トップページ > 議員・選挙 > 2011年12月31日 > FrV0Gr7F

書き込み順位&時間帯一覧

37 位/455 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000300110003008



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
無党派さん
第46回衆議院総選挙・議席予想情勢スレ12
第46回衆議院総選挙総合スレ 931
世論調査総合スレッド244

書き込みレス一覧

第46回衆議院総選挙・議席予想情勢スレ12
411 :無党派さん[]:2011/12/31(土) 13:00:19.63 ID:FrV0Gr7F
まあ自公で320取れればいいだろ。そうすれば今よりは遥かに安定した政権にはなる

第46回衆議院総選挙総合スレ 931
192 :無党派さん[]:2011/12/31(土) 13:04:35.99 ID:FrV0Gr7F
>>179

「増税が政治家としての集大成」とか言っちまうバカだぞ。増税するだけならアホでもできる
はっきり言って無能以下


第46回衆議院総選挙・議席予想情勢スレ12
420 :無党派さん[]:2011/12/31(土) 13:39:23.39 ID:FrV0Gr7F
民主に取れば次は衆院・参院も惨敗確実。次期参院選の民主改選は60だからね
減ることは確定的。つまり民主では、ねじれは解決しない。

逆に自民は次期参院選で50取れば自公で参院過半数。去年の参院選の得票率
民主31自民24でも自民が51議席取ったんだから自民に取り次期参院選での
50獲得はそれほど難しいことじゃない。


第46回衆議院総選挙・議席予想情勢スレ12
435 :無党派さん[]:2011/12/31(土) 16:41:25.96 ID:FrV0Gr7F
だからさあ民主はこれまでも散々、風頼りの政党だと言われて来ただろう。
その風がなくなり逆風になってる。無党派はごっそりと民主離れしてる。

自民に取れば、その無党派が自分たちにあんま来なくても民主票が激減
するだけでよい。民主に風が吹くことはもはやない
第46回衆議院総選挙・議席予想情勢スレ12
438 :無党派さん[]:2011/12/31(土) 17:01:25.93 ID:FrV0Gr7F
民主は自民政権末期のように組織選挙するしかない。しかし自民に
比べれば民主の組織は決定的に弱い。2009の自民以上の惨憺たる
結果になるだろう

第46回衆議院総選挙総合スレ 931
530 :無党派さん[]:2011/12/31(土) 21:06:38.41 ID:FrV0Gr7F
【岩手】政党支持率 民主党25・0%(前年比9・2ポイント減↓)…岩手日報社
1 :わいせつ部隊所属φ ★:2011/12/31(土) 17:46:22.16 ID:???0
民主支持25%に減少 県政世論調査

 岩手日報社が実施した県政世論調査(11月29日〜12月12日)で、
県内の政党支持率は民主党が25・0%で、前年調査(2010年11月10〜26日)に比べて9・2ポイント減少した。
自民党は15・5%と0・9ポイントの微減。一方、「支持政党なし」「分からない・無回答」が合わせて48・1%
(同10・1ポイント増)と半数近くに達した。09年の政権交代以降、民主党の支持率は低下を続けており、
政権批判と相まって、深刻な政治不信を招いていることが浮き彫りとなった。

 民主党の支持率は過去最高だった09年調査(同年11月5〜26日)の53・0%から2年連続で減少。
度重なるマニフェスト(政権公約)違反などの迷走に加え、震災後の復旧・復興対策の遅れなどが響いているとみられる。

 一方、自民党も09年調査の11・5%から上昇はしたものの伸び悩んでいる。
このほか、公明党は前年調査比0・7ポイント減の1・7%、共産党は0・2ポイント増の2・2%、
社民党は0・7ポイント増の1・9%と、いずれも民主党批判の受け皿とはなっていない。

 <調査方法> 県内80地点から20歳以上の1200人を選挙人名簿から無作為に抽出し、
11月29日から12月12日まで郵送によるアンケート方式で実施、県政課題など16項目を聞いた。
756人(男309人、女447人)が回答した。回答率は63・0%。性別、年代別、職業別ごとに取りまとめた。
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1325321182/l50
第46回衆議院総選挙・議席予想情勢スレ12
463 :無党派さん[]:2011/12/31(土) 21:09:42.07 ID:FrV0Gr7F
【岩手】政党支持率 民主党25・0%(前年比9・2ポイント減↓)…岩手日報社
1 :わいせつ部隊所属φ ★:2011/12/31(土) 17:46:22.16 ID:???0
民主支持25%に減少 県政世論調査

 岩手日報社が実施した県政世論調査(11月29日〜12月12日)で、
県内の政党支持率は民主党が25・0%で、前年調査(2010年11月10〜26日)に比べて9・2ポイント減少した。
自民党は15・5%と0・9ポイントの微減。一方、「支持政党なし」「分からない・無回答」が合わせて48・1%
(同10・1ポイント増)と半数近くに達した。09年の政権交代以降、民主党の支持率は低下を続けており、
政権批判と相まって、深刻な政治不信を招いていることが浮き彫りとなった。

 民主党の支持率は過去最高だった09年調査(同年11月5〜26日)の53・0%から2年連続で減少。
度重なるマニフェスト(政権公約)違反などの迷走に加え、震災後の復旧・復興対策の遅れなどが響いているとみられる。

 一方、自民党も09年調査の11・5%から上昇はしたものの伸び悩んでいる。
このほか、公明党は前年調査比0・7ポイント減の1・7%、共産党は0・2ポイント増の2・2%、
社民党は0・7ポイント増の1・9%と、いずれも民主党批判の受け皿とはなっていない。

 <調査方法> 県内80地点から20歳以上の1200人を選挙人名簿から無作為に抽出し、
11月29日から12月12日まで郵送によるアンケート方式で実施、県政課題など16項目を聞いた。
756人(男309人、女447人)が回答した。回答率は63・0%。性別、年代別、職業別ごとに取りまとめた。
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1325321182/l50


世論調査総合スレッド244
850 :無党派さん[]:2011/12/31(土) 21:12:09.84 ID:FrV0Gr7F
【岩手】政党支持率 民主党25・0%(前年比9・2ポイント減↓)…岩手日報社
1 :わいせつ部隊所属φ ★:2011/12/31(土) 17:46:22.16 ID:???0
民主支持25%に減少 県政世論調査

 岩手日報社が実施した県政世論調査(11月29日〜12月12日)で、
県内の政党支持率は民主党が25・0%で、前年調査(2010年11月10〜26日)に比べて9・2ポイント減少した。
自民党は15・5%と0・9ポイントの微減。一方、「支持政党なし」「分からない・無回答」が合わせて48・1%
(同10・1ポイント増)と半数近くに達した。09年の政権交代以降、民主党の支持率は低下を続けており、
政権批判と相まって、深刻な政治不信を招いていることが浮き彫りとなった。

 民主党の支持率は過去最高だった09年調査(同年11月5〜26日)の53・0%から2年連続で減少。
度重なるマニフェスト(政権公約)違反などの迷走に加え、震災後の復旧・復興対策の遅れなどが響いているとみられる。

 一方、自民党も09年調査の11・5%から上昇はしたものの伸び悩んでいる。
このほか、公明党は前年調査比0・7ポイント減の1・7%、共産党は0・2ポイント増の2・2%、
社民党は0・7ポイント増の1・9%と、いずれも民主党批判の受け皿とはなっていない。

 <調査方法> 県内80地点から20歳以上の1200人を選挙人名簿から無作為に抽出し、
11月29日から12月12日まで郵送によるアンケート方式で実施、県政課題など16項目を聞いた。
756人(男309人、女447人)が回答した。回答率は63・0%。性別、年代別、職業別ごとに取りまとめた。
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1325321182/l50




※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。