トップページ > 議員・選挙 > 2014年06月10日 > x+Ay1KqC

書き込み順位&時間帯一覧

49 位/331 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000000224



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
無党派さん
世論調査総合スレッド325
第47回衆議院総選挙総合スレ 140

書き込みレス一覧

世論調査総合スレッド325
904 :無党派さん[]:2014/06/10(火) 22:26:50.36 ID:x+Ay1KqC
枝野氏、海江田党首体制継続が望ましい  TBS
第47回衆議院総選挙総合スレ 140
800 :無党派さん[]:2014/06/10(火) 22:53:12.21 ID:x+Ay1KqC
>あと再稼働しようがしまいが原発のリスクはほとんど変わらないことを知ってる国民はどれくらいいるのかね。

これは全くのデタラメだ。
運転中の危険が圧倒的に大きい。
それは原発の宿命的な制御方式にある。
中性子を吸収する制御棒の出し入れという綱渡りのような制御方式によって原爆のような暴走を押さえるという
ハラハラ運転だ。

この宿命的本源的な危険性を除去するために開発されているのが
「加速器駆動未臨界原子炉」だ。
第47回衆議院総選挙総合スレ 140
822 :無党派さん[]:2014/06/10(火) 23:49:13.84 ID:x+Ay1KqC
>濃縮度3%くらいで原爆のような暴走するかよアホ

原爆のような修司の爆発はしないが、制御できなくなれば確実に暴走する。
炉心溶融のチャイナシンドロームが起こる。
そうなれば手がつけられなくなり、大量の放射能がまき散らされる。
第47回衆議院総選挙総合スレ 140
826 :無党派さん[]:2014/06/10(火) 23:56:01.33 ID:x+Ay1KqC
原爆のような瞬時の爆発はしないが、制御できなくなれば確実に暴走する。

なお、原子炉では計算に基づき制御しやすさや出力を考慮した核燃料棒の配置を行うが
暴走すればそれも崩れてしまう。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。