トップページ > 議員・選挙 > 2011年12月31日 > wywgRgv9

書き込み順位&時間帯一覧

5 位/455 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000015775230030



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
Anouk Aimee ◆FvsmLa7tQQ
第46回衆議院総選挙総合スレ 931

書き込みレス一覧

第46回衆議院総選挙総合スレ 931
331 :Anouk Aimee ◆FvsmLa7tQQ []:2011/12/31(土) 15:54:52.42 ID:wywgRgv9

首相、内閣改造を検討…一川・山岡氏交代へ

読売新聞 12月31日(土)3時5分配信


野田首相は、問責決議が参院で可決された一川防衛相、山岡消費者相の交代を含む内閣改造・民主党役員人事の検討に入った。

複数の民主党幹部が30日、明らかにした。
人事の時期は、復興庁発足で閣僚を1人増員する2月上旬に断行する案が有力だ。
通常国会召集に先立って1月中旬に行う案もある。
首相は年明け以降、輿石幹事長ら党執行部と協議し、最終判断する。

輿石氏に近い民主党参院議員は「内閣改造はするだろう。
復興庁発足にあわせて、一川、山岡両氏をすぱっと代えればいい」と語った。

自民、公明両党は一川、山岡両氏が続投した場合、通常国会で2人が関連する国会審議に応じないとしており、
与党内では、消費税の増税を巡る与野党協議を進めるためにも、国会審議が本格化する時期までに2閣僚の交代はやむを得ないとの声が強まっている。.


最終更新:12月31日(土)3時5分
第46回衆議院総選挙総合スレ 931
351 :Anouk Aimee ◆FvsmLa7tQQ []:2011/12/31(土) 16:30:32.28 ID:wywgRgv9
>>335

 秋〜冬、が多いんだね。今上も12月だし。

「天皇誕生日→4月」のイメージが忘れられない私は、やっぱり、昭和の人間だわ・・・w

そもそも、次の元号って、どんなんだろう???
第46回衆議院総選挙総合スレ 931
353 :Anouk Aimee ◆FvsmLa7tQQ []:2011/12/31(土) 16:36:10.63 ID:wywgRgv9
>>344

南欧人が、ヴァカンスで休み過ぎなんだよ!w  スペイン、フランス、イタリア、ギリシャ・・・  マジで働かないw

コイツらのせいで・・・w  シェスタとか、いったい何時間、寝てるんだよ!w
第46回衆議院総選挙総合スレ 931
359 :Anouk Aimee ◆FvsmLa7tQQ []:2011/12/31(土) 16:46:47.20 ID:wywgRgv9

<福島原発事故>「日本は終わりかと考えた」陸自前司令官

毎日新聞 12月31日(土)9時37分配信

東日本大震災で、東京電力福島第1原発事故の対応を指揮した陸上自衛隊中央即応集団の宮島俊信・前司令官(58)が、毎日新聞の単独インタビューに応じた。
深刻さを増す原発、見えない放射線の恐怖の中で、「最悪の事態を想定し、避難区域を原発から100〜200キロに広げるシミュレーションを重ねた。
状況によっては関東も汚染されるので、日本は終わりかと考えたこともあった」と緊迫した状況を明かした。

自衛隊が警察や消防などの関係機関を指揮下に置いて任務に当たったのは自衛隊史上初めて。
しかし、自衛隊に暴走する原子炉を止める能力はない。
宮島さんは「ヘリコプターによる原発への放水は、本格的な冷却装置ができるまでの時間稼ぎにすぎなかった。
高濃度の放射能などへの不安はあったが、我々がここまでしなくてはいけなくなったというのは、かなり危険性があるという裏返しだった」と語る。

その上で、「危険に立ち向かってでも事故を抑えるんだという日本の本気度を示す一つの手段だったと思う。
あれが大きな転換点となり、米国を中心に各国の積極的な支援につながった。自国が命を賭してやろうとしなければ、他国は助けてくれない」と話した。

一問一答は次の通り。

−−原発事故対応の指揮を命じられたのは

◆自衛隊内では3月14日、同20日には菅直人首相(当時)から警察、消防も含めて一元的に指揮するよう命じられた。
(1)物資輸送と水の供給(2)原発を冷却するための放水(3)避難民支援や除染(4)ヘリコプターによる放射線測定などにあたった。

−−これまで原発事故対応の訓練は

◆まったくしていなかった。あくまでテロなどの備えとして持っていた放射線の知識を流用して対処した。

−−被ばくへの恐怖は

◆まったく予想しなかった任務だったので、当初は隊員にも相当な不安があった。現地で指揮を執った副司令官がまず一人で現場に赴き、状況を確認した上で「大丈夫だ」と笑顔を見せた。
それで隊員たちも安心し、落ち着いて行動することができた。消防車による放水では線量計の警報が常時鳴っているとの報告を受けたが、それなりの防護をし、放射線量を管理していたので大きな心配はなかった。

−−ヘリによる放水を命じられた時は

◆本当にやるのかと不安はあった。高濃度の放射能に加え、5トンの水を上空から落とせば衝撃で第2の爆発を起こすのではとの懸念もあった。
危険は分かっていても、ここまでやらないといけないぐらい後がないという判断だった。放水の様子を画面でにらみながら祈り続け、無線で「命中しました」と聞いた時はホッとした。

−−最悪の事態を考えたことは

◆部下に知られないよう1人で司令官室の地図に模型を配置しながら、避難区域を100〜200キロに広げるシミュレーションを重ね、日本は終わりかと愕然(がくぜん)としたこともあった。
我々は「想定外」という言葉を使わない。すべて最悪の事態を考え、想定内に納めておかないと対処できませんから。

−−かなりの重圧だったのでは

◆自衛官になって35年間、常に指揮官とはどうあるべきかを自問自答してきた。孤独に耐え、心中は相当に焦っていても悠然とした態度を部下に見せることが非常に重要だと思っている。

−−関係機関との連携は

◆東電は情報隠しと責められたが、持てる情報はすべて出してもらったと思う。自衛隊の一元的な指揮は戦後初めてだが、おかげで警察、消防、東電を含め関係機関が一体的に行動できた。
ただ、自衛隊は主役ではない。本格的な冷却装置が作動するまでの時間を稼ぎ、政府や東電の判断に余裕を与えるのが役割だった。

−−今後の課題は

◆どこまで自衛隊に原発対応を求めるのか明確にしないと教育や訓練ができない。また原子力災害を想定した訓練が各地で実施されているが、これまでは安全神話の下で形式的なものだった。
今回の教訓を生かし、実効性のあるものにしなければならない。   【聞き手・鈴木美穂】

中央即応集団(CRF) テロなどの新たな脅威や国際貢献活動に迅速に対応するため、07年3月に編成された防衛相直轄組織。
司令部は朝霞(埼玉県)。対テロ対策部隊「特殊作戦群」、核・生物・化学兵器対処専門の「中央特殊武器防護隊」など専門性の高い部隊を持つ。原発事故には同防護隊が中心に活動した。
第46回衆議院総選挙総合スレ 931
361 :Anouk Aimee ◆FvsmLa7tQQ []:2011/12/31(土) 16:53:04.27 ID:wywgRgv9
>>356

「梅雨休み」とか、作ればいいのにね。 湿気で、体がダルくなるんだから。  

その分、ゴールデンウィークを削っていいくらい。ムダに長い。
第46回衆議院総選挙総合スレ 931
364 :Anouk Aimee ◆FvsmLa7tQQ []:2011/12/31(土) 16:57:24.18 ID:wywgRgv9
>>360

?  私は変人(傍流)の日本人ですよ。  (´・ω・`)
第46回衆議院総選挙総合スレ 931
372 :Anouk Aimee ◆FvsmLa7tQQ []:2011/12/31(土) 17:05:20.18 ID:wywgRgv9
>>362

・・・やっぱり、岡田克也(現役の政治家なら)。

やっぱり、中村吉右衛門。

・・・いっそ、町村信孝でもいいよ。  (´・ω・`)

昔から、「ジジ専/ファザコン」なんですよ。
第46回衆議院総選挙総合スレ 931
391 :Anouk Aimee ◆FvsmLa7tQQ []:2011/12/31(土) 17:20:20.34 ID:wywgRgv9
>>362
追記

ジャニーズ事務所などにハマった経験が全くないので、「細野豪志」「寺田学」「小泉進次郎」などは生涯、ありえません(好きなタイプとして)。

よって、「枝野幸男 >>> 前原誠司」になります。

ただし、背の高い人を好きなので「玄葉光一郎」はありです。体格のいい人も好きなので「野田佳彦」もありです。

低音の声も好きなので「仙谷由人」もありです。実は、「亀井静香」もありです(愛嬌のある人)。


・・・どれにも引っかからない、OZWさん。
第46回衆議院総選挙総合スレ 931
396 :Anouk Aimee ◆FvsmLa7tQQ []:2011/12/31(土) 17:24:16.74 ID:wywgRgv9
>>375

それなら、中村歌右衛門(六代目/大成駒)、なんですよ。  (´・ω・`)

・・・実家の近所に、歌右衛門が住んでたのは、個人的な自慢。
第46回衆議院総選挙総合スレ 931
399 :Anouk Aimee ◆FvsmLa7tQQ []:2011/12/31(土) 17:28:25.13 ID:wywgRgv9
>>378

でも実際、20歳より以前から、そういう趣味だったw  「ショーン・コネリー」とか「ロバート・ミッチャム」とか。

最近だと、「ポール・ニューマン」が亡くなったときは号泣した。
第46回衆議院総選挙総合スレ 931
405 :Anouk Aimee ◆FvsmLa7tQQ []:2011/12/31(土) 17:34:07.34 ID:wywgRgv9
>>363

祝日「海の日」は、海のない埼玉県にも適用されてるから・・・w
第46回衆議院総選挙総合スレ 931
412 :Anouk Aimee ◆FvsmLa7tQQ []:2011/12/31(土) 17:40:36.92 ID:wywgRgv9
>>369
原発事故の処理に、ずーっと税金を突っ込むのだから、「カネ」っていう意味では同じかと・・・

でも、「デフレの件」をわざと無視する各政党・・・  高齢者からの集票が命だから、インフレ政策をやりたくない。
第46回衆議院総選挙総合スレ 931
416 :Anouk Aimee ◆FvsmLa7tQQ []:2011/12/31(土) 17:50:59.02 ID:wywgRgv9

「絆」

1  自民党のキャッチフレーズ(総裁の谷垣禎一も揮毫)

2  京都・清水寺の今年の漢字ひともじ

3  成り行きで出来上がった新党の名前
第46回衆議院総選挙総合スレ 931
421 :Anouk Aimee ◆FvsmLa7tQQ []:2011/12/31(土) 18:11:22.57 ID:wywgRgv9

新成人122万人、ピークの半数初めて下回る

読売新聞 12月31日(土)17時52分配信


総務省が31日発表した1月1日現在の人口推計によると、今年の「新成人」は122万人(前年比2万人減)で、5年連続で過去最少を更新した。

ピーク時の1970年(246万人)の半数を初めて下回った。男女別では男性62万人、女性60万人で、前年より1万人ずつ減った。

今年のえとの辰(たつ)年生まれの年男、年女は計1022万人(男性496万人、女性526万人)で、総人口に占める割合は8・0%。

出生年別では、52年生まれと、76年生まれが、ともに179万人で最も多い。.


最終更新:12月31日(土)17時52分
第46回衆議院総選挙総合スレ 931
423 :Anouk Aimee ◆FvsmLa7tQQ []:2011/12/31(土) 18:17:40.77 ID:wywgRgv9
>>418

まず、婚姻届に署名をして、こちらに郵送してください。

必ず、通帳と印鑑(カード)を添えてください。  家事も仕事もやりません。性交渉のみ応じます。
第46回衆議院総選挙総合スレ 931
426 :Anouk Aimee ◆FvsmLa7tQQ []:2011/12/31(土) 18:23:03.38 ID:wywgRgv9
>>420
例えば、具体的に何?

私は「カネさえあれば、とりあえず凌げる」と思うタイプ。 アノ敗戦から立ち直った国だから、「本気を出せば」、大丈夫じゃないかと。
第46回衆議院総選挙総合スレ 931
427 :Anouk Aimee ◆FvsmLa7tQQ []:2011/12/31(土) 18:24:33.22 ID:wywgRgv9
>>422

やっぱりデンマークあたりが、ベスト?
第46回衆議院総選挙総合スレ 931
433 :Anouk Aimee ◆FvsmLa7tQQ []:2011/12/31(土) 18:32:44.92 ID:wywgRgv9
>>391
自己レス。

「細野豪志」は、ヴォイストレーニングをした方が良いと思う。

本当に聞き取りづらい喋り方。何を話してるのか、ちょっと分からなくなる。まさに、「枝野幸男」の逆。
第46回衆議院総選挙総合スレ 931
434 :Anouk Aimee ◆FvsmLa7tQQ []:2011/12/31(土) 18:38:16.41 ID:wywgRgv9
>>428
>コンビニ強盗(すき家の強盗とか)

報道されるから目立つけど、全体的な犯罪件数は年々、減ってるんじゃないっけ?

どう考えても、犯罪より自殺を選んでしまう民族性だし・・・
第46回衆議院総選挙総合スレ 931
438 :Anouk Aimee ◆FvsmLa7tQQ []:2011/12/31(土) 18:43:59.17 ID:wywgRgv9
>>431
今の日本人、「人生のマニュアル」に縛られすぎて、7割くらいしか、チカラを出してないような・・・ とても大人しい。

黒澤明の映画の日本人って、「エネルギッシュで野性的で」、あれが本来だったんじゃない?
第46回衆議院総選挙総合スレ 931
459 :Anouk Aimee ◆FvsmLa7tQQ []:2011/12/31(土) 19:07:46.36 ID:wywgRgv9
>>441

え?自衛隊も「被害者」でしょ?  どう考えても。
第46回衆議院総選挙総合スレ 931
460 :Anouk Aimee ◆FvsmLa7tQQ []:2011/12/31(土) 19:09:01.86 ID:wywgRgv9
>>445

・・・カッコイイよ。  (´・ω・`)
第46回衆議院総選挙総合スレ 931
467 :Anouk Aimee ◆FvsmLa7tQQ []:2011/12/31(土) 19:15:23.92 ID:wywgRgv9
>>447

> 51基

地震と津波の国に、51基・・・  (いちおう)フランスは、大地震のない前提の岩盤なので、たくさん作ったわけで。  アフォすぎて、涙も出ない。
第46回衆議院総選挙総合スレ 931
481 :Anouk Aimee ◆FvsmLa7tQQ []:2011/12/31(土) 19:27:02.99 ID:wywgRgv9

○行革調査会長就任−若い議員の力を借りて改革に邁進する

もうすでに報じられているとおり、民主党に設置された行政改革調査会の会長に就任しました。
行政改革は民主党にとって極めて重要な課題です。
また、「消費税増税を行う前に、まずやるべきことをしっかりやるべきだ」という強い声があります。

そのやるべきことの中には、国会議員の定数削減や国家公務員の給与の8%削減法案の成立などと並び、
当然のことですが、行政改革をしっかりやるべきだというものです。
そのことを、党として全力を挙げてしっかりやるということで、行政改革調査会の会長をお引き受けしました。

まずは、いくつかのワーキングチームを作り、
当選回数1〜3回の若手の議員に責任者になってもらい、しっかりと議論をスタートさせました。

特別会計の改革、独立行政法人の改革については、政府の中でも蓮舫大臣を中心に議論が行われています。
この2つは従来から大きな問題であり、特別会計について言えば、
本来、「母屋(一般会計)でおかゆ、離れ(特別会計)ですき焼き」と塩川財務大臣(当時)が国会で答弁したりということで、国民の皆さんも大きく関心を持ってもらいました。

なかなか財務省や国会のチェックが行き届かないところに、しっかりメスを入れる。
必要のないものは廃止をする。
そして、より国会や政府全体のチェックが行くようにする改革をしっかりと実現したいと思います。
まずは、政府で検討中の特別会計の改革法案について、蓮舫大臣をしっかりと後押しをしていきたいと思います。

かつての特殊法人である独立行政法人も、法律を作って実際に運用していくなかで、いろいろな問題が出てきました。
必ずしも独立行政法人の形ではない、
つまり、一部は政府が直接やったり、民間に移行したり、あるいは特別な法律を作ったりする必要があるものも出てきました。
その辺の仕分けをしっかりと行い、数を大幅に減らすことを、政府を後押ししてしっかりと実現していきたいと考えています。

政府の中で合意が出来たとしても、
党が同意しない限り閣議決定を許さないことを各関係省庁にはっきりと申し渡しがしてあり、しっかりと意味のある改革をしていきたいと思います。

それに加えて、国有財産売却の問題や行政改革全体の基本法的な性格を持った法律をしっかり作ることなど、課題は山積しています。
若い各議員の皆さんと一緒に、しっかりと行政改革に邁進したいと思います。

年明け早々から大きな仕事をしなければいけないと考えています。
第46回衆議院総選挙総合スレ 931
490 :Anouk Aimee ◆FvsmLa7tQQ []:2011/12/31(土) 19:37:11.74 ID:wywgRgv9

12月31日(土) 25:30〜29:55
   
(2012年1月1日 午前 1:30〜5:55)


番組進行:渡辺宜嗣(テレビ朝日アナウンサー)、村上祐子(テレビ朝日アナウンサー)

現地リポーター:渡邊奈美

司会:田原総一朗

パネリスト:

石原洋三郎(民主党・衆議院議員、福島市)

森まさこ(自民党・参議院議員、いわき市)

飯田哲也(環境エネルギー政策研究所所長)

石川正純(北海道大学大学院教授<医学研研究科>)

上杉隆(社団法人 自由報道協会代表)

木元教子(評論家、元内閣府原子力委員)

高妻孝光(茨城大学大学院教授<応用粒子線学>)

澤昭裕(国際環境経済研究所所長)

たくきよしみつ(作家、「裸のフクシマ」著者)

奈良林直(北海道大学大学院教授<原子炉工学>)

蓮池透(元東京電力原子燃料サイクル部部長)

藤田浩志(地元農業経営者)

山本太郎(俳優)

その他、県内出演者約30名
第46回衆議院総選挙総合スレ 931
502 :Anouk Aimee ◆FvsmLa7tQQ []:2011/12/31(土) 20:03:27.20 ID:wywgRgv9

<東日本大震災>岩手で流された船 兵庫の日本海沖で発見

毎日新聞 12月31日(土)19時51分配信


31日午前10時40分ごろ、兵庫県香美町香住区余部沖北西約1.2キロの日本海で、無人の小型船が漂流しているのを漁船が発見。
香住海上保安署の巡視艇が近くの香住漁港東港までえい航した。

同署によると、小型船は3月の東日本大震災の時は岩手県大槌町の吉里吉里(きりきり)漁港に係留されており、津波で流された遊漁船「第3長栄丸」(長さ約6メートル)。
所有者で同町の会社員、野崎長一さんは津波で63歳で亡くなっている。

長一さんの兄で同町議の重太さん(68)は毎日新聞の取材に「弟が趣味の釣りに使っていた船。
吉里吉里漁港の船が(津波で流され)北海道で見つかった話はよく聞くが、山陰で見つかったのは驚いた」と話した。

太平洋の黒潮、日本海の対馬暖流は年間を通じて南から北に流れており、
同署は「韓国や九州から山陰に漂流物が流れ着くことは多いが、東北の太平洋岸からなぜ(船が)流れ着いたかは分からない」としている。


【皆木成実】
第46回衆議院総選挙総合スレ 931
511 :Anouk Aimee ◆FvsmLa7tQQ []:2011/12/31(土) 20:21:46.26 ID:wywgRgv9

日本人運転手3人に叙勲=震災対応を評価―英

時事通信 12月31日(土)20時7分配信

【ロンドン時事】

東日本大震災時の職務遂行で献身的な活躍をしたとして、在日英国大使館(東京)の当時の日本人運転手3人が大英勲章第5位(MBE)を授与されることになった。
英政府が31日、発表した。

叙勲が決まったのは小形恒夫さん、柳谷順さん、鈴木勇さん。
同大使館によると、3人は危険な状況にあった被災地に車を走らせ、長時間にわたって仕事を行った。
また日本側と協力して、被災地にいる英国人の救援などに尽力したという。

デービッド・ウォレン大使についても、震災直後も閉館せずに大使館機能を維持したことが評価され、ナイトの爵位が授けられることになった。
ウォレン大使は「大使館のチームワークが評価されてうれしい」とのコメントを出した。
第46回衆議院総選挙総合スレ 931
528 :Anouk Aimee ◆FvsmLa7tQQ []:2011/12/31(土) 21:02:49.76 ID:wywgRgv9
>>514

「偏差値教育」じゃない? ピラミッドの頂点が、東大法学部=財務省(大蔵省)、の構図。 やる気なくすでしょ、殆どが。

総理よりも、財務省の事務次官がエライって、変だし。


江戸時代は、身分制度はあったものの、活力があり、平和で・・・。世界に名だたる「歌舞伎の文化」を、普通の町民が作り上げた。
第46回衆議院総選挙総合スレ 931
534 :Anouk Aimee ◆FvsmLa7tQQ []:2011/12/31(土) 21:19:54.54 ID:wywgRgv9
>>507

 【新党・ビッチ】

 世間で「悪女」「魔性の女」と言われてしまう、そこの貴女!わが党の党員・サポーターになりませんか?

 所属議員:青木愛、高市早苗、姫井由美子、佐藤昭子、畑恵、田中美絵子・・・・・
第46回衆議院総選挙総合スレ 931
535 :Anouk Aimee ◆FvsmLa7tQQ []:2011/12/31(土) 21:21:42.96 ID:wywgRgv9
>>532
同意。 

良いお年をお迎えください。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。