トップページ > 議員・選挙 > 2011年12月12日 > THjLrQ7H

書き込み順位&時間帯一覧

34 位/433 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数10120100000000000013000110



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
無党派さん
★民主党:党内政局総合スレッド341★
第46回衆議院総選挙総合スレ 913
第46回衆議院総選挙・議席予想情勢スレ11

書き込みレス一覧

★民主党:党内政局総合スレッド341★
140 :無党派さん[]:2011/12/12(月) 00:41:22.41 ID:THjLrQ7H
>>137
要するに「増税は様子見です」の一言だけで終わるんじゃない。
「決意」なんて言っても、野田が辞めるか解散するかしかないんだし
どっちも今言い出せる状況じゃない。

小沢自身が今動けないから政局にはしたくないけど、黙っていると
それはそれで影響力低下するからコメントはしておいたというぐらい。
絶対反対と言わない所を見るとある意味後退した表現とはいえるだろう
第46回衆議院総選挙総合スレ 913
620 :無党派さん[]:2011/12/12(月) 02:31:39.46 ID:THjLrQ7H
ケインズだなんだ言って結局負け犬が成功している国にタカって金出させる気か
日本の都市部と地方の問題でもグズは被害者意識ばかり強いな
第46回衆議院総選挙総合スレ 913
626 :無党派さん[]:2011/12/12(月) 03:04:41.56 ID:THjLrQ7H
民主党は、羽田・小沢・鳩山が政治をおもちゃにするための私党
第46回衆議院総選挙総合スレ 913
628 :無党派さん[]:2011/12/12(月) 03:14:39.55 ID:THjLrQ7H
事実を書くとつまらないか
もうちょっとひねったレスを考えるべきだったかな
第46回衆議院総選挙・議席予想情勢スレ11
34 :無党派さん[]:2011/12/12(月) 05:39:19.57 ID:THjLrQ7H
小沢でも亀井でもみんなや橋下と連携して欲しかったら
まず自分らが政権から離脱して裸一貫になれば?
なんで「数だけ持っているけど落ち目の与党」なんて
連携相手として一番おいしくないポジションに乗らなきゃ
いけないんだよ。

落ち目だから橋下やみんなが乗っても浮かび上がれるか
どうかも分からない(=自分らの主張が通るかもわからない)、
その割に数が多いから現体制では小沢・亀井の下に置かれる
(=政局に勝っても小沢や亀井が主導権握る可能性が高い)。

「利用されるだけの踏み台」にされる可能性が高いのに乗れるかっての
第46回衆議院総選挙総合スレ 913
860 :無党派さん[]:2011/12/12(月) 18:45:17.36 ID:THjLrQ7H
>>843
>民主党がこの際、まだ左の思想を持っている人を思い切って振りほどいてしまえば、

しかし、民主党の中で「左の思想を持っている人」とはどういう連中なのか良くわからん
狭義で言えば労組や日教組基盤の議員という事になるのかもしれないが
それを除外してしまうと半分ぐらいの議員が消えてしまって党として成り立つまい
それに、系譜としては自民党系で「保守」を自称する小沢や鳩山派の方が民主党
の中では労組系と親和性が強い。経済政策、外交、政治(天皇・靖国・再軍備・参政権)
に関してこいつらが「右」らしい事なんて殆どやってない。

結局民主なんてほとんどの議員がどちらかといえば左なんだが
第46回衆議院総選挙総合スレ 913
874 :無党派さん[]:2011/12/12(月) 19:03:56.88 ID:THjLrQ7H
>>864
>小沢が奴等ぐらいの年齢の時は連合、学会のトップに話つけて八会派連立なんて離れ業やってのけたけど、しょせんモノが違うんだよね。

それぶっ壊したのも小沢本人じゃん
武村外しやったり、相談無く福祉税構想ぶち上げたり、社会党抜きの統一会派
作ったり。
第46回衆議院総選挙総合スレ 913
881 :無党派さん[]:2011/12/12(月) 19:13:44.54 ID:THjLrQ7H
>>872
>小沢は打倒自民で党を飛び出たけど、奴等は小沢に寄生しつつ打倒小沢を果たそうとした。

小沢は竹下派の跡目争いに負けたから出たんじゃねーか
そもそも、自民出たのだって小沢が先頭切って出たわけじゃないし
武村が先に出て羽田らも出そうになったから便乗して出ただけ
第46回衆議院総選挙総合スレ 913
901 :無党派さん[]:2011/12/12(月) 19:26:31.04 ID:THjLrQ7H
>>894
>経緯はともかくやった事はやった事だから。

20年間「経緯はともかく」を続けて残ったのは権力闘争による混乱と
政治の荒廃(小選挙区と政変続きで中堅議員が育たずに潰された)だけ
★民主党:党内政局総合スレッド341★
172 :無党派さん[]:2011/12/12(月) 23:51:46.96 ID:THjLrQ7H
>>165
しかし、問責大臣を居座らせ続けると予算審議が進まない
消費税以前に予算作らなきゃどうしようもないからな
小沢派の反乱防止の為に年内は更迭しないとしてもどこかで切ることになる


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。