トップページ > 議員・選挙 > 2011年11月12日 > 8NtGNGTq

書き込み順位&時間帯一覧

13 位/581 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数59310000000000000154210031



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
無党派さん
399
ミヤケン=水戸黄門
水戸黄門=前衛 庶民=無知無能な救済対象
「綱領教室」 志位委員長の第7回講義/第3章
いやはや、歴史の捏造の嵐だが、一部だけ突っ込んどこうか?
【TPP反対】日本共産党総合Part32【国民的大闘争】
【みずほ対】社民党総合スレッドPart20【あべとも】

書き込みレス一覧

【TPP反対】日本共産党総合Part32【国民的大闘争】
373 :無党派さん[]:2011/11/12(土) 00:14:15.40 ID:8NtGNGTq
>>372
採決避けても野田はめちゃめちゃな答弁と参加表明をやってるだろ。
それに、民主党執行部はTPP推進に有利なら、採決に反対するのは変じゃないか。
決議案が可決すれば素晴らしいし、否決されたとしても、民主党が分裂するか、または民主党内の反対派が根性なしなのを暴露できた。どちらでもTPP潰しには有利な展開。
民主党の熟慮したふりの茶番劇に協力してるとしか思えない。
【TPP反対】日本共産党総合Part32【国民的大闘争】
377 :無党派さん[]:2011/11/12(土) 00:21:57.59 ID:8NtGNGTq
APECは12日。もう今日だよ。
全会一致でなきゃ意味ないっていうが、全会一致なんて実質的に不可能じゃないか。
過半数でさえギリギリの話なのに、全会一致なんて言ったらみんなの党や民主党執行部まで説得しなきゃならん。

そんなの現実にあり得ないし、共産党がみんなの党や民主党執行部や小泉息子を説得するために必死に動いた形跡さえない。最初からやる気がないだろ。

全員が賛成してくれないなら抜けますなんて、そんな「筋」を納得してくれる奇特な人がどれだけいると言うのか?

【TPP反対】日本共産党総合Part32【国民的大闘争】
379 :無党派さん[]:2011/11/12(土) 00:35:35.13 ID:8NtGNGTq
>>377
採決にさえ持ち込めず、共産党まで民主党と一緒に採決に反対する有り様。団結も協調も出来ていないことにされてしまった。
今日の国会も、夜の総理会見も、完全に舐めきった酷いものだった。アレより酷い態度は実際的にはあり得ない。
それとも、共産党が民主党と一緒に採決に正しく反対したから、TPPを阻止できたとかTPPへ進むのを大幅に困難に出来たとか言っちゃうの?野田の居直りは、共産党の議会戦術の成果?スゲー理屈だよ。
その理屈なら、国民新党や社民党が採決を要求したのは利敵行為な訳だ。
共産党以外はみんな推進派扱いかよ。全会一致への道は遠いな。

>>378
共産党は全会一致を要求しているから、それは違うぞ。

【TPP反対】日本共産党総合Part32【国民的大闘争】
384 :無党派さん[]:2011/11/12(土) 00:54:59.78 ID:8NtGNGTq
>>381
国会決議を呼びかけ、所属国会議員全員で賛同しておきながら、土壇場で逃亡。
確かに予定調和でさえないな。筋書きが無さすぎる(笑)。

>>382
そんな慣例も基本もない。共産党しか主張していない。反対派の各党は全て採決を要求した。
それなら最初から言っておけばいい。
全会一致での採決を目指してますとね。
全会一致って、野田本人も説得しなきゃならないんだぜ?推進派議員全員の説得をなんて、共産党がマジメに考えてるとは到底思えない。外国の天災へのお見舞いの決議とかと違うのがわからないのだろうか。

【TPP反対】日本共産党総合Part32【国民的大闘争】
385 :無党派さん[]:2011/11/12(土) 00:59:40.21 ID:8NtGNGTq
民主党執行部への協力を批判したら推進派ですか。
そんなに推進派認定を連発しながら、全会一致なんて実現できるんですか?

これからも民主党と一緒に採決に反対頑張って下さい。
【TPP反対】日本共産党総合Part32【国民的大闘争】
388 :無党派さん[]:2011/11/12(土) 01:08:15.70 ID:8NtGNGTq
>>386
野田が党首やってる民主党が、本気で野田倒閣に動くはずもない。
民主党は衆院で単独過半数を持っているし。
いつかは倒せるだろうが、APEC前に倒すのはさすがに無理だ。
【TPP反対】日本共産党総合Part32【国民的大闘争】
392 :無党派さん[]:2011/11/12(土) 01:26:20.17 ID:8NtGNGTq
>>389
離党覚悟のある民主党内慎重派の人数は不明だからわからない。小泉Jr.みたいのもいるし。

>>390
共産党は確実に全会一致できなきゃ採決にさえ反対。全員が急に反対派になるなんてことがあり得ないのは超明白。
つまり、共産党は通す気がさらさら無いことを自分で認めてるに等しい。

>>391
TPP批准の国会投票までに倒せば、TPP問題については間に合う。
【TPP反対】日本共産党総合Part32【国民的大闘争】
395 :無党派さん[]:2011/11/12(土) 01:30:39.77 ID:8NtGNGTq
共産党は採決にさえ反対したんだから、共産党にも責任があるのは間違いない。
【TPP反対】日本共産党総合Part32【国民的大闘争】
397 :無党派さん[]:2011/11/12(土) 01:33:50.68 ID:8NtGNGTq
>>394
じゃあ、なぜ、共産党はなぜそんなしょうもない反対決議の呼びかけをしたり、賛同したの?
採決さえもできない、しょうもない決議なら、最初からむししとけば良いよね?
【TPP反対】日本共産党総合Part32【国民的大闘争】
399 :無党派さん[]:2011/11/12(土) 01:35:11.72 ID:8NtGNGTq
>>369
心の中のことまではわかりようもないが、少なくとも共産党みたいな敵前逃亡はしなかった。
【TPP反対】日本共産党総合Part32【国民的大闘争】
403 :399[]:2011/11/12(土) 01:44:50.71 ID:8NtGNGTq
399のリンク先は>>369ではなく>>396でした。すみません。

>>398
全く答えになってない。

>>400
民主党と協調して敵前逃亡したら、批判せざるを得ない。共産党はTPP反対派だとは思うが、民主党の国会運営に協力しているようではどうしようもない。

>>402
採決してみなきゃわからない。
それに、どうせ否決されるから最初から反対さえしないというのはダメだ。まさに敵前逃亡。
ましてや、全会一致の見込みがないから反対さえしないというのは、永久に闘わない宣言に近い。
【TPP反対】日本共産党総合Part32【国民的大闘争】
406 :無党派さん[]:2011/11/12(土) 01:48:54.70 ID:8NtGNGTq
>>404
自公国社たち日が国会での採決を要求したのに、共産党と民主党が採決に反対して、TPP反対決議を葬りました。
だから採決できません。
【TPP反対】日本共産党総合Part32【国民的大闘争】
408 :無党派さん[]:2011/11/12(土) 01:51:31.40 ID:8NtGNGTq
原発やTPPのない、より良い暮らしを要求したら生活に関心がないことにされるとは。
共産党の理論は高度ですね。
【TPP反対】日本共産党総合Part32【国民的大闘争】
409 :無党派さん[]:2011/11/12(土) 01:53:50.92 ID:8NtGNGTq
>>407
共産党がおかしいことをしたら批判する。
何がおかしいんですか?
批判されたくなければ政治をやめたらいいんです。

【TPP反対】日本共産党総合Part32【国民的大闘争】
411 :無党派さん[]:2011/11/12(土) 02:19:58.01 ID:8NtGNGTq
>>410
だから、TPP反対派は共産党と民主党の居直りを許しません。
【TPP反対】日本共産党総合Part32【国民的大闘争】
414 :無党派さん[]:2011/11/12(土) 02:43:13.34 ID:8NtGNGTq
自公高度社民たち日までニセ「左翼」呼ばわりですか。
ニセ「左翼」みたいな連中と一緒に国会決議を呼びかけたり賛同したりしていた共産党って何者?
【みずほ対】社民党総合スレッドPart20【あべとも】
916 :無党派さん[]:2011/11/12(土) 02:57:04.07 ID:8NtGNGTq
>>914
国会が選んだ野田がTPPを推進してしまってる。
いまさら大差なし。
共産党しは、全会一致でなきゃ逃げるのなら、最初からそう言っておけば良かった。
土壇場になって逃げてから、何を言っても誰も相手にしないよ。

行動が全て。逃げた奴は必ずまた逃げる。
【TPP反対】日本共産党総合Part32【国民的大闘争】
416 :無党派さん[]:2011/11/12(土) 03:01:17.12 ID:8NtGNGTq
全会一致できなかったくせに何を言ってるのやら。
【TPP反対】日本共産党総合Part32【国民的大闘争】
433 :無党派さん[]:2011/11/12(土) 17:26:26.28 ID:8NtGNGTq
>>417
解同を「ゴキブリ」呼ばわりするなと言う人を解同擁護呼ばわりですか。
「エタ」や「ヨツ」は使わないけど、党員が「ゴキブリ」を使うのはは良いと。
犯罪者以外も、解同構成員の一般住民までも、共産党員たちのそういう批判を甘受すべきだと。
たしなめられても、人間を「ゴキブリ」呼ばわりして恥じないということですね。
これでも日本にめ共産党にも差別は既に存在しないと言うのだから、大したものです。

>>418
日本共産党は会派としては提出しておらず、高橋議員個人が呼びかけに加わり、所属全代議士が賛同しただけだ。だから共産党には責任がないと言う訳ですか。
党幹部の上田耕一郎の発言も、共産党中央委員会の決議も、共産党の政策とは一切関係ないと断言しただけありますね。
これからは、志位や高橋千鶴子が何を呼びかけようと、共産党大会で決議したこと以外は何も信用するなと言うわけですか?
さすがに共産党の主張とはかけ離れたものと言わざるを得ない。
それとも、ゴキブリ発言と同じく、河内のおっちゃんに庇って貰えると考えているのかな?
【TPP反対】日本共産党総合Part32【国民的大闘争】
437 :無党派さん[]:2011/11/12(土) 18:01:08.77 ID:8NtGNGTq
>>422
「在日ども」は共産党に入れてもらってたわけではないぞ。日本共産党は差別まみれだな。
叩き出したってのも間違いだ。スターリンに指令されたから従っただけだし、在日党員たちは抵抗などしなかった。友好関係は継続していた。共産党は在日に助けて貰ってたわけだし、朝鮮労働党と断絶したのは相当後だ。「南朝鮮」なんて言ってたのが共産党。
宮本時代から社会主義国には激甘ですよ。宮本独裁に邪魔になるから他国の共産党の影響力を排除しようとしていただけ。
日本から批判しても、別に逮捕される訳でもなく、安全なところからの暢気な批判ですよ。宮本が賛美していた諸国では民主化活動家たちが殺害投獄されていたが、宮本は完全に無視していた。
日本共産党は80年代末まで、「社会主義を看板に掲げる国」なんて言ったことはないし。ソ連どころか北朝鮮も堂々と社会主義国と呼んでいた。歴史の偽造は共産党のやり口とはいえ、やり過ぎ。
【TPP反対】日本共産党総合Part32【国民的大闘争】
438 :無党派さん[]:2011/11/12(土) 18:14:40.74 ID:8NtGNGTq
>>421
論戦を挑んでいる内容が、日本の党内事情に介入するのは止めてくださいとか、中国の核実験に賛同するのを批判しないでくださいとか、日本で毛沢東主義や主体思想を宣伝するのを止めてくださいとか、情けないお願いばかりだった。

>>425
全会一致ではない国会決議も多数あります。だから、TPP反対派は採決を求めた訳です。
なぜ、共産党は採決するのがおかしい決議案を呼びかけたり賛同したりしたのですか?
土壇場になって「慣例」を持ち出すのは言い訳としか思えない。議運委の直前まで「慣例」を知らなかったとでも?
採決に反対するような決議案に賛同していたのはおかしいですよ。

>>426-428
徳球や野坂が死んだり失脚してから罵倒するのが共産党のイヤらしさだよな。
スターリンが武装闘争押し付けて来た時に、それに反対する所感を発表して失脚しかけたのが徳球野坂の所感派。スターリンの言う通り大暴れしたのが国際派。
ネーミングからしても、公表された所感の内容からしても、明白な事実なのに、死人と在日に責任を押し付けてあべこべな主張をしているのが国際派の連中。
党史から在日党員や在日の党最高幹部を消し去るとか、やり方が差別的でセコい。多喜二と一緒に命をかけて共に闘った仲間なのに、無視。
【TPP反対】日本共産党総合Part32【国民的大闘争】
441 :ミヤケン=水戸黄門[]:2011/11/12(土) 18:36:06.57 ID:8NtGNGTq
「しんぶん赤旗」が依然として「水戸黄門」を持ち上げるのは残念です.12日の「試写室」は「千一回目」の放送としてこの番組を紹介しています.しかし表題にある「勧善懲悪」や「庶民の偶像」などという
見方はあまりにも皮相で,このドラマの持つ強烈なイデオロギー性に盲目すぎます.「教育基本法全国ネットワーク」ニュースNO.7に寄稿*しましたように,このドラマが視聴者の意識下に送り込むメッセージは
「最高権力は究極的には善である」「中央権力には決して逆らってはならない」というものです.この「テレビの中高年への悪影響」は計り知れないものがあると思います.長年にわたって,国民の権力への従順さ
を培うことにおいてどれほどの力を発揮したか分かりません.どのような分野が該当するのか分かりませんが,是非専門の研究者による実証的な研究をお願いしたいと思います.

【TPP反対】日本共産党総合Part32【国民的大闘争】
442 :水戸黄門=前衛 庶民=無知無能な救済対象[]:2011/11/12(土) 18:37:03.26 ID:8NtGNGTq


この番組を同紙が持ち上げるのは残念ながら一貫しており,手元のスクラップには2000年9月1日の,「佐野浅夫から石坂浩二へ」と題した,かなりの紙面を割いた記事があります.

この種のドラマでの荒唐無稽さは大いに結構ですが,何らかの心の糧となりうるドラマであるためには,最高権力の礼賛(このドラマの悪玉は「中間管理職」)などであってはならず,そこに某かの反権力なり反骨の
精神が込められていなければなりません.「水戸黄門」はその正反対です.最高権力の権威(つまり印籠)に依存した「道徳」と「懲悪」はあまりにも安易です.「ソフィーの世界」の著者ヨースタイン・ゴルデルは,
カルトの教義の安易さを「哲学ポルノ」という言葉で表現しましたが,これに倣えば「道徳ポルノ」というのが妥当な評価だと思われます.


超越的な存在によって庶民が救われるという物語形式は世界各所にあると思いますが,それが支配権力の別働隊であるというのはあまり聞きません.

黄門が悪玉となるドラマの制作が望まれます.

http://ad9.org/pegasus/peace/crimefornote.html#Anchor455369

【TPP反対】日本共産党総合Part32【国民的大闘争】
443 :無党派さん[]:2011/11/12(土) 18:53:33.51 ID:8NtGNGTq
野坂の平和革命論で何が間違いなのだろうか。
武装闘争やるよりは良かっただろう。
スターリンの言いなりは良くない。
【TPP反対】日本共産党総合Part32【国民的大闘争】
446 :「綱領教室」 志位委員長の第7回講義/第3章[]:2011/11/12(土) 19:05:19.09 ID:8NtGNGTq
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik11/2011-09-22/2011092209_01_0.html

「大事なポイント」として、国際的背景について、スターリンが戦後ヨーロッパでは覇権主義の足場を固めたものの、アジア方面でほとんど足場がなかったため、
49年にスターリンと中国共産党の劉少奇と「分業」体制を秘密裏に確認し、武装闘争路線を日本も含むアジア・太平洋地域に広める動きがあったとのべました。

 党の分裂と武装闘争の押しつけを招いた「50年問題」の経過をのべながら、党を分裂させた党幹部の徳田球一や野坂参三が「北京機関」をつくり、そこから武装闘争路線を流
しこんだこと、これと宮本顕治さんらがたたかったことを紹介。そのなかで宮本さんが後年、「私自身のコミンフォルム観は大きく変わらざるを得なかった。自分たちが身をもっ
て日々切り開こうとしている日本共産党のまさに内部問題についての、事情を知らない干渉の不当さというのが、私の到達点だった」とのべた言葉を引いて、志位さんは「ここで覇権主義の正体を見たり!
となり、ここから自主独立路線への認識が全党のものになっていった」と強調しました。
【TPP反対】日本共産党総合Part32【国民的大闘争】
447 :いやはや、歴史の捏造の嵐だが、一部だけ突っ込んどこうか?[]:2011/11/12(土) 19:06:15.31 ID:8NtGNGTq
いやはや、歴史の捏造の嵐だが、一部だけ突っ込んどこうか?

宮本顕治は国際派、要するに当初武装闘争路線を賛美していた。反対とまでは言わないが、抵抗していたのが徳田や野坂の所感派だ。レッドパージで追放された徳田や野坂は亡命して北京に行ってから説得されて武装闘争路線をとることになる。

これに対し九州に飛ばされた宮本は、日本にいた分徳田や野坂よりは情勢が見えたのだろう。いつの間にか反武装闘争路線の親玉に大変身。自分が当初コミンテルンに嬉々として従おうとしてたいのは知らんふりという日本共産党の伝統を作ったw

それにスパイ野坂と宮本が和解して野坂を議長、すなわち党史上二度目のスパイが党最高幹部として君臨するという情けない歴史をたどったことも無視するんだからねぇ。。。

【みずほ対】社民党総合スレッドPart20【あべとも】
929 :無党派さん[]:2011/11/12(土) 19:43:50.99 ID:8NtGNGTq
「慣例」を理由に土壇場で逃げるくらいなら、最初から国会決議案を呼びかけたり賛同したりしなきゃいいのに。
全会一致ではない国会決議もたくさんあります。現党首の福島は採決を要求しました。
高橋千鶴子議員が呼びかけ、共産党所属全代議士が賛同した決議案の採決に民主党とともに突然反対。

しかも謝罪も反省も全くない。
共産党はまた同じ裏切りをやらかしかねない。
【TPP反対】日本共産党総合Part32【国民的大闘争】
449 :無党派さん[]:2011/11/12(土) 19:50:01.84 ID:8NtGNGTq
>>448
1990年頃までは既存社会主義諸国を社会主義国家として認め、素晴らしい国として賞賛した上で日本も社会主義国になるべきだと宣伝していたのだから、そんなの無理。
80年代後半でも、「世界人口の3割は社会主義体制の下で暮らしています「「社会主義日本への道」「社会主義の核兵器は平和の核」みたいなことを散々主張していた政党が共産党なんですよ。

【TPP反対】日本共産党総合Part32【国民的大闘争】
452 :無党派さん[]:2011/11/12(土) 20:09:51.86 ID:8NtGNGTq
>>450
採決を要求した福島や田中や亀井や谷垣や平沼は『発狂モード』だったんですか?共産党はTPP反対派を酷く罵倒しますね。

そんな連中と一緒に決議案を呼びかけたり賛同していた共産党はおかしくないのですか?
採決できないなら呼びかけたり賛同するのはやめたらいいのに。土壇場で逃げるくらいなら、最初から採決には反対と言いながら呼びかければいいのに。

共産党だけのマイルールではなく、野田総理と共産党だけのマイルールです。
【TPP反対】日本共産党総合Part32【国民的大闘争】
454 :無党派さん[]:2011/11/12(土) 20:26:23.60 ID:8NtGNGTq
共産党の議員にお願いしても、採決から逃げようとするばかりでろくに動かないからなあ。
【TPP反対】日本共産党総合Part32【国民的大闘争】
456 :無党派さん[]:2011/11/12(土) 21:42:25.82 ID:8NtGNGTq
>>455
共産党は、民主党慎重派と同じく、居ないよりはけっこうマシではある。

採決から逃げたのは事実だが、採決になればさすがに反対派として行動するだろう。そこまでは腐っていないだろう。

TPPは緊急課題。共産党が潰れるのを待つわけには行かない。猫の手も借りたいくらいだ。共産党の言うことも全否定は良くない。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。