トップページ > 議員・選挙 > 2011年12月18日 > bRf5FQ+8

書き込み順位&時間帯一覧

22 位/457 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数03000000012200002413004022



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
無党派さん
第46回衆議院総選挙総合スレ 917
卍 小沢一郎内閣総理大臣 卍 熱烈待望172
頑張ろう東北★内閣総理大臣小沢一郎君★日本の宝20
★民主党:党内政局総合スレッド341★
第46回衆議院総選挙総合スレ 918
第46回衆議院総選挙・議席予想情勢スレ11
【TPP反対】日本共産党総合Part33【反独裁闘争】

書き込みレス一覧

第46回衆議院総選挙総合スレ 917
708 :無党派さん[]:2011/12/18(日) 01:03:47.03 ID:bRf5FQ+8
公約実現のために真摯に取り組んだ結果ダメでした

確信犯的に公約を反故にしたうえで、選挙区では二枚舌を使って弁解している
マスコミがいかに擁護しようが、このことは国民はよーくわかっていると信じたい。
卍 小沢一郎内閣総理大臣 卍 熱烈待望172
264 :無党派さん[]:2011/12/18(日) 01:19:52.74 ID:bRf5FQ+8
マスコミも全部が腐っているわけでもないからねぇ
某新聞社主筆のお仲間である政治部の糞どもが諸悪の根源でしょうな
各TV局でもおなじみの例の糞どもです
第4の権力であるマスコミが国家権力と結託して冤罪を生みだしたのでしょう
マスコミにも正義はあるわけで、それが直近の報道なのではないでしょうかねぇ
まだまだ腰が引けているようですが、潮目が変わってきたのかもしれません
第46回衆議院総選挙総合スレ 917
737 :無党派さん[]:2011/12/18(日) 01:36:32.60 ID:bRf5FQ+8
前原一人が守っている?
詐欺師集団の主犯格だぜ。
お得意の茶番が見抜けないようではまだまだ甘いな。
本気で中止するのであれば、担当大臣の時にバッサリ切ることができた。
官僚と結託して復活の余地を残しておいたから今日がある。
筋書きのあるストーリー、デキレースとみるべきだろうね。
頑張ろう東北★内閣総理大臣小沢一郎君★日本の宝20
42 :無党派さん[]:2011/12/18(日) 09:10:27.50 ID:bRf5FQ+8
もっとも急先鋒だったのは糞主筆のイエスマンY
卍 小沢一郎内閣総理大臣 卍 熱烈待望172
284 :無党派さん[]:2011/12/18(日) 10:36:07.40 ID:bRf5FQ+8
巨額の借金、景気低迷、超少子高齢化社会、震災原発事故
誰がやってもどこがやっても、政策の優先順位、選択肢は限られてくるし
政治だけの力で劇的に生活が良くなるなんて誰も思っていません
だからこそ政治に『信頼』がなくてはならないのです。
『信頼』とは、『約束』を守ることから始まるのです
詐欺、ペテンを繰り返し、国民を欺き続けている政権が
国民負担を提案したところで受け入れられるハズはありません。
政策の是非が問われているのではなくて政治への『信頼』が問われているのです。

★民主党:党内政局総合スレッド341★
341 :無党派さん[]:2011/12/18(日) 10:56:57.22 ID:bRf5FQ+8
ん?
「オザワガー」といっていれば免罪されると思っているところが悲劇なんだよなー。
国民からみれば民主党という存在が全否定されつつある。
★民主党:党内政局総合スレッド341★
343 :無党派さん[]:2011/12/18(日) 11:15:13.00 ID:bRf5FQ+8
霞が関など既得権益を死守したい立場からすればマスコミ、検察などの国家権力を巻き込んでそういった世論形成に成功したかに思えたが
どうやら潮目が変わってきたようだねぇ。
★民主党:党内政局総合スレッド341★
346 :無党派さん[]:2011/12/18(日) 11:29:00.16 ID:bRf5FQ+8
国の統治機構
第46回衆議院総選挙総合スレ 918
240 :無党派さん[]:2011/12/18(日) 16:10:08.97 ID:bRf5FQ+8
国民との約束を守るべし
小沢は当たり前のことを言っているのだが
何がどー間違っているのか説明よろしく
卍 小沢一郎内閣総理大臣 卍 熱烈待望172
322 :無党派さん[]:2011/12/18(日) 16:57:28.48 ID:bRf5FQ+8
そもそも小沢さんを何故、いかなる理由で捜査対象としたの?
何か物的証拠があったのでしょうか?
検察の妄想で捜査対象として長い年月をかけて大量の検察官を導入して捜査をしたあげくに不起訴となって
それでも諦めずに検察審査会を悪用して強制起訴に至ったとゆーことなのでしょうか?
政権交代をかけた政権選択の選挙を目前にした野党党首への不当な司法介入であり
司法が議会制民主主義を踏みにじった、そしてマスコミもその愚行に積極的に加担した
マスコミは第2次世界大戦時と同じ過ちを繰り返してしまいましたね。
卍 小沢一郎内閣総理大臣 卍 熱烈待望172
324 :無党派さん[]:2011/12/18(日) 17:16:13.25 ID:bRf5FQ+8
マスコミはYの主筆を中心とした政治部記者あがりの糞上層部が諸悪の根源だろうな。
小沢さんの件とともに震災原発報道でマスコミは糞だとゆーことを国民もわかってきたんぢゃねーかな。
第46回衆議院総選挙総合スレ 918
287 :無党派さん[]:2011/12/18(日) 17:28:07.45 ID:bRf5FQ+8
詐欺民主へは浮動票はぜ−ったい流れない。
連合などの組織票+議員の個人票だろうが厳しいだろうね。
そもそも地方組織が壊滅状態で、地方議員も白けきっているからねぇ。
投票率が下がれば下がるほど自公が強いんぢゃねーの。
新党?なるものは支持政党なし層頼りだが、今の段階ではまったくわかりません。
第46回衆議院総選挙・議席予想情勢スレ11
417 :無党派さん[]:2011/12/18(日) 17:42:24.84 ID:bRf5FQ+8
石破?
マスコミ的には人気があるようだが
マスコミに好かれる=今の民主党主流で同質のような気がするなぁ。
仮に政権復帰を前提にするのであれば、民主の失政+あらゆる面で危機的状況での国家運営を託すことになるから
マスコミ的な人気よりも実がある人物がいいなぁ。
第46回衆議院総選挙総合スレ 918
313 :無党派さん[]:2011/12/18(日) 17:55:24.86 ID:bRf5FQ+8
みんなの党が当選できるのは主として関東圏内。
維新の会を含めた地域政党+新党とゆるやかな連携+選挙協力が全国規模で構築できると面白い。
ひとつにまとめようなどの妄想は持たないことだ。
★民主党:党内政局総合スレッド341★
378 :無党派さん[]:2011/12/18(日) 18:38:12.27 ID:bRf5FQ+8
この時期、橋下と小沢が会うなんて妄想だ
橋下にとって何のメリットがあるの?
親しいお友達でもなければ師弟関係でもないのに
雑談に時間をさけるほど暇ではなかろう
卍 小沢一郎内閣総理大臣 卍 熱烈待望172
340 :無党派さん[]:2011/12/18(日) 19:03:07.17 ID:bRf5FQ+8
表沙汰になることはなく、歴史の闇に葬られるだろうが
小沢捜査着手の実質的な頭が誰であったのか
いいかえれば国策捜査であったのか、純粋に特捜部の暴走であったのか
これは推理小説の世界だねぇ
卍 小沢一郎内閣総理大臣 卍 熱烈待望172
347 :無党派さん[]:2011/12/18(日) 19:28:26.81 ID:bRf5FQ+8
↑ そんなに慰安婦像を建ててもらって嬉しいのか?
  おめでたいヤツだぜぃ!
卍 小沢一郎内閣総理大臣 卍 熱烈待望172
350 :無党派さん[]:2011/12/18(日) 19:34:06.94 ID:bRf5FQ+8
↑ 安倍ちゃんの爪の垢を煎じて飲め!
  アンタは攻める相手を間違っている。
【TPP反対】日本共産党総合Part33【反独裁闘争】
894 :無党派さん[]:2011/12/18(日) 22:16:27.38 ID:bRf5FQ+8
河内のおっちゃんがいつもいっているように
綱領に縛られていてはダメなんだ
東大出た頭でっかちが描いた机上の空論なのさ
石頭でセンスのない志位のおっさんたちがトップダウンでやっているかぎりは
党勢の衰退に歯止めはかかりません。
地道に地域活動をしているみなさんの意見を丁寧に組みあげるボドムアップが望まれているのです。
V字回復し、多くの国民から愛される政党になるためには
『河内のおっちゃん』委員長をオススメします。
卍 小沢一郎内閣総理大臣 卍 熱烈待望172
373 :無党派さん[]:2011/12/18(日) 22:25:23.41 ID:bRf5FQ+8
その結果、福島県の多くの被災者が被曝された。
そして政府と糞知事が今現在も嘘偽り過小評価で避難よりも
経済効率を優先し居住し続けるように誘導している。
命や健康よりも優先するものがあるらしい。
糞だな。
第46回衆議院総選挙総合スレ 918
553 :無党派さん[]:2011/12/18(日) 22:38:33.93 ID:bRf5FQ+8
失われた20年ねぇ
その間、我が国が誇る官僚組織は健在であったわけで
政治の世界の権力闘争を脇目に主導してきたんじゃないかな
現政権をみても明らかなように、しょせん政治家なんてお飾りさ。
議会制民主主義の限界、機能不全ではないでしょうか。
かといって首相公選制も危険だね。
第46回衆議院総選挙総合スレ 918
564 :無党派さん[]:2011/12/18(日) 22:46:23.21 ID:bRf5FQ+8
事務次官以下、官僚組織の御かぶれが同じなのに
政権交代したから政策転換することはできないということだ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。