トップページ > 議員・選挙 > 2011年11月26日 > 10GCQU+s

書き込み順位&時間帯一覧

7 位/529 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000022001010071519



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
無党派さん
解散総選挙は何月何日か予想するスレ
第23回参議院選挙・議席予想情勢スレ
世論調査総合スレッド241
第46回衆議院総選挙・議席予想情勢スレ10
◆自民党:党内政局 その285◆
【真正保守】たちあがれ日本 その九【TPP反対】
北関東(群馬・栃木・茨城・埼玉)の政治
次回衆院選の比例単独候補について語ろう
【危険】 TPPを推進する有害議員をさらしあげろ!!
【高収入】まず議員定数と歳費を削減すべき【無駄】

その他3スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

解散総選挙は何月何日か予想するスレ
135 :無党派さん[]:2011/11/26(土) 12:35:01.01 ID:10GCQU+s
来年のどこかか
第23回参議院選挙・議席予想情勢スレ
360 :無党派さん[]:2011/11/26(土) 12:37:47.04 ID:10GCQU+s
愛知は民主が一本化するかどうかだな。二人なら公明も通る
世論調査総合スレッド241
519 :無党派さん[]:2011/11/26(土) 13:31:38.60 ID:10GCQU+s
党首の亀井以外の国民新党議員は当選ヤバイから何かしら動くかもしれんな


>>518
勝ち馬に乗ろうとしてますな
第46回衆議院総選挙・議席予想情勢スレ10
183 :無党派さん[sage]:2011/11/26(土) 13:50:30.86 ID:10GCQU+s
>>177
何かしら動かないと自分以外の当選者だせない可能性が高いからな。あせるのもわかる。
第46回衆議院総選挙・議席予想情勢スレ10
185 :無党派さん[]:2011/11/26(土) 16:56:22.60 ID:10GCQU+s
比例議席予想


【北海道ブロック】
民主3/自民3/公明1/大地1
【東北ブロック】
民主4/自民6/公明1/みんな1/共産1/社民1
【北関東ブロック】
民主6/自民7/公明2/みんな4/共産1
【東京ブロック】
民主4/自民5/公明2/みんな4/共産2
【南関東ブロック】
民主6/自民7/公明2/みんな5/共産1/社民1
【北陸信越ブロック】
民主4/自民5/公明1/共産1
【東海ブロック】
民主6/自民7/公明3/みんな2/共産1/減税2
【近畿ブロック】
民主6/自民7/公明4/みんな7/共産3/社民1/たちあがれ1
【中国ブロック】
民主4/自民5/公明1/たちあがれ1
【四国ブロック】
民主2/自民3/公明1
【九州ブロック】
民主5/自民7/公明3/みんな2/共産1/社民2/たちあがれ1


民主党 50
野田は菅ほど支持率悪くないからまだこのくらい。というか後は下がる一方なので50を越えたら勝ちにしていいレベル。
自民党 62
民主と対立する争点を上手く作り出せないと伸び悩む。郵政越えはまず無理。
公明党 21
基本的にこの議席安定。懸念材料は投票率がどうなるか。高くなると20を割る可能性も。
みんなの党 25
近畿は維新と組んだ場合を想定したが別に出されると-5くらい減る。関東で稼げないとアウト。
共産党 11
東北で県議増えたし党首討論に出れる二ケタ到達はするでしょう。
社民党 5
左派流入が一定数あり議席維持。特に九州は基地問題などで民主流出票が素直に自民いかないので増やすと予想。
たちあがれ日本 3
自民非自民問わず保守層の支持を固めてこれくらいは取れそう。
国民新党 0
たちあがれに合流したほうがまだましかな。可能性があるとすればかつて議席を得た北陸信越ブロック。
減税日本 2
落ち目とはいえ民主支持層を切り崩して踏ん張ると予想。
新党大地 1
ムネオなしでも議席は維持する。民主議員や支持者の駆け込み寺になれば支持を伸ばせるかも。
新党日本 0
国民新党と統一名簿でも近畿で議席は難しい。可能性があるとすればTPPやベーシックインカムが争点になること。
◆自民党:党内政局 その285◆
212 :無党派さん[]:2011/11/26(土) 18:23:30.90 ID:10GCQU+s
資質の欠ける大臣ばかりだから攻めやすいはず。早く解散に追いこんでくれ
第46回衆議院総選挙・議席予想情勢スレ10
190 :無党派さん[]:2011/11/26(土) 21:01:03.92 ID:10GCQU+s
>>187
確かにその方が生き残りやすそうだ。特に衆院で票が合わされば比例中国で一つは確実。党首の他にたちあがれは候補たててないから枠はまだ空いてるから亀井(娘)は当選できる。

【真正保守】たちあがれ日本 その九【TPP反対】
179 :無党派さん[]:2011/11/26(土) 21:09:36.28 ID:10GCQU+s
>>172
主張すべきは、いくつあるかは知らないが男系が維持されている旧宮家の復活。

個人的には臨時の女性天皇はいいが女系で宮家はダメだと思う。
第23回参議院選挙・議席予想情勢スレ
364 :無党派さん[]:2011/11/26(土) 21:17:27.73 ID:10GCQU+s
民主は複数通すのは無理だろ。公明いなくてもさすがにみんなが2人目に勝って議席とるんじゃないか?
北関東(群馬・栃木・茨城・埼玉)の政治
424 :無党派さん[]:2011/11/26(土) 21:28:59.43 ID:10GCQU+s
次の選挙で民主はどれくらい生き残るのかな?
次回衆院選の比例単独候補について語ろう
110 :無党派さん[]:2011/11/26(土) 21:34:23.22 ID:10GCQU+s
減らし過ぎたほうが私物化がすすむ。一人あたりの出費を減らすことが先。
【危険】 TPPを推進する有害議員をさらしあげろ!!
927 :無党派さん[]:2011/11/26(土) 21:36:51.89 ID:10GCQU+s
TPPだとどう頑張ってもWINできない。まだASEANのがWINWINの関係作れそう。
第46回衆議院総選挙・議席予想情勢スレ10
195 :無党派さん[]:2011/11/26(土) 21:57:03.01 ID:10GCQU+s
>>192
たちあがれ日本は与謝野離党後から保守としてぶれずにいるし、参院でも虎さんがいい仕事してる。後TPPなどで自民が保守政党として情けない場面が増えてるから一定の支持を受けてるだろうな。

国民新党はしがみついてるイメージが悪すぎる。前の参院選でも改革にすら負けてたから、何もしなければ最大で次の参院選までの命になりそう。
【高収入】まず議員定数と歳費を削減すべき【無駄】
228 :無党派さん[]:2011/11/26(土) 22:08:29.21 ID:10GCQU+s
歳費を減らすべきなのは同意。選挙に金がかからないようにするのとセットで進めるべき。

たが定数削減は安易にするべきじゃない。国民の声がより届かなくなるし、減らしたぶん無能が落選するとは限らない。
◆自民党:党内政局 その285◆
217 :無党派さん[]:2011/11/26(土) 23:05:10.67 ID:10GCQU+s
谷垣はサッカーでいったらDF、今は守備はしっかりして失点しないがFWが足りず得点がとれない状態。何とかしてくれ。
【批判】野田民主党を批判しまくるスレ1【要望】
109 :無党派さん[]:2011/11/26(土) 23:10:50.85 ID:10GCQU+s
4次補正とか寝言はやめてくれ。国益の視点で考えるなら、解散することが一番の国益
衆議院と参議院の新選挙制度改革を考えるスレ2
307 :無党派さん[]:2011/11/26(土) 23:17:32.40 ID:10GCQU+s
>>306
同意。支出の問題は一人あたりの額であって人数じゃない。国民あたりの議員数は足りてないし、議員の質は低投票率にも原因がある。
第46回衆議院総選挙・議席予想情勢スレ10
199 :無党派さん[sage]:2011/11/26(土) 23:42:24.90 ID:10GCQU+s
>>197
国民新党の議員個人が移籍などで動くかも。いまのままでは再選がきつい。正直参院選挙区の二人はたちあがれに行ってもらいたい。国民新党と共に消えるのは惜しい。

/^o^\フッジッサーン静岡選挙区16/^o^\フッジッサーン
344 :無党派さん[]:2011/11/26(土) 23:53:01.26 ID:10GCQU+s
それはすごいな。こりゃ相手の民主復活は絶望か!?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。