トップページ > 議員・選挙 > 2011年11月24日 > SnpVT8zz

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/452 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数32023000003551000030293344



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
無党派さん
第46回衆議院総選挙・議席予想情勢スレ10
富山県選挙総合スレッド23
【真正保守】たちあがれ日本 その九【TPP反対】
■ 国民新党 part11 ■
【平沼】 創生日本 2 【安倍】
次回衆院選の比例単独候補について語ろう
【危険】 TPPを推進する有害議員をさらしあげろ!!
名ゼリフでつづる日本議会政治
大阪府知事・大阪市長W選挙情勢スレ part4
大阪府知事・大阪市長W選挙情勢スレ part5

その他12スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

第46回衆議院総選挙・議席予想情勢スレ10
91 :無党派さん[]:2011/11/24(木) 00:24:32.60 ID:SnpVT8zz
民主は単独に回るまで勝てないでしょう。あと松木vs武部は接戦だな。不信任案で筋を通したし大地の支援があればわからん。
富山県選挙総合スレッド23
26 :無党派さん[sage]:2011/11/24(木) 00:27:59.74 ID:SnpVT8zz
>>24
綿貫元党首は落選するには惜しい議員だった…選挙区ででればよかったのに。

【真正保守】たちあがれ日本 その九【TPP反対】
126 :無党派さん[]:2011/11/24(木) 00:31:56.05 ID:SnpVT8zz
大阪W選挙が終われば選挙は一段落。あとは解散に向けて一直線だ。たちあがれには5議席の質問ラインをなんとしても越えてほしい。
■ 国民新党 part11 ■
55 :無党派さん[]:2011/11/24(木) 01:04:08.65 ID:SnpVT8zz
郵政法案どうなるかな?
【平沼】 創生日本 2 【安倍】
513 :無党派さん[]:2011/11/24(木) 01:05:49.00 ID:SnpVT8zz
まともな議員が多いから頑張ってほしい
次回衆院選の比例単独候補について語ろう
108 :無党派さん[]:2011/11/24(木) 03:56:57.51 ID:SnpVT8zz
連用制などへの制度変更はともかく定数削減は慎重にいきたいね。一歩間違えば今以上に議員が少数の特権階級化することになる。
【危険】 TPPを推進する有害議員をさらしあげろ!!
913 :無党派さん[]:2011/11/24(木) 03:59:50.62 ID:SnpVT8zz
マスコミがマスゴミである限り不利なんだよな…反対派議員頑張れ!!
名ゼリフでつづる日本議会政治
67 :無党派さん[]:2011/11/24(木) 04:18:09.40 ID:SnpVT8zz
小沢一郎『いいですか?イカサマを見抜けなかったのは見抜けない人間の敗北なのです わたしはね選挙とは人間関係と同じ…だまし合いの関係と考えています 泣いた人間の敗北なのですよ』
第46回衆議院総選挙・議席予想情勢スレ10
99 :無党派さん[]:2011/11/24(木) 04:20:50.85 ID:SnpVT8zz
埼玉県の選挙区は民主枝野と国守小泉以外は自民が勝つと予想
大阪府知事・大阪市長W選挙情勢スレ part4
972 :無党派さん[sage]:2011/11/24(木) 04:25:20.57 ID:SnpVT8zz
橋下は支持層的に投票率が低いとヤバくなるから引き締め及び選挙へいかせる呼び掛けをしっかりしないとならないな。
大阪府知事・大阪市長W選挙情勢スレ part5
18 :無党派さん[sage]:2011/11/24(木) 10:32:38.07 ID:SnpVT8zz
公務員も一枚岩ではないんだな。当たり前だが。
一票の格差スレ 定数是正7回目
371 :無党派さん[]:2011/11/24(木) 10:40:31.83 ID:SnpVT8zz
参議院はブロック大選挙区が一番現実味あるのかな

どっちにしろまず衆院の○増○減通してほしいよ。最低限のことはしてくれ。
選挙制度・議会制度に関するスレッド20
877 :無党派さん[]:2011/11/24(木) 10:56:19.61 ID:SnpVT8zz
進まぬ選挙制度改革 解散権封印の危険性も 政府・民主に危機感薄く

産経新聞 [11/24 08:34]
衆院選挙制度改革に関し、各党の責任者は23日までに産経新聞のインタビューに応じ、民主、自民両党は「一票の格差」是正策を先行させ、後に抜本改革は行う「2段階方式」を主張、他の7党は反発した。
妥協点は見当たらず、各党協議会の先行きに暗雲が広がっている。選挙制度改革の遅れは野田佳彦首相の切り札である解散権を縛りかねないが、首相をはじめ政府・民主党にその危機感は薄い。

民主、自民両党ともに小選挙区制中心の現行制度を大きく変更する考えは希薄だ。抜本改革には時間がかかりすぎるとみて「一票の格差を早く解消することが最初だ」(野田首相)としている。

だが、他の7党は抜本改革の好機として、小政党に有利な比例代表制導入や中選挙区制復活などを主張して譲らない。

各党協議会は7回開催されたが、折り合いはついていない。
座長の樽床伸二民主党幹事長代行は15日の会合で、格差是正のための衆院選挙区画定審議会(区画審)設置法改正案の付則で、抜本改革のための協議を確約するとの妥協案を示したが、自民党を除く7党は一蹴した。

17日には輿石東民主党幹事長が同法案の提出の先送りに言及した。自民、民主党の実務者は「詰めをしっかりやればまとまる」(自民党の田野瀬良太郎幹事長代行)としているが、打開策は見いだせていない。

このままでは政府の区割り審が勧告期限の来年2月25日までに区割り案を勧告できず、違法状態となる。

仮に早急に法改正してもすぐに選挙ができる状態にはならない。格差是正策だけの法改正でも、区割り審が区割り案を策定するのに3カ月から半年かかる。
区割りが決まった後も数カ月程度の周知期間が必要であり、法改正から選挙まで「9カ月間必要になる可能性もある」(民主党幹部)というわけだ。

この場合、今年12月に法改正すれば来年8月まで、来年の通常国会終盤に法改正がずれこめば平成25年春まで、解散は困難となる。

この期間は首相の解散権が事実上封印されかねない。

解散できないことはないが、新制度の法律が成立しながら「違憲状態」の旧制度で総選挙を実施すれば批判は免れない。

制度が整わず首相が解散を断念した前例はある。平成6年6月、羽田孜首相(当時)は野党・自民党から内閣不信任決議案を突きつけられ解散を模索したが、現行制度導入に向け区割り審が作業に着手した直後だったため断念し、内閣総辞職を選んだ。

野田首相に早期解散の考えはないようだが、解散権を制約されるリスクは大きく、今後の政局にも大きな影響を与えそうだ。
解散権は野党を牽(けん)制(せい)するだけでなく、重要法案に関する与党内の造反を封じ、政権の求心力を高める効果が大きい。

実際、菅直人前首相は何度も解散をちらつかせ、退陣論を封じ込めようと試みた。

年末に法改正すればどうなるか。首相は来年の通常国会で消費税増税関連法案の成立を目指すが「解散カード」で与党内の反対派を抑えるのは難しくなる。
通常国会終盤にずれこめば、野党側が消費税問題などで対決姿勢を強めることが予想されるため、法改正を実現するのは容易ではない。

それ以上先送りすれば衆院任期満了の平成25年夏まで法改正のチャンスを逸し、現行制度のまま次期衆院選を実施することになりかねない。
そうなれば最高裁から「選挙無効」の判決を受け「選挙やり直し」の悪夢が現実のものとなる。

第46回衆議院総選挙・議席予想情勢スレ10
108 :無党派さん[]:2011/11/24(木) 11:00:12.01 ID:SnpVT8zz
>>107
さすがマスゴミ。最近でないなと思ってたんだ。信を問うとか説明責任とか必要な言葉ばかりじゃないか。

インターネットを使った直接選挙
127 :無党派さん[]:2011/11/24(木) 11:09:16.12 ID:SnpVT8zz
候補自身のホームページないしブログ、ツイッターなど選管に登録させて公式の更新はありにする。それくらいはいいだろ。
【真正保守】たちあがれ日本 その九【TPP反対】
131 :無党派さん[]:2011/11/24(木) 11:19:00.93 ID:SnpVT8zz
民主は4次補正とかいってやがる。早く解散に追い込んでやりたい!!
世論調査総合スレッド241
444 :無党派さん[]:2011/11/24(木) 11:30:04.32 ID:SnpVT8zz
>>442
少なくとも大阪の選挙区は全部ひっくり返せるしな。したっぱの応援で誤魔化すだろうな。
大阪府知事・大阪市長W選挙情勢スレ part5
41 :無党派さん[sage]:2011/11/24(木) 11:56:41.74 ID:SnpVT8zz
これは逃げたと言われてもしょうがない。少なくとももっと前に断れたはず。
第23回参議院選挙・議席予想情勢スレ
349 :無党派さん[]:2011/11/24(木) 12:00:17.82 ID:SnpVT8zz
2人区で民主落選が近いのはみんなの党が強い兵庫、共産が頑張る京都、たちあがれと独占を狙う時の岐阜あたりか
第46回衆議院総選挙・議席予想情勢スレ10
110 :無党派さん[]:2011/11/24(木) 12:48:20.80 ID:SnpVT8zz
自分たちの保身>>>国民

だからしょうがない。追及のネタは豊富なんだから解散させるために野党頑張れ
【危険】 TPPを推進する有害議員をさらしあげろ!!
916 :無党派さん[]:2011/11/24(木) 12:49:31.59 ID:SnpVT8zz
次はどこがアリバイ作りするかな?マスゴミはいい加減にしてくれ…
【格差是正】社民党総合スレッドPart21【脱原発】
179 :無党派さん[]:2011/11/24(木) 12:55:05.80 ID:SnpVT8zz
社民党首選、来年1月に告示

産経新聞 [11/24 10:28]
社民党は24日午前、党本部で常任幹事会を開き、任期満了に伴う党首選の告示を平成24年1月20日に行うことを決定した。無投票の場合、同日に新党首が決まる。複数の立候補者が出た場合は同年2月4、5の両日に国会議員と党員らが投票し6日に開票する。
新党首は2月24日に日本教育会館(東京都千代田区)で開かれる党大会で正式に選出される。任期は2年。無投票で4選している現職の福島瑞穂党首は出馬について「明言する段階ではない」としている。
神奈川県選挙総合スレ45
372 :無党派さん[sage]:2011/11/24(木) 12:56:55.41 ID:SnpVT8zz
民主は全敗の予感
第46回衆議院総選挙・議席予想情勢スレ10
113 :無党派さん[sage]:2011/11/24(木) 13:45:45.58 ID:SnpVT8zz
宮城は安住、福島は玄葉と渡部(後継)くらいであとは自民が勝つ。みんなは復活するとすれば宮城の候補かな?
大阪府知事・大阪市長W選挙情勢スレ part5
72 :無党派さん[sage]:2011/11/24(木) 18:10:39.92 ID:SnpVT8zz
平松は現職がぜんぜんアドバンテージになってないな
第46回衆議院総選挙・議席予想情勢スレ10
120 :無党派さん[]:2011/11/24(木) 18:27:23.61 ID:SnpVT8zz
比例東北ブロック

民主4 自民6 公明1 共産1 社民1 みんな1

TPPが争点なら民主やみんなの議席が自民かたちあがれにいくかも。左派が社民に流れ議席維持。共産は県議選好調だったが2議席目は厳しいか。
【アイヌ民族党】萱野志朗
4 :無党派さん[]:2011/11/24(木) 18:28:31.86 ID:SnpVT8zz
エセアイヌが多くならないことを祈る
第46回衆議院総選挙・議席予想情勢スレ10
124 :無党派さん[]:2011/11/24(木) 20:42:57.99 ID:SnpVT8zz
大阪11区に立木党首、岩手1区に松島幹事長擁立、幸福実現党

産経新聞 [11/24 18:37]
幸福実現党は23日の役員会で、次期衆院選大阪11区に立木秀学党首(40)、岩手1区に松島弘典幹事長(54)を擁立することを決めた。

【危険】 TPPを推進する有害議員をさらしあげろ!!
917 :無党派さん[]:2011/11/24(木) 20:57:52.84 ID:SnpVT8zz
国益視点で結論、TPPめぐり首相

共同通信 [11/24 18:32]
「国益の視点で結論得たい」。TPPめぐり民主両院議員懇談会で首相。党内対立の沈静化見通せず。




国益の視点ならTPPに参加しない方がいいよね(´・ω・`)
◆自民党:党内政局 その285◆
177 :無党派さん[]:2011/11/24(木) 21:01:12.61 ID:SnpVT8zz
話し合い解散、否定せず=「いろんなこと想定」―自民総裁

時事通信 [11/24 18:37]
自民党の谷垣禎一総裁は24日の記者会見で、政府が来年の通常国会に提出する方針の消費増税関連法案に絡み、同党の石原伸晃幹事長が「話し合い解散」に言及したことについて「いろんなことを想定しておかなければならないのは事実だ」と述べ、否定しなかった。
ただ「(野田政権が)消費税(増税)をやるなら国民の信を問い、足腰を固めて先へ進んでいくのが正しい道だ」とも語り、同法案提出前の衆院解散を求める立場を重ねて強調した。
世論調査総合スレッド241
459 :無党派さん[]:2011/11/24(木) 21:10:10.07 ID:SnpVT8zz
話し合い解散、否定せず=「いろんなこと想定」―自民総裁

時事通信 [11/24 18:37]
自民党の谷垣禎一総裁は24日の記者会見で、政府が来年の通常国会に提出する方針の消費増税関連法案に絡み、同党の石原伸晃幹事長が「話し合い解散」に言及したことについて「いろんなことを想定しておかなければならないのは事実だ」と述べ、否定しなかった。
ただ「(野田政権が)消費税(増税)をやるなら国民の信を問い、足腰を固めて先へ進んでいくのが正しい道だ」とも語り、同法案提出前の衆院解散を求める立場を重ねて強調した。


解散に追い込めれば自民の支持率が上がるが、話し合い解散だと増税容認と見られ支持率が伸び悩む。
【批判】野田民主党を批判しまくるスレ1【要望】
105 :無党派さん[]:2011/11/24(木) 21:12:20.81 ID:SnpVT8zz
さあ早く解散する野田。
名ゼリフでつづる日本議会政治
68 :無党派さん[]:2011/11/24(木) 21:17:01.33 ID:SnpVT8zz
早く解散しろー!間に合わなくなっても知らんぞー!!
衆議院と参議院の新選挙制度改革を考えるスレ2
294 :無党派さん[]:2011/11/24(木) 21:27:15.10 ID:SnpVT8zz
中選挙区も定数で大分変わるね。あと自民と対になるマトモな政党がでてこないと小選挙区制度による二大政党制は機能しないんじゃないか?それだったら多党化しやすい制度がよろしいかと。
奈良・和歌山の政治・選挙情勢
705 :無党派さん[]:2011/11/24(木) 21:34:08.85 ID:SnpVT8zz
<大阪都構想>和歌山知事が「賛成」表明

毎日新聞 [11/24 13:22]
和歌山県の仁坂吉伸知事は24日の定例記者会見で、大阪市長選に立候補している橋下徹氏が掲げる大阪都構想に「賛成」と表明した。
仁坂知事は「関西広域連合は統合の動き。道州制の議論もあり、小さい組織の中で、役割を分けてしまうのは時代に合わない」と指摘した。

第46回衆議院総選挙・議席予想情勢スレ10
127 :無党派さん[]:2011/11/24(木) 21:42:01.79 ID:SnpVT8zz
兵庫8区に元国交省職員、冬柴氏は比例に 公明

産経新聞 [11/24 14:15]
公明党は24日、党本部で中央幹事会を開き、次期衆院選の兵庫8区の候補者として元国土交通省課長補佐の中野洋昌氏(33)を公認することを決めた。
党執行部は当初、同区の冬柴鉄三元幹事長(常任顧問)を引退させる方針だったが、「余人をもって代えがたい。党にとって必要な人だ」(山口那津男代表)として比例代表候補に回す方向で調整している。

公明党は17日、衆院選候補者の1次公認8人を決めている。




冬柴引退しないのか
◆自民党:党内政局 その285◆
179 :無党派さん[]:2011/11/24(木) 21:48:53.28 ID:SnpVT8zz
石原幹事長は失格=伊吹氏、「話し合い解散」言及に苦言―自民

時事通信 [11/24 14:40]
自民党の伊吹文明元幹事長は24日の伊吹派総会で、石原伸晃幹事長が消費増税関連法案に協力する代わりに衆院を解散する「話し合い解散」に言及したことについて、
「野党の幹事長としてはやや失格だ。できるだけ早く解散しよう、その後、(消費増税法案で与野党が)協力したらどうかと言うべきだ」と苦言を呈した。
消費増税法案に関し、伊吹氏は「徐々に急を告げてきている。民主党の中も大いに割れるだろうし、解散になる可能性は非常に高い」と語った。


第46回衆議院総選挙・議席予想情勢スレ10
131 :無党派さん[sage]:2011/11/24(木) 21:53:19.12 ID:SnpVT8zz
>>126
さすがに絞ってくると思う
大阪府知事・大阪市長W選挙情勢スレ part5
110 :無党派さん[]:2011/11/24(木) 22:37:17.11 ID:SnpVT8zz
若者などの浮動票がしっかり投票するか。そこが問題だ。
【真正保守】たちあがれ日本 その九【TPP反対】
140 :無党派さん[]:2011/11/24(木) 22:39:37.93 ID:SnpVT8zz
現職の二人が頑張っていられるのも10年前後。後継となる若い世代の育成・引き継ぎは大事だ。

かけはし塾を西日本でもやればいいのに。
■ 国民新党 part11 ■
60 :無党派さん[]:2011/11/24(木) 22:59:46.50 ID:SnpVT8zz
>>58
定数削減は自分たちの首絞めることになるけどいいのかね?
第46回衆議院総選挙・議席予想情勢スレ10
133 :無党派さん[]:2011/11/24(木) 23:43:32.29 ID:SnpVT8zz
民主党が強そうな長野新潟三重辺りはどうよ?岡田なんかも安泰ではないとおもうが…
【真正保守】たちあがれ日本 その九【TPP反対】
143 :無党派さん[sage]:2011/11/24(木) 23:54:46.67 ID:SnpVT8zz
>>142
ささやかだが協力させてもらうよ
第46回衆議院総選挙・議席予想情勢スレ10
135 :無党派さん[]:2011/11/24(木) 23:59:58.61 ID:SnpVT8zz
比例四国
自民3 民主2 公明1


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。