トップページ > 議員・選挙 > 2011年12月07日 > SuRedvrF

書き込み順位&時間帯一覧

21 位/456 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000021100120010000008



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
無党派さん
選挙制度・議会制度に関するスレッド21
【素人大臣】一川保夫を辞職させよう【片手間大臣】
衆議院と参議院の新選挙制度改革を考えるスレ2

書き込みレス一覧

選挙制度・議会制度に関するスレッド21
41 :無党派さん[]:2011/12/07(水) 08:07:06.15 ID:SuRedvrF
先ず、地方議会で議決権を得票数に比例させる制度を導入すべきだ。
そうすれば、無投票はなくなる。
落選が1・2名でも、得票に意味があれば、有権者の関心も自ずから異なってくる。
なにせ、自分の票がそのまま議会に反映されるのだから。
公明党はびっくり。
維新とか河村党は、大勢の候補者を立てる必要がなくなる。
但し補欠選挙ができないので、次善、三善まで投票させて投票用紙を保管しておき、欠員となった場合は、次善・三善票に移し変える必要がある。

【素人大臣】一川保夫を辞職させよう【片手間大臣】
133 :無党派さん[]:2011/12/07(水) 08:14:50.13 ID:SuRedvrF
テレビ見てたら、一川は事件の起こった年まで答えてるんだよな。
それだけ知ってりゃ十分だと思うが。
ブータン国王の名前で懲りて、詳細は、って言っちゃたんだろうが、
知ってるか聞いてどうするんだ、と逆に質問してやりゃいいんだよ。
自分の知らないこと、国民の知りたいことを聞くのが、本来の国会での質問だろう。
知ってることを聞くのはテストだよ。
佐藤ってのは、国会議員の本務を知らないんだから、国会議員資質なし。
竹島は関係ない。
大臣になるのに、基礎知識のテストがあるなんて、どこの法律に書いてあるんだ?
【素人大臣】一川保夫を辞職させよう【片手間大臣】
134 :無党派さん[]:2011/12/07(水) 09:38:50.41 ID:SuRedvrF
この佐藤は、今度は琉球処分について一川をテストしたそうな。
国会って、歴史知識をテストする場になったらしい。
こんなことを許しているんだから、もう、この国は終わった。
佐藤正久の議員辞職を要求する。
選挙制度・議会制度に関するスレッド21
43 :無党派さん[]:2011/12/07(水) 10:26:21.27 ID:SuRedvrF
株主総会は、持ち株の多寡も含めて、完全に委任の世界。
これを、平等でないと言う奴はいないだろう。
であれば、議会も委任の世界と考えて良いんじゃないか。
選挙制度・議会制度に関するスレッド21
46 :無党派さん[]:2011/12/07(水) 13:25:58.65 ID:SuRedvrF
>>45
俺は杉村太蔵に入れたのに、当選したのは片山虎之介だった。

選挙制度・議会制度に関するスレッド21
49 :無党派さん[]:2011/12/07(水) 14:52:18.07 ID:SuRedvrF
>>47
俺は、平沼なんてボケ老人は嫌いだし、片山も全然駄目と思うが、杉村に可能性を見出したかっただけ。
杉村でなければ、他の党で片山よりましなのは大勢いた。
人も、党も選べるなんて嘘をつくな、ということ。
比例非拘束名簿式でも、人を選ぶか党を選ぶか簡単ではない。
一方、大選挙区で人だけ選ぶと、300万取っても、50万とっても、同じ1議席という問題がある。
従って、大選挙区で最も有権者が選択しやすいのは、得票を議決権に反映させ、個人に投票させること。
大選挙区ならこれがベスト。
中選挙区は帯に短し襷に長し。
一方、小選挙区であれば、決選投票か選好投票が不可欠。
選好投票のある小選挙区>>選好投票のない小選挙区
選好投票がない方が、有権者が正しく選択できる、という奴は一人もおるまい。
従って、選択肢は相当にしぼれるが、それでも複数。
ここで、投票で決めるとして、投票方法が問題になる。
選好投票で決めるしかあるまい。
衆議院と参議院の新選挙制度改革を考えるスレ2
408 :無党派さん[]:2011/12/07(水) 14:53:30.33 ID:SuRedvrF
全国一区の大選挙区なら、憲法改正(文言だけだが)して、議決権を得票に比例させよう。
選挙制度・議会制度に関するスレッド21
56 :無党派さん[]:2011/12/07(水) 17:31:26.87 ID:SuRedvrF
>>45
そういう意味では、人あるいは政党を選べる参院選の比例区は優れた比例代表制だと思う。
と言うから、それほどでも、と言っただけさ。
俺の言う、国会での議決権を得票比例にして、個人名投票、全国一区の方が余程優れていると思うが。



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。