トップページ > 議員・選挙 > 2014年11月23日 > PBQ18/Zj

書き込み順位&時間帯一覧

73 位/949 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000200001100001310000000018



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
無党派さん
広島2区民 ◆cWbyGpPYHM
第47回衆議院総選挙・議席予想情勢スレその57 [転載禁止]©2ch.net
第47回衆議院総選挙総合スレ 193 [転載禁止]©2ch.net
世論調査総合スレッド340 [転載禁止]©2ch.net
世論調査総合スレッド341 [転載禁止]©2ch.net
第47回衆議院総選挙・議席予想情勢スレその57 [転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

第47回衆議院総選挙・議席予想情勢スレその57 [転載禁止]©2ch.net
329 :無党派さん[sage]:2014/11/23(日) 03:27:35.31 ID:PBQ18/Zj
松井氏、遅くとも24日には態度表明
http://www.sankei.com/west/news/141122/wst1411220075-n1.html

維新の松井さんは、明日態度表明か。
橋下は、いつ発表かな。
第47回衆議院総選挙・議席予想情勢スレその57 [転載禁止]©2ch.net
331 :無党派さん[sage]:2014/11/23(日) 03:32:34.87 ID:PBQ18/Zj
IDのレス数が表示されなくなった。
専ブラのバグかな?
第47回衆議院総選挙総合スレ 193 [転載禁止]©2ch.net
736 :広島2区民 ◆cWbyGpPYHM [sage]:2014/11/23(日) 08:21:00.38 ID:PBQ18/Zj
「最後の最後で心配を掛けることしない」松井氏不出馬 台風の目°エ下氏も見送り公算 都構想実現を優先
2014.11.23 07:00更新
http://www.sankei.com/west/news/141123/wst1411230012-n1.html

キタ━━━━━━━━m9( ゚∀゚)━━━━━━━━!!

維新の、橋下さん、松井さん、立候補見送り
確率70%ぐらいか。産経だからな。
世論調査総合スレッド340 [転載禁止]©2ch.net
990 :広島2区民 ◆cWbyGpPYHM [sage]:2014/11/23(日) 09:00:09.91 ID:PBQ18/Zj
新報道2001  8/31---9/7---14---21---28---10/5---12---19---26---11/2---9---16---23
内閣支持率  54.2--57.2--61.4--56.4--62.0--58.2--53.2--59.6--55.2--52.0--51.4--56.2--50.4
支持しない  40.2--34.4--33.4--38.4--34.0--37.0--42.2--33.2--39.0--43.0--44.2--38.2--43.4
わからない  *5.6--*8.4--*5.2--*5.2--*4.0--*4.8--*4.6--*7.2--*5.8--*5.0--*4.4--*5.6--*6.2
          8/31---9/7---14---21---28---10/5---12---19---26---11/2---9---16---23
自民党     38.2--42.0--37.8--39.0--46.4--38.4--36.2--38.4--37.0--33.2--35.6--37.2--31.0
民主党     *4.0--*3.6--*6.8--*6.6--*4.4--*6.8--*8.8--*6.8--*5.0--10.2--*7.6--*6.8--*9.2
維新党     *0.8--*0.0--*1.0--*1.6--*1.4--*1.4--*2.2--*0.4--*1.0--*0.8--*1.2--*0.6--*0.8
次世代の党   *0.4--*0.2--*0.2--*0.6--*0.4--*0.4--*0.6--*0.4--*0.4--*0.6--*0.2--*0.0--*1.2
公明党     *3.2--*4.6--*3.4--*2.6--*4.2--*3.8--*2.0--*3.6--*3.0--*4.0--*3.2--*2.4--*2.4
みんな     *1.2--*0.4--*0.6--*0.4--*0.8--*1.0--*1.2--*0.6--*0.2--*0.2--*0.2--*0.6--*0.8
共産党     *3.8--*2.6--*4.2--*3.0--*2.2--*3.4--*4.2--*3.2--*3.2--*2.6--*3.8--*3.4--*1.6
わからない   42.2--40.0--40.8--37.2--34.8--33.4--34.8--42.8--44.0--44.0--39.6--43.2--46.2

http://www.fujitv.co.jp/b_hp/shin2001/chousa/index.html
http://www.fujitv.co.jp/shin2001/feature.html
世論調査総合スレッド340 [転載禁止]©2ch.net
991 :広島2区民 ◆cWbyGpPYHM [sage]:2014/11/23(日) 09:01:10.98 ID:PBQ18/Zj
次スレに挑戦
世論調査総合スレッド341 [転載禁止]©2ch.net
1 :無党派さん[sage]:2014/11/23(日) 09:03:02.22 ID:PBQ18/Zj
◆前スレ
世論調査総合スレッド340 [転載禁止](c)2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/giin/1415887100/

■ここは世論調査、世論調査結果、及び世論調査結果に基づく情勢判断を扱うスレです。■
■個人的希望を書くのではなく、できるだけ客観的な資料を基に、情勢分析をお願いします。■

◆世論調査や世論調査結果に基づく情勢判断に関連する話題はこちらで
世論調査総合スレッド341 [転載禁止]©2ch.net
2 :無党派さん[sage]:2014/11/23(日) 09:03:57.19 ID:PBQ18/Zj
■アンケート形式と標本抽出の違い

 要するにYahooなどで実施されている投票式のネットアンケートは,統計学として『世論調査』とは
認められません.
 ネット世論調査と銘打っているところもありますが,統計的に意味のあるものではないのです.
 一方,新聞やTVなどマスコミの間で行われているアンケートは,回答者のランダムサンプリング
(無作為抽出)を行っているので,統計学的に意味のある調査となります.

 そこで総務省統計局の高校生用学習サイト「Howto統計」を紹介して置きます.
[2]標本抽出(サンプリング)
--------------------------------------------------------------------------------
 標本調査では,母集団から偏りのないように標本を取り出す工夫と調査結果の精度を保証する必要が
出てきます.
 このため,標本調査には,調査結果の精度を保証し,正確な標本を選び出す標本抽出法(サンプリング;
samplingmethod)が用意されています.
 この標本抽出法は,どのようにすれば標本のみから全体を知ることができるか,それが信頼性,客観性
を持つためには,いかなる処理が行われるべきかの方法を提供してくれるものです.

 母集団の特徴を調べるために,母集団から標本を取り出し,分析しますが,その際,標本は母集団の
縮図になるように,何の作為もなく選び出す必要があります.
 こうした選び方を無作為抽出(ランダム・サンプリング)といい,抽出される個体がすべて同じ確率で
選ばれる抽出法です.
 こうして無作為抽出された標本を無作為標本といいます.
 通常,統計調査での標本といえば無作為標本を指します.
--------------------------------------------------------------------------------
 これに対し,投票式のネットアンケートは標本抽出という行為自体を行っていません.
 意味合いとしては単なる人気投票でしかないのです.
世論調査総合スレッド341 [転載禁止]©2ch.net
3 :無党派さん[sage]:2014/11/23(日) 09:04:41.03 ID:PBQ18/Zj
■世論調査各社まとめページ
時事通信
内閣最新
http://www.jiji.com/jc/graphics?p=ve_pol_cabinet-support-cgraph
内閣過去
http://www.jiji.com/jc/graphics?p=ve_pol_cabinet-support-cgraph-past
政党最新
http://www.jiji.com/jc/graphics?p=ve_pol_politics-support-pgraph
政党過去
http://www.jiji.com/jc/graphics?p=ve_pol_politics-support-pgraph-past
読売新聞
http://www.yomiuri.co.jp/feature/opinion/
朝日新聞
http://www.asahi.com/special/08003/
日本経済新聞・テレビ東京
http://www.nikkei-r.co.jp/phone/results/index.html
NHK
https://www.nhk.or.jp/bunken/yoron/political/index.html
NNN
http://www.ntv.co.jp/yoron/
ANN
http://www.tv-asahi.co.jp/hst/poll/
JNN
http://news.tbs.co.jp/newsi_sp/yoron/
FNN・産経新聞
http://www.fnn-news.com/yoron/inquiry_list.html
新報道2001
http://www.fujitv.co.jp/shin2001/feature.html
ニコニコ動画
http://www.nicovideo.jp/enquete/recent/political
毎日新聞、共同通信にまとめページは無いが、毎日新聞は記事検索機能を使えば詳しい結果が出る
毎日新聞「世論調査」検索結果
http://mainichi.jp/search/index.html?q=世論調査

■世論調査発表時によく見られる特徴(新聞はネットのみ)
読売…日曜夜にネットで第一報。月曜中に詳しい結果
朝日…日曜夜に詳しい結果付きで発表
毎日…日曜夜に第一報。月曜中に詳しい結果を発表するが、会員のみ(無料会員も可)
日経…日曜夜に詳しい結果付きで発表するが、会員のみ(無料会員も可)。日経リサーチに載るのは数日中(毎回バラバラ)
共同…日曜夕方に第一報。翌日朝刊に詳しい結果が載る新聞もある。
時事…金曜夕方に発表
NHK…月曜ニュース7およびNHKきょうのニュース(ラジオ)で発表。NHK NEWSWEBにも大体同じタイミングで発表
NNN…日曜18時過ぎにネットで発表。真相報道バンキシャ内のニュースでも一部発表
ANN…月曜11:45〜のANNニュースで一部発表。当日中にネットで発表。
JNN…月曜あさチャンで一部発表。当日中にネットで発表
FNN…月曜11:30〜のFNNスピークで一部発表。当日〜翌日中にネットで発表。ただし、産経新聞のサイトの方が先行する場合もある。
(訂正加筆大歓迎です)
世論調査総合スレッド341 [転載禁止]©2ch.net
4 :無党派さん[sage]:2014/11/23(日) 09:05:19.35 ID:PBQ18/Zj
■各社の世論調査方法の違い@RDD定例調査 (アエラ調べ)

※「重ね聞き」と「選択肢の読み上げ」は内閣支持率を聞くときの場合

【読売】
調査日数          金〜日の3日
調査時間帯        原則9〜21時半
回答標本目標..      1000
重ね聞き..         有
選択肢の読み上げ    無
電話をかける上限回数 5〜6回程度
拒否者に再度かけるか 「今忙しい」などの場合、かける
集計の際の補正     無

【朝日】
調査日数          土〜日の2日
調査時間帯         9〜22時。予約があれば最大23時
回答標本目標..      2000
重ね聞き..         無
選択肢の読み上げ    無
電話をかける上限回数 最大6回
拒否者に再度かけるか かける
集計の際の補正     性・年代別・地域別で補正

【日経】
調査日数          3日
調査時間帯        9〜21時半
回答標本目標..      900以上
重ね聞き..         有
選択肢の読み上げ    無
電話をかける上限回数 状況に応じて
拒否者に再度かけるか 状況に応じて
集計の際の補正     無

【毎日】
調査日数          2日
調査時間帯        9〜21時
回答標本目標..      1000
重ね聞き..         無
選択肢の読み上げ    有
電話をかける上限回数 上限は定めていないが、8回以上のときも
拒否者に再度かけるか かける
集計の際の補正     (答えられない)

【共同】
調査日数          原則2日
調査時間帯        原則9〜21時
回答標本目標..      1000以上
重ね聞き..         (答えられない)
選択肢の読み上げ    (答えられない)
電話をかける上限回数 (答えられない)
拒否者に再度かけるか かけない
集計の際の補正     一部補正

【NHK】
(調査の方法については同業他社の取材に応じません)
世論調査総合スレッド341 [転載禁止]©2ch.net
5 :無党派さん[sage]:2014/11/23(日) 09:06:54.56 ID:PBQ18/Zj
■11月世論調査 11/20現在
内閣支持率 │      主要政党支持率              │
支持 不支持│自民 公明 民主 維新 共産 なし  │発表日 調査機関
48.1  40.2   │36.9  *3.3  *8.1  *3.7  *4.2  39.2  │10/19  ×共同
47.-  36.-   │35.-  *5.-  *7.-  *5.-  *4.-  37.-  │10/19  ×毎日
53.0  37.9   │38.1  *4.8  *6.5  *4.4  *3.3  38.5  │10/20  ×FNN
46.3  21.6   │40.5  *1.7  *2.2  *2.7  *3.3  36.8  │10/21  ×ニコ動
48.-  36.-   │37.-  *4.-  *6.-  *2.-  *4.-  45.-  │10/26  ×日経
46.2  29.7   │47.6  *2.4  13.2  *1.5  *3.0  29.8  │10/27  ×ANN
57.0  41.9   │33.0  *3.3  *5.9  *1.1  *1.8  51.4  │11/03  ○JNN
44.-  38.-   │36.6  *2.2  *7.9  *1.2  *3.5  40.0  │11/10  ○NHK
55.-  36.-   │41.-  *3.-  *7.-  *1.-  *3.-  43.-  │11/10  ○読売
45.5  32.3   │22.3  *3.1  *4.8  *0.8  *1.8  64.2  │11/14  ○時事
56.2  38.2   │37.2  *2.4  *6.8  *0.6  *3.4  43.2  │11/16  ○2001
45.0  35.7   │39.5  *3.9  *9.7  *2.4  *3.1  33.7  │11/16  ○NNN
39.-  40.-   │32.-  *3.-  *5.-  *1.-  *3.-  40.-  │11/20  ○朝日 緊急

※新報道2001は「次の選挙でどの政党の候補者に投票しますか」の質問に対する答え。「なし」は「まだ決めていない」
※ANNの「なし」には「わからない、答えない」を含む
※**は未発表

■内閣支持率の前回調査比 11/20現在
○11/10 55.- △*2.- 読売新聞(中1週)
×10/21 46.3 △*0.6 ニコニコ動画(中4週)
×10/19 47.- ±*0.- 毎日新聞(中5週)
○11/03 57.0 ▼*0.4 JNN(中3週)
○11/14 45.5 ▼*2.4 時事通信(中3週)
○11/16 45.0 ▼*2.5 NNN(中3週)
×10/20 53.0 ▼*2.7 FNN・産経新聞(中5週)
○11/20 39.- ▼*3.- 朝日新聞(中1週)
×10/26 48.- ▼*5.- 日本経済新聞・テレビ東京(中3週)
×10/27 46.2 ▼*6.8 ANN(中6週)
×10/19 48.1 ▼*6.8 共同通信(中5週)
○11/10 44.- ▼*8.- NHK(中3週)

■内閣不支持率の前回調査比 11/20現在
○11/10 36.- ▽*1.- 読売新聞
×10/21 21.6 ▲*0.5 ニコニコ動画
○11/03 41.9 ▲*1.4 JNN
○11/14 35.7 ▲*2.7 NNN
×10/19 36.- ▲*4.- 毎日新聞
○11/10 38.- ▲*4.- NHK
○11/20 40.- ▲*4.- 朝日新聞
○11/14 32.3 ▲*4.1 時事通信
×10/27 29.7 ▲*4.3 ANN
×10/26 36.- ▲*5.- 日本経済新聞・テレビ東京
×10/20 37.9 ▲*7.6 FNN・産経新聞
×10/19 40.2 ▲11.2 共同通信
世論調査総合スレッド341 [転載禁止]©2ch.net
6 :無党派さん[sage]:2014/11/23(日) 09:07:41.17 ID:PBQ18/Zj
内閣支持率 │      主要政党支持率              │      比例代表投票先              │
支持 不支持│自民 公明 民主 維新 共産 なし  │自民 公明 民主 維新 共産 不明  │発表日 調査機関
45.0  35.7   │39.5  *3.9  *9.7  *2.4  *3.1  33.7  │39.0  *4.9  12.2  *4.5  *5.8  26.7  │11/16  ○NNN
47.4  44.1   │--.-  --.-  --.-  --.-  --.-  --.-  │25.3  *4.6  *9.4  *3.1  *4.2  44.4  │11/20  ○共同トレンド
39.-  40.-   │32.-  *3.-  *5.-  *1.-  *3.-  40.-  │37.-  *4.-  13.-  *6.-  *6.-  30.-  │11/20  ○朝日 緊急
※NNNの「不明」は「わからない、答えない」
※共同トレンドの「不明」は「まだ決めていない」
※朝日の「不明」は「答えない・分からない」
世論調査総合スレッド341 [転載禁止]©2ch.net
7 :無党派さん[sage]:2014/11/23(日) 09:08:42.22 ID:PBQ18/Zj
新報道2001  8/31---9/7---14---21---28---10/5---12---19---26---11/2---9---16---23
内閣支持率  54.2--57.2--61.4--56.4--62.0--58.2--53.2--59.6--55.2--52.0--51.4--56.2--50.4
支持しない  40.2--34.4--33.4--38.4--34.0--37.0--42.2--33.2--39.0--43.0--44.2--38.2--43.4
わからない  *5.6--*8.4--*5.2--*5.2--*4.0--*4.8--*4.6--*7.2--*5.8--*5.0--*4.4--*5.6--*6.2
          8/31---9/7---14---21---28---10/5---12---19---26---11/2---9---16---23
自民党     38.2--42.0--37.8--39.0--46.4--38.4--36.2--38.4--37.0--33.2--35.6--37.2--31.0
民主党     *4.0--*3.6--*6.8--*6.6--*4.4--*6.8--*8.8--*6.8--*5.0--10.2--*7.6--*6.8--*9.2
維新党     *0.8--*0.0--*1.0--*1.6--*1.4--*1.4--*2.2--*0.4--*1.0--*0.8--*1.2--*0.6--*0.8
次世代の党   *0.4--*0.2--*0.2--*0.6--*0.4--*0.4--*0.6--*0.4--*0.4--*0.6--*0.2--*0.0--*1.2
公明党     *3.2--*4.6--*3.4--*2.6--*4.2--*3.8--*2.0--*3.6--*3.0--*4.0--*3.2--*2.4--*2.4
みんな     *1.2--*0.4--*0.6--*0.4--*0.8--*1.0--*1.2--*0.6--*0.2--*0.2--*0.2--*0.6--*0.8
共産党     *3.8--*2.6--*4.2--*3.0--*2.2--*3.4--*4.2--*3.2--*3.2--*2.6--*3.8--*3.4--*1.6
わからない   42.2--40.0--40.8--37.2--34.8--33.4--34.8--42.8--44.0--44.0--39.6--43.2--46.2

http://www.fujitv.co.jp/b_hp/shin2001/chousa/index.html
http://www.fujitv.co.jp/shin2001/feature.html
第47回衆議院総選挙総合スレ 193 [転載禁止]©2ch.net
775 :広島2区民 ◆cWbyGpPYHM [sage]:2014/11/23(日) 09:31:33.59 ID:PBQ18/Zj
444 名前:無党派さん[sage] 投稿日:2014/11/23(日) 09:12:07.41 ID:a1PoifCF [14/18]
選挙に関心があるか by読売
http://www.yomiuri.co.jp/election/shugiin/2014/news1/20141122-OYT1T50106.html

2005 86% 投票率67.51%
2009 89% 投票率69.28%
2012 81% 投票率59.32%
2014 65%

ちなみに参院選は
2010 82% 投票率57.92%
2013 73% 投票率52.61%

これで投票率下がらないと考えるのは無理があると思う
第47回衆議院総選挙総合スレ 193 [転載禁止]©2ch.net
895 :広島2区民 ◆cWbyGpPYHM [sage]:2014/11/23(日) 13:57:30.96 ID:PBQ18/Zj
2014衆院選:県警が取締本部 21日までに警告1件 /広島
毎日新聞 2014年11月23日 地方版
http://senkyo.mainichi.jp/news/20141123ddlk34010356000c.html

>衆院選では初解禁となるインターネットを使った選挙活動に伴い、サイバー犯罪対策班が編成されたが、
>21日までにインターネットに関連した警告や違反はないという。

ネット書き込み気をつけよう。
第47回衆議院総選挙・議席予想情勢スレその57 [転載禁止]©2ch.net
111 :無党派さん[sage]:2014/11/23(日) 14:04:51.60 ID:PBQ18/Zj
444 名前:無党派さん[sage] 投稿日:2014/11/23(日) 09:12:07.41 ID:a1PoifCF [14/18]
選挙に関心があるか by読売
http://www.yomiuri.co.jp/election/shugiin/2014/news1/20141122-OYT1T50106.html

2005 86% 投票率67.51%
2009 89% 投票率69.28%
2012 81% 投票率59.32%
2014 65%

ちなみに参院選は
2010 82% 投票率57.92%
2013 73% 投票率52.61%

これで投票率下がらないと考えるのは無理があると思う

投票率50%代前半じゃないのかな。
自民、公明安泰かな?
野党では、共産が伸びるぐらいか。
第47回衆議院総選挙・議席予想情勢スレその57 [転載禁止]©2ch.net
179 :無党派さん[sage]:2014/11/23(日) 14:31:25.77 ID:PBQ18/Zj
橋下さん、松井さんの、総選挙不出馬の報道、
産経だけだね。

他のマスコミの追っかけ報道がないのが気になる。
明日には、発表になるんだが。産経小説だったのか?
第47回衆議院総選挙総合スレ 193 [転載禁止]©2ch.net
932 :広島2区民 ◆cWbyGpPYHM [sage]:2014/11/23(日) 14:42:26.51 ID:PBQ18/Zj
国民が投票行動を5%代えただけで、
小選挙区の当選者ががらっと変わると言いたいんだが。

いかんせん、投票率が伸びなさそうで、自公安泰だろう。

投票率下手をしたら50%を割るかもしれないからな。

読売の調査で、投票に行くと答えた国民が65%と低かったからな。
第47回衆議院総選挙総合スレ 193 [転載禁止]©2ch.net
949 :広島2区民 ◆cWbyGpPYHM [sage]:2014/11/23(日) 15:35:20.23 ID:PBQ18/Zj
>>947
乙です


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。