トップページ > 議員・選挙 > 2011年12月03日 > BQS1Q59v

書き込み順位&時間帯一覧

69 位/512 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0200000000000000001200016



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
無党派さん
第23回参議院選挙・議席予想情勢スレ
世論調査総合スレッド241
第46回衆議院総選挙・議席予想情勢スレ10

書き込みレス一覧

第23回参議院選挙・議席予想情勢スレ
404 :無党派さん[]:2011/12/03(土) 01:18:48.00 ID:BQS1Q59v
>>403
あと三重がほぼ確実に無理。
山梨と大分も衆参ダブルじゃないと苦しいかも。

他はどうにかなるだろうけどみん党がいる関係で自民単独で取れるのは比例込みで56〜7が限界。
維新も出てくるともっとキツい。
やっぱ今の組織の弱った自民が安定して自公過半数を取るのは大変だよ。
今のままじゃ今後も何度となく反自民連合に政権奪われると思う。
世論調査総合スレッド241
962 :無党派さん[]:2011/12/03(土) 01:41:32.99 ID:BQS1Q59v
>>960
一川問責にせよ脱原発にせよこういうデリケートな問題を政局に使うのは
やめたほうがいいと思うんだけどみん党はなぜかやりたがるんだよね
地方分権と公務員改革以外は後ろから見守ってればいいのにそうしないのは
ヨシミも支持者も本心では反自民政権作りたいって欲を捨てるつもりがないんだろうな
第46回衆議院総選挙・議席予想情勢スレ10
580 :無党派さん[]:2011/12/03(土) 18:49:24.23 ID:BQS1Q59v
>>566
ちょ
城内はともかくなんで小泉まで。

戻ってくるなら連合とつるんだこととか高校無償化や戸別所得補償に賛成したことを総括してくれ。
現状では自民の方針とは離れすぎ。
第46回衆議院総選挙・議席予想情勢スレ10
581 :無党派さん[]:2011/12/03(土) 19:01:57.45 ID:BQS1Q59v
>>578
キシローはいろいろありすぎたからなぁ
本人が引退するか死ぬまでこのままプロレスしとくしかないと思う。
下手に潰して民主や維新に切り崩されるとそれこそ取り返しがつかない。
少なくとも茨城7区から常時自民系を2人出せるというのは地元にしてみれば悪い話ではないわけだしな
第46回衆議院総選挙・議席予想情勢スレ10
597 :無党派さん[]:2011/12/03(土) 19:51:29.32 ID:BQS1Q59v
>>584
城内の復党は前から出てた話だし敢えて今更言うことでもないかなと思って。
もちろん郵政の総括も必要だけどそれとこれとじゃハードルの高さが違う。
郵政は自民内でも意見の分かれたテーマだし平沼も今は郵政の現状を追認してる。

小泉の場合現在進行形で自分のサイトに高校無償化とか戸別補償を公約としてのっけてるわけで
それに加え連合の支援受けてることも含めて自民サイドからしたら民主陣営についてるようにしか見えないのよ。
もちろん自民内で長いこと対立してる地域だから外からは見えない事情もあるんだろうけどさ。
第46回衆議院総選挙・議席予想情勢スレ10
626 :無党派さん[]:2011/12/03(土) 23:54:21.43 ID:BQS1Q59v
>>623
埼玉6区は自公連立した頃からずっと自民と創価の関係がよくない。
中根を再任するのも地元組織が反創価だから。

こうなることを計算して大島を引き抜いてきたんだったら当時の民主は
小沢がいない割にはなかなかの寝技を使ったんだなと思うよ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。