トップページ > 議員・選挙 > 2011年11月11日 > icL3X9vG

書き込み順位&時間帯一覧

22 位/618 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数23000000111004110010022221



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
無党派さん
【TPP反対】日本共産党総合Part32【国民的大闘争】
【みずほ対】社民党総合スレッドPart20【あべとも】

書き込みレス一覧

【TPP反対】日本共産党総合Part32【国民的大闘争】
314 :無党派さん[]:2011/11/11(金) 00:52:30.27 ID:icL3X9vG
>>311
そんなの、共産党としかついていけない国会決議の位置付けじゃないか。
採決結果が全会一致になると思って共産党議員は呼びかけに参加したのか?んなわけないだろ。
全会一致でなければいけないなら、そもそも呼びかけ自体がおかしかったことにしかならん。そんなこと共産党以外誰も考えなかったから、呼びかけた訳だし。
結果的に喜んでるのは民主党の執行部じゃねーか。委員の差し替えまでしてるんだから、共産党次第ではヤバかったんじゃないの?参院は採決に持ち込むことも出来たっぽいじゃん。参院は可決したかもしれん。
採決しなければAPECでの参加表明を阻止できる訳でもないし。共産党の行動は全くもって意味不明。
【TPP反対】日本共産党総合Part32【国民的大闘争】
315 :無党派さん[]:2011/11/11(金) 00:57:57.13 ID:icL3X9vG
国会決議に共産党が縛られる訳もない。
反対すりゃ良いだけ。
国会全体がどうであろうと、共産党は気にする必要なんてない。
全会一致じゃなきゃいけないなんて、誰が決めたんだ?全会一致はむしろ危険でさえある。なんかの追悼とかならありだけどさ。TPPなんて様々な利害が対立するんだから最初から全会一致はありえない。

【みずほ対】社民党総合スレッドPart20【あべとも】
908 :無党派さん[]:2011/11/11(金) 01:00:55.99 ID:icL3X9vG
>>905
共産党は全員敵前逃亡したけどね。
【TPP反対】日本共産党総合Part32【国民的大闘争】
320 :無党派さん[]:2011/11/11(金) 01:24:13.03 ID:icL3X9vG
>>316
延ばしても特に共産党にはメリットないだろう。
永久に延ばせる訳じゃなし。
比例区議員は、落選の心配もそれほどない。
【TPP反対】日本共産党総合Part32【国民的大闘争】
321 :無党派さん[]:2011/11/11(金) 01:30:55.48 ID:icL3X9vG
>>319
そもそもその原則自体が意味不明だし。
そんな原則があるなら、こんな全会一致がありえない決議案なのに、高橋議員は何故呼びかけに参加したのか?共産党議員は何故賛同したのか?
最後の局面でいきなり民主党執行部側に寝返るなら、何故途中まで呼びかけたり賛同したのか?
一連の共産党の行動の目的が全く謎。

民主党と何か密約が有ったとも思えない。一体何がしたいのやら。
【TPP反対】日本共産党総合Part32【国民的大闘争】
330 :無党派さん[]:2011/11/11(金) 08:49:53.57 ID:icL3X9vG
今さらそんなこと言って民主党執行部側に着くなら、最初から呼びかけたり賛同したりしなければ良いのに。
一体なんなんだ?
【TPP反対】日本共産党総合Part32【国民的大闘争】
333 :無党派さん[]:2011/11/11(金) 09:57:11.83 ID:icL3X9vG
共産党は国会決議案を呼びかけたり、賛同したりしたのに、敵前逃亡した。
国会決議が全会一致が必要(これ自体が屁理屈ではあるが)ならば、呼びかけや賛同自体がおかしかったことになる。

共産党は言い訳のしようのない状態にあるが、謝罪や撤回は苦手な党。
党そのものは沈黙してやり過ごし、支持者たちはめちゃめちゃな破綻した反論と反共連呼にふけるだろう。
いつもの風景ですね。進歩無さすぎ。
【TPP反対】日本共産党総合Part32【国民的大闘争】
334 :無党派さん[]:2011/11/11(金) 10:15:30.51 ID:icL3X9vG
共産党がTPPに反対を打ち出していることは偉いと思うけどね。
日本全体で見ればTPPは酷くそんな話だ。特に農林漁業なんかには壊滅的だ。
でも、漁師や農家は共産党には入れてないし、これからも入れない。

共産党は公務員(しかも高齢者中心)と大都市の中小企業経営者、その子弟のニートが多い。
公務員は日本経済が悪化しても手取りは変わらないし、輸入物資が安くなるから多少得する。失業率上昇でさえ、介護要員を確保しやすくなるから歓迎だろう。

共産党支持者の中小企業経営者は、全員ではないが、外国と直接競合する製品やサービスを提供してるケースは少ない。彼らの多くも受益の方が多い。
専従に至っては、食料品の価格低下のメリットを受けるのみ。生産活動とは関係ないからね。
日本経済全体では大幅にそんなんだが、共産党支持者に限っては得しちゃうのがTPP。
それなのに反対運動に参加してくれるのは素直に感謝しなくてはならない。
きのうのはなんかの間違いだろう。誰か偉い人が変なこと言い出して止められ無かったとかそういうことだろう。
共産党がTPP推進派に寝返ったとまで捉えるのは無理がある。意味不明な奇妙な行動を突然とることが有るのは確かだし、頼りなくはあるが、推進派ではない。
【TPP反対】日本共産党総合Part32【国民的大闘争】
339 :無党派さん[]:2011/11/11(金) 13:06:14.20 ID:icL3X9vG
>>336
先のことはわからないが、一応反対を打ち出しているんだから、賛成に簡単に寝返ることも多分ないだろう。
食料品の値下がりは、普通に生活している家庭では大した金額にはならない。共産党支持者の中小企業経営者が得る利益もそれほど大きくはない。でも、彼らの多くが受益者なのは間違いない。少ないけどね。
アメリカ型のルールが押し付けられて町中に失業者が溢れても、高齢公務員や年金もらってる退職公務員は全然平気。公務員の年金はしっかりしてるから、医療も大丈夫。混合医療もむしろ歓迎だろう。

食の安全にこだわるなら、優雅に有機食品買うこともできるご身分。

手取り10万台で働く民間の人たちはTPPで地獄行きだけど、共産党支持者の大半は大丈夫。逃げ切り済み。

それにもかかわらず反対運動してくれているのだから、我々は共産党に素直に感謝しなくてはならない。昨日の動きは確かに変だが、それだけで共産党を推進派扱いするのは間違いだろう。
【TPP反対】日本共産党総合Part32【国民的大闘争】
340 :無党派さん[]:2011/11/11(金) 13:09:55.93 ID:icL3X9vG
>>337
政治は結果責任だから、そんな調子では困ります。
TPPに参加するかしないか、結果は二つに一つ。
癖真面目に頑張ったけど駄目でしたではどうしようもない。
共産党には自覚を持ってやってもらわないと。
【TPP反対】日本共産党総合Part32【国民的大闘争】
341 :無党派さん[]:2011/11/11(金) 13:31:19.92 ID:icL3X9vG
>>337
慣例や原則にこだわるならば、なぜ決議案の呼びかけしたり、賛同したりしたの?
採決できないような代物を勧めたのはなぜ?
全会一致出来ようもないのは最初から判っていたのに。
【TPP反対】日本共産党総合Part32【国民的大闘争】
343 :無党派さん[]:2011/11/11(金) 13:59:25.18 ID:icL3X9vG
【民主党】TPPでも信じがたい“茶番劇”…仙谷はJAに恨み!慎重派もショボ〜山田氏ら離党してでも信念を通す気概無し
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1320912776/
 そもそも、山田氏らがいくら議員を集めて、街頭でシュプレヒコールを上げても、そ
れは国会の行動ではない。そこで動き出したのが、城内実氏(無所属)や田中康夫氏
(新党日本)、阿部知子氏(社民党)、稲田朋美氏(自民党)ら。衆院として反対の
国会決議をしようというものだ。
 反対決議は法的拘束力こそないが、国会の院としての意思表示であり、野田首相や内
閣は簡単に無視できない。慎重派の民主党議員も覚悟していたかと思いきや、そうでは
なかったようだ。

 先週5日、東京・有楽町で慎重派議員らが派手に街頭集会を開いたが、その陰で山田
氏らは、民主党の仲間とこんな相談を始めていた。
 「国会での反対決議までいくと厄介だ。党の混乱が拡大する」
 「離党するとまで言ったのは言い過ぎだった。最後まで行くと本当に取り返しのつか
ないところまで行ってしまう」
 「平野博文国対委員長が、民主党の議運メンバーに対し、『いろいろ理由をつけて本
会議には上げるな』と指示しているようだ」(民主党中堅)

 国会決議を進めてきたメンバーの1人はいう。
 「結局、山田氏ら民主党議員の反対行動は、選挙区やJA、医師会向けのパフォーマ
ンスに近い。離党してでも信念を通す気概はない。『最後まで反対した』というポーズ
をしたいだけ。与党にいたいだけだ」

 城内・田中両氏らは、自民、公明両会派を説き伏せ、10日、決議案を提出。決意を
示す。

 醜悪ともいえる民主党内の推進、慎重両派の茶番劇。野田首相自身も、TPPの情報
開示を指示することもなく、「議論は十分した」という時間稼ぎをしただけ。
 首相周辺は「米国から『普天間問題といい、日米関係をこれ以上悪くするのか』と脅
しのように迫られ、参加は既定路線。TPPは経済・貿易問題ではなく、外交問題だ」
と語る。

 こんな無責任な政治があるのか。国会議員一人ひとりの政策的覚悟を見極めるために
も、反対決議案を衆院本会議で採決すべきだ。
【TPP反対】日本共産党総合Part32【国民的大闘争】
345 :無党派さん[]:2011/11/11(金) 14:43:30.87 ID:icL3X9vG
>>344

そんなこと言われなくても知ってるよ。
どう見ても反対派だし。

昨日の謎の動きが全く説明されないから不信感は多少あるけど、共産党が推進派だとは思えない。
これだけ打ち出してるんだから、さすがに簡単に寝返りはしないでしょ。私は共産党の中の人じゃないからあくまで予測だけどさ。
反対派にとっては、おおむね有難い存在ですよ。実質的な決戦は国会での批准。その時には多分反対してくれるから。
【TPP反対】日本共産党総合Part32【国民的大闘争】
346 :無党派さん[]:2011/11/11(金) 15:24:14.42 ID:icL3X9vG
「農家や医師会が反対だから反対する」

ごく普通のことでは? 彼らだって主権者なんだから。
【TPP反対】日本共産党総合Part32【国民的大闘争】
349 :無党派さん[]:2011/11/11(金) 18:37:25.32 ID:icL3X9vG
不破の大学党細胞以来のお友だちのナベツネもこんな目に会うとはね。
志位もこれくらい根性出せと言いたい。
昨日の方針激変も、恐らく上皇の鶴の一声。国会議員全員が揃って賛同した決議案の呼びかけを、急に潰せるのは上皇しかいないからね。非議員の常幹なんて限られる訳で。
今こそ上皇を追放してプロレタリア執権を確立するべき時ですよ。


【社会】「渡辺恒雄氏、球団を私物化。選手、コーチ、監督の基本的人権をないがしろに」…巨人・清武GMが涙で告発、法的措置も検討★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1321000357/
【みずほ対】社民党総合スレッドPart20【あべとも】
912 :無党派さん[]:2011/11/11(金) 21:04:38.98 ID:icL3X9vG
>>911
それを敵前逃亡と言います。
【TPP反対】日本共産党総合Part32【国民的大闘争】
355 :無党派さん[]:2011/11/11(金) 21:06:59.82 ID:icL3X9vG
友好関係って素晴らしいね
【TPP反対】日本共産党総合Part32【国民的大闘争】
362 :無党派さん[]:2011/11/11(金) 22:10:13.57 ID:icL3X9vG
共産党の言い訳を読んだ。
「今は」っていうけど、APECでの表明は明日だし、さっき野田が表明したよね。今じゃなきゃいつやるんだよ。
全会一致を目指すなら、永久に提出できないよね。なんで賛同したり呼びかけたりしたのか意味不明。

否決されたら困るって言うけど、否決されなくても野田が総理やってる以上はどんどん進められるのは変わらないよね。

共産党には全く反省がなく、これからも勝手な理屈でいきなり敵前逃亡するかも知れないことがわかった。
呼びかけや賛同に加わっていても、余裕で屁理屈かまして勝負どころから逃亡しかねない。
さすがに、批准の投票では共産党も反対すると思いたい。だが、それ以外の場面ではフラフラして使えない状態になりそうだ。今回の行動を反省しないのだから、繰り返しかねない。

内容は賛成だが全会一致で/TPP反対決議案 共産党が表明/衆院議運委
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik11/2011-11-11/2011111102_02_1.html
【TPP反対】日本共産党総合Part32【国民的大闘争】
363 :無党派さん[]:2011/11/11(金) 22:17:17.68 ID:icL3X9vG
このスレも見た。
いつもニュース速報+ではネトウヨたちから賞賛されまくる共産党が、悲しい展開になってる。
共産党の言い訳に理解を示す人も、一応はいる模様ではあるが。



【政治】共産党がTPP交渉参加・反対案に反対「内容には賛同できるが、決議は全会一致を目指すべきだ」
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1320909382/
【TPP反対】日本共産党総合Part32【国民的大闘争】
369 :無党派さん[]:2011/11/11(金) 23:42:22.94 ID:icL3X9vG
橋下は口のうまい鳩山

志位は口の下手な鳩山

不破は人前に出れなくなった鳩山


それはさておき、共産党の意味不明な敵前逃亡の言い訳も、せめて最初から表明しておけばまだましだった。
「全会一致の可決の目処が立つまでは民主党と一緒に採決に反対しますが、趣旨には賛同します」
ってね。

事前に言っておけば、バカだと思われても、ウソつきとか敵前逃亡とか言われることはなかっただろうね。
そういう意味でも、共産党はいろいろと損してる。
【TPP反対】日本共産党総合Part32【国民的大闘争】
371 :無党派さん[]:2011/11/11(金) 23:59:44.62 ID:icL3X9vG
若林さんの良さはじわじわ伝わる面も大きいからねえ。
ドーナツ型の人気を誇るのが若林さん。
彼のような有為な人材は、大阪のためにも、長期間の取り組みが望ましい。
東京で蓄積した先進的な経験を、若林さん特有の素晴らしい指導力で実績に繋げていけるはず。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。