トップページ > 議員・選挙 > 2012年07月18日 > WqamNOzZ

書き込み順位&時間帯一覧

5 位/665 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数42437104253310000003642357



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
無党派さん
卍 小沢一郎内閣総理大臣 卍 熱烈待望200
【反増税】国民の生活が第一【脱原発】
民主党も自民党も結局一緒。ヤッパリみんなの党!!
第46回衆議院総選挙総合スレ 1164
★民主党:党内政局総合スレッド351★
第46回衆議院総選挙総合スレ 1164
【ハシモ党】大阪維新の会41【橋下徹】

書き込みレス一覧

<<前へ
【反増税】国民の生活が第一【脱原発】
614 :無党派さん[sage]:2012/07/18(水) 21:54:07.03 ID:WqamNOzZ
民主・中津川衆院議員離党届提出 執行部、受理せず除籍処分へ

民主党で、離党の流れが止まらない。参議院議員3人が17日、離党届を提出したのに続き、18日、中津川 博郷衆議院議員が、野田政権の消費税増税への対応などに反発し、
離党届を提出した。

中津川議員は「こんな大変な時にね、消費税論議などすべきじゃないと。中国の丹羽大使、これは呼びつけたのはいいけど、何の処分もないと。国益を守る気はあるんだけど
も、口先だけだなと」などと述べた。

中津川氏は、野田政権の消費税増税や尖閣諸島問題への対応などを不満だとして、離党届を提出した。

執行部は、離党届を受理せず、中津川氏を除籍処分とする方針。

藤村官房長官は「政権与党という立場で、離党者が出るということは、誠に残念なことであります」と述べた。

また、参議院でも17日、3人が民主党に離党届を出しており、受理されれば、参議院の民主党会派は88人と、自民党会派との差がわずか2人となる。

さらに3人以上が離党すれば、第2会派に転落することになり、執行部は、新たな離党の食い止めに苦慮している。

民主党の池口参院国対委員長は「(離党食い止めは)正直言って難しい。88名の人が、全ての政策で一致するっていうことは、まずあり得ない」と述べた。

自民党の岸田国対委員長は「政権崩壊と言っていいような状況であると。さらなる離党者も出てくる可能性もある。政局が動く可能性がある」と述べた。

民主党の相次ぐ離党に対し、自民・公明両党の幹部は、18日朝の会合で、「民主党は、政権崩壊と言っていい状況だ」として、問責決議案や内閣不信任案の提出も含め、検討
していく方針を確認した。
(07/18 21:45)
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00227739.html

>「民主党は、政権崩壊と言っていい状況だ」として、問責決議案や内閣不信任案の提出も含め、検討していく方針を確認した。
【反増税】国民の生活が第一【脱原発】
616 :無党派さん[sage]:2012/07/18(水) 21:57:39.84 ID:WqamNOzZ
鳩山元首相 離党の可能性言及
7月18日 21時26分

民主党の鳩山元総理大臣は、インターネットの番組で、「党に残るか、野党的な立場から政権に対して正しい方向を求めていくのか、その辺の決断をしなければならない時が
来る」と述べ、離党する可能性に言及しました。

この中で、民主党の鳩山元総理大臣は、「党内には、野田政権の方向性に賛成できないという議員は潜在的にいる。そういう人たちと党に残り、民主的な手続きで良い方向に
戻していけるのか、そうではなく、外で、野党的な立場から政権に対して正しい方向を求めていくのか、その辺の決断をしなければならない時が来る」と述べ、離党する可能
性に言及しました。

また、鳩山氏は、ことし9月に予定されている党の代表選挙について、「民主党が政権交代の原点を取り戻すラストチャンスだ。次の代表選挙でどういう人材を擁立すれば、
民主党の原点をもう一度取り戻すことができるのか試していきたい」と述べ、党にとどまる場合は、野田政権に批判的な議員と協力して候補者の擁立を目指す考えを示しました。

さらに、鳩山氏は、野田内閣に対する不信任決議案が提出された場合の対応について、「出された時にどういう行動を取るか心構えをしておかなければいけない」と述べ、賛
成することに含みを持たせました。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120718/k10013682321000.html
【ハシモ党】大阪維新の会41【橋下徹】
630 :無党派さん[sage]:2012/07/18(水) 22:26:31.80 ID:WqamNOzZ

橋下市長が女性問題認める 週刊誌報道めぐり「僕のポカで家族に迷惑」
2012.7.18 21:43

週刊誌で女性問題が報じられることについて、報道陣の質問に答える大阪市の橋下徹市長=18日午後、大阪市役所

 橋下徹大阪市長が大阪府知事就任前の平成18年、大阪市内の高級クラブに勤務していた女性と知り合い、交際していたとする記事が19日発売の週刊文春で報じられるこ
とが分かった。橋下氏は18日、記者団に「事実の部分と事実でない部分があるが、まずは妻に説明したい」と述べ、事実関係をおおむね認めて「僕のポカで家族に迷惑をか
けた。子供には本当に申し訳ない」と神妙に語った。

 記事は女性が橋下氏との関係を告白する内容。女性は当時20代後半で、“茶髪の弁護士”としてテレビのコメンテーターなどで活躍していた橋下氏が知人らと来店するう
ちに親しくなり、飲食などを共にするようになったと報じている。

 橋下氏は記者団に「(知事就任前は)聖人君主のような生き方はしていなかった。茶髪だったころの姿と重ね合わせてもらえば分かるかもしれない」と述べ、女性との交際
を認めた。

 報道内容の一部は否定したが「(女性との)飲食までは認める」とも。「まだ妻に説明していない。これからすごいペナルティーが待っている」と話した。

 橋下氏は18日、午後7時ごろから退庁時の囲み取材に応じたが、記者団から質問が出る前に「文春の件は別の場所でやります」と自ら切り出した。関西電力大飯原発4号
機の再稼働などに関する質疑を終えると、バックに大阪市のPRロゴがない場所に移り、女性問題に関する質問に応じた。

http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120718/lcl12071821440002-n1.htm
【反増税】国民の生活が第一【脱原発】
620 :無党派さん[sage]:2012/07/18(水) 22:59:20.17 ID:WqamNOzZ
>>619
7月14日時点での来週末です
【反増税】国民の生活が第一【脱原発】
621 :無党派さん[sage]:2012/07/18(水) 23:01:40.43 ID:WqamNOzZ
斎藤 やすのり ?@saitoyasunori
国会にいます。これからTPP慎重に考える会の役員会に参加する予定。先ほど、民主党離党予備軍に意外な名前が
あるのを聞く。離党続く民主党参院。あと3人離党で第一党でなくなる。離党者は3人で済むことはない。
つまり、政権は崩壊に向かう。

はたともこ ?@hatatomoko
「みどりの風」女性3議員の結論は、次期参院選を民主党公認では戦えないということ。
消費税増税・原発再稼働・TPP・オスプレイ配備に反対の参院離党予備軍は20名以上いるが、
民主党公認では戦えないと思う改選議員は更に多い。小沢新党・オリーブは素早い行動で「勢」をつけなければならない。
【反増税】国民の生活が第一【脱原発】
623 :無党派さん[sage]:2012/07/18(水) 23:13:30.17 ID:WqamNOzZ
>>622
TPPは医者にも反対が多い
【反増税】国民の生活が第一【脱原発】
625 :無党派さん[sage]:2012/07/18(水) 23:32:27.80 ID:WqamNOzZ
新党旗揚げから1週間 小沢代表の課題
< 2012年7月18日 23:05 >
 消費税増税法案の採決で反対し、民主党を除籍処分となった小沢一郎氏が新党「国民の生活が第一」を旗揚げして1週間がたった。

 18日の『デイリープラネット』「プラネット・View」は、「新党旗揚げから1週間 小沢代表の課題」をテーマに、政治部・亀甲博行記者が解説する。(動画配信のみ)
http://news24.jp/articles/2012/07/18/04209792.html
http://www.news24.jp/player/wm/300k.html?m_url=20120718_0100
<<前へ

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。