トップページ > 議員・選挙 > 2011年12月07日 > U/h1V64j

書き込み順位&時間帯一覧

16 位/456 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000001200001020219



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
無党派さん
みんなの党27
民主党に投票したことを後悔しているお言葉★5
【目指せ】日本創新党Part4【地方議員10人】

書き込みレス一覧

みんなの党27
853 :無党派さん[sage]:2011/12/07(水) 12:35:00.44 ID:U/h1V64j
>>845
江田憲司がコラムで「橋下さん、あなたもか!」と悲鳴を上げそうな人事だなw
民主党に投票したことを後悔しているお言葉★5
464 :無党派さん[sage]:2011/12/07(水) 13:19:15.79 ID:U/h1V64j
>>441
>小泉改革の失敗をうけて、後の3政権はその修正&転向を進めてたんだよ
>麻生政権の時にその修正&転向が成っていた。
>それを理解せずに叩いて民主党政権を誕生させてしまった。
>民主党の政策がどれも絵空事の小学生作文だったことも理解出来ずにな

最後の1行は当たっているけど、前3行は客観的事実とはまったく違う。
安倍政権は小泉政権の路線を継承して、なおかつ小泉政権が時間切れで手が回らなかった
部分の改革をやろうとしていた。公務員制度改革や労働市場改革が代表的だが、
生活保護改革(母子加算廃止とそれに代わる就労促進手当の導入)なども進めていた。
しかしそれを潰したのが小沢民主党と左翼マスコミ。「格差」をがなり立て、「生活が第一」
なんて奇麗事を抜かして乞食根性を煽るだけのバラマキマニフェストがほぼ完成したのも
2007年参院選。そこで安倍自民党が大敗し、あたかも改革路線が間違っていたかのような
空気ができてしまった。そして自民党もそれに迎合せざるを得なくなった。

それで福田政権時代は中立姿勢になり、ついに麻生政権では「行き過ぎた市場原理主義」の
改革路線と決別したが、「反改革」という同じ土俵に後から乗ったところで自民党が勝てる
はずもなかった。それはちょうど、小泉の郵政解散に際して、岡田民主党が代案を出さずに
「とにかく小泉案にだけは反対」という姿勢で長らく通しながら、選挙戦終盤になって
郵政改革に賛成して同じ土俵に上がろうとしても見向きもされなかったのと同じこと。
民主党に投票したことを後悔しているお言葉★5
467 :無党派さん[sage]:2011/12/07(水) 13:44:51.46 ID:U/h1V64j
西田昌司とか転向左翼の西部邁門下だし、
近衛上奏文風に言えば「国体の衣を着けたる共産主義者」だろうな。
こんなのがいる「清和会」(清和政策研究会)を「小泉一派」
「ネオリベ」と同じ意味で使う一部の左翼や小沢信者もバカだけど。
民主党に投票したことを後悔しているお言葉★5
473 :無党派さん[sage]:2011/12/07(水) 18:28:31.15 ID:U/h1V64j
>>470
>俺は極めて現実的に原発消極的支持。
>早急に廃止するにしても産業その他に可能な限り影響が出ないように、
>影響でなければ即時廃止でいいよ、って意見。

まあこれが妥当な線だろうね。「原発固執vs自然エネルギー推進」みたいな、
勧善懲悪的で稚拙な二項対立の構図には困ったもの。新規原発増設や核燃料サイクルを
支持するのでもない限りは、すべて広い意味での「脱原発」派なんだし。
一方で再生可能エネルギーは供給安定性がなさ過ぎるし、税金頼みで買取価格次第の
補助金ビジネスの域を出ていない。個人が身銭を切って応援するのは別にいいが、
蓄電技術も未熟な現状ではとても政策的に推進すべきようなレベルではない。

もし定期検査後の原発再稼動を認めないなら、来年4月には全ての原発が停止して、
2020年と言っているドイツよりもはるかに早く「脱原発」を事実上達成することになる。
個人的には当分の間はCO2削減路線を棚上げして、天然ガス主体の火力に
シフトするしかないと思う。もちろん化石燃料輸入が増える分のコストは上がるが、
発送電分離による競争促進が伴えばある程度は相殺できるだろう。
そしてベストミックスは市場に決めてもらう。ただその場合でも自由化できるのは
発電のみで、送電は公共財として電力の安定供給を確保するために国が関与するしかない。
東電管内に限らず全国的に改編するなら、50ヘルツ地域を「東日本送電」、
60ヘルツ地域を「西日本送電」とでもして送電専業会社を設立することになるのかも。
民主党に投票したことを後悔しているお言葉★5
476 :無党派さん[sage]:2011/12/07(水) 20:03:23.83 ID:U/h1V64j
>>474
2000年から始まった部分自由化は大口需要家限定で、実質的には発送電一貫体制のまま。
個人は発電会社を選べないし、せいぜい太陽光パネルを取り付けて余剰電力を売れる程度の現状。
どの発電会社からも中立の送電会社を設立するのが実質的な発送電分離。

>>475
たしかに止めてもいいかもね。
発送電分離をしたとしても送電部門を民間に売却というのは無理筋、ということで。
【目指せ】日本創新党Part4【地方議員10人】
291 :無党派さん[sage]:2011/12/07(水) 20:36:53.99 ID:U/h1V64j
>>285
中田の市政与党に倣って「スギナミから日本を変える会」でも名乗れば?w

みんなの党27
866 :無党派さん[sage]:2011/12/07(水) 22:42:41.00 ID:U/h1V64j
>>863
中田ageはみん党特に江田には不都合じゃない?
でも仮に橋下が中田を重用しても、
みん党は橋下にすがらざるを得ないだろうなあ。
なんてったって「アジェンダ」の党だし、
悪いけど実際問題ヨシミに橋下ほどのカリスマ性ないし。
みんなの党27
870 :無党派さん[sage]:2011/12/07(水) 22:58:29.65 ID:U/h1V64j
>>868
あくまで橋下とか以前の小泉との比較の上での話。
そりゃヨシミだってそこいらのつまらない議員よりは目立っているし、
あの最悪のタイミングでの結党からここまでになったのは大したもんだけどね。
だけど実態は消去法的な白票代わりの票が多いし、その証拠に
日頃の支持率は低くて選挙前後の支持率や投票先だけは急に高くなる。
【目指せ】日本創新党Part4【地方議員10人】
293 :無党派さん[sage]:2011/12/07(水) 23:31:47.06 ID:U/h1V64j
中田の副市長就任報道が創新党にとっては久々に明るい?話題なのも事実。
改革クラブが舛添引き込みに成功して新党改革に衣替えしたレベルかもw



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。