トップページ > 議員・選挙 > 2011年12月04日 > wdRkv8Nj

書き込み順位&時間帯一覧

16 位/482 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数41210000830000010000000020



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
無党派さん
第46回衆議院総選挙・議席予想情勢スレ10
★民主党:党内政局総合スレッド340★
頑張ろう東北★内閣総理大臣小沢一郎君★日本の宝19
卍 小沢一郎内閣総理大臣 卍 熱烈待望171
第46回衆議院総選挙総合スレ 909
◆自民党:党内政局 その285◆
次の内閣総理大臣を予想し続けるスレ
野田佳彦内閣総理大臣
比例代表小選挙区制を廃止して中選挙区制に戻せ 2

書き込みレス一覧

第46回衆議院総選挙・議席予想情勢スレ10
628 :無党派さん[sage]:2011/12/04(日) 00:34:31.21 ID:wdRkv8Nj
九州は、鹿児島、宮崎は全滅だろう。
熊本は松野くらいか。
長崎、佐賀も全滅だな。原口もえりこちゃんも危ない。
★民主党:党内政局総合スレッド340★
743 :無党派さん[sage]:2011/12/04(日) 00:41:22.79 ID:wdRkv8Nj
>>736,737
もう民主党内では小沢は相手にされてない。
党員資格停止と「刑事被告人」という身分がやはり効いている。

自民党でたとえれば、加藤紘一や森元と同じ境遇だよ。

頑張ろう東北★内閣総理大臣小沢一郎君★日本の宝19
377 :無党派さん[sage]:2011/12/04(日) 00:43:36.53 ID:wdRkv8Nj
もう民主党内では小沢は相手にされてない。
党員資格停止と「刑事被告人」という身分がやはり効いている。

自民党でたとえれば、加藤紘一や森元と同じ境遇だよ。

卍 小沢一郎内閣総理大臣 卍 熱烈待望171
145 :無党派さん[sage]:2011/12/04(日) 00:43:47.59 ID:wdRkv8Nj
もう民主党内では小沢は相手にされてない。
党員資格停止と「刑事被告人」という身分がやはり効いている。

自民党でたとえれば、加藤紘一や森元と同じ境遇だよ。

★民主党:党内政局総合スレッド340★
746 :無党派さん[sage]:2011/12/04(日) 01:56:13.57 ID:wdRkv8Nj
橋下と樽床は仲悪いと聞いてるぞ。

あと橋下は君が代起立問題で日教組を嫌ってるように見える。
輿石とうまくいくとも思えん。
第46回衆議院総選挙総合スレ 909
231 :無党派さん[sage]:2011/12/04(日) 02:03:14.75 ID:wdRkv8Nj
外交は票にならんからどうでもいい。
とは言わんけど、優先度は低い。

やっぱ、自分の財布に直結することには敏感だ。
それとわが子の将来にかかわることにも。
◆自民党:党内政局 その285◆
463 :無党派さん[sage]:2011/12/04(日) 02:48:48.91 ID:wdRkv8Nj
世論調査でも、震災復興のための増税も賛成が多い。
社会保障財源としての消費税値上げ容認も賛成が多い。
こんな国民をもった国はそう多くは無い。
国際社会からも、尊敬の念をもたれている。
こんな国民性を私は誇りに思う。

今を逃したら、永遠に増税できる機会なんて巡ってこない。
今やらん人間は、明日になってもやらん人間だ。

★民主党:党内政局総合スレッド340★
755 :無党派さん[sage]:2011/12/04(日) 03:43:11.03 ID:wdRkv8Nj
1年生議員なんてほとんど切り崩されてるだろ。
なかにはみんなの党や橋下新党に参加したいと思っているのがほとんどだよ。

第46回衆議院総選挙・議席予想情勢スレ10
638 :無党派さん[sage]:2011/12/04(日) 08:06:05.14 ID:wdRkv8Nj
次期総選挙は共産が全選挙区立てるようだから、
政権批判票が分散し
民主に漁夫の利を与えることになる。
次の内閣総理大臣を予想し続けるスレ
106 :無党派さん[]:2011/12/04(日) 08:17:07.01 ID:wdRkv8Nj
野田→谷垣→石破
第46回衆議院総選挙総合スレ 909
313 :無党派さん[sage]:2011/12/04(日) 08:28:00.19 ID:wdRkv8Nj
>>310
不良債権の処理をした竹中も神だと思う。
野田佳彦内閣総理大臣
147 :無党派さん[]:2011/12/04(日) 08:31:45.12 ID:wdRkv8Nj
失われた20年は、先送りの20年でもあった。

世論調査でも、震災復興のための増税も賛成が多い。
社会保障財源としての消費税値上げ容認も賛成が多い。
こんな国民をもった国はそう多くは無い。
国際社会からも、尊敬の念をもたれている。
こんな国民性を私は誇りに思う。

この時期を逃したら、100年先まで増税できる機会なんて巡ってこない。
今やらん人間は、明日になってもやらん人間だ。
野田佳彦内閣総理大臣
151 :無党派さん[sage]:2011/12/04(日) 08:45:57.56 ID:wdRkv8Nj
はっきり言って10%じゃ全然足りない。
今のまま出生率が上がらないと最低でも30%無いと。
第46回衆議院総選挙・議席予想情勢スレ10
642 :無党派さん[sage]:2011/12/04(日) 08:50:19.52 ID:wdRkv8Nj
総務省が、各都道府県に割り振られる衆議院の小選挙区の議員定数を試算したところ、
東京、2議席増えて27議席。神奈川、1議席増えて19議席。
愛知、1議席増えて16議席。

大阪、1議席減って18議席。鹿児島。1議席減って4議席。
徳島県、高知、1議席減って2議席。


第46回衆議院総選挙・議席予想情勢スレ10
643 :無党派さん[sage]:2011/12/04(日) 08:51:32.66 ID:wdRkv8Nj
>>642って、仙石と後藤田が同じ選挙区で争うことになるのか?
野田佳彦内閣総理大臣
153 :無党派さん[sage]:2011/12/04(日) 08:55:30.62 ID:wdRkv8Nj
税金上げずに、みんなで死ぬか?
税金上げて、貧乏人だけ死んでもらうか?

そう、言うべきなんだよ。
以前の民主党は公約でも、国民負担を訴えてきた。
しかし小沢が牛耳るようになってからはバラマキや、甘い汁。
出来もしないマニフェストで国民を欺いた。


野田佳彦内閣総理大臣
154 :無党派さん[sage]:2011/12/04(日) 09:02:17.19 ID:wdRkv8Nj

760 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/12/04(日) 09:00:04.48 ID:T09pmH28
<4日のフジ系「新報道2001」世論調査>
【問1】あなたは次の衆院選でどの党の候補に投票したいですか。
民主党 21.2%(↑)
自民党 20.8%(↓)

【問2】あなたは野田内閣を支持しますか。
支持する 48.8%
支持しない 45.6%

【問3】政府は消費税率について、2010年代半ばまでに10%に引き上げる方向で議論を進めています。あなたは消費税率引き上げについて、どう考えていますか。
引き上げるべきではない 38.6%
10%までなら良い 50.4%
15%までなら良い 4.4%
20%までなら良い 1.6%
20%超まで引き上げるべき 0.4%

【問3】政府は消費税率について、2010年代半ばまでに10%に引き上げる方向で議論を進めています。あなたは消費税率引き上げについて、どう考えていますか。
引き上げるべきではない 38.6%
10%までなら良い 50.4%
15%までなら良い 4.4%
20%までなら良い 1.6%
20%超まで引き上げるべき 0.4%


卍 小沢一郎内閣総理大臣 卍 熱烈待望171
153 :無党派さん[sage]:2011/12/04(日) 09:06:04.63 ID:wdRkv8Nj
760 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/12/04(日) 09:00:04.48 ID:T09pmH28
<4日のフジ系「新報道2001」世論調査>
【問1】あなたは次の衆院選でどの党の候補に投票したいですか。
民主党 21.2%(↑)
自民党 20.8%(↓)

【問2】あなたは野田内閣を支持しますか。
支持する 48.8%
支持しない 45.6%

【問3】政府は消費税率について、2010年代半ばまでに10%に引き上げる方向で議論を進めています。あなたは消費税率引き上げについて、どう考えていますか。
引き上げるべきではない 38.6%
10%までなら良い 50.4%
15%までなら良い 4.4%
20%までなら良い 1.6%
20%超まで引き上げるべき 0.4%

【問3】政府は消費税率について、2010年代半ばまでに10%に引き上げる方向で議論を進めています。あなたは消費税率引き上げについて、どう考えていますか。
引き上げるべきではない 38.6%
10%までなら良い 50.4%
15%までなら良い 4.4%
20%までなら良い 1.6%
20%超まで引き上げるべき 0.4%

★民主党:党内政局総合スレッド340★
765 :無党派さん[sage]:2011/12/04(日) 09:28:18.27 ID:wdRkv8Nj
【問3】政府は消費税率について、2010年代半ばまでに10%に引き上げる方向で議論を進めています。あなたは消費税率引き上げについて、どう考えていますか。
引き上げるべきではない 38.6%
10%までなら良い 50.4%
15%までなら良い 4.4%
20%までなら良い 1.6%
20%超まで引き上げるべき 0.4%


半数以上が値上げに賛成している。
比例代表小選挙区制を廃止して中選挙区制に戻せ 2
70 :無党派さん[]:2011/12/04(日) 15:42:41.56 ID:wdRkv8Nj
中選挙区制度下は派閥が党内与党野党の役割を果たしていた。
小選挙区制度だと金と公認権を握る執行部には逆らえない
今のTPP、消費税議論を見ればわかるだろう。

あと中選挙区制度に戻せば、草加の議席が増える。と言う人もいるが、
草加票のおかげて当選できた自民、民主候補の操り人形よりはるかにましだ。




※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。