トップページ > 議員・選挙 > 2011年12月31日 > 0lIMgAFl

書き込み順位&時間帯一覧

6 位/455 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000019524012102100000028



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
無党派さん
第46回衆議院総選挙総合スレ 931

書き込みレス一覧

第46回衆議院総選挙総合スレ 931
10 :無党派さん[sage]:2011/12/31(土) 06:37:21.96 ID:0lIMgAFl
頭弱いなあ。
反増税じゃ間抜けそのものじゃん。

反ヤンバだけなら、もっと支持は集まっただろうに。
第46回衆議院総選挙総合スレ 931
13 :無党派さん[sage]:2011/12/31(土) 07:03:00.57 ID:0lIMgAFl
で、小沢は得意の雲隠れしてコメントすら無しか?

野党第一党の自民はコメントを出している。
党内野党の教祖は雲隠れ。
結局、小沢一郎は何がしたかったんだ???

こそこそと踏み絵を踏ませて署名を集めて、
100人集まったって騒いでから、ほんの数日で決められてしまった。
本気で増税に反対する気が有ったとは思えん。
第46回衆議院総選挙総合スレ 931
15 :無党派さん[sage]:2011/12/31(土) 07:08:49.66 ID:0lIMgAFl
>>14
日本は自由の国だ、意見を述べる事は出来る。
谷垣は野党の党首としてコメントを出している。

>小沢は裁判中で身動きがとれないよ
でたらめ言うな。
数日前の増税反対の勉強会とやらは一体何だったのか???
第46回衆議院総選挙総合スレ 931
18 :無党派さん[sage]:2011/12/31(土) 07:12:29.15 ID:0lIMgAFl
こう簡単に中央突破されるとは思ってもいなかったんだろ。
間抜けな教祖だ。

で、勉強会は解散か?
もう、やる事がないぞ。
第46回衆議院総選挙総合スレ 931
23 :無党派さん[sage]:2011/12/31(土) 07:18:37.95 ID:0lIMgAFl
野田は増税を掲げて総理になった、執行部の目的ははっきりしている。
何で党内で造反する。
民主主義のルールーから逸脱している。
反党行為だ。

イヤなら、潔く出て行け。
第46回衆議院総選挙総合スレ 931
29 :無党派さん[sage]:2011/12/31(土) 07:22:07.24 ID:0lIMgAFl
>>25
>直近の民意は消費税否定だから
国民の半分は容認じゃないのか?
まあ、マスコミの捏造かも知れないが。
第46回衆議院総選挙総合スレ 931
31 :無党派さん[sage]:2011/12/31(土) 07:25:47.00 ID:0lIMgAFl
>>27
最初に公約を破ったのは小沢だ。
「あんたには言われたくない」と野田は思っているぞ。
第46回衆議院総選挙総合スレ 931
35 :無党派さん[sage]:2011/12/31(土) 07:35:10.37 ID:0lIMgAFl
野田は増税を掲げて総理になった、執行部の目的ははっきりしている。

今後、この法案を通すにはどうすれば良いのか?
解散じゃない。
自民と組む。
小沢抜きの民主なら、自民と組める。
じゃどうする?
第46回衆議院総選挙総合スレ 931
41 :無党派さん[sage]:2011/12/31(土) 07:43:51.62 ID:0lIMgAFl
>>37
それが、当たりかも。
小沢は最後まで居残って抵抗するだろうな、
パワーゲームになるが、執行部のほうが数も度胸もスピード感も有る。

谷垣も自分とこの内部は、二派に分裂して滅茶苦茶なんだ。

「野田さん、是非いっしょに増税やりましょう」って、言うわけが無い。

森元の発言を注意深く聞けば、なんとなく読めてくる。
第46回衆議院総選挙総合スレ 931
47 :無党派さん[sage]:2011/12/31(土) 07:52:41.14 ID:0lIMgAFl
>>43
前半には同意。

後半は違うなあ、
解散しても、支持率20%そこそこじゃ自民は過半数を取れないと読む。
自分とこも、内部くちゃくちゃ、半分は増税に賛成なんだ。
自民党にも選挙の旗が無い。

連立すると思う。
その時の、自民党総裁は誰か? がKEYだね。
第46回衆議院総選挙総合スレ 931
58 :無党派さん[sage]:2011/12/31(土) 08:09:42.98 ID:0lIMgAFl
>>50
まあ、そんなところで落ち着きそうだ。

増税はいつかやらなきゃならない事はみんな知っている。
ネコに鈴を付けてくれる人がいれば乗るよ。
上げ潮派ってのも、それは同じ。
彼等こそ、増税は避けられないとより強く思っている。

みんな、増税した後にどうやって生き残るのかを考えている。
第46回衆議院総選挙総合スレ 931
61 :無党派さん[sage]:2011/12/31(土) 08:14:25.56 ID:0lIMgAFl
>>56
田舎の選挙は今まで通りそうだと思う。

都会はどうかね?
自民も民主も都会じゃ支持率は低いよ。
第46回衆議院総選挙総合スレ 931
71 :無党派さん[sage]:2011/12/31(土) 08:25:07.32 ID:0lIMgAFl
>>66
あれを見て、
鳩山はどうだか知らないが、

「菅が年末の予算編成に苦しんで小沢に泣きついた」とは思えない。
第46回衆議院総選挙総合スレ 931
77 :無党派さん[sage]:2011/12/31(土) 08:41:21.15 ID:0lIMgAFl
小沢の過ちは、あの選挙で勝てると思っていなかった事。

安全牌と錯覚して不純物を混ぜた。
そして、その安全牌が命取りになった。
第46回衆議院総選挙総合スレ 931
81 :無党派さん[sage]:2011/12/31(土) 08:55:06.41 ID:0lIMgAFl
選挙の事しか頭に無い馬鹿よりマシだろ。
第46回衆議院総選挙総合スレ 931
86 :無党派さん[sage]:2011/12/31(土) 09:27:04.36 ID:0lIMgAFl
>>83
岩手も福島も関係ねーよ。


第46回衆議院総選挙総合スレ 931
89 :無党派さん[sage]:2011/12/31(土) 09:41:30.02 ID:0lIMgAFl
>>84
小沢一派が党内にいる限り、現執行部は与党ではない。

執行部は、すでに小沢を見限り、決断も覚悟も出来ていると思う。
個人的には増税が最優先課題では無いかもとは思うが、
このままズルズルと行っても、足を引っ張られるのは明らかなので討って出た。

年末の一連の事の流れは、近来政局には無かったSpeedだったので、
教祖は太刀打ち出来ずに逃亡した。

法案提出の際に反対すれば、反党行為で除名。
小沢を追い出せば、自民との連立で法案は成立する。今のところはここまでかな。
第46回衆議院総選挙総合スレ 931
105 :無党派さん[sage]:2011/12/31(土) 10:20:47.86 ID:0lIMgAFl
で、信者はどうするの?

国会前でデモして、マジで機動隊に石でも投げてみると良いよ。
自分の立場が良くわかる。

こそこそと踏み絵を踏ませて署名を集めて、
100人集まったって騒いでから、ほんの数日で決められてしまった。

はんた〜いってネチネチとやろうとおもったら、あっという間に即決。
政治に対する感覚が違うんじゃね。

本気で増税に反対する気が有ったとは思えん。
教祖は政局にしか興味がないから、政治には無関心なんだよ。

おまえ達も政治も増税もどうでも良いんだ、小沢総理が見たいだけだろw
残念だな、
第46回衆議院総選挙総合スレ 931
107 :無党派さん[sage]:2011/12/31(土) 10:25:03.32 ID:0lIMgAFl
速攻で一匹、入れ食い。
第46回衆議院総選挙総合スレ 931
109 :無党派さん[sage]:2011/12/31(土) 10:33:31.86 ID:0lIMgAFl
釣られてしまってからじゃ遅いんだよね。

どっちが、どう悔しいのか知らんが、
速攻で食いついたのはオマエなんだからさ、1分09秒www
第46回衆議院総選挙総合スレ 931
122 :無党派さん[sage]:2011/12/31(土) 10:55:29.19 ID:0lIMgAFl
おまいらの産経しんぶん。
相変わらずの外しっぷりで、馬鹿だね。

だ〜れも選挙なんてやりたくないの。
民主も自民も議員のままでいたいの。

小沢だって、これ以上子分の数が減るのはイヤだし。

谷垣だって、いつまで総裁なのかわからんし、
カネも無いし、

デモも起きないし、
誰もたいして気にもしていない「増税」に命を賭ける香具師はそんなにおらん。
第46回衆議院総選挙総合スレ 931
183 :無党派さん[sage]:2011/12/31(土) 12:40:20.75 ID:0lIMgAFl
おばさん、うるさいよ。
第46回衆議院総選挙総合スレ 931
212 :無党派さん[sage]:2011/12/31(土) 13:25:21.40 ID:0lIMgAFl
おまいらの赤新聞、ゲンダイ。

>>205
小沢一派→みんなの党、有り得ない。政策が全く違う。
第46回衆議院総選挙総合スレ 931
237 :無党派さん[sage]:2011/12/31(土) 13:54:57.33 ID:0lIMgAFl
>>234
アルツか?

馬が付く人が、一歩下がって、
前の付く人が、180度寝返った。

もう一人の前の付く人が、最後まで反対した、だけ。
第46回衆議院総選挙総合スレ 931
247 :無党派さん[sage]:2011/12/31(土) 14:02:20.77 ID:0lIMgAFl
>>241
事象をSPOTで見ても政治はわからんって事。

流れを遡れば、どこで分岐したのかが良くわかる。
そして、その理由を自分で考えれば現状も良く見える。
他人に説明してもらわなければわからん事にはクビを突っ込まない方が良い。
第46回衆議院総選挙総合スレ 931
339 :無党派さん[sage]:2011/12/31(土) 16:08:40.38 ID:0lIMgAFl
>>336
>首相が2人の交代に踏み切れば、党内融和重視からの路線転換を示すことにもなる。
なんで?
第46回衆議院総選挙総合スレ 931
368 :無党派さん[sage]:2011/12/31(土) 16:59:48.74 ID:0lIMgAFl
>>367
なんで?
第46回衆議院総選挙総合スレ 931
382 :無党派さん[sage]:2011/12/31(土) 17:11:29.28 ID:0lIMgAFl
要はだ、二兎は追えないって事。

国民がもっと追い詰められて、二択を迫られる状況にならないとこの国は変われない。

原発は嫌だ、
節電も嫌、電気代は今までのまま、

増税は嫌だ、
行政サービスは今までのまま、
移民も嫌、
医療も安くしろ、
保険代は払わない、

仕事は有るけど、
汚いのは嫌、
夜中は嫌、給料が安い、文句ばっかり、

こんなアフォばっかりでピーピーうるさい、
国民がアフォだから、政治家もアフォなんだよ。

どちらか片方しか選べない、
自分で「優先順位」をつけてどちらかを選ぶ、両方は無理、

政党も同じ、
みんな調子の良いことばっかり言うけど、全部は出来ない。
最も自分の意見に近い政党を選んで、細かい事には目を瞑れ。

んじゃ来年もまたね、


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。