トップページ > 議員・選挙 > 2012年07月01日 > cdxUOnSr

書き込み順位&時間帯一覧

8 位/746 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00660753656765140000000067



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
無党派さん
第46回衆議院総選挙総合スレ 1127
第46回衆議院総選挙・議席予想情勢スレ28
【日本の至宝】東祥三【平和の使徒】
卍 小沢一郎内閣総理大臣 卍 熱烈待望194
第46回衆議院総選挙総合スレ 1128

書き込みレス一覧

<<前へ
第46回衆議院総選挙総合スレ 1128
299 :無党派さん[sage]:2012/07/01(日) 11:48:26.43 ID:cdxUOnSr
堀井氏、鳩山氏に宣戦布告…自民支部が擁立承認

 次期衆院選の北海道9区に立候補する自民党の堀井学道議(40)について、1日に
苫小牧市で開かれた自民党9区支部総会は全会一致で擁立を承認した。

 堀井氏は、「今の国政、進まない政治を何とか変えなければならない。ふるさとのた
めに全力を尽くす」と、同じ選挙区の民主党・鳩山由紀夫元首相に宣戦布告した。

 堀井氏に出馬要請していた橋本聖子参院議員も「支部長(候補)になり得るものは、
この土地で生まれ、育ち、地域を誰よりも愛している人でなければいけない」と述べ、堀井氏とがっちりと握手した。

 堀井氏は室蘭市出身。スピードスケート元日本代表で、リレハンメル冬季五輪の男子
500メートルで銅メダルを獲得するなど、冬季五輪に3大会連続で出場。2007年に道議選に初当選し、現在2期目。

(2012年7月1日11時41分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/election/shugiin/news/20120701-OYT1T00354.htm
第46回衆議院総選挙総合スレ 1128
341 :無党派さん[sage]:2012/07/01(日) 12:16:18.32 ID:cdxUOnSr
輿石氏 小沢氏の要求受け入れ困難
7月1日 12時9分

1日に放送された日曜討論で、民主党の輿石幹事長は、消費税率引き上げ法案な
どの取り扱いを巡り、野田総理大臣と小沢元代表の対立が決定的となるなかで、
小沢氏の要求を受け入れるのは難しいという認識を重ねて示しました。

一方、自民党の谷垣総裁は、法案を参議院で成立させたうえで、早期に衆議院の
解散・総選挙を実現させたいという考えを示しました。

この中で、民主党の輿石幹事長は、小沢元代表が消費税率引き上げ法案を成立さ
せる方針を転換しなければ、2日に離党を決断するとしていることについて、
「具体的に知恵も案も持ち合わせていない。必要があれば会談を呼びかけるが、
そう時間は残されていない」と述べ、小沢氏の要求を受け入れるのは難しいとい
う認識を重ねて示しました。

また、輿石氏は、法案に反対した小沢氏らの処分について「こういう問題が起き
たときは、ルールに従ってけじめをつけ、党が一致結束するというのが組織の在
り方だ。処分によって、さらに党の一致結束を妨げることはありえない」と述
べ、除籍などの厳しい処分は行わない方向で調整する考えを示唆しました。

一方、今回の事態を受けて、民主党内に野田総理大臣と輿石氏の責任を問う意見
があるという指摘に対し、輿石氏は「それは当然あると思う。今後、野田総理大
臣とともに、一日も早い法案の成立に向け、全力を尽くすのが私の責任だ」と述べました。

さらに、衆議院の解散・総選挙の時期については「赤字国債発行法案の成立と、
衆議院の選挙制度改革は避けては通れず、きちんとやりきってから国民に選択肢
のあるテーマを掲げて民意を問いたい」と述べました。

一方、自民党の谷垣総裁は、消費税率引き上げ法案の参議院での審議について、
「できるだけ早く民主党に態勢を立て直してもらって、早く審議に入る必要があ
る。時間をかければいいと思っているわけではなく、どんどん審議をして結論を
出すということでいい」と述べ、法案の早期成立に協力する考えを示しました。

そのうえで、谷垣総裁は「民主党が先の衆議院選挙で掲げたマニフェストはうや
むやになり、消費税率引き上げという書いていないことをやった。また野田政権
は政権基盤が非常に弱くなり、国民の課題を解決するのが難しくなっている。衆
議院を解散して信を問い、新しい政治をつくることを、先に延ばせる状況ではな
い」と述べ、早期に衆議院の解散・総選挙を実現させたいという考えを示しました。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120701/k10013242941000.html
第46回衆議院総選挙総合スレ 1128
346 :無党派さん[sage]:2012/07/01(日) 12:18:06.35 ID:cdxUOnSr
除籍、離党勧告せぬ考え=小沢氏あす判断の見方示す−輿石民主幹事長

 民主党の輿石東幹事長は1日午前のNHK番組で、小沢一郎元代表ら消費増税
法案の衆院採決で造反した議員への対応に関し「けじめを付け、一致結束してい
く。それが党の在り方だ。党内の一致結束を妨げることはあり得ない」と述べ、
除籍(除名)や離党勧告などの厳しい処分は下さない考えを強く示唆した。

 輿石氏は、小沢氏と改めて会談する可能性について「必要があれば呼び掛けた
い」としつつ、「そう残された時間はない」と述べ、小沢氏が2日に離党を最終
判断するとの見方を示した。「(小沢氏と)十分に共通理解ができなかった」とも語った。 

 大量の造反者が出たことに対し、輿石氏は執行部の責任を認め、「(消費増税
法案の)一日も早い成立に全力を尽くすのが私自身の責任だ」と強調。ただ、参
院での審議入りは来週以降になるとの見通しを示し、審議時間の目安は「90時
間」と指摘した。

 また、輿石氏は衆院解散・総選挙の時期に関し「特例公債(法案)、(衆院)
選挙制度(改革)は避けて通れない」と述べ、これらの課題が先決となるため、
今国会中の解散は困難との認識を示した。(2012/07/01-11:36)

http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2012070100035
第46回衆議院総選挙総合スレ 1128
378 :無党派さん[sage]:2012/07/01(日) 12:34:30.90 ID:cdxUOnSr
>>370
>>7
第46回衆議院総選挙総合スレ 1128
382 :無党派さん[sage]:2012/07/01(日) 12:35:47.64 ID:cdxUOnSr
>>373
>>24
第46回衆議院総選挙総合スレ 1128
435 :無党派さん[sage]:2012/07/01(日) 12:55:02.03 ID:cdxUOnSr
>>427
>>228
第46回衆議院総選挙総合スレ 1128
439 :無党派さん[sage]:2012/07/01(日) 12:57:23.80 ID:cdxUOnSr
一体改革、協力見直しも=造反者処分でけん制−谷垣自民総裁

 自民党の谷垣禎一総裁は1日午前のNHK番組で、社会保障・税一体改革関連
法案の衆院採決で造反した小沢一郎民主党元代表らの処分について「(法案の参
院審議に)影響してくる。誠実にやるか(どうか)によって、途中で駄目だなと
思うこともある」と述べた。民主党の対応次第では法案への協力路線を見直すこ
ともあり得るとの姿勢を示し、野田佳彦首相をけん制したものだ。 

 谷垣氏は「(首相が小沢氏らと)分かれるのは必然という気持ちで見ている」
と語り、除籍(除名)を含め厳しく処分するよう要求。一方、党を離れた小沢氏
らが法案成立前に内閣不信任決議案を提出した場合に同調する可能性や、自民党
が同決議案を提出する選択肢も「ないわけではない」とした。

 また、一体改革法案の再修正が民主党内で取り沙汰されていることに対し、
「3党合意の根本思想を掘り崩すなら、ご破算になる」と表明。首相から衆院解
散の確約が得られていないことに関しては「これからだ」と述べ、参院審議を通
じて解散への道筋を付けたいとの考えを示した。(2012/07/01-12:47)

http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2012070100067
第46回衆議院総選挙総合スレ 1128
453 :無党派さん[sage]:2012/07/01(日) 13:02:25.43 ID:cdxUOnSr
小沢新党との連携、石原氏・維新は否定的

 民主党の小沢一郎元代表が結成を目指す新党は、50人超の規模となる見通しだ。

 小沢氏が狙っているのは、次期衆院選で「小沢新党」と他の地域政党などが緩やかに
連携する「オリーブの木」による政権獲得だが、展望は開けていない。

 小沢氏は、次期衆院選について「オリーブの木みたいな形でやればいい」と周辺に語っている。

 連携相手は当面、「新党大地・真民主」(鈴木宗男代表)や、地域政党である愛知県
の「減税日本」(代表・河村たかし名古屋市長)、「日本一愛知の会」(会長・大村秀章知事)とみられる。

 さらに、石原慎太郎東京都知事を担ぎ出す「石原新党」や、関西圏を中心に国民的関
心が高く、民主・自民2大政党と対抗する「第3極」の中核になる可能性がある「大阪
維新の会」(代表・橋下徹大阪市長)との連携にも、熱い期待を寄せている。

 小沢氏は28日にグループ議員を集めた会合で、「自分の皮膚感覚では、反増税で選
挙をやれば国民の共感を得られる」と語ったという。原子力発電所へのエネルギー依存
の是非も争点に据えれば、「反増税・反原発」の政治勢力を結集できる、という読みも働いているようだ。

 しかし、維新の会幹事長の松井一郎大阪府知事は、小沢氏との連携に「政策など異なる点が多く、一緒になれない」と否定的だ。

 石原都知事も、28日収録のラジオ「ニッポン放送」の番組で、「小沢氏の作る新党
には誰も期待しない。(連携は)死んでも嫌だ」と語った。30日には訪問先のシンガ
ポールで、尖閣諸島購入計画を「やりかけた仕事だ」とし、石原氏は当面の新党結成を
否定した。(2012年7月1日12時56分 読売新聞)

http://www.yomiuri.co.jp/election/shugiin/news/20120701-OYT1T00309.htm
第46回衆議院総選挙総合スレ 1128
458 :無党派さん[sage]:2012/07/01(日) 13:04:16.62 ID:cdxUOnSr
自民・山本一太氏、小沢氏が内閣不信任案提出なら「同調あり得る」
フジテレビの「新報道2001」で

消費税増税法案の採決で造反した民主党の小沢元代表が、2日にも離党する決断をする
情勢の中、フジテレビの「新報道2001」で、自民党の山本前参院政審会長は、小沢氏が
内閣不信任案を提出した場合、自民党が同調することもあり得るとの認識を示した。

自民党の山本前参院政審会長は「谷垣総裁も、仮にこの(消費税)法案が成立する前に内
閣不信任決議案が出たらどうするんですかってことについて、適宜適切に判断すると
言ってますから。(小沢新党が提出した場合も検討に値する?)それは、その政治状況に
よっては十分あり得る」と述べた。

一方、民主党の大塚元厚労副大臣は、参議院で問責決議案が提出されると可決される可
能性が高く、対応次第では、衆議院の解散・総選挙につながる可能性があるとの見方を示した。
(07/01 12:44
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00226527.html
第46回衆議院総選挙総合スレ 1128
482 :無党派さん[sage]:2012/07/01(日) 13:22:49.45 ID:cdxUOnSr
階氏「自ら離党せず」 小沢氏の党残留に全力

 消費税増税法案に反対した民主党の小沢一郎元代表らが離党・新党も検討しているこ
とについて階猛衆院議員(岩手1区)は30日、盛岡市で記者団に対し、「小沢氏が党
に残るよう全力を尽くす」とあらためて強調した。新党結成の場合の対応については明
言を避けたが、「自ら離党すべきではない」と、除名処分がない限り党にとどまる考えを示した。

 階氏は同日、後援会幹部の会合を開き、同法案の採決で反対票を投じた経緯や小沢グ
ループの対応などについて説明。終了後の会見で、2日に離党するかの結論を出す予定
の小沢氏について「(小沢氏の言う通り)最善の策は党に残り、もう一度民主党を立て
直すことだ。可能性は残っている」と強調した。

 仮に離党・新党結成の場合の対応については「離党しないよう全力を尽くす」と繰り
返したが、「除名覚悟で反対票を投じた。(除名を)決められたら従うまでだが、健全
な二大政党制を堅持しなければならず、自ら離党すべきではない」と述べた。

(2012/07/01)
http://www.iwate-np.co.jp/cgi-bin/topnews.cgi?20120701_3
第46回衆議院総選挙総合スレ 1128
498 :無党派さん[sage]:2012/07/01(日) 13:47:30.79 ID:cdxUOnSr

沈没を防ぐために−離党か残留か
By しなたけし ? 2012年6月30日
http://shina.jp/a/activity/5560.htm


第46回衆議院総選挙総合スレ 1128
502 :無党派さん[sage]:2012/07/01(日) 13:52:06.02 ID:cdxUOnSr
大地、小沢氏と連携へ 鈴木代表、新党結成時に対応(06/23 07:45、06/23 08:34 更新)

新党大地・真民主の鈴木宗男代表は22日、民主党の小沢一郎元代表が消費税増税を含
む社会保障と税の一体改革関連法案に反対して新党を結成した場合の対応について「小
沢氏は(幅広い政党で連合体を形成する)オリーブの木構想を考えており、『北海道は
鈴木さんに頼む』と言われている。大変結構だ」と述べ、民主党とは距離を置き、小沢
氏との連携に軸足を移す方針を示した。<北海道新聞6月23日朝刊掲載>

http://www.hokkaido-np.co.jp/news/politics/382134.html
第46回衆議院総選挙総合スレ 1128
550 :無党派さん[sage]:2012/07/01(日) 14:50:17.77 ID:cdxUOnSr
>>545
前スレにとうに貼ってあるんだけどな
第46回衆議院総選挙総合スレ 1128
576 :無党派さん[sage]:2012/07/01(日) 15:04:27.32 ID:cdxUOnSr

消費増税法案:民主、分裂に危機感 造反議員続出、地元説明に走る /兵庫

毎日新聞 2012年07月01日 地方版

 消費増税法案の衆院採決で造反議員が続出した民主党。県選出の同党衆院議員
は地元に帰り、自らの態度の説明に追われた。採決の衆院本会議を欠席した議員
や賛成票を投じた議員は、党分裂に危機感を抱いて懸命に理解を訴えた。【桜井由紀治、錦織祐一】

 ◇欠席議員「地道に理解を」

 「私は法案採決で棄権をした一人です。厳しいご批判をいただいていますが、
なぜ私が賛成や反対をしなかったのか、説明をさせていただきたい」。法案採決
で衆院本会議を欠席した衆院兵庫5区選出の梶原康弘氏は29日、三田市のJR
三田駅前で街頭演説に立った。

 採決欠席以来、事務所には、抗議の電話やファクスが殺到しているという。
「法案に反対ならば反対票を投じるべきだ」と批判する内容のほか、「もう後援
会役員を辞める」と“縁切り”を通告されたものもある。

 梶原氏は「消費増税自体に反対した訳ではない。しかし、増税前にやるべきこ
とをやったのか」などと党を批判。意見が反映されない党の政策決定プロセスも、欠席理由の一つに挙げた。

http://mainichi.jp/area/hyogo/news/20120701ddlk28010207000c.html
第46回衆議院総選挙総合スレ 1128
625 :無党派さん[sage]:2012/07/01(日) 15:24:58.10 ID:cdxUOnSr
民主県連:川内氏、代表辞任 消費増税反対票、鹿児島市議選敗北「けじめつける」 /鹿児島

毎日新聞 2012年07月01日 地方版

 民主党県連の常任幹事会が30日、鹿児島市内で開かれ、県連代表の川内博史
衆院議員(鹿児島1区)は、2議席失った4月の鹿児島市議選の敗北や、衆院採
決された消費増税法案に反対票を投じたことなどを受け、代表を辞任した。後任
の代表には網屋信介衆院議員(比例九州)が選ばれた。

 打越明司選対委員長(衆院議員・比例九州)、青木寛幹事長(県議)、泉広明
副代表も市議選敗北の責任をとり、それぞれの役職を辞任した。

 川内氏は報道陣に「一つ一つのことを総括して、けじめをつけないといけない
と判断した」と辞任理由を説明。党本部が近く決定する造反者への処分について
は「除籍にはしないでほしい」と語り、離党を否定した。

 網屋新代表は「信頼される県連をつくっていく」と抱負を語り、近く新執行部
を組織する。任期は今冬までに開かれる次期県連定期大会までで、それ以降の代
表は、県連として初めて実施する党員・サポーター(約7000人)による選挙で決める。【村尾哲】

http://mainichi.jp/area/kagoshima/news/20120701ddlk46010384000c.html
第46回衆議院総選挙総合スレ 1128
629 :無党派さん[sage]:2012/07/01(日) 15:27:53.92 ID:cdxUOnSr
民主県連:「スキャンダル」田中衆院議員が謝罪??常任幹事会 /石川
毎日新聞 2012年07月01日 地方版

 民主党県連は30日、金沢市内で常任幹事会を開いた。田中美絵子衆院議員も
出席し、「(不倫スキャンダルで)皆さんにご迷惑をかけたことをお詫びしてきた」と報道陣に話した。

 田中議員が務める県連副代表の職務については、3役による協議で結論を出す
ことを常任幹事会が承諾し、30日の幹事会で結論は出なかった。石坂修一幹事
長によると、田中議員は、謝罪とともに「不適切な関係はない。今後も活動を続
けていきたい」と話したという。一方、参加者からは、「脇が甘い」などの声が出たという。

http://mainichi.jp/area/ishikawa/news/20120701ddlk17010414000c.html
第46回衆議院総選挙総合スレ 1128
666 :無党派さん[sage]:2012/07/01(日) 15:42:13.52 ID:cdxUOnSr

急きょ地元・岩手入り 離党視野の小沢元代表(07/01 15:27)

消費税増税法案の衆議院採決で造反し、離党や新党結成を視野に入れる民主党の小沢元
代表が、急きょ地元の岩手県に入りました。

 1日の午後、訪問先の大阪から飛行機で地元・岩手県にお国入りした小沢元代表は、
達増知事や民主党岩手県連の関係者らと会談しています。離党問題を巡って、2日にも
輿石幹事長と会談する小沢元代表は、離党のタイミングや新党結成に向けた準備など今
後の対応について協議をしているものとみられます。

 民主党・輿石幹事長:「(Q.小沢氏は月曜に結論と発言したが?)それは小沢元代
表のほうで答えて頂ける話だから、元代表のほうが結論を出す」「(Q.幹事長も時間
をかけないという考えか?)それは、直近は明日でしょう」

 一方、輿石幹事長は1日朝、早ければ2日にも小沢元代表らの離党問題に決着がつくという見通しを示しました。

http://news.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/html/220701012.html
<<前へ

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。