トップページ > 議員・選挙 > 2011年11月25日 > RG8eF8N3

書き込み順位&時間帯一覧

24 位/521 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000007201000000000000010



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
無党派さん
第46回衆議院総選挙・議席予想情勢スレ10
第46回衆議院総選挙総合スレ 901

書き込みレス一覧

第46回衆議院総選挙・議席予想情勢スレ10
144 :無党派さん[]:2011/11/25(金) 07:15:01.67 ID:RG8eF8N3
自公が足並みそろえて早期解散論

自民、公明両党は、野田佳彦首相が目指す消費税増税を照準に合わせ、早期の衆院解散に
追い込む方針で足並みをそろえた。24日には政府が消費税関連法案をまとめるまで社会保障と税の
一体改革に関する与野党協議に応じない方針でも一致。消費税関連法案が提出されても「まず国民に
信を問うのが筋だ」と安易な妥協はしないというが、この強気はどこからきたのか。

「民主党に政権を委ねるのは国益に反する。解散は早ければ早い方がいい。消費税関連法案の
提出前に国民に信を問うべきだ!」自民党の谷垣禎一総裁は24日の記者会見で語気を強めた。

公明党も臨戦態勢を敷く。24日の党中央幹事会で選挙区候補を先の衆院選より一人多い9人に
したことは「自公共闘」を維持する証だといえる。山口那津男代表は「常在戦場の構えを進めていこう」と訴えた。

公明党は政権との協調路線を捨てたのは、へたに支えれば再来年夏に衆参ダブル選になりかねないとの危機感が
芽生えたからだ。これが支持母体の創価学会が重視する東京都議選が絡みトリプル選になれば、最悪の選択肢となる。

「リメンバー8・30」パソコンの壁紙に先の衆院選の日付を表示している公明党幹部はこう断じた。

 「民主党の詐欺まがいのマニフェストでみんな落選した。それを忘れちゃいけない!」

http://sankei.jp.msn.com/politics/news/111124/stt11112423180017-n2.htm


第46回衆議院総選挙総合スレ 901
567 :無党派さん[]:2011/11/25(金) 07:21:08.02 ID:RG8eF8N3
民主は政権から転落した後、どういう旗を振って生き残るのだ?
有権者は自民は保守との認識があり、党是として憲法改正を掲げている
いうなれば何を目指す党なのかが分かりやすい

社民、共産、それに創価の代弁者の公明も存在理由はわかる

しかし自民の否定と詐欺フェストだけで政権を取った民主には、なにが残る?
実際に政権を取れば公約は夢物語、成立させた重要法案は一つも無し

いたずらに内政、外交をかき回し、内ゲバに勤しんだだけ

仙石、前原らと汚沢一派は別れなければならない
何がしたい党なのかをハッキリせねば、自民の対立軸とはなり得ないのだ
第46回衆議院総選挙総合スレ 901
569 :無党派さん[]:2011/11/25(金) 07:30:07.38 ID:RG8eF8N3
少なくとも俺はそれで投票しておるわ
党是がなくとも投票できる民珍の神経に驚くっつうの


第46回衆議院総選挙総合スレ 901
571 :無党派さん[]:2011/11/25(金) 07:32:20.50 ID:RG8eF8N3
民主をそんなに貶すなよww

お前も立派な民珍の一匹なんだろww
第46回衆議院総選挙総合スレ 901
574 :無党派さん[]:2011/11/25(金) 07:40:28.04 ID:RG8eF8N3
まあ、民主党の存在意義とは政権交代だった
政権交代することで旨い話なんてありゃしないと国民に気づかせ、
外交で下手うつと国が滅びかねないと危機感を持たせ、
(汚沢の言うように)政権担当能力があるのは自民だけだと納得させた

自民に変わる対立軸なぞ現れはしない
少なくとも社会党の残党が完全に滅びるまではあり得ない

幾ら民珍が馬鹿でも、有権者の求めるのは保守の二大政党だと悟るべき
第46回衆議院総選挙総合スレ 901
578 :無党派さん[]:2011/11/25(金) 07:51:51.30 ID:RG8eF8N3
>>575
勝手に社会党の傀儡、民主党でも崇めてろ、間抜け


第46回衆議院総選挙・議席予想情勢スレ10
146 :無党派さん[]:2011/11/25(金) 07:57:19.42 ID:RG8eF8N3
>>145
産経を貼った俺が言うのも妙だが、さすがにこれは産経小説だなw
たしかに亀井は郵政法案で野田豚に怒り心頭だろう

だからといって他党の連中までそれに付き合うとは到底思えん
まあ、先のない汚沢派なら一縷の望みをかけるかもな


第46回衆議院総選挙総合スレ 901
580 :無党派さん[]:2011/11/25(金) 08:00:48.99 ID:RG8eF8N3
何割とか関係ねえんだよ
権力を誰が握っているかが問題であり、
野田豚は仙石の下僕じゃねえか

すげ替え候補は前原だってか?
これまた仙石の傀儡、北朝鮮愛野郎だな
第46回衆議院総選挙総合スレ 901
594 :無党派さん[]:2011/11/25(金) 08:50:54.91 ID:RG8eF8N3
>今回の修正合意は、かつて自公政権が提出した改正案に近い内容だ。
>まずは与野党で一致しているところから派遣労働者保護に取り組みたい。
>労働政策を前進させることが重要だ。


民主単体で決められた法案なぞ一つもない
そもそも熱心なのは詐欺フェストで触れた、公務員改革でも年金でも
会計の見直しでもなく、売国、増税、TPP、全方位土下座外交である

今の政権は捻れているため、事実上自公が主導の連立政権である
しかし与党がぼんくらで意志決定が遅すぎる

ならば自民政権に戻さねばならないし、実際に来年にはそうなる
第46回衆議院総選挙総合スレ 901
610 :無党派さん[]:2011/11/25(金) 10:40:22.81 ID:RG8eF8N3
【政治】安住財務相「消費増税をしない限り、年金・医療・介護の安定性は担保できない。国民も十分認識している」

財務相「消費増税しない限り年金などの安定性担保できず」
2011/11/25 9:52

 安住淳財務相は25日の閣議後記者会見で、消費税の引き上げを盛り込み、2011年度末までの国会提出を目指す
社会保障と税の一体改革の関連法案に絡み「基本的に一体改革の大綱は年内とりまとめだが、会期延長があれば物理的に無理。
社会保障制度の工程表を早くつくることが重要だ」と語った。

 大綱の策定にあたっては、消費税の引き上げ幅や増税時期を明記するとした上で「消費税の議論は越えないといけない論点がかなりある」と、
民主党内の意見集約など残るハードルが多いとの見方も示した。

 増税反対派に対しては「消費増税をしない限り、年金・医療・介護の安定性は担保できない。国民も十分認識している」と
述べたうえで「選挙がこわいのか、別な理由があるのか。経済成長や国民生活の安定の土台を崩しかねないとの危機感を共有するべく、
純粋な政策論を語ってほしい」と訴えた。〔日経QUICKニュース〕

http://www.nikkei.com/news/latest/article/g=96958A9C9381949EE0E7E2E4998DE0E7E3E3E0E2E3E3E2E2E2E2E2E2

国民もよーく分かっているんだってよ
とくに民珍のお前らは特に納得しているよなあ

ちなみに詐欺フェストの最低年金7万にするために年金の掛け金も上げるらしいぞ

良かったなあ、民主政権になって
どんどん壊国が進むわ




※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。