トップページ > 議員・選挙 > 2011年12月16日 > Qr0Iw9d5

書き込み順位&時間帯一覧

23 位/443 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数01300001000000000013113014



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
無党派さん
【格差是正】社民党総合スレッドPart21【脱原発】
【TPP反対】日本共産党総合Part33【反独裁闘争】

書き込みレス一覧

【格差是正】社民党総合スレッドPart21【脱原発】
575 :無党派さん[]:2011/12/16(金) 01:51:40.55 ID:Qr0Iw9d5
選挙って、基本的にはこれからの生活を良くするための選択なんだよね。
「言ってやった」とか「ほら、言った通りになったでしょ」というアピールは無意味。

「我々は一度も妥協しなかったから正しい」という類いの話が好きな人たちもいるのも確かだが、それは社民党とはたぶん違うね。
【格差是正】社民党総合スレッドPart21【脱原発】
578 :無党派さん[]:2011/12/16(金) 02:11:33.29 ID:Qr0Iw9d5
>>573
基地は無くなるよ。
辺野古には絶対に作れないし、普天間からもなくなる。社民党の要求通りになるよ。
アメリカは「沖縄の理解を得ながら進めろ」って言ってる。外務省や防衛省が何をしても、沖縄が拒否すればよいだけ。そんな状態だから、普天間も遠からずなくなる。

最大の功労者は鳩山だったりするが、鳩山をけしかけた福島の功績もでかい。民国社連立の成果のひとつだ。
沖縄が要求すれば総理大臣も辞任するし、アメリカもあきらめるということに、過半数の沖縄県民が気づくことが一番重要。

鳩山はその無能ゆえに成果をあげた。

まだしばらくは社民党の役割も残るけど、しかし、普天間も辺野古も県民のコンセンサスになったから
社民党はその先の政策を打ち出せないと、

>>576
固定化はできないよ。
アメリカの予算にも限りがあるのだから、海外基地をいつまでも維持などできるはずがない。
日本政府が膨大なカネを払いながら残留を懇願してるから撤退を先伸ばししているだけ。

【格差是正】社民党総合スレッドPart21【脱原発】
587 :無党派さん[]:2011/12/16(金) 02:33:26.81 ID:Qr0Iw9d5
>>581
反原発でも反基地でも、社民党の方から折れる心配はほとんどないとは思う。

他の論点では心配なところもあるけれども。
共産党や民主党は反基地と反原発ではあてにならない党なのがこれからどんどん明らかになっていくので、国政では社民党は伸びしろが有ると思われる。
沖縄の方は、社民党のワンサイドゲーム的な圧倒的に順調な展開になり、辺野古には杭一本打てず普天間の移設が日程に上がっていくだろうから、社民党の選挙にはあまり有利には働かないだろう。

反原発については、再稼働が問題になる時期に再稼働容認という共産党と民主党の正体が明らかになるから、けっこう次の選挙にはいい展開になるだろう。

【格差是正】社民党総合スレッドPart21【脱原発】
589 :無党派さん[]:2011/12/16(金) 02:41:34.33 ID:Qr0Iw9d5
>>583
アメリカの要求額はどんどん増えていく。
今までの911を名目とする、あまりにも異常な放漫な軍事費支出から、財政引き締めに転じるのだから。
日本政府が払えなくなる可能性はかなりあるよ。来年は払うだろうけど。

>>585
政権につくつかないはそんなに重要ではない。
【格差是正】社民党総合スレッドPart21【脱原発】
594 :無党派さん[]:2011/12/16(金) 07:28:06.71 ID:Qr0Iw9d5

社会新報を拡大したり、党員を増やしたり、党員からカネを巻き上げたり、党直属の系列上納団体を増やしたり、よその党を罵倒したり、そういう意味の闘いはほとんどやる気ないだろうね。

政策課題の実現には極めて精力的に取り組んでいるのは確かだけど。
【格差是正】社民党総合スレッドPart21【脱原発】
606 :無党派さん[]:2011/12/16(金) 18:53:10.00 ID:Qr0Iw9d5
>>596
ウソばかりなのはあなたでしょ。
避難の必要はなく、除染だけで大丈夫だと主張する放射線安全厨御用政党が共産党。赤旗読んでないのはあなただ。

共産党は原子力の平和利用推進や社会主義の核実験推進で一貫してるんだから、論外。

ホントに一貫しているなら、福島第一原発の堤防の増設を訴えてみたらいい。一貫しているならできるだろ。
【格差是正】社民党総合スレッドPart21【脱原発】
607 :無党派さん[]:2011/12/16(金) 19:00:49.80 ID:Qr0Iw9d5
>>600
「譲る」って発想が極めてどっかの前衛政党的だよね。
有権者を操作可能な対象、財産か家畜と同じように見下しているのが丸出し。流石は前衛様。選挙の度に国民相手に勝利してるもんな。

党を国民の上に置き、党の思想や指令に国民を従わせることにしか関心がない前衛様政党に入らなくてホントに良かった。

主権者は国民であって政党ではないんですよ。社民党を含め、どの政党でも常識ですけどね。
【格差是正】社民党総合スレッドPart21【脱原発】
608 :無党派さん[]:2011/12/16(金) 19:03:51.09 ID:Qr0Iw9d5
宗男とミヤケンは投獄経験があるから仲良くできるはず。
ミヤケンは再審請求しないのかな?あんなに無罪を主張してるんだから、横浜事件みたいに再審請求したら良いのに。
【TPP反対】日本共産党総合Part33【反独裁闘争】
814 :無党派さん[]:2011/12/16(金) 19:53:56.65 ID:Qr0Iw9d5
昔と違って共産党の票が自公を利することはあまりないのでは。
政権交代も一応実現したし。
共産党の全選挙区擁立はどちらかと言えば自公に有利だとしても、それほど大きく影響するとは思えない。
自民党や民主党の中で、共産党の政策に近い部分を持つ候補達が落選しやすくなるね。TPP反対とかそういう票の一部が塩漬けにされて隔離される訳だから。自民党民主党の党内バランスが微妙に経団連有利になるけど、それほど深刻な影響でもない。
一言で言えば、共産党の泡沫化が進んだということ。

ここは、共産党による国民一人あたり6円のバラマキに素直に感謝しましょう。くれるモノは有り難く貰わないとね。8億円に達するかどうかが今回のみどころだね。

【TPP反対】日本共産党総合Part33【反独裁闘争】
816 :無党派さん[]:2011/12/16(金) 20:53:23.46 ID:Qr0Iw9d5
放射線安全厨政党にはそんなこと不可能です。
共産党は原子力政策において一貫してます。
時代が進むにつれて技術も進歩します。
反原発みたいな反科学主義には絶対に近づかないでしょう。
【TPP反対】日本共産党総合Part33【反独裁闘争】
818 :無党派さん[]:2011/12/16(金) 21:45:41.02 ID:Qr0Iw9d5
原発労働者は正社員でも公務員でもない。
共産党は今までほとんど相手にしてこなかった。今もそうだ。
原発労働者を使う立場の人たち(大学関係者、国家公務員、原研研究者)の政党が共産党。
共産党で原子力について関わっている議員等も、自分自身は被曝をほとんどしないで済む連中ばかり。

共産党が提案している各種新型原発でも、被曝労働が無くなる設計にはなってない。これからも被曝させる気満々ですよ。放射線安全厨政党そのもの。ソ連の基準の何倍も緩い犯罪的な連中。
【TPP反対】日本共産党総合Part33【反独裁闘争】
823 :無党派さん[]:2011/12/16(金) 22:10:05.62 ID:Qr0Iw9d5
フランスみたいに決戦投票を導入するか、または、完全比例代表にしたら共産党を殲滅できるだろう。
今の制度は、共産党みたいな組織政党が少数の票で結果を左右することを可能にし、あまりにも大きな影響力をもつことになり異常。
今はもうそれほどでもないが。
【格差是正】社民党総合スレッドPart21【脱原発】
613 :無党派さん[]:2011/12/16(金) 22:15:52.30 ID:Qr0Iw9d5
>>609
読解力の無さと、ウソの回数で乗りきろうとしても無駄。
不安から既に自主避難した人たちへの支援を訴えたことはあるが、今の福島の子ども達への避難支援は不必要だと共産党が断定しているのは間違いない。
その記事が出たあと、福島は除染だけで大丈夫で、避難が必要な場所はないと赤旗は断言している。

反原発政党ではなく、平和利用推進政党なのは共産党自身が認めている。

【TPP反対】日本共産党総合Part33【反独裁闘争】
825 :無党派さん[]:2011/12/16(金) 22:18:56.72 ID:Qr0Iw9d5
共産党は殿様のために頑張っているから武士道かな?
不破はなかこ夫人のために頑張っているから騎士道な気もするが。
志位は妻に別居されてまでも、奉公に努めているから武士道な気もする。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。