トップページ > 議員・選挙 > 2011年11月25日 > vOR4fHez

書き込み順位&時間帯一覧

27 位/521 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000302200000100019



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
無党派さん
【TPP反対】日本共産党総合Part33【反独裁闘争】
卍 小沢一郎内閣総理大臣 卍 熱烈待望170
★民主党:党内政局総合スレッド340★

書き込みレス一覧

【TPP反対】日本共産党総合Part33【反独裁闘争】
97 :無党派さん[]:2011/11/25(金) 10:27:43.82 ID:vOR4fHez
政治不信、政治への閉塞感が漂う中で
自民・民主・共産が手を繋ぎ支持するなんてこたぁ
ぜーったい、ありあえないし、あってはならねぇことだ
しかも現職を支持しているということは、それぞれの既得権益を守ることしか共通の利益はない
共産党としては公務員天国を死守したいだけだろうね。
卍 小沢一郎内閣総理大臣 卍 熱烈待望170
628 :無党派さん[]:2011/11/25(金) 10:42:49.41 ID:vOR4fHez
小沢さんはウィングが広いからねぇ
従来の「保守」・「革新」でひとくくりにしようたってムリがあるかもしれないねぇ
「保守」の看板では価値観が多様な現代社会において、過半数を制することはできません。
そもそも「保守」なんてひと昔前の古い概念であって、何か心に響く軸がないものですかねぇ。
もちろん、民主党離党→新党結成には賛成の立場です。
卍 小沢一郎内閣総理大臣 卍 熱烈待望170
631 :無党派さん[]:2011/11/25(金) 10:54:47.75 ID:vOR4fHez
ウィングが広い=思想信条ではなくて個別具体的政策をみると従来の保守、革新では区分できません。
★民主党:党内政局総合スレッド340★
111 :無党派さん[]:2011/11/25(金) 12:41:23.35 ID:vOR4fHez
小沢がーはいいから
小沢VS反小沢はコップの中の争いであって
結果責任が問われているのは民主党政権なんだ
党内で責任の擦りあいをしているだけで、国民に説明責任を果たしていない。
よーするに民主党は政権担当能力がなかった
政権交代という壮大な社会実験は失敗だった
そーゆーことですな。
★民主党:党内政局総合スレッド340★
120 :無党派さん[]:2011/11/25(金) 12:51:50.23 ID:vOR4fHez
政権交代直後に内閣と党務で役割分担をさせて小沢の干渉を防いだ
そして藤井を財務大臣に据えて政治主導の象徴的存在とされていた国家戦略局を形骸化させて財務省主導に導いた
この時点で今日の消費税引き上げへのレールはひかれたのでしょう。
だから、暫定税率の廃止なんて財務省が認めるはずがありません。
いきつくところ、首相として鳩山は何をやりたかったの?
政権交代直後のボタンのかけ違いが今日の混乱を招いた諸悪の根源です。
★民主党:党内政局総合スレッド340★
125 :無党派さん[]:2011/11/25(金) 13:06:22.00 ID:vOR4fHez
各省庁からの積み上げでなく、国家戦略局において政治主導による予算の組み替えを早々に放棄して財務省主導が顕著になった。
財務省主導で従来型の積み上げ+公約実行に伴う政策経費ではカネが足りないのは至極当然のこと。
したたかな官僚組織の既得権益の壁を打ち破れなかった。
★民主党:党内政局総合スレッド340★
129 :無党派さん[]:2011/11/25(金) 13:19:51.68 ID:vOR4fHez
普天間問題も同様で
外務、防衛省では既定路線を変える気はさらさらなかった。
事務方と同調した担当大臣がしたたかにサポタージュ&裏でアメリカとのすり合わせで時間稼ぎをした。
追い詰められてドタバタしたが、この問題でも鳩山の真意が理解できない。

★民主党:党内政局総合スレッド340★
140 :無党派さん[]:2011/11/25(金) 19:56:25.80 ID:vOR4fHez
能力がなくて権力欲が強いから官僚依存に陥る
したたかな官僚の手の内で踊らされている無能政権だ
【TPP反対】日本共産党総合Part33【反独裁闘争】
105 :無党派さん[]:2011/11/25(金) 23:44:05.31 ID:vOR4fHez
河内のおっちゃんは肌感覚で共産党の果たすべき役割を心得ておられる
それは、地を這うような日常活動をやってきたからだ
つまり、頭でっかちな理論ぢゃなくて、地域に根ざした住民との触れ合い、住民との交流など
地域活動からコツコツと積み上げていくことに活路を見出すべきなんだよ
被災地において被災者の立場で懸命に汗を流した姿が素直に票となって出てきたんだろうね
志位のおっさんたちが、いくら高尚な演説をぶったところで心に響きません
党中央が東大脳から脱却して、真の国民視線にたって再生することですな。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。