トップページ > 議員・選挙 > 2011年12月06日 > IzhDw1z8

書き込み順位&時間帯一覧

2 位/501 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数720021000000501002311413446



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
無党派さん
第46回衆議院総選挙・議席予想情勢スレ10
選挙制度・議会制度に関するスレッド21
【真正保守】たちあがれ日本 その九【TPP反対】
◆自民党:党内政局 その285◆
衆議院と参議院の新選挙制度改革を考えるスレ2
【旧改革クラブ】新党改革Part2【舛添要一】
/^o^\フッジッサーン静岡選挙区16/^o^\フッジッサーン
世論調査総合スレッド242
【危険】 TPPを推進する有害議員をさらしあげろ!!
第23回参議院選挙・議席予想情勢スレ

その他11スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

第46回衆議院総選挙・議席予想情勢スレ10
737 :無党派さん[]:2011/12/06(火) 00:04:45.21 ID:IzhDw1z8
>>736
特に兵庫は重点的に引き締めて来るだろうね。場合によっては大阪より鉄板になる可能性がある。
選挙制度・議会制度に関するスレッド21
21 :無党派さん[sage]:2011/12/06(火) 00:06:47.43 ID:IzhDw1z8
定数削らなくていいよ。
【真正保守】たちあがれ日本 その九【TPP反対】
571 :無党派さん[sage]:2011/12/06(火) 00:13:51.07 ID:IzhDw1z8
確かに動くべきは今かもしれんな。亀井の持ちかけた話も簡単には蹴らずにいてもよかったかもな。小沢に声かけたのはアレだったが…
第46回衆議院総選挙・議席予想情勢スレ10
743 :無党派さん[]:2011/12/06(火) 00:21:05.78 ID:IzhDw1z8
河村でなくても減税と一緒に共倒れして自民漁夫の利は十分ありえる
◆自民党:党内政局 その285◆
503 :無党派さん[]:2011/12/06(火) 00:22:25.41 ID:IzhDw1z8
早く解散に追い込んで欲しいよ…
【真正保守】たちあがれ日本 その九【TPP反対】
574 :無党派さん[]:2011/12/06(火) 00:26:34.89 ID:IzhDw1z8
乙。政界再編は早くやって欲しいが、自民を割らなければ意味ないし、ちゃんと策を練らねばならんな。

自民党にとって今は黙ってても政権奪回できる情勢。動かすにはエネルギーがかなりいるぞ。
衆議院と参議院の新選挙制度改革を考えるスレ2
398 :無党派さん[]:2011/12/06(火) 00:43:35.48 ID:IzhDw1z8
格差が広がるドントはダメじゃね?
【旧改革クラブ】新党改革Part2【舛添要一】
265 :無党派さん[]:2011/12/06(火) 01:03:40.39 ID:IzhDw1z8
誰かタックル見た人いる?
【真正保守】たちあがれ日本 その九【TPP反対】
578 :無党派さん[sage]:2011/12/06(火) 01:27:15.18 ID:IzhDw1z8
公明選挙区にひとつでも出せれば情勢は違ってくるぞ。公明元幹事長が死去で苦しい闘いになるだろうがここが橋頭堡である。気を引き締めていかんと。
選挙制度・議会制度に関するスレッド21
24 :無党派さん[sage]:2011/12/06(火) 04:19:20.75 ID:IzhDw1z8
なら中選挙区がいいということかい?
第46回衆議院総選挙・議席予想情勢スレ10
748 :無党派さん[]:2011/12/06(火) 04:21:31.93 ID:IzhDw1z8
>>745
元総理コンビはまだ当落線上だろうな
/^o^\フッジッサーン静岡選挙区16/^o^\フッジッサーン
368 :無党派さん[sage]:2011/12/06(火) 05:37:41.44 ID:IzhDw1z8
>>365
正直市議選落ちると思ってなかったわ。静岡にもたちあがれ日本の議員が、と期待してたのだが。私も松下候補には頑張って欲しいと思ってる。
◆自民党:党内政局 その285◆
515 :無党派さん[]:2011/12/06(火) 12:36:43.88 ID:IzhDw1z8
派閥均衡>>>国民

と感じる。基地のこと考えるとささっと変えたほうがましなんだがねぇ
第46回衆議院総選挙・議席予想情勢スレ10
762 :無党派さん[]:2011/12/06(火) 12:41:04.44 ID:IzhDw1z8
>>760
比例込みで何とか三桁届くくらいか
選挙制度・議会制度に関するスレッド21
26 :無党派さん[]:2011/12/06(火) 12:46:01.87 ID:IzhDw1z8
確かに一理あるな。選好投票は必要な気がしてきた
世論調査総合スレッド242
361 :無党派さん[]:2011/12/06(火) 12:49:45.28 ID:IzhDw1z8
与党としては早く辞めさせたほうがダメージ小さいはず。続投させるのにいったいどんな理由があるのか
【真正保守】たちあがれ日本 その九【TPP反対】
588 :無党派さん[]:2011/12/06(火) 12:53:34.91 ID:IzhDw1z8
人権救済法案にQ&A=誤解解消が狙い―法務省
時事通信 [12/6 08:47]
法務省は6日午前、次期通常国会に提出を目指している「人権侵害救済法案」(仮称)に関し、「人権委員会」設置の目的など主な内容を一問一答形式にまとめ、ホームページで公開した。
法案策定の基本方針を今年8月に発表して以降、「誤解に基づく問い合わせが相次いでいる」(同省)ことを踏まえ、正確な理解を促すことにした。
一問一答は18項目。報道機関の取材活動を制約する「メディア規制」条項の導入見送りは「マスコミ優遇ではないか」との質問に、「一般の国民や企業と同じ扱いになるだけ」と回答。
人権委を法務省の外局としたことについては、「人権擁護行政の知識・経験の蓄積を活用でき、新制度への円滑な移行を図れる」としている。

基本方針は、(1)人権救済機関である人権委を同省外局として設置(2)メディア規制は報道機関の自主的取り組みに期待して設けない―などが柱。
同省は2002年に人権擁護法案を国会に提出したが、人権擁護委員に国籍条項がないことやメディア規制などが批判を招き、翌03年に廃案となった。



また動き出してきた。通されないように気を付けよう!
世論調査総合スレッド242
368 :無党派さん[]:2011/12/06(火) 14:07:55.05 ID:IzhDw1z8
デニーらは法定得票もとれないかもな
【危険】 TPPを推進する有害議員をさらしあげろ!!
955 :無党派さん[]:2011/12/06(火) 17:06:30.42 ID:IzhDw1z8
次に野田がどんな動きをするか。大臣不祥事を煙幕にやらかすかもしれんから注意。
第23回参議院選挙・議席予想情勢スレ
425 :無党派さん[]:2011/12/06(火) 17:57:15.64 ID:IzhDw1z8
民主が確実にとれそうな二人区は北海道・長野・新潟・福岡くらい。あとは逆転がありえる。
選挙制度・議会制度に関するスレッド21
30 :無党派さん[]:2011/12/06(火) 18:00:26.35 ID:IzhDw1z8
小選挙区で決戦投票はやりづらい気がする
【真正保守】たちあがれ日本 その九【TPP反対】
595 :無党派さん[]:2011/12/06(火) 18:26:16.54 ID:IzhDw1z8
保守が悪かった部分はしっかり反省して次世代に繋げばいい。たちが悪く反省しないマスゴミみたくなってはいけない。

そういった点で間違えたら大胆に謝罪訂正できる橋下を見習うべき。
第46回衆議院総選挙・議席予想情勢スレ10
771 :無党派さん[sage]:2011/12/06(火) 18:28:25.61 ID:IzhDw1z8
小平も公明党が弔い合戦的な空気のまま選挙になったらうかうかしてられないだろうな
世論調査総合スレッド242
374 :無党派さん[]:2011/12/06(火) 19:02:36.74 ID:IzhDw1z8
民主党、会期延長でも「二枚舌」?
産経新聞 [12/6 17:19]
9日までの臨時国会の会期延長をめぐり民主党は6日、それぞれ正反対の発言をした。

衆院議院運営委員会では、自民党側から「会期延長はないのか」との質問があり、松野頼久筆頭理事は「ないようですね」と返答。
一方、樽床伸二幹事長代行は国民新党の下地幹郎幹事長との会談で、会期延長を断念したとの報道に「こういうことは党では決めていない」と否定した。

民主党が会期延長の断念を表明しない理由に、郵政改革法案の今会期内成立を求める国民新党への“配慮”が挙げられている。

しかし、相手によって発言を変える民主党を、自民党からは「やはり二枚舌だ」(国対関係者)と冷ややかな声が出ている。

下地氏も記者会見で「樽床氏の言葉を信じ、延長を検討されていると思い、郵政法案も全力で頑張る」と述べた。
名ゼリフでつづる日本議会政治
77 :無党派さん[]:2011/12/06(火) 19:06:48.43 ID:IzhDw1z8
のだ「よォーッ たにがき!
たにがきも きたか! 
はっはっ うれしいぜ!
ライバルの おまえが よわいと
はりあい ないからな!

おれは しきん あつめ ながら
かんぺきな せいとうを さがした!
どんな タイプの せいじかにも
かち まくる ような
コンビネーションを さがした!

そして いま!
おれは みんしゅとう こっかいぎいんの
ちょうてんに いる!

たにがき!
この いみが わかるか?

・・・わかった! おしえてやる!
この おれが!
にほんで いちばん!
えらいって こと なんだよ! 」
【 愛知県議 】 愛知選挙総合スレ7 【 6区補選 】
684 :無党派さん[]:2011/12/06(火) 19:08:05.44 ID:IzhDw1z8
<名古屋市議会>委員会で市民減税2案を否決
毎日新聞 [12/6 16:29]
名古屋市の河村たかし市長が実施を目指す市民税の恒久減税を巡り、市議会財政福祉委員会は6日、減税率を10%から7%に圧縮した修正案と、減税率10%の原案を、いずれも否決した。
7日の本会議でも否決される見通し。市長が目指していた来年度からの減税実施は絶望的な状況になった。
【真正保守】たちあがれ日本 その九【TPP反対】
597 :無党派さん[]:2011/12/06(火) 19:17:16.53 ID:IzhDw1z8
橋下はそれで喰ってた部分もあってマスメディアの扱いが上手い。やぶへびを簡単にださないようにしてるのかも。あとはよくも悪くも変われる人ということじゃないか?

まあ橋下は若い有権者に投票呼び掛けたりやり方次第で既得権連中にも勝てることを示した点で一定の意義があった。今はそれでいいんじゃない?
【安倍】自民党のTPP賛成派を語ろう【麻生】
57 :無党派さん[]:2011/12/06(火) 19:19:48.21 ID:IzhDw1z8
政権奪回した後にどうなるか見物。今は党内にたちあがれ日本とみんなの党を両方抱えてるようなもの。主導権争いが激しくなりそうだ
【危険】 TPPを推進する有害議員をさらしあげろ!!
956 :無党派さん[]:2011/12/06(火) 19:21:34.98 ID:IzhDw1z8
TPP、国益損なえば参加見送りを
共同通信 [12/6 17:52]
TPP、国益を損なう場合には交渉参加見送りを。衆院農水委が決議。政府に十分な情報開示を促す。


TPPは国益にならん。すぐに辞めるべき。
TPPに反対している馬鹿議員を吊るし上げよう
718 :無党派さん[]:2011/12/06(火) 19:23:32.92 ID:IzhDw1z8
TPP、国益損なえば参加見送りを
共同通信 [12/6 17:52]
TPP、国益を損なう場合には交渉参加見送りを。衆院農水委が決議。政府に十分な情報開示を促す。



TPPは国益にならんし、そもそも手遅れ。今手を引いたほうがダメージが少ない。
第46回衆議院総選挙・議席予想情勢スレ10
775 :無党派さん[sage]:2011/12/06(火) 19:25:37.78 ID:IzhDw1z8
キレイな共産党が欲しいよ…労働問題ではマトモな方なのに他がな…
世論調査総合スレッド242
378 :無党派さん[sage]:2011/12/06(火) 19:27:12.71 ID:IzhDw1z8
>>377
新党日本くらいか、推進的なのは。
北関東(群馬・栃木・茨城・埼玉)の政治
425 :無党派さん[sage]:2011/12/06(火) 19:29:45.57 ID:IzhDw1z8
国守小泉会派入りで自民党支部長空白あといくつだ?
│ ●・│新党日本part7【ベーシックインカム】
824 :無党派さん[]:2011/12/06(火) 19:33:51.11 ID:IzhDw1z8
何か手を打たないと遅くとも次の参院選で政党要件失いそうだけどな
世論調査総合スレッド242
379 :無党派さん[]:2011/12/06(火) 20:31:42.16 ID:IzhDw1z8
消費増税期日、実施段階で判断=藤井民主税調会長インタビュー
時事通信 [12/6 17:57]
民主党税制調査会の藤井裕久会長は6日、時事通信のインタビューに応じた。
消費税率引き上げ時期について「実施期日を決めるのはその時の責任者だ」と述べ、政府が次期通常国会に提出する増税準備法案には「2013年度後半」など幅を持たせた期間を定めるにとどめ、具体的な施行日は経済状況を踏まえて、その時の政府の判断に委ねたい考えをにじませた。
藤井会長は「どんなに早くても(次期衆院選後の)13年だが、その時の経済状況は分からない」とも指摘、法案に実施期日を明記するのは困難との認識を明らかにした。
野田佳彦首相は、年内に政府・与党としての社会保障と税の一体改革素案をつくり、年明けから野党との協議に入りたいと表明している。

藤井氏は、素案に盛り込む増税実施時期や上げ幅の書きぶりについて「がっちり書くと野党と協議しにくいかもしれないし、逆にいろんな議論ができるかもしれない」と述べ、党内の意見を聞くと同時に、自民、公明両党などの意向も踏まえながら素案づくりを進める考えを示した。
第23回参議院選挙・議席予想情勢スレ
428 :無党派さん[]:2011/12/06(火) 20:34:05.85 ID:IzhDw1z8
となると確実そうなのは北海道と長野の二つだけか…広島はちょっとわからん。
一票の格差スレ 定数是正7回目
638 :無党派さん[sage]:2011/12/06(火) 20:40:41.59 ID:IzhDw1z8
同意。だが野田はなあなあで期日ギリギリまで何もしなさそう…
【目指せ】日本創新党Part4【地方議員10人】
269 :無党派さん[sage]:2011/12/06(火) 20:49:27.09 ID:IzhDw1z8
空気にもほどがあるだろ…
第46回衆議院総選挙・議席予想情勢スレ10
781 :無党派さん[sage]:2011/12/06(火) 21:22:56.21 ID:IzhDw1z8
民主は選挙区50 比例50の100議席がせいぜいだろ。

維新の動向に関わらず大阪は平野以外アウトくさい。長尾は生き延びてほしいが落選濃厚か。


あと仙石はどうよ?四国最後の砦だが…
選挙制度・議会制度に関するスレッド21
33 :無党派さん[]:2011/12/06(火) 22:01:34.76 ID:IzhDw1z8
今のところ上がってる選択肢として

現行制度維持、連用制、併用制、中選挙区(県単位?)、大選挙区(ブロックor全国)、完全小選挙区、全国比例(拘束or非拘束)

こんなもん?
沖縄社会大衆党と政党そうぞうと沖縄県の選挙5
381 :無党派さん[]:2011/12/06(火) 22:26:36.93 ID:IzhDw1z8
民主はいつまで防衛相を引っ張るんだ?沖縄民主はより壊滅するぞ
第46回衆議院総選挙・議席予想情勢スレ10
787 :無党派さん[]:2011/12/06(火) 22:54:52.74 ID:IzhDw1z8
ムネオでてきたから大地の1議席は安定だな。
【真正保守】たちあがれ日本 その九【TPP反対】
605 :無党派さん[]:2011/12/06(火) 23:24:29.41 ID:IzhDw1z8
恒例の(?)次回選挙たちあがれ日本候補まとめ
(敬称略)


衆院

北海道→
東北→
北関東→
東京→
南関東→
北陸信越→
東海→戸塚(静岡3区)
近畿→西村(大阪17区)、三宅(大阪14区)
中国→平沼(岡山3区)
四国→
九州→園田(熊本4区)、中山成(比例九州)

参院

選挙区→藤井孝(岐阜)、升田(青森)、吉田(茨城)、小倉(東京)、松田(神奈川)
比例→中山恭、中畑、藤井厳、三木、村岡、中川


いろいろあったと思うので整理したい。とりあえず参院候補は前回と同じにした。追加・訂正などガンガン出してくれ!
選挙制度・議会制度に関するスレッド21
38 :無党派さん[sage]:2011/12/06(火) 23:32:27.40 ID:IzhDw1z8
>>34
すまん、勘違いした


>>36
その観点を重視すると地方議員の定数削減に反対だな。

制度を変えるとすると現行中選挙区が多く、人を選ぶ要素が国会よりでかいので比例はそぐわない、となると完全小選挙区?これはこれでさらにオール与党になりやすくなるな…

さてどうしようか
衆議院も参議院も議院数を減らすべき
260 :無党派さん[sage]:2011/12/06(火) 23:47:51.35 ID:IzhDw1z8
減らすにしてもしっかり議論してかんとあとでしっぺ返しにあう
■ 国民新党 part11 ■
115 :無党派さん[]:2011/12/06(火) 23:49:27.43 ID:IzhDw1z8
国民新党もいよいよ連立離脱あるか。郵政は絶望的だし


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。