トップページ > 議員・選挙 > 2014年11月23日 > a1PoifCF

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/949 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数9300000051136730866211011323127199



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
無党派さん
第47回衆議院総選挙・議席予想情勢スレその56 [転載禁止]©2ch.net
第47回衆議院総選挙・議席予想情勢スレその57 [転載禁止]©2ch.net
第47回衆議院総選挙・議席予想情勢スレその57 [転載禁止]©2ch.net
第47回衆議院総選挙・議席予想情勢スレその59©2ch.net
第47回衆議院総選挙・議席予想情勢スレその60 [転載禁止]©2ch.net
第47回衆議院総選挙・議席予想情勢スレその60 [転載禁止]©2ch.net
世論調査総合スレッド341 [転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

<<前へ 次へ>>
第47回衆議院総選挙・議席予想情勢スレその57 [転載禁止]©2ch.net
279 :無党派さん[sage]:2014/11/23(日) 15:40:19.63 ID:a1PoifCF
http://www.asahi.com/articles/ASGCQ6R62GCQPTIL011.html
維新の橋下氏と松井氏、立候補判断は24日公表 衆院選

 維新の党の松井一郎幹事長(大阪府知事)は22日、自身と橋下徹代表(大阪市長)が衆院選に立候補するかどうかの判断を24日に明らかにする意向を示した。

 府内4カ所で予定する街頭タウンミーティングで表明する考えで、松井氏は「今週いっぱい悩んだ結果を話したい」と語った。

 大阪府箕面市での会合に出席後、記者団の質問に答えた。橋下氏は大阪3区、松井氏は大阪16区での立候補を検討。いずれも公明党前職の対立候補となる狙いがある。

 松井氏は会合で「国で政治パワーを持つのか、大阪にとどまり来年の統一地方選に向けて全力を尽くすのか。体は一つしかない」と説明。大阪都構想の実現へ、難しい判断を迫られている現状を明かした。
第47回衆議院総選挙・議席予想情勢スレその57 [転載禁止]©2ch.net
284 :無党派さん[sage]:2014/11/23(日) 15:48:12.18 ID:a1PoifCF
伊吹 45%
田坂 35%
穀田 25%

野党に甘めにつけてもこんな感じだと思う>京都1区
第47回衆議院総選挙・議席予想情勢スレその57 [転載禁止]©2ch.net
286 :無党派さん[sage]:2014/11/23(日) 15:48:37.61 ID:a1PoifCF
穀田20%だ
第47回衆議院総選挙・議席予想情勢スレその57 [転載禁止]©2ch.net
300 :無党派さん[sage]:2014/11/23(日) 15:58:00.95 ID:a1PoifCF
比例復活の可能性で言えば
乱戦になりそうな民主の比例南関東より
殆ど高い惜敗率取れる候補がいない維新の比例南関東の方が可能性はある
だから小沢鋭は復活の可能性が高いかと
第47回衆議院総選挙・議席予想情勢スレその57 [転載禁止]©2ch.net
304 :無党派さん[sage]:2014/11/23(日) 15:59:25.53 ID:a1PoifCF
>>298
今まで見る限り
橋本岳が馬鹿だからとかそう言う理由が多い>岡山4区
あまり理由になってない
第47回衆議院総選挙・議席予想情勢スレその57 [転載禁止]©2ch.net
324 :無党派さん[sage]:2014/11/23(日) 16:08:33.40 ID:a1PoifCF
>>309
まともな惜敗率になりそうなの椎名と青柳ぐらいしかいない・・
比例3はさすがに取るだろうし
第47回衆議院総選挙・議席予想情勢スレその57 [転載禁止]©2ch.net
326 :無党派さん[sage]:2014/11/23(日) 16:11:58.54 ID:a1PoifCF
前回4番目と9番目だから
さすがに大丈夫と思うが・・・>民主
ただ2議席から伸びしろは全くない
第47回衆議院総選挙・議席予想情勢スレその57 [転載禁止]©2ch.net
334 :無党派さん[sage]:2014/11/23(日) 16:14:46.53 ID:a1PoifCF
比例中国といえば
恐らく1議席取れるか取れないかのラインなんだけど1議席取ったら
高邑勉(民主離党組、高村の選挙区)か白坂理香(岸田の選挙区)かが比例復活なんだよなあ
楽しすぎ

比例北海道も1議席取れば松木謙公が復活する可能性高いし
第47回衆議院総選挙・議席予想情勢スレその57 [転載禁止]©2ch.net
349 :無党派さん[sage]:2014/11/23(日) 16:26:26.13 ID:a1PoifCF
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?a=20141123-00000020-ann-pol
みんなの党・渡辺前代表 選挙に向け新党結成

 路線の対立を巡り、解党が決まったみんなの党の渡辺喜美前代表が衆議院選挙に向けて新党を立ち上げることが明らかになりました。

 渡辺氏が立ち上げる新党には、三谷前衆院議員などみんなの党の存続を求めたメンバーを中心に5人程度が参加する見通しです。

 政権・与党との連携を重視し、来月の衆院選には、関東を中心に候補者の擁立を目指します。新党の代表には渡辺氏が就任する予定で、

 一両日中に記者会見を開いて新党結成を発表することにしています。.


喜美と三谷以外にも候補を立てるつもりなのか
第47回衆議院総選挙・議席予想情勢スレその57 [転載禁止]©2ch.net
356 :無党派さん[sage]:2014/11/23(日) 16:30:33.76 ID:a1PoifCF
そもそも本来の地盤は新潟市内だからなあ>森ゆうこ
5区は地盤じゃない
第47回衆議院総選挙・議席予想情勢スレその57 [転載禁止]©2ch.net
376 :無党派さん[sage]:2014/11/23(日) 16:47:48.00 ID:a1PoifCF
普通に競り合うぐらいのポジションだと思うけどな>佐藤ゆかり
今の自民と民主の差ならカカシでも通せるぐらいの差だし

前回も平野だけは民主大阪で通るだろとみんな言ってたけどあの有様だった訳で
第47回衆議院総選挙・議席予想情勢スレその57 [転載禁止]©2ch.net
394 :無党派さん[sage]:2014/11/23(日) 17:02:09.31 ID:a1PoifCF
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141123-00000510-yamagata-l06
【2014衆院選】急転直下〜県内の攻防(下) 不意突かれた野党

 2012年の前回衆院選の県1区で、民主は自民の遠藤利明に約3万票差を付けられ、鹿野道彦の議席を失った。敗戦から2年。

 「県都・山形市を含む1区での不戦敗は許されない」「準備期間が少なく、擁立を見送ってもよいのではないか」。

 党県連や支援団体のさまざまな意見が交錯する中、勇退した鹿野の後継選びは、解散風が吹き始めた今月12日に始まり、約1週間でスピード決着した。

 後任に決まった会社役員の原田和広(まさひろ)は山形市出身。候補者選びに当たっては、県1区内の出身者を重視した。

 11年の山形市長選で、自民が擁立した対立候補が県外出身だったことから「県外者を擁立すれば、“落下傘はノー”と言ってきた過去と矛盾する。筋が通らず、応援ムードは高まらない」と支援団体幹部。

 新人ながら以前から国政挑戦への意欲を持っていた原田は、当人と党県連の意向が一致する人物だった。準備期間が短く、知名度不足解消の課題が重くのしかかるが、スタートラインに立つことには成功した。

 「2年前のような大逆風はないが、追い風も全くない」。解散が現実味を帯びだした先週末、県2区内を中心に約50人の税理士が名を連ねた後援会の設立総会で、民主の近藤洋介は率直に語った。

 前回は党への逆風に加えて、環太平洋連携協定(TPP)をめぐる自身への逆風をもろに受け、票を半減させた。分厚い組織を誇る自民候補に対し、草の根で攻める近藤陣営にとって風の見極めは重要。

 追い風をつくるスローガンは命運を握ると言ってもいい。先週末に村山と置賜で開いた緊急幹部会で「東京集中にNO」「地域に力を」を2本柱に掲げた。

 初当選を果たした2003年のキャッチフレーズは「新しい力」。以来「選手交代」「明日への責任」「地元の代議士」など元新聞記者らしくある時はチャレンジャーとして、ある時は政権党として的を射たスローガンを繰り出してきた。

 しかし、今選挙は前回から2年がたち「もう相手を落下傘扱いはできない。構図がぼやけ気味」と後援会関係者。結局はアベノミクスの弊害を指摘するフレーズで落ち着いた。

 22日の事務所開き。事務局長は式後にスローガンの徹底を要請した上で「前回は(逆)風もあったが、油断もあったのかもしれない。風を起こしうねりにしていこう」と呼び掛けた。

 県3区で、民主は神奈川県議の吉田大成の擁立に成功した。前回衆院選前に当時の県3区総支部長が酒田市長選出馬のため離党。

 吉田は、その後任として名前が挙がったことがあったが実現せず、翌年の参院選前には県選挙区の候補者公募にも応じていた。

 吉田の出馬で県3区の情勢は一気に混沌(こんとん)としてきた。前回、元自民幹事長の加藤紘一に1400票差で競り勝ち、初陣を飾った無所属の阿部寿一。

 全国で自民が圧勝した前回、阿部が重鎮の自民前職を破った要因として、地盤・酒田市の保守分裂票とともに、一定の民主支持層が流れたとされる。

 民主関係者は吉田について「全てではないだろうが、阿部に流れた支持層の受け皿になり得る」と話す。

 一方、阿部の後援会幹部の一人は、吉田の登場は自陣営にとって“好ましくない状況”との認識を示した上で、こう語る。「2年前、新庄最上地域での知名度もなく、自民にあれだけの追い風が吹いても当選した」。

 積み上げてきた後援組織を足場に、民主擁立の影響をカバーできると自信をにじませる。

 突然の解散風に不意を突かれた形の野党、無所属陣営。ようやく態勢を整えたものの、見通しは不透明なまま、冬の政治決戦への出陣を余儀なくされている。
第47回衆議院総選挙・議席予想情勢スレその57 [転載禁止]©2ch.net
415 :無党派さん[sage]:2014/11/23(日) 17:11:58.40 ID:a1PoifCF
2人区に2人立てまくったお陰で比例は踏ん張ったんだから
そんなに悪いとは思わないけどなあ>小沢の2人擁立
共倒れは回避したし。

今は絶対出来ないけど
第47回衆議院総選挙・議席予想情勢スレその57 [転載禁止]©2ch.net
449 :無党派さん[sage]:2014/11/23(日) 17:26:45.86 ID:a1PoifCF
議席予想しろお前ら
第47回衆議院総選挙・議席予想情勢スレその57 [転載禁止]©2ch.net
468 :無党派さん[sage]:2014/11/23(日) 17:37:38.43 ID:a1PoifCF
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2014112300102
新潟2区に県連幹事長=社民【14衆院選】

 社民党新潟県連は23日、衆院選の新潟2区に、新人で県連幹事長の渡辺英明氏(64)を公認候補として擁立することを決めた。 


鷲尾ぴーんち
第47回衆議院総選挙・議席予想情勢スレその57 [転載禁止]©2ch.net
489 :無党派さん[sage]:2014/11/23(日) 17:45:29.20 ID:a1PoifCF
数名だけだと思う>民主の地方議員

と言うか今回だけみたいな使い捨ての候補の立て方すると
次に繋がらないから止めるべきなんだけどなあ

2000、2003、2005の選挙で落選しても辛抱強く候補を公認し続けて
ある程度目が出たのもいるんだから
第47回衆議院総選挙・議席予想情勢スレその57 [転載禁止]©2ch.net
512 :無党派さん[sage]:2014/11/23(日) 17:57:29.14 ID:a1PoifCF
http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp3-20141123-1400066.html
鈴木宗男氏、長女の民主公認を明言

 政治団体「新党大地」の鈴木宗男代表(66)は23日、来月の衆院選で北海道7区から出馬する長女の鈴木貴子前衆院議員(28)について「民主党公認(としての立候補)で間違いない」と明言した。

 北海道根室市での会合後、記者団の質問に答えた。また、比例代表でも民主党から重複立候補すると明らかにした。

 鈴木代表は会合でも支援者に「鈴木貴子は民主党公認で出る」と説明した。24日に記者会見し、正式に発表する予定。

 貴子氏は会合後に「大事なのは、地元の皆さんの声を中央に届けるべく戦い、何よりも結果を残していく。これが一番に考えなければいけないことだ」と述べた。

 北海道7区からは、自民党道連会長の伊東良孝前衆院議員(65)、共産党の石川明美釧路市議(63)が立候補する見込み。


新党大地として比例に候補を立てるかがよくわからんなあ
第47回衆議院総選挙・議席予想情勢スレその57 [転載禁止]©2ch.net
540 :無党派さん[sage]:2014/11/23(日) 18:12:16.40 ID:a1PoifCF
杉本の無所属出馬で民主の現職になる予定だった候補が一人減ったな
第47回衆議院総選挙・議席予想情勢スレその57 [転載禁止]©2ch.net
548 :無党派さん[sage]:2014/11/23(日) 18:14:41.02 ID:a1PoifCF
http://senkyo.mainichi.jp/news/20141123ddp041010016000c.html
衆院選:みんなの佐藤氏、福岡10区不出馬

 解党を決めたみんなの党組織委員長、佐藤正夫衆院議員(59)=比例九州ブロック=は22日、北九州市内で記者会見し、次期衆院選で福岡10区からの出馬を見送ると表明した。

 浅尾慶一郎代表が新党を結成した場合、浅尾氏の地盤の南関東ブロックから比例単独候補として出馬する意向を明らかにした。

 佐藤氏は会見で、維新の党に入れなかったことを明らかにし、福岡10区の出馬見送りについて「無所属では勝ち目はない」と述べた


浅尾は新党作らない(と言うか5人集まらないから作れない)と思うが
第47回衆議院総選挙・議席予想情勢スレその57 [転載禁止]©2ch.net
550 :無党派さん[sage]:2014/11/23(日) 18:15:24.38 ID:a1PoifCF
http://senkyo.mainichi.jp/news/20141123ddlk16010218000c.html
2014衆院選:生活・広野氏が2区で出馬検討 /富山

 生活の党元副代表の広野允士元参院議員(71)が衆院選富山2区に同党公認での立候補を検討していることが22日分かった。

 同党県連の呉松福一代表代行が同日、砺波市内であった維新の党県総支部設立総会でのあいさつで明らかにした。

 広野氏は1993年の初当選後、衆院議員1期、参院議員2期を務めた。2013年、参院選比例代表に生活の党公認で立候補したが落選した。

 富山2区は自民前職の宮腰光寛氏(63)と共産新人の平崎功氏(58)が立候補の意向を表明している他、社民党も候補者の擁立を検討している。

 「野党共闘」を目指す各党との調整の結果によっては、広野氏が比例単独で立候補する可能性もあるという。
第47回衆議院総選挙・議席予想情勢スレその57 [転載禁止]©2ch.net
551 :無党派さん[sage]:2014/11/23(日) 18:16:01.98 ID:a1PoifCF
http://senkyo.mainichi.jp/news/20141123ddlk16010212000c.html
2014衆院選:1区、吉田氏が出馬会見 維新公認「政治の信頼取り戻す」 /富山


 衆院選富山1区に立候補を予定している元県議で維新公認の新人、吉田豊史氏(44)が22日、砺波市内で開かれた同党県総支部設立総会前に記者会見した。

 吉田氏は「必ず結果を出して党の躍進のため、政治の信頼を取り戻すため全力を尽くしたい」と意気込んだ。

 吉田氏は飲食店経営会社社長などを経て、2007年の県議選に自民公認で出馬し初当選。

 2期目の12年に自民党を離党後、衆院選富山1区に日本維新の会(当時)とみんなの党の推薦を受け、無所属で立候補し落選した。

 会見には維新の党の江田憲司共同代表も出席。事実上の選挙戦スタートに「無党派層の支持を取り込むため、全国遊説して最後の一分一秒まで理解を求めたい」とし、

 吉田氏の擁立については「元県議ということで地盤もあり、党本部としても期待している」と述べた。

 富山1区には吉田氏の他、自民前職の田畑裕明氏(41)、共産新人の高橋渡氏(51)が立候補の意向を表明している。
第47回衆議院総選挙・議席予想情勢スレその57 [転載禁止]©2ch.net
552 :無党派さん[sage]:2014/11/23(日) 18:16:41.64 ID:a1PoifCF
http://senkyo.mainichi.jp/news/20141123ddlk46010229000c.html
衆院選:宮路拓馬氏が出馬表明 鹿児島3区、自民公認へ推薦 /鹿児島

 引退する自民前職の宮路和明氏の次男で総務省出身の拓馬氏(34)が22日、後継として3区から立候補することを表明した。

 拓馬氏は県立鶴丸高、東大を経て総務省に入省し、広島市の財政課長などを歴任した。この日、自民県連の選対会議で党本部に公認推薦されることが決まった後、県連で記者会見した。

 拓馬氏は「地方行財政や地域活性化を学び、幼い頃から政治の道に進みたいという思いがあり、今回決断した」と話し、

 「鹿児島の景気回復や人口減少対策に取り組み、地方創生で鹿児島からモデルを示したい」と抱負を述べた
第47回衆議院総選挙・議席予想情勢スレその57 [転載禁止]©2ch.net
556 :無党派さん[sage]:2014/11/23(日) 18:18:17.10 ID:a1PoifCF
http://senkyo.mainichi.jp/news/20141123ddlk24010044000c.html
2014衆院選:1区民主・高橋氏出馬断念 「何があったんだ?」 県政界に戸惑い、憤る支援者も /三重

 衆院が解散された21日深夜に出馬断念が決定的になった??。三重1区から民主公認で出馬を表明していた高橋千秋・前参院議員(58)が、維新の党との候補者調整で公認が得られず、立候補を取りやめた。

 同党など県政界関係者は「何があったんだ?」と戸惑い、支援者からは「党からはしごを外された」と憤りの声が上がった。【田中功一、谷口拓未、岡正勝】

 1区では、維新新人で前津市長の松田直久氏(60)が出馬準備を進めていた。民主党は松田氏に対し水面下で4区からの出馬を打診するとともに、

 安倍晋三首相が解散を表明した18日、高橋氏を公認候補として内定。野党の候補者調整で民主、維新両党本部の協議が進む中、高橋氏は支援者へのあいさつ回りなど、事実上の選挙戦をスタートさせていた。

 21日も選対会議などを終えた後、夜には地元県議が開いた集会に参加した。その間、解散直前まで続いた候補者調整は成立せず、維新は同日夕、松田氏の1区での公認を正式発表した。

 関係者によると、集会後の午後10時から、党県連代表の岡田克也氏と会談。岡田氏から公認できないことを伝えられ、出馬を断念したという。

 岡田氏は22日、報道陣の取材に「両党がバッティングし、自民に漁夫の利を与えることは避けたい。いろんなものを乗り越えないと巨大与党に立ち向かえない。理不尽であることは間違いない。調整する立場なので、申し訳なく思う」と説明した。

 これに対し、高橋氏の支援者の一人は「はしごを外されるとは、まさにこのことだ。あまりにひどい仕打ちだ」と憤り、同党県議は「何があったか分からない。党本部の調整とはいえ、高橋さんが可哀そうだ」と話した。

 一方、報道陣から高橋氏の出馬断念を知らされた松田氏は「本当なのか」と驚きながら、「責任が重大になる」と気を引き締めていた。

 松田氏らを迎え撃つことになる自民前職の川崎二郎・元厚労相(67)は「大変な、難しい選挙になった」と警戒感を募らせ、

 「自分の陣営を固めるだけの選挙ではなく、アベノミクスで業績や給料が上がった会社などにも支持を呼び掛けていく」と戦術転換を示唆した。

 共産新人の橋本マサ子氏(68)は「形だけの共闘ではなく、政治を変えようという内容が伴わなければ意味がない。自民と違う選択肢を示し、対抗していけるのは共産党だけ」と強調した。



岡田がかなり強引に公認外しとかやってるけど選挙後、絶対揉めると思う
第47回衆議院総選挙・議席予想情勢スレその57 [転載禁止]©2ch.net
559 :無党派さん[sage]:2014/11/23(日) 18:19:23.64 ID:a1PoifCF
http://senkyo.mainichi.jp/news/20141123ddlk07010132000c.html
2014衆院選:自民、3区上杉氏で調整 /福島

 衆院解散から一夜明けた22日も、小選挙区の立候補者が定まっていない自民党では、擁立作業が山場を迎えている。

 自民前職が立候補を見送った3区(須賀川市など)では、県連内で元参院議員秘書の上杉謙太郎氏(39)が浮上。

 23日に3区の党関係者が集まって候補者を絞り込む方針。2人の自民前職が一つの公認枠を争う5区(いわき市、双葉郡)では、地元の党いわき総支部が22日に役員会を開いたが、

 どちらを公認申請するか決められず、党本部に決定を一任することになった。

 ◆3区
 ◇きょう絞り込みへ

 上杉氏は、荒井広幸参院議員(新党改革)の秘書などをへて、2012年の衆院選の比例東北ブロックに新党改革から立候補し、落選した。

 3区では自民前職の菅野佐智子氏(61)が20日、3区からの出馬を断念すると県連会長の岩城光英参院議員に伝えている。これを受け、県連は候補者の人選を進めていた。

 複数の県連関係者によると、国政選挙を経験したことがある上杉氏の擁立を検討しており、23日に3区の支部長・幹事長会で絞り込み作業に入る方針。菅野氏については、比例代表で出馬できないか調整している。

 3区では既に、民主前職の玄葉光一郎氏(50)と、共産新人で党3区役員の横田洋子氏(56)が立候補を表明している。

 ◆5区
 ◇公認争い、本部に一任

 自民党の一つの公認枠を前職の坂本剛二氏(70)と、吉野正芳氏(66)が争う5区では、党いわき総支部(総支部長=青木稔・県議会副議長)が22日、いわき市で役員会を開き、党本部に公認決定を一任する方針を決めた。

 その上で、比例枠の優遇を講じるなど2議席が守られるよう「特段の配慮」を党本部に求める要望書を県連に提出した。県連も5区については党本部に一任する考えで、23日にも同じ趣旨の要望書を党本部に提出する。

 5区の公認争いを巡っては、茂木敏充・党選対委員長が17日、「選挙区支部長イコール公認でなく、強い方を選んでほしい」と県連幹部に伝え、党5区支部長の坂本氏を自動的に公認しない考えを示したという。

 これを受け、県連はいわき総支部に公認申請をどちらにするか対応を要求。この日の役員会開催となったが、役員から「決められない」との声が出され、今回の要望書の提出が決まった。
第47回衆議院総選挙・議席予想情勢スレその57 [転載禁止]©2ch.net
562 :無党派さん[sage]:2014/11/23(日) 18:20:25.98 ID:a1PoifCF
http://senkyo.mainichi.jp/news/20141123ddlk15010024000c.html
2014衆院選:民主5区擁立せず 生活・森氏支援の方向 /新潟

 民主党県連は22日、新潟市内で常任幹事会を開き、同党が公認を内定していた田中真紀子前文部科学相(70)が立候補を見送った5区について、候補者を擁立しないことを決めた。

 県連としても、くら替えして同区から立候補を表明している前参院議員で生活の党の森ゆうこ氏(58)を支援する方向だ。連合新潟も森氏を支援する方針。

 幹事会後、5区の候補者擁立見送りについて、菊田真紀子・同党県連代表は報道陣の取材に、候補者選びの時間がないことや、

 独自候補を擁立しても反自民票が割れて森氏と共倒れになる可能性があることなどを指摘。「安倍政権に漁夫の利を与えるのは避けたい」と話した。

 また、連合新潟の斎藤敏明会長は、取材に対して、森氏から支援要請があったこと明かした上で

 「今回の選挙は非自民を増やしていくための選挙。立候補して戦うという人がいるのに知らんぷりできない」と話し、支援する考えを示した。

 森氏はかつて民主党に所属。同党政権時には副文部科学相を務めたが、2012年7月に消費税法案に反対し、小沢一郎氏らとともに離党した。昨年7月の参院選で落選した。
第47回衆議院総選挙・議席予想情勢スレその57 [転載禁止]©2ch.net
565 :無党派さん[sage]:2014/11/23(日) 18:22:18.59 ID:a1PoifCF
http://senkyo.mainichi.jp/news/20141123ddlk19010027000c.html
2014衆院選:民主・坂口氏、出馬消極的 /山梨

 民主党の元衆院議員の坂口岳洋氏(43)は22日、後援会幹部会を開き、支援者からは「戦うチャンスではない」など衆院選への出馬を見送るべきだとの意見が多くを占めたという。

 坂口氏も出馬には消極的で、23日に開かれる民主党県連の常任幹事会で正式に意向を伝えるという。

 坂口氏は2009年の衆院選で旧2区で初当選。昨年7月の参院選に無所属で出馬し、その後、民主党に復党した。党県連は坂口氏を新2区の候補として党本部に上申しているが、保留されたままだ。


http://senkyo.mainichi.jp/news/20141123ddlk19010021000c.html
2014衆院選:新1区 維新、民主「共闘」不調か 小沢氏「ありえない対応」 /山梨

 来月の衆院選で新1区で出馬する意向を表明している維新の党の小沢鋭仁・前衆院議員(60)は22日、

 甲府市内で記者団の取材に、民主党入りを表明して新1区で出馬を目指す中島克仁・前衆院議員(47)との選挙協力について「(党本部の)調整は終わったが、不調だった」と述べ、

 1区で両党間の「共闘」が成立しないとの見通しを示した。小沢氏は比例代表と重複立候補する。

 小沢氏によると、民主党本部が中島氏の1区擁立にこだわったことから、維新の党が山梨では選挙協力を行わない方針を決定。小沢氏は「全国的な観点から考えて、ありえない民主党の対応だ」と批判した。

 一方、中島氏は同日、後援会の拡大役員会を甲斐市で開き、みんなの党から民主党で活動することへの理解を求めた。記者団の取材に「海江田万里代表からは『1区で公認するつもりなので、準備してほしい』と言われている」と述べた。



山梨1区は野党で潰し合い、山梨2区は候補者擁立できずと言う最悪の展開になりつつあるなあ>山梨民主
第47回衆議院総選挙・議席予想情勢スレその57 [転載禁止]©2ch.net
571 :無党派さん[sage]:2014/11/23(日) 18:25:18.01 ID:a1PoifCF
風で1回比例復活しただけの連中を国替えさせるのと
当選7回の小沢鋭を国替えさせるのでは全く事情が違うかと
小沢鋭にしてみれば民主が出て行けと言いたいだろうし
第47回衆議院総選挙・議席予想情勢スレその57 [転載禁止]©2ch.net
573 :無党派さん[sage]:2014/11/23(日) 18:26:47.53 ID:a1PoifCF
http://www.47news.jp/CN/201411/CN2014112301001384.html
民主代表、自民過半数割れ目指す 雇用安定で中間層底上げ

 民主党の海江田万里代表は23日、共同通信の単独インタビューに応じ、衆院選で自民党の過半数割れを目指す考えを示した。

 安倍晋三首相の経済政策「アベノミクス」に対抗し、雇用の安定を通じて中間層の所得底上げを図る考えを表明。子育てと仕事の両立を目指す世代を政策面で支援するとも強調した。

 野党第1党の党首として、首相による衆院解散について「自身の経済政策への期待が若干残っているのをいいことに、今後4年間の白紙委任状を取り付けようとしている」と批判。

 自衛隊を「国防軍」と位置付ける自民党の憲法改正草案に触れ「憲法改悪の可能性が出てくる」と懸念を示した。



「自民党」の過半数割れなんだな>海江田
第47回衆議院総選挙・議席予想情勢スレその57 [転載禁止]©2ch.net
574 :無党派さん[sage]:2014/11/23(日) 18:28:17.30 ID:a1PoifCF
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2014112300126
富山2区に新人=社民【14衆院選】

 社民党富山県連は23日、衆院選の富山2区に、新人で参院議員秘書の東篤氏(54)を公認候補として擁立すると発表した。


生活の広野はこれで比例に回らざるを得なくなるかな
第47回衆議院総選挙・議席予想情勢スレその57 [転載禁止]©2ch.net
578 :無党派さん[sage]:2014/11/23(日) 18:30:13.28 ID:a1PoifCF
これでようやっと10人擁立>社民
目標の30人には遠いねえ
第47回衆議院総選挙・議席予想情勢スレその57 [転載禁止]©2ch.net
599 :無党派さん[sage]:2014/11/23(日) 18:38:52.97 ID:a1PoifCF
産経の通りか
第47回衆議院総選挙・議席予想情勢スレその57 [転載禁止]©2ch.net
609 :無党派さん[sage]:2014/11/23(日) 18:40:47.19 ID:a1PoifCF
大阪兵庫の投票率が下がって
維新には悪影響だと思う
第47回衆議院総選挙・議席予想情勢スレその57 [転載禁止]©2ch.net
618 :無党派さん[sage]:2014/11/23(日) 18:42:58.46 ID:a1PoifCF
情勢分析も当然したんだろうけど
勝てる保障が無かったと言うのもあるんだろうね>橋下松井不出馬
第47回衆議院総選挙・議席予想情勢スレその57 [転載禁止]©2ch.net
620 :無党派さん[sage]:2014/11/23(日) 18:43:58.78 ID:a1PoifCF
http://www.nikkei.com/article/DGXLASHC22H33_T21C14A1000000/
橋下・松井両氏、衆院選に不出馬 支援者に伝える

 維新の党の橋下徹共同代表(大阪市長)と松井一郎幹事長(大阪府知事)は23日、12月14日投開票の衆院選に出馬しない方針を固めた。同日、大阪市内のホテルで行われた支援者らの会合で関係者らに伝えた。

 地域政党「大阪維新の会」を安定的に運営し、看板政策の「大阪都構想」を実現させるには、市長・知事を続けた方が有利と判断したとみられる。

 来年4月の統一地方選を控えた大阪維新の府議、市議らが出馬に強く反対したことや、市長・知事の後継候補選びが難航したことも、判断に影響したもようだ。

 橋下氏らは前回の2012年衆院選では、都構想への協力を前提に、大阪府内などで公明候補の立つ小選挙区に候補を擁立しなかった。

 しかし、その後、公明との関係は悪化。都構想の設計図に当たる協定書は今年10月、公明、自民など野党会派が過半数を占める大阪府・市両議会で否決された。

 このため維新は今回、公明前職が出馬予定の大阪、兵庫の6選挙区に公認候補を擁立する方針を表明し、

 橋下氏は今月15日の街頭演説で「都構想実現のためには公明党の議席を奪うしかない。市長と知事も辞めなければいけない」と指摘。

 橋下氏は佐藤茂雄・公明府本部代表が前職の大阪3区、松井氏は北側一雄公明副代表が前職の同16区から出馬するかどうかを検討していた。

 橋下氏らの出馬は、江田憲司共同代表ら維新の国会議員団が要請していた。
第47回衆議院総選挙・議席予想情勢スレその57 [転載禁止]©2ch.net
630 :無党派さん[sage]:2014/11/23(日) 18:47:25.90 ID:a1PoifCF
ここで出ないで大阪で維新の議席を大きく減らすと
結局レイムダックに近づくんだけどね>橋下

そうなると来年の統一地方選もさらに厳しくなるし
何とかして打開しないと河村状態になる
第47回衆議院総選挙・議席予想情勢スレその57 [転載禁止]©2ch.net
640 :無党派さん[sage]:2014/11/23(日) 18:50:19.62 ID:a1PoifCF
>>636
一応立てるつもりではあると思う>公明選挙区
もっとも橋下出ないと注目度一気に下がるし士気も上がらないだろうけど
第47回衆議院総選挙・議席予想情勢スレその57 [転載禁止]©2ch.net
647 :無党派さん[sage]:2014/11/23(日) 18:51:53.41 ID:a1PoifCF
http://www.sankei.com/politics/news/141123/plt1411230018-n1.html
橋下氏・松井氏、出馬断念 「投げ出し」批判を回避

 衆院選(12月2日公示、14日投開票)で大阪3区と16区からの出馬が取り沙汰されていた維新の党共同代表の橋下徹大阪市長(45)と幹事長の松井一郎大阪府知事(50)は23日、出馬を断念すると発表した。

 同日、大阪市内のホテルで開かれた松井氏の政治資金パーティーで、松井氏が明らかにした。

 両氏は大阪都構想の議論の進め方をめぐって、たもとを分かった公明党の前職への対立候補になることを検討していたが、任期を約1年残しての辞職は「投げ出し」の批判が避けられず、都構想実現の足かせになると判断したとみられる。

 関係者によると、松井氏は冒頭のあいさつで、「僕も橋下氏も国政に挑戦することはいたしません」と述べた。

 これまで橋下氏は公明が姿勢を転じて都構想に協力しなければ、公明の佐藤茂樹大阪府本部代表(55)の選挙区である大阪3区、

 松井氏は北側一雄党副代表(61)の選挙区である大阪16区から出馬する可能性を表明。橋下氏は15日の街頭演説で

 「公明の議席を取り、市長、知事のダブル選挙に勝ち、統一地方選(府議選と市議選)にも勝って公明と話すしかない」と強調していた。

 維新は前回衆院選で、都構想への協力と引き換えに公明候補者がいる大阪、兵庫の6選挙区への候補者擁立を見送った。

 しかし、双方はその後、都構想の議論の進め方をめぐり対立。都構想の設計図にあたる協定書議案は10月、府市両議会で否決された。
第47回衆議院総選挙・議席予想情勢スレその57 [転載禁止]©2ch.net
667 :無党派さん[sage]:2014/11/23(日) 18:56:48.27 ID:a1PoifCF
http://senkyo.mainichi.jp/news/20141123ddlk10010117000c.html
上州変動:2014衆院選 野党結集、主導役なく 民主、維新の連携見えず /群馬

 「野党みんなで自民党に対抗していく。安倍晋三首相に怒りをぶつけ、敗北に追い込まなければいけない」

 衆院解散翌日の22日、1区の民主党公認候補となる宮崎岳志氏(44)は前橋市で街頭演説し、野党結集の意義を訴えた。

 2012年の前回衆院選で乱立した野党各党は共倒れに終わり、「自民1強」の国会情勢を招いた。次期衆院選に向け、野党各党が党本部レベルで候補者調整を急ぐのに対し、県内の野党勢結集の動きは、まだ途上にある。

 政府・与党内で師走選挙の動きが加速した15日、民主党県連は常任幹事会を開き、候補者擁立作業を本格化させた。

 県連会長の黒沢孝行県議は「2?5区で原則、独自候補を立てる。ただし、5区では前回選挙と同様、社民党と連携する」との基本方針を示し、会長一任を取り付けた。

 しかし、この場で1区の元職・宮崎氏を除き、具体的な候補者名は挙がらなかったという。

 民主党県連が小選挙区に擁立した4候補が全員落選した前回選挙からほぼ2年。同党県連は次期衆院選をにらんだ候補者発掘を先送りしてきた。

 黒沢会長は「衆院選は来春の統一地方選後だと思っていた。完全に不意を突かれた」ともらす。

 別の県連幹部は「民主党本部から何の指示もなかった。党本部は群馬を重視していない」と語り、候補者擁立が遅れた原因は党本部にもあると言いたげだ。

 民主党はかねて、地方組織の弱さを指摘されてきた。とりわけ県内では前回衆院選での惨敗もあり、県選出国会議員が不在。

 県議中心の県連執行部は国政から遠く、野党第1党でありながら、他党の前衆院議員を含めた候補者調整を主導できない。

 民主党県連は1区に続き、3区で党公認候補の擁立を決めたものの、他の野党にも大所高所から県内を束ねる「柱」となる存在がいないのだ。

 象徴的なのが、2区から立候補を予定している維新の党前職・石関貴史氏(42)をめぐる民主党県連との根深いしこりだ。石関氏は12年9月に民主党を離党し、日本維新の会(当時)に合流。

 前回衆院選で小選挙区で敗れたものの、比例代表で復活当選した。離党当時、「マニフェストと反対に近いことをやっている」と民主党を厳しく批判。離党後も民主党県連の帳簿などをそのまま所持し、同県連が返還を求めた経緯がある。

 民主党県連による2、4区の候補者擁立は難航している。しかし、「他の野党との連携を期待する」と話す石関氏との2区連携について、民主党県連幹部は「党本部が『候補者調整をしろ』と言ってきても、独自に対応する」と否定的。

 民主党の支持団体・連合群馬も「あっさり別の党に移った人を支援できない。県連が『対自民』の一点で、石関氏に選挙協力するとしても、勝手にやってくださいだ」(幹部)と冷ややかだ。

 民主党は21日、衆院選用のポスターを発表し、海江田万里代表の写真とともに「今こそ、流れを変える時。」とのキャッチフレーズをうたった。

 野党各党が安倍政権との対決姿勢を強める一方で、県内の野党勢力はまとまりを欠き、自民優位の「一強多弱」の流れは変わっていない。来月2日の公示日を控え、野党結集の時間切れが迫っている。


>あっさり別の党に移った人を支援できない。県連が『対自民』の一点で、石関氏に選挙協力するとしても、勝手にやってくださいだ

まあ、そうなるよねえ>連合
第47回衆議院総選挙・議席予想情勢スレその57 [転載禁止]©2ch.net
699 :無党派さん[sage]:2014/11/23(日) 19:06:29.00 ID:a1PoifCF
しかし、このままだと維新は大阪の選挙区ひっくり返されまくりそうだなあ
第47回衆議院総選挙・議席予想情勢スレその57 [転載禁止]©2ch.net
705 :無党派さん[sage]:2014/11/23(日) 19:07:55.71 ID:a1PoifCF
あとこのままだと維新の江田は大敗した責任を取らされる可能性があるな
第47回衆議院総選挙・議席予想情勢スレその57 [転載禁止]©2ch.net
728 :無党派さん[sage]:2014/11/23(日) 19:12:39.61 ID:a1PoifCF
http://www.hochi.co.jp/topics/20141123-OHT1T50130.html
 関係者によると、府議時代から大阪府八尾市を地盤とする松井氏の支援者から、大阪16区(堺市の一部)からの出馬に反対論が出ていた。
第47回衆議院総選挙・議席予想情勢スレその57 [転載禁止]©2ch.net
814 :無党派さん[sage]:2014/11/23(日) 19:29:39.52 ID:a1PoifCF
下手すりゃ江田だけと言う可能性も>維新小選挙区
第47回衆議院総選挙・議席予想情勢スレその57 [転載禁止]©2ch.net
836 :無党派さん[sage]:2014/11/23(日) 19:34:15.71 ID:a1PoifCF
>>832
稲村市長は革新市長なので正直維新とは反りが合わないかと
第47回衆議院総選挙・議席予想情勢スレその57 [転載禁止]©2ch.net
853 :無党派さん[sage]:2014/11/23(日) 19:37:13.63 ID:a1PoifCF
イバラ道だなあ
橋下、松井が出馬見送ったのに候補探しても
そんな選挙区に誰も出たがる訳が無い
第47回衆議院総選挙・議席予想情勢スレその57 [転載禁止]©2ch.net
894 :無党派さん[sage]:2014/11/23(日) 19:44:20.00 ID:a1PoifCF
1区は翁長の地元だけど
翁長には中道や保守層も公明党も票を入れるけど
共産党公認の赤嶺にそれが出来るかねえ
第47回衆議院総選挙・議席予想情勢スレその57 [転載禁止]©2ch.net
907 :無党派さん[sage]:2014/11/23(日) 19:47:48.56 ID:a1PoifCF
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2014112390172739.html
薬師寺道代さん、無所属で活動 

 解党が決まったみんなの党の薬師寺道代参院議員(50)=愛知選挙区=が23日、本紙の取材に、渡辺喜美前代表が結成を目指す新党に参加せず、無所属で活動することを明らかにした。

 薬師寺さんの不参加により新党は「所属国会議員5人以上」という政党要件を満たさない可能性が高くなり、結成が難しい情勢となった。

 薬師寺さんは19日、党両院議員総会で党を創設した渡辺前代表とともに解党に反対。このため、前代表がつくる新党に参加するとの観測もあった。

 薬師寺さんは「渡辺前代表から新党への誘いもいただいた。しかし、まず地方議員や支援者への説明責任を果たし、理解と意見を得なければ次の道は決められない」と語った。


西村真悟を引っ張ってくるしかなくなってきたな
第47回衆議院総選挙・議席予想情勢スレその57 [転載禁止]©2ch.net
914 :無党派さん[sage]:2014/11/23(日) 19:50:27.24 ID:a1PoifCF
>>910
無理かと
室井も嫌がるだろうし
第47回衆議院総選挙・議席予想情勢スレその57 [転載禁止]©2ch.net
932 :無党派さん[sage]:2014/11/23(日) 19:55:38.85 ID:a1PoifCF
渡辺喜美 前 諸派 

になってしまうんだろうか
第47回衆議院総選挙・議席予想情勢スレその59©2ch.net
6 :無党派さん[]:2014/11/23(日) 20:14:44.47 ID:a1PoifCF
新スレ上げ
第47回衆議院総選挙・議席予想情勢スレその59©2ch.net
8 :無党派さん[sage]:2014/11/23(日) 20:18:43.46 ID:a1PoifCF
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2014112300182
民主、8人を追加公認【14衆院選】

 民主党は23日、衆院選の公認候補8人を追加発表した。社民党政審会長や政治団体「日本未来の党」代表を務めた阿部知子前衆院議員の入党を認め、神奈川12区に擁立する。
 民主党の選挙区候補は計173人となった。追加候補は次の通り。(敬称略、前=前職、元=元職、新=新人)
 北海道11区 三津丈夫=新▽宮城6区 鎌田さゆり=元▽埼玉7区 小宮山泰子=前▽13区 山内康一=前▽神奈川12区 阿部知子=前▽山梨1区 中島克仁=前▽福井2区 辻一憲=新▽広島7区 村田享子=新


最終的に180人チョイぐらいになるかな>民主公認
<<前へ 次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。