トップページ > 議員・選挙 > 2011年12月03日 > ZbUbrSmy

書き込み順位&時間帯一覧

20 位/512 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000000151630016



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
無党派さん
★民主党:党内政局総合スレッド340★
第46回衆議院総選挙・議席予想情勢スレ10
世論調査総合スレッド242
第46回衆議院総選挙総合スレ 908
第23回参議院選挙・議席予想情勢スレ

書き込みレス一覧

★民主党:党内政局総合スレッド340★
717 :無党派さん[sage]:2011/12/03(土) 17:33:45.23 ID:ZbUbrSmy
経済産業省にスパイがいるんじゃないの?
TPPにしても、おかしいじゃん。
第46回衆議院総選挙・議席予想情勢スレ10
571 :無党派さん[sage]:2011/12/03(土) 18:27:40.63 ID:ZbUbrSmy
>>559
それない。いい加減に現実を見つめたらどうだ。
自民党にお灸をすえる層なんてのは、
高い確率で今度は自民党に回帰する。
特に地方なんかそう。
第46回衆議院総選挙・議席予想情勢スレ10
573 :無党派さん[sage]:2011/12/03(土) 18:29:16.35 ID:ZbUbrSmy
今度の総選挙の流れを示しているのが、
共産党の全選挙区への候補者擁立。
第46回衆議院総選挙・議席予想情勢スレ10
576 :無党派さん[sage]:2011/12/03(土) 18:38:49.58 ID:ZbUbrSmy
>>575
特に地方票の自民への回帰が凄い。
彼らは絶対に民主にはいかない。
都市部は相変わらず乗せられやすいけど
いくとしたら、自民よりも、みんなとか維新かもね。
でも、それでも、小選挙区制度では、自民に有利になるだろうね。

それにしても、共産党の全選挙区への候補者擁立は凄いな。
第46回衆議院総選挙・議席予想情勢スレ10
579 :無党派さん[sage]:2011/12/03(土) 18:46:36.93 ID:ZbUbrSmy
>>577
小選挙区制度の場合、一人しか当選しない。
みんなは結局、無党派層の支持が高いから
無党派層が多いところは、みんなでも当選するだろうが
そこまでじゃないところは、民主党から無党派層を奪ウだけだと思うね。
自民党は元から無党派層の支持が小さいから。
世論調査総合スレッド242
14 :無党派さん[sage]:2011/12/03(土) 18:54:10.19 ID:ZbUbrSmy
共産党が全選挙区擁立の動きを受けての民主党信者の書き込みw

991 :無党派さん:2011/12/03(土) 17:48:59.24 ID:MpeT0plJ
ねじれを正すには創価も自民と手を切るべき


わろたw 焦りまくりw
第46回衆議院総選挙総合スレ 908
744 :無党派さん[sage]:2011/12/03(土) 19:02:23.68 ID:ZbUbrSmy
今まで野田を支えてきた朝日新聞が駄目だし。
★民主党:党内政局総合スレッド340★
730 :無党派さん[sage]:2011/12/03(土) 20:27:09.45 ID:ZbUbrSmy
マスコミも全く報道しないよねw 終わってるね、この国。
でも、自民党はなぜ、これまで、このマスコミの問題を放置してきたんだ?

世論調査総合スレッド242
22 :無党派さん[sage]:2011/12/03(土) 20:29:41.15 ID:ZbUbrSmy
>>21
野田は、いよいよ崖に向かって動き出したな。

第23回参議院選挙・議席予想情勢スレ
413 :無党派さん[sage]:2011/12/03(土) 20:37:32.36 ID:ZbUbrSmy
>>404
中選挙区制度に戻せればよいんだけどね。
自民も民主も中選挙区制度に戻するべき派がいるしな。

世論調査総合スレッド242
25 :無党派さん[sage]:2011/12/03(土) 20:45:39.29 ID:ZbUbrSmy
>>23
自民時代からマスコミの報道はそうだったじゃん。
民主党時代からではなく、自民党時代からそうだったんだよ。
世論調査総合スレッド242
26 :無党派さん[sage]:2011/12/03(土) 20:50:13.96 ID:ZbUbrSmy
>>23
ついでにいうが、民主党時代からそうなったのではない。
自民党時代、マスコミの自民党叩きは凄かっただろう?
民主党政権時代から悪化したのではない。
むしろ、その前段階があって、まずマスコミやや一部の官庁が乗っ取られ
そして、最後に自民党をたたいて、民主党政権を実現させた。
そういうことだ。
世論調査総合スレッド242
28 :無党派さん[sage]:2011/12/03(土) 20:55:03.77 ID:ZbUbrSmy
>>27
電通の政策だから仕方がないだろう?
あと、還流ドラマが人気とか言っても
還流ドラマやりだしたら、裏番組にくらべて
がくんと視聴率が下がるんだよ。
第46回衆議院総選挙・議席予想情勢スレ10
604 :無党派さん[sage]:2011/12/03(土) 21:11:49.48 ID:ZbUbrSmy
>>592
ニュー速は、民主党工作員が多いスレだから、
彼らにとって前向きにとらえたいのかもしれんが

普通に、戦後、共産党ってのは
自民党の政権の維持のために、
社会党から左派票を奪うための役割があったという政党だよ。
共産党がいるから左派票が分断されていたって、
社会党の連中が批判しまくっていたぐらいだし。

それが前回の衆議院選挙では、共産党が全選挙区に候補者を立てるのを
見送ったから、こりゃ、いよいよ、民主党に政権とらすのかなと思ったよ。

でも、今度、また、共産党が全選挙区に候補者を立てるとなると
それは、実質的に自民党に勝たせることになる。
★民主党:党内政局総合スレッド340★
733 :無党派さん[sage]:2011/12/03(土) 21:15:42.20 ID:ZbUbrSmy
>>732
そんな詭弁、通じないよ。
流石に。
第46回衆議院総選挙総合スレ 908
872 :無党派さん[sage]:2011/12/03(土) 21:18:16.41 ID:ZbUbrSmy
今度の衆議院選挙は確実に自民が圧勝する。
共産党が全選挙区に候補者を擁立することが確定したから。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。