トップページ > 議員・選挙 > 2014年04月19日 > z34PzjNZ

書き込み順位&時間帯一覧

96 位/219 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000100001



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
無党派さん
第47回衆議院総選挙総合スレ 124

書き込みレス一覧

第47回衆議院総選挙総合スレ 124
460 :無党派さん[sage]:2014/04/19(土) 19:55:30.39 ID:z34PzjNZ
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2014041900204
与野党、経済・TPPで舌戦=衆院鹿児島2区補選

 衆院鹿児島2区補欠選挙の告示後、最初の週末となった19日、安倍晋三首相(自民党総裁)や海江田万里民主党代表らが現地に入り、それぞれが推す候補の支援を訴えた。
 消費税増税の景気への影響が懸念される中、首相は経済再生に全力を挙げる方針を強調。海江田氏は、環太平洋連携協定(TPP)交渉をめぐる地元の懸念を踏まえ、安易な譲歩をしないよう政府をけん制した。
 首相は、鹿児島県奄美市と鹿児島市で、連立を組む公明党の北側一雄副代表とともに街頭演説。鹿児島市では「私たちが進めている経済政策を前に進めるべきかを決める選挙だ」と指摘。
 消費税増税について「伸びていく社会保障費に対応しなければならない」と理解を求めつつ、「やっとつかんだデフレからの脱却のチャンスを逃してはならない」と補選の重要性を訴えた。
 奄美市では、離島の振興や防衛力強化に努める決意を表明。北側氏も「産業振興をしっかり推進していきたい」と力説した。
 一方、海江田氏は鹿児島市で街頭演説。オバマ米大統領の来日でヤマ場を迎えるTPP交渉について「安倍さんが『せっかく日本に来てもらったのだからその通りで構わない』と言ったら、日本の農業は守れない」と語った。
 今回の補選は、公選法違反事件に絡み徳田毅前衆院議員(自民党離党)が辞職したことに伴うため、海江田氏は記者団に「(自民党が)勝ってしまうと、政治とカネの問題もこれまでと同じでいいと思われかねない」と懸念を示した


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。