トップページ > 議員・選挙 > 2011年11月24日 > DeBtQDz1

書き込み順位&時間帯一覧

31 位/452 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1100000000000001111020008



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
無党派さん
第46回衆議院総選挙総合スレ 901

書き込みレス一覧

第46回衆議院総選挙総合スレ 901
146 :無党派さん[sage]:2011/11/24(木) 00:54:09.90 ID:DeBtQDz1
政権復帰ならTPP交渉参加も 自民・石原幹事長が示唆

環太平洋経済連携協定(TPP)をめぐり、自民党の石原伸晃幹事長は23日、鹿児島市内での討論会で
「自民党はウルグアイ・ラウンドで反対したが、政権復帰後、反対と言えなかった。
国際社会で(細川護熙政権が)約束してしまったから。(TPPも)そういうところに来ている」と述べた。
自民党が政権に復帰した場合には、TPP交渉参加に反対しない可能性に言及したものだ。
http://www.asahi.com/politics/update/1123/TKY201111230501.html
第46回衆議院総選挙総合スレ 901
154 :無党派さん[sage]:2011/11/24(木) 01:17:41.36 ID:DeBtQDz1
平松氏に応援団 平野氏、野中氏、片山氏も 

 27日投開票の大阪市長選で、現職の平松邦夫氏(63)は23日、大阪・ミナミの商業施設前で街頭演説。応援に駆けつけた元官房長官の野中広務氏が
「法律家が法律を無視して有権者をだまし、大阪を取り返しのつかない街にしてしまってはならない。大阪都はできっこない」と
対立する橋下徹氏を切り捨てた。さらに評論家の佐高信氏が「大阪への普天間移設の話はどうなった。二枚舌、三枚舌の人物に命を預けていいのか」と援護射撃。
平松氏は「大阪市の機能をバラバラにされ、最も不利益をこうむるのは市民だ」とアピールした。

 この後、平松氏は友人の作詞家、中村泰士らと港区の地域イベントを訪れ、参加者と握手作戦。近くの海遊館前では、民主党の平野博文国対委員長が
「平松市長は着実に実績を積んできた。言うことを聞かない奴は排除するという政治では、府民市民の安定につながらない」と演説した。
夜には自民党の片山さつき参院議員が平松氏と住吉区の商店街を練り歩き、
「大阪だけ『試しに変えてみよう』『ワンフレーズ』ブームが残っている。大震災後に必要なのは仕事ができる実務家だ」と訴えた。
http://sankei.jp.msn.com/west/west_affairs/news/111123/waf11112323590029-n1.htm
第46回衆議院総選挙総合スレ 901
256 :無党派さん[sage]:2011/11/24(木) 15:14:49.01 ID:DeBtQDz1
政治資金:民主党都内の31支部、企業献金4500万円
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20111124k0000e010078000c.html
政治資金:片山元総務相の政治団体、関係先に指定せず
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20111124k0000e010080000c.html
政治資金:手塚首相補佐官、有罪元社長から献金受ける
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20111124k0000e010079000c.html
第46回衆議院総選挙総合スレ 901
267 :無党派さん[sage]:2011/11/24(木) 16:47:39.50 ID:DeBtQDz1
石原幹事長は失格=伊吹氏、「話し合い解散」言及に苦言−自民

自民党の伊吹文明元幹事長は24日の伊吹派総会で、石原伸晃幹事長が
消費増税関連法案に協力する代わりに衆院を解散する「話し合い解散」に言及したことについて、
「野党の幹事長としてはやや失格だ。できるだけ早く解散しよう、その後、(消費増税法案で与野党が)協力したらどうかと言うべきだ」と苦言を呈した。
 消費増税法案に関し、伊吹氏は「徐々に急を告げてきている。民主党の中も大いに割れるだろうし、解散になる可能性は非常に高い」と語った。
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2011112400565
第46回衆議院総選挙総合スレ 901
281 :無党派さん[sage]:2011/11/24(木) 17:52:37.80 ID:DeBtQDz1
格差是正は喫緊の課題=ローレンス・サマーズ氏
http://jp.reuters.com/article/jp_column/idJPJAPAN-24295120111122
第46回衆議院総選挙総合スレ 901
283 :無党派さん[sage]:2011/11/24(木) 18:04:21.73 ID:DeBtQDz1
欠席ばかりの民主党代議士会「緊張感がない」と平野氏苦言

「これは緊張感がないとみられても仕方がない!」

 民主党の平野博文国対委員長は24日の党代議士会で、議員の出席が少ないことに改めて苦言を呈した。

 この日、衆院本会議前に開かれた代議士会に出席した衆院議員は約60人で、党所属全衆院議員の5分の1でしかない。
平野氏は18日の代議士会でも出席が半分に満たず「しっかりと出席してもらいたい」と注文したばかりだった。

 もっとも、ねじれ国会で主導権を握れない党執行部の運営に不満を持つ議員も少なくなく、
「緊張感のない国会にしているのはどっちだ」(若手)と皮肉る声も。本会議で登壇する議員が
「平野氏の話ではないが、私は今、緊張感を持ちすぎております」と発言すると、会場は大爆笑に包まれた。
民主党にはやはり緊張感が足りないようだ。
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/111124/stt11112417540013-n1.htm
第46回衆議院総選挙総合スレ 901
313 :無党派さん[sage]:2011/11/24(木) 20:16:49.87 ID:DeBtQDz1
衆院兵庫8区に新人=冬柴氏は比例で調整−公明

公明党は24日午前の中央幹事会で、次期衆院選兵庫8区に新人で元国土交通省課長補佐の中野洋昌氏(33)の擁立を決定した。
前回兵庫8区から出馬し落選した冬柴鉄三元幹事長(75)については比例代表へのくら替えで調整する。
 冬柴氏は一時、次期衆院選に出馬せず、引退する意向を固めた。しかし、山口那津男代表は中央幹事会後、
記者団に「冬柴氏は幅広い経験と人脈があり、党にとって必要な人と判断した」と説明。党の定年制の例外扱いとする考えを示した。
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2011112400448
第46回衆議院総選挙総合スレ 901
318 :無党派さん[sage]:2011/11/24(木) 20:28:42.06 ID:DeBtQDz1
「大阪都構想、民主の考えと逆」 前原氏

主党の前原誠司政調会長は24日の記者会見で、大阪市長選に出馬した前大阪府知事の橋下徹氏が掲げる大阪都構想について
「府県の権限を強化するということは、民主党の考えとは逆だ」と語った。
「民主党が求める地域主権像は基礎自治体中心主義だ」と語り、
市町村などの基礎自治体への権限と財源の移譲を進めるべきだとの考えを強調した。
http://www.nikkei.com/news/latest/article/g=96958A9C93819481E0E6E2E09C8DE0E6E3E3E0E2E3E38297EAE2E2E2


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。