トップページ > 議員・選挙 > 2012年07月01日 > yw24TjEN

書き込み順位&時間帯一覧

58 位/746 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000004200000132006119



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
無党派さん
★民主党:党内政局総合スレッド353★
★民主党:党内政局総合スレッド354★
◆自民党:党内政局 その294◆
【総務委員長から】原口一博★2【ネタ議員へ】
☆原口一博 応援スレ☆
増税の前にやるべきことがある(小沢一郎) 

書き込みレス一覧

★民主党:党内政局総合スレッド353★
911 :無党派さん[sage]:2012/07/01(日) 10:07:48.54 ID:yw24TjEN
民主 “対立決定的”で分裂の公算大 7月1日 6時59分
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120701/k10013239461000.html

野田がこれほど政局に強いとは思わなかったよ。

小沢に同情する輿石を使って時間を稼ぎ、選挙に不安な反対派を切り崩す。
そして輿石が「一体改革法案撤回に向けて努力する」(山岡)と発言報道が
あってから梯子を外した。

今回の野田と小沢の関係が、かつての2003年の小泉と野中の関係とダブる。
あのときは野中が自爆して引退したんだよな
★民主党:党内政局総合スレッド353★
915 :無党派さん[sage]:2012/07/01(日) 10:22:26.07 ID:yw24TjEN
小沢グループ、乱気流に?強気と不安が交錯
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20120701-OYT1T00180.htm?from=top

野田首相による民主党の小沢一郎元代表への事実上の「決別宣言」に対し、
小沢グループからは30日、「想定内だ」と強気の声が上がったが、広がりは限定的だ。

政治資金規正法違反事件で裁判を抱える小沢氏の新党には、選挙基盤の弱い若手を
中心に不安視する声もあり、内実は複雑だ。

小沢氏は30日夜、大阪市のJR新大阪駅構内の居酒屋でグループ議員数人と会食した際、
首相の発言を報じるニュースを見て、「何? こんなこと言っているのか」と漏らしたという。

小沢氏はまだ、離党や新党などの具体的な方針を明言していない。
これが、グループ内で「先が見えない」不安につながり、動揺を招いている面もある。
小沢氏周辺は30日、「グループは迷走状態だ。乱気流に突入して操縦不能になっている」
と漏らした。



もうあきらメロン

★民主党:党内政局総合スレッド353★
920 :無党派さん[sage]:2012/07/01(日) 10:33:48.49 ID:yw24TjEN
ここで離党に踏み切れなかったら、小沢は仲間の信頼を失ってお終い
離党・新党しても、選挙に負けて「たち日」状態になりお終い

どっちにしろ終了
★民主党:党内政局総合スレッド353★
932 :無党派さん[sage]:2012/07/01(日) 10:57:59.53 ID:yw24TjEN
>>927
いやいや、まったく同感ですよ。おっしゃる通り。
今回の政局は小沢の一人負け。
民主党は次回総選挙では惨敗だろうが、復活の芽はある
★民主党:党内政局総合スレッド353★
949 :無党派さん[sage]:2012/07/01(日) 11:40:39.97 ID:yw24TjEN
もはや民主党に居残ろうと離党しようと、小沢一郎の求心力は失墜確実。
民主党はようやく小沢的なものから脱却し、正当な手続きで自ら選んだ
党代表の下で一致結束できる。

総選挙に惨敗し野党になろうとも、小沢一郎を倒したという一事をもって、
野田の功績は大きいといえる。
★民主党:党内政局総合スレッド353★
952 :無党派さん[sage]:2012/07/01(日) 11:51:16.68 ID:yw24TjEN
あと野田は、総選挙の際の民主党公認の条件として、
「一体改革法に賛成する」旨の念書の差し入れを全候補者に課すこと。

小沢シンパに対して踏み絵を踏ませることが絶対に必要だ。
★民主党:党内政局総合スレッド354★
12 :無党派さん[sage]:2012/07/01(日) 17:59:56.48 ID:yw24TjEN
主張実現へ対応判断=小沢氏

http://www.jiji.com/jc/c?g=pol&k=2012070100110
民主党の小沢一郎元代表は1日午後、消費増税関連法案の衆院採決で
反対票を投じたことを踏まえた今後の対応について「主張を実現するには
どうすべきかという判断を遅くとも2日にする」と述べた。
岩手県庁で記者団の質問に答えた。 (2012/07/01-15:57)


小沢さん頼むぜ、いまさら党内に留まるなんて言わんでくれよ
迷惑だから

★民主党:党内政局総合スレッド354★
17 :無党派さん[sage]:2012/07/01(日) 18:14:22.44 ID:yw24TjEN
>>15
小沢も決めかねてるのかも知れないな。
足元の岩手選出議員までも、腰が引けてる有様だし。
本当は振り上げた拳を下したいのだろうが、大義大義と大見得切ったから
それもできない。輿石を使って野田に梯子を外されてしまった。

もういいよ、出てってくれ。
いっそのこと野中広務みたいに引退したらいい。
★民主党:党内政局総合スレッド354★
26 :無党派さん[sage]:2012/07/01(日) 18:32:11.87 ID:yw24TjEN
>>23
同意。総理大臣を野田君呼ばわりして、勘違いも甚だしい。
★民主党:党内政局総合スレッド354★
34 :無党派さん[sage]:2012/07/01(日) 18:52:38.81 ID:yw24TjEN
1.小沢がやっぱり残留します、と言ったら、造反処分として小沢一郎は
  離党勧告、その他反対議員は党員資格停止3か月以上とする。
  9月の党代表選でかき回されないように、選挙権を剥奪する。

2.あと、次期総選挙のマニフェストは野田・岡田・前原が主導して策定し、
  4年間で実現可能なものにする。もちろん一体改革法は明記する。

3.さらに、総選挙の際の民主党公認の条件として、
  「一体改革法に賛成する」旨の念書の差し入れを全候補者に課す。
  念書差入れを拒む者は公認せず、場合によっては刺客を立てる。

野田総理は、小沢相手にこのくらいはやっていい。
逆に小沢が執行部の立場なら、これくらいは躊躇なくやってるはず。

★民主党:党内政局総合スレッド354★
49 :無党派さん[sage]:2012/07/01(日) 19:28:10.77 ID:yw24TjEN
>>43
政治は結果責任。2009年に国民は民主党に政権を託したのであって、
菅や野田が悪い、小沢ならやれたなんて言っても通用しない。
民主党の代議士として、多数派工作に負けたことの政治的責任はある。
小沢だってその責任から逃げようとは思うまい。
◆自民党:党内政局 その294◆
60 :無党派さん[sage]:2012/07/01(日) 19:37:06.57 ID:yw24TjEN
1.小沢がやっぱり残留します、と言ったら、造反処分として小沢一郎は
  離党勧告、その他反対議員は党員資格停止3か月以上とする。
  9月の党代表選でかき回されないように、選挙権を剥奪する。

2.あと、次期総選挙のマニフェストは野田・岡田・前原が主導して策定し、
  4年間で実現可能なものにする。もちろん一体改革法は明記する。

3.さらに、総選挙の際の民主党公認の条件として、
  「一体改革法に賛成する」旨の念書の差し入れを全候補者に課す。
  念書差入れを拒む者は公認せず、場合によっては刺客を立てる。

野田総理は、小沢相手にこのくらいはやっていい。
逆に小沢が執行部の立場なら、これくらいは躊躇なくやってるはず。
★民主党:党内政局総合スレッド354★
90 :無党派さん[sage]:2012/07/01(日) 22:20:50.55 ID:yw24TjEN
「小沢新党」へ着々も展望なく、悲観論も 2012.7.1 21:10
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120701/stt12070121110009-n1.htm

>法案に反対した辻恵衆院議員は堺市の会合で「9月の代表選でまともな人を選べば
>民主党は衆院選に勝てる。増税法案を葬り去り、本当の政治主導が実現する」と
>残留に未練を残した。
>若手議員も「新党がうまくいくはずがない」。再出発後の展望はなく、地元や周囲には
>悲観論も出ている。



威勢の良かった辻恵や階猛等が怖気づいてるようだが、小沢先生には責任をもって
これらの者を引き取っていただきたい。
また、野田総理には、もし総選挙になったら、小沢シンパが一体改革法支持に転向
しない限り、党公認を与えないでもらいたい。
消費税反対派は国民に英雄扱いされているようだから、無所属で十分だろう。

【総務委員長から】原口一博★2【ネタ議員へ】
180 :無党派さん[sage]:2012/07/01(日) 22:34:27.24 ID:yw24TjEN
原口元総務相、小沢氏から「柱になってほしい」と要請されるも断る
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120701/stt12070120250007-n1.htm

消費税増税法案の衆院採決を棄権した民主党の原口一博元総務相(佐賀1区)は1日、
小沢一郎元代表らに同調して離党する考えがないことを明言した上で「離党者を少なくするため
(仲間の)説得を続けている」と述べた。佐賀市内で記者団の質問に答えた。

原口氏によると、衆院採決後に、小沢氏から「われわれの柱になってほしい」と要請があった。
その際に「党を割るべきではない。小沢力を生かすために党に残ってほしい」と断ったという。
小沢氏が会長を務める勉強会「新しい政策研究会」は既に退会した。

採決を棄権した理由については「大増税をできる時期でなく、党内の議論のプロセスも納得
できなかった。今後は選挙での公約を守れる政党になるよう民主党を鍛えたい」と話した。



(爆笑)


☆原口一博 応援スレ☆
274 :無党派さん[sage]:2012/07/01(日) 22:36:20.84 ID:yw24TjEN
原口元総務相、小沢氏から「柱になってほしい」と要請されるも断る
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120701/stt12070120250007-n1.htm

消費税増税法案の衆院採決を棄権した民主党の原口一博元総務相(佐賀1区)は1日、
小沢一郎元代表らに同調して離党する考えがないことを明言した上で「離党者を少なくするため
(仲間の)説得を続けている」と述べた。佐賀市内で記者団の質問に答えた。

原口氏によると、衆院採決後に、小沢氏から「われわれの柱になってほしい」と要請があった。
その際に「党を割るべきではない。小沢力を生かすために党に残ってほしい」と断ったという。
小沢氏が会長を務める勉強会「新しい政策研究会」は既に退会した。

採決を棄権した理由については「大増税をできる時期でなく、党内の議論のプロセスも納得
できなかった。今後は選挙での公約を守れる政党になるよう民主党を鍛えたい」と話した。



(爆笑)

増税の前にやるべきことがある(小沢一郎) 
128 :無党派さん[sage]:2012/07/01(日) 22:40:34.06 ID:yw24TjEN
1.小沢がやっぱり残留します、と言ったら、造反処分として小沢一郎は
  離党勧告、その他反対議員は党員資格停止3か月以上とする。
  9月の党代表選でかき回されないように、選挙権を剥奪する。

2.あと、次期総選挙のマニフェストは野田・岡田・前原が主導して策定し、
  4年間で実現可能なものにする。もちろん一体改革法は明記する。

3.さらに、総選挙の際の民主党公認の条件として、
  「一体改革法に賛成する」旨の念書の差し入れを全候補者に課す。
  念書差入れを拒む者は公認せず、場合によっては刺客を立てる。

野田総理は、小沢相手にこのくらいはやっていい。
逆に小沢が執行部の立場なら、これくらいは躊躇なくやってるはず。
★民主党:党内政局総合スレッド354★
103 :無党派さん[sage]:2012/07/01(日) 22:46:54.01 ID:yw24TjEN
小沢の地元岩手県連が一致結束できないとは笑止。
地元選出議員は全員、小沢一郎のおかげで当選できたくせに、
自力で当選したとうぬぼれている愚か者。
階!陣笠のくせにつべこべ言うな。黙って小沢と心中しろ!
★民主党:党内政局総合スレッド354★
107 :無党派さん[sage]:2012/07/01(日) 22:53:05.95 ID:yw24TjEN
階や辻恵その他の小沢シンパ、あと鳩山、川内など反対したやつには
踏み絵を踏ませろ。
一体改革法、消費増税支持に転向しない限り、党公認を与えるな。
この方針を輿石が飲まないようなら幹事長を更迭しろ。
★民主党:党内政局総合スレッド354★
145 :無党派さん[sage]:2012/07/01(日) 23:56:02.69 ID:yw24TjEN
1.小沢がやっぱり残留します、と言ったら、造反処分として小沢一郎は
  離党勧告、その他反対議員は党員資格停止3か月以上とする。
  9月の党代表選でかき回されないように、選挙権を剥奪する。

2.あと、次期総選挙のマニフェストは野田・岡田・前原が主導して策定し、
  4年間で実現可能なものにする。もちろん一体改革法は明記する。

3.さらに、総選挙の際の民主党公認の条件として、
  「一体改革法に賛成する」旨の念書の差し入れを全候補者に課す。
  念書差入れを拒む者は公認せず、場合によっては刺客を立てる。

野田総理は、小沢相手にこのくらいはやっていい。
逆に小沢が執行部の立場なら、これくらいは躊躇なくやってるはず。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。