トップページ > 議員・選挙 > 2011年12月06日 > iXM4/l/L

書き込み順位&時間帯一覧

14 位/501 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000005210000000010312



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
無党派さん
第46回衆議院総選挙総合スレ 910
世論調査総合スレッド242
第46回衆議院総選挙・議席予想情勢スレ10
★民主党:党内政局総合スレッド340★
第46回衆議院総選挙総合スレ 911
◆自民党:党内政局 その285◆

書き込みレス一覧

第46回衆議院総選挙総合スレ 910
715 :無党派さん[]:2011/12/06(火) 10:19:10.42 ID:iXM4/l/L
長妻氏、年金改革で追加財源必要 増税念頭に

民主党の長妻昭元厚労相は4日のNHK番組で、公的年金一元化と7万円の
最低保障年金を導入する年金制度改革案に関し、政府、与党が掲げる
「2010年代半ばまでの消費税率10%への引き上げ」以降、別の財源を
確保する必要があるとの認識を示した。
http://www.47news.jp/CN/201112/CN2011120401001233.html

テメエらの年金改悪のために払う金なんざ1円たりともねえよ
無駄を省けば増税必要なしと言っていた筆頭格だろ、お前

おのれらが増税を口にするならば、大増税を掲げてもういちど信を問え
話はそれからだってんだよ
世論調査総合スレッド242
358 :無党派さん[]:2011/12/06(火) 10:22:42.69 ID:iXM4/l/L
長妻氏、年金改革で追加財源必要 増税念頭に

民主党の長妻昭元厚労相は4日のNHK番組で、公的年金一元化と7万円の
最低保障年金を導入する年金制度改革案に関し、政府、与党が掲げる
「2010年代半ばまでの消費税率10%への引き上げ」以降、別の財源を
確保する必要があるとの認識を示した。
http://www.47news.jp/CN/201112/CN2011120401001233.html

テメエらの年金改悪のために払う金なんざ1円たりともねえよ
無駄を省けば増税必要なしと言っていた筆頭格だろ、お前

おのれらが増税を口にするならば、大増税を掲げてもういちど信を問え
話はそれからだってんだよ


第46回衆議院総選挙・議席予想情勢スレ10
759 :無党派さん[]:2011/12/06(火) 10:33:10.10 ID:iXM4/l/L
【政治】 民主党議員 「消費増税を掲げて次期衆院選に突入するくらいなら新党結成だ」


民主党内、分裂含み

野田首相が政権の命運をかける消費増税だが、最初に立ちはだかるのは小沢一郎元代表ら民主党内の慎重派だ。
首相が丁寧な手続きを踏まないで強行すれば、当選1回の若手議員を中心に民主党を離党する議員が出るとの見方もあり、
首相周辺は「民主党執行部内も一枚岩ではなく、正直きつい」と漏らす。

首相の描くシナリオは(1)年内に政府・与党の素案をまとめる(2)素案を与野党協議にかけて自民、公明両党など
野党の合意を得たうえで一体改革の「大綱」を策定(3)来年3月中に消費増税法案を国会に提出する−−との3段階。

しかし、自公両党は来年中に衆院解散・総選挙に追い込もうと攻勢を強めており、法案提出前の解散を要求。
小沢グループは選挙基盤の弱い若手議員が多く、「消費増税を掲げて次期衆院選に突入するくらいなら新党結成」との心理も働く。

離党して新党を結成する場合、年内に結党を届け出なければ来年の政党交付金を受けられない。

年を越せば新党は結成しにくくなることから、民主党幹部からは「年内に強行して離党者を出すよりも、
回避するためにも年明けに延ばした方がいい」と素案の先送りを求める声が早くも出ている。

自公両党は一川氏の問責決議案を9日に提出する方針で、可決される公算が大きい。

それでも首相が一川氏を続投させれば、野党が与野党協議に出てくる可能性は限りなくゼロに近づくだけでなく、
来年の通常国会が冒頭から紛糾するのは必至だ。

自民党は来年6月の通常国会会期末をにらみ、野田政権を衆院解散・総選挙に追い込む構えで、
自民党関係者は「首相が一川さんをかばえばかばうほど、自分たちには有利になる」と語る。

一方で、消費増税の必要性では民主、自民両党は一致しており、次期衆院選後に先送りするよりは、
早期解散を条件に消費増税法案を成立させる「話し合い解散」論が自民党の石原伸晃幹事長ら幹部の間で公然と語られている。

http://mainichi.jp/select/seiji/news/20111206ddm002010108000c.html



★民主党:党内政局総合スレッド340★
863 :無党派さん[]:2011/12/06(火) 10:35:18.87 ID:iXM4/l/L
自公両党は一川氏の問責決議案を9日に提出する方針で、可決される公算が大きい。

それでも首相が一川氏を続投させれば、野党が与野党協議に出てくる可能性は限りなくゼロに近づくだけでなく、
来年の通常国会が冒頭から紛糾するのは必至だ。

自民党は来年6月の通常国会会期末をにらみ、野田政権を衆院解散・総選挙に追い込む構えで、
自民党関係者は「首相が一川さんをかばえばかばうほど、自分たちには有利になる」と語る。

一方で、消費増税の必要性では民主、自民両党は一致しており、次期衆院選後に先送りするよりは、
早期解散を条件に消費増税法案を成立させる「話し合い解散」論が自民党の石原伸晃幹事長ら幹部の間で公然と語られている。

http://mainichi.jp/select/seiji/news/20111206ddm002010108000c.html


第46回衆議院総選挙総合スレ 910
718 :無党派さん[]:2011/12/06(火) 10:37:20.32 ID:iXM4/l/L
自公両党は一川氏の問責決議案を9日に提出する方針で、可決される公算が大きい。

それでも首相が一川氏を続投させれば、野党が与野党協議に出てくる可能性は限りなくゼロに近づくだけでなく、
来年の通常国会が冒頭から紛糾するのは必至だ。

自民党は来年6月の通常国会会期末をにらみ、野田政権を衆院解散・総選挙に追い込む構えで、
自民党関係者は「首相が一川さんをかばえばかばうほど、自分たちには有利になる」と語る。

一方で、消費増税の必要性では民主、自民両党は一致しており、次期衆院選後に先送りするよりは、
早期解散を条件に消費増税法案を成立させる「話し合い解散」論が自民党の石原伸晃幹事長ら幹部の間で公然と語られている。

http://mainichi.jp/select/seiji/news/20111206ddm002010108000c.html


第46回衆議院総選挙総合スレ 910
736 :無党派さん[]:2011/12/06(火) 11:14:42.64 ID:iXM4/l/L
いま防衛委員会で一川が、沖縄の歴史は知識が無くて知らん、と言いはなったな
実際に何も知らないんだろうが、それ以前に言葉を選ぶ能力が欠落してるんだろう


第46回衆議院総選挙総合スレ 910
749 :無党派さん[]:2011/12/06(火) 11:44:17.13 ID:iXM4/l/L
防衛委員会にて自民から次期主力戦闘機について質問されたのに

玄葉、一川、渡辺臭の3人誰も答えられなかった件について

いや、マジで終わってるわ、こいつら


第46回衆議院総選挙総合スレ 910
759 :無党派さん[]:2011/12/06(火) 12:07:50.59 ID:iXM4/l/L
>>757
藤村には「私の考えとも内閣とも違う」とか言われてたな
ルーピーは積極的に普天間問題に口を突っ込む所存だそうな

野田豚が再びルーピーに謝罪したら爆笑ものだな


第46回衆議院総選挙総合スレ 910
961 :無党派さん[]:2011/12/06(火) 21:24:16.04 ID:iXM4/l/L
>>946
社民の棄権だけで他の野党が賛成に回れば、山岡も可決するな
去年も大臣が問責2発食らって、一気に菅政権は弱体化したっけ
3.11がなければずっと早く内閣は潰れていただろう

民主は相変わらず党内野党との内ゲバで、なにも一本化出来ん
まあ、自公の思惑通りに関連法案との引き替えで解散だろうな


第46回衆議院総選挙・議席予想情勢スレ10
788 :無党派さん[]:2011/12/06(火) 23:50:11.53 ID:iXM4/l/L
小沢氏は衆院解散・総選挙が「来年ある」との見方を重ねて示した上で、
民主党の議席獲得見通しについて「このままだと駄目だ。風も吹かないし組織力もない」
と述べ、苦戦は必至と指摘した。

http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2011120601034

民珍がどう屁理屈を捏ねくり回そうが、これが選挙屋汚沢の見方であり
この通りの筋書きで来年は解散、自民大勝、民主惨敗解党の年となるであろう


第46回衆議院総選挙総合スレ 911
47 :無党派さん[]:2011/12/06(火) 23:52:13.47 ID:iXM4/l/L
小沢氏は衆院解散・総選挙が「来年ある」との見方を重ねて示した上で、
民主党の議席獲得見通しについて「このままだと駄目だ。風も吹かないし組織力もない」
と述べ、苦戦は必至と指摘した。

http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2011120601034

民珍がどう屁理屈を捏ねくり回そうが、これが選挙屋汚沢の見方であり
この通りの筋書きで来年は解散、自民大勝、民主惨敗解党の年となるであろう



◆自民党:党内政局 その285◆
530 :無党派さん[]:2011/12/06(火) 23:54:48.29 ID:iXM4/l/L
小沢氏は衆院解散・総選挙が「来年ある」との見方を重ねて示した上で、
民主党の議席獲得見通しについて「このままだと駄目だ。風も吹かないし組織力もない」
と述べ、苦戦は必至と指摘した。

http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2011120601034

民珍がどう屁理屈を捏ねくり回そうが、これが選挙屋汚沢の見方であり
この通りの筋書きで来年は解散、自民大勝、民主惨敗解党の年となるであろう





※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。