トップページ > 議員・選挙 > 2012年04月03日 > mftTTTgK

書き込み順位&時間帯一覧

58 位/389 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000110001014



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
無党派さん
【消費税阻止】日本共産党総合35【除染が決定的】
【消費増税反対】日本共産党総合Part37【TPP阻止】

書き込みレス一覧

【消費税阻止】日本共産党総合35【除染が決定的】
105 :無党派さん[]:2012/04/03(火) 16:50:22.10 ID:mftTTTgK
消費税増税反対の意見あったけど、世界の先進国で貧困率の低い国・社会保障給付費の多い国・
公的教育支出の多い国はすべて消費税率が高い。
 貧困率の低い国と消費税率(OECD)2000年代半ば
          貧困率      消費税率
デンマーク     5.3%      25%
スウェーデン    5.3%      25%
チェコ       5.8%      20%
オーストリア    6.6%      20%
ノルウェー     6.8%      25%

日本       14.9%       5% 
社会保障給付費の対GDP比の高い国と消費税率(OECD)2007年
        社会保障給付費の対GDP比   消費税率
フランス      28.4%          19.6%
スウェーデン    27.3%          25.0%
オーストリア    26.4%          20.0%
ベルギー      26.3%          21.0%
デンマーク     26.1%          25.0%

日本        18.7%           5. 0%

学校教育費の公的支出の対GDP比の高い国(OECD)2007年
      教育費の公的支出の対GDP比      消費税率
アイスランド  7.2%             25.5%
デンマーク   6.5%             25.0%
ベルギー    6.3%             21. 0% 
スウェーデン  6.1%             25.0%
イスラエル   5.9%             16.0%

日本      3.3%              5.0%

上記のように、貧困率の世界の最も低い国、社会保障に多くの金を使っている国、公的教育費の多い国は
すべて消費税率が日本よりはるかに高い国ばかりです。
消費税反対論者は、貧困率の引き下げや社会保障費の拡充や公的教育支出の拡充に反対すると理解していいのかな。
 
【消費増税反対】日本共産党総合Part37【TPP阻止】
64 :無党派さん[]:2012/04/03(火) 17:07:44.54 ID:mftTTTgK
>>53>>54
消費税増税反対の意見あったけど、世界の先進国で貧困率の低い国・社会保障給付費の多い国・
公的教育支出の多い国はすべて消費税率が高い。
 貧困率の低い国と消費税率(OECD)2000年代半ば
          貧困率      消費税率
デンマーク     5.3%      25%
スウェーデン    5.3%      25%
チェコ       5.8%      20%
オーストリア    6.6%      20%
ノルウェー     6.8%      25%

日本       14.9%       5% 
社会保障給付費の対GDP比の高い国と消費税率(OECD)2007年
        社会保障給付費の対GDP比   消費税率
フランス      28.4%          19.6%
スウェーデン    27.3%          25.0%
オーストリア    26.4%          20.0%
ベルギー      26.3%          21.0%
デンマーク     26.1%          25.0%

日本        18.7%           5. 0%

学校教育費の公的支出の対GDP比の高い国(OECD)2007年
      教育費の公的支出の対GDP比      消費税率
アイスランド  7.2%             25.5%
デンマーク   6.5%             25.0%
ベルギー    6.3%             21. 0% 
スウェーデン  6.1%             25.0%
イスラエル   5.9%             16.0%

日本      3.3%              5.0%

上記のように、貧困率の世界の最も低い国、社会保障に多くの金を使っている国、公的教育費の多い国は
すべて消費税率が日本よりはるかに高い国ばかりです。
消費税反対論者は、貧困率の引き下げや社会保障費の拡充や公的教育支出の拡充に反対すると理解していいのかな。
 


【消費増税反対】日本共産党総合Part37【TPP阻止】
83 :無党派さん[]:2012/04/03(火) 21:54:15.06 ID:mftTTTgK
>>81
世界で、低い貧困率を達成し、社会保障費に多くの金を使い、教育支出の多い国は
すべて消費税率の高い国という現実を直視しないとね。
共産党は、大企業と富裕層への負担で消費税上げずに達成するとかいうだろうけど、
それに同調する政党は国会にどれだけあるのかね。
共産党が主張する大企業や富裕層への負担増の法律案を、衆議院で可決する現実的目途はあるんかい?
共産党の衆議院の議席は9議席しかない。
【消費増税反対】日本共産党総合Part37【TPP阻止】
96 :無党派さん[]:2012/04/03(火) 23:22:27.61 ID:mftTTTgK
原発問題は、デンマークが面白い事例だ。
デンマークは世界で4番目に一人あたりの国民総所得が高い国・生活水準の高い国だが、
地形的条件で水力発電がほとんどないのに、原子力発電所はゼロ。
国内に多くの風力発電所が稼働中である。人口550万人で5000基を超える風力発電機が稼働中。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。