トップページ > 議員・選挙 > 2012年04月03日 > Ayj+kLOS

書き込み順位&時間帯一覧

58 位/389 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000001214



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
無党派さん
第46回衆議院総選挙総合スレ 1005
選挙制度・議会制度に関するスレッド23

書き込みレス一覧

第46回衆議院総選挙総合スレ 1005
315 :無党派さん[sage]:2012/04/03(火) 21:29:04.95 ID:Ayj+kLOS
>>295
行政刷新会議&省内仕分けは継続的にやってるけれども、マスコミに載らないので一般人に
とっては存在しない状態になってるのが厳しいところ。

>>284
> 全く同額渡さないとダメ

その「渡す装置」が子ども手当て・戸別補償・高速無料化・暫定税率廃止だったんだよなと。

組織を通すのではなく直接的な支給、恣意的ではなく単純明快な基準に従った支給、低所得者に
とってより恩恵が大きく高額所得者に恩恵の乏しい支給。
(ただし経済的トリックでGDPには少なくとも一時的にマイナスという痛い欠点はあるが)
第46回衆議院総選挙総合スレ 1005
337 :無党派さん[sage]:2012/04/03(火) 22:03:39.90 ID:Ayj+kLOS
>>325
それだけに、赤松のフライングが惜しまれるんだよなあ。

マニフェストに「2年目から」と明記してあるのにも拘らず1年目から強行して、そのせいで
減反推奨の噴飯物の内容に化けてしまったり、集約化実施のためのキーポイントが変な
形になってしまったり、集約すべき補助金類・農業土木費が残ったりしてしまった。
そっちに予算を流用したせいで他の予算に大幅にしわ寄せがきたわけだし。

鳩山にしろ小沢にしろ藤井にしろ、なんであれOKしたりしたのか。
第46回衆議院総選挙総合スレ 1005
341 :無党派さん[sage]:2012/04/03(火) 22:05:39.81 ID:Ayj+kLOS
湯遇されているのは本当に「農家」なのかという問題が。
選挙制度・議会制度に関するスレッド23
301 :無党派さん[sage]:2012/04/03(火) 23:55:18.69 ID:Ayj+kLOS
人数減らして質が向上するならいいんだけど、
当選者数を減らせば減らすほどどうしようもない候補が当選しやすくなる傾向があってな。
(民主参院比例が良い例だが)


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。