トップページ > 議員・選挙 > 2011年11月10日 > vgXVK2XZ

書き込み順位&時間帯一覧

42 位/599 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000000000200911



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
無党派さん
第46回衆議院総選挙総合スレ 889
第46回衆議院総選挙総合スレ 890
【危険】 TPPを推進する有害議員をさらしあげろ!!
◆自民党:党内政局 その284◆

書き込みレス一覧

第46回衆議院総選挙総合スレ 889
740 :無党派さん[sage]:2011/11/10(木) 20:28:25.15 ID:vgXVK2XZ
■セックスとジョーク、ベルルスコーニ伊首相の遺すもの
【11月10日 AFP】イタリアの大富豪でメディア王にして、
自称ラテン美女好きのシルビオ・ベルルスコーニ(Silvio Berlusconi)首相(75)が8日、
近く辞任する意向を表明したが、彼のいかなる政策よりも世界の記憶に残るのは、
粗野なジョークを好むキャラクターと、悪趣味なセックス・スキャンダルの数々だろう。
パーティー好きのベルルスコーニ首相は、第2次世界大戦後のイタリアで最長の首相在任期間を誇っているが、
ベルルスコーニ時代を独占したのは彼を取り巻く一連のセックス・スキャンダルと違法行為疑惑であるかのようだ。
彼を批判する人びとは、首相が他国で「笑い者」となっている状況を嘆いている。
■オバマ米大統領は「日焼けしている人」
ベルルスコーニ首相のジョークのきわどさは今や有名だ。
ドイツの欧州議会(European Parliament)議員をナチスのメンバーにたとえたり、
共産主義者は子どもを茹でて肥料にすると発言したり、
バラク・オバマ(Barack Obama)米大統領を「日焼けしている人」と表現したエピソードは、
ベルルスコーニ風ジョークの一端でしかない。
女性の国家元首にはあからさまにちょっかいを出そうとすることでも知られるが、
外交の才能を見せることはほとんどなく、2009年の北大西洋条約機構(NATO)サミットの際には、
出迎えた開催国ドイツのアンゲラ・メルケル(Angela Merkel)首相を待たせたまま、
目の前で携帯電話で話し続け、記念撮影を逃した。
今年初めには、自国について「クソ・イタリアなんか今すぐ出て行きたい」と話した通話記録が伊メディアにリークされた。
自らが率いる自由国民党(PdL)の支持者たちに向かって、人気を高めるために「プッシー党」と改名すべきだと軽口を叩き、
各方面から非難を浴びたこともある。…
■ベロニカ夫人、ついに三行半
情事や浮気でベルルスコーニ首相はすっかり悪評を極めていたが、
首相のことを「パパ」と呼ぶ18歳のブロンドモデルの誕生パーティーに出席したことが明るみとなると、
ベロニカ夫人はついに離婚を申し立てた。
ベロニカ夫人は元夫について「若い処女たちが身を差し出すドラゴン」と表現し、「病気だ」と断じ、
「小娘を追い回すような男」とは一緒にいられないと宣言した。
しかし、ベルルスコーニ首相はこの痛手からも即座に回復したかと思うと、
すぐさま「美少女好きのほうが同性愛者よりまし」と発言し、またもや非難を浴びた。…
また、自分がオーナーのテレビ局でショーガールとして働いていた美人歯科衛生士を
ロンバルディア(Lombardy)州議員として擁立したこともある。
現在、このニコル・ミネッティ(Nicole Minetti)被告は、ベルルスコーニ首相への買春あっせんの罪に問われている。
■「週6回は大丈夫」、主治医も認めるスタミナ
さらに、17歳だったモロッコ出身のポールダンサーで「ハート泥棒のルビー(Ruby the Heart Stealer)」こと
カリマ・エル・マフルーグ(Karima El Mahroug)さんを買春したとして、
少女買春と職権乱用の罪でベルルスコーニ首相は起訴された。
この裁判の過程でさらに様々な疑惑が浮かび上がった。
首相が開いていた「ブンガブンガ(Bunga Bunga)」と呼ばれるパーティーは、
服を脱いだ女性たちが首相を触って挑発しながらストリップダンスを踊るエロチックなパーティーだったと報じられているが、
首相はあくまで「上品なディナーパーティー」しかしていないと言い張っている。
植毛や顔のしわ取り整形で実年齢よりも若く見え、公の前でメークをする習慣さえあるベルルスコーニ首相だが、
心臓ペースメーカーを入れ、周囲からは「スローダウン」するよう注意されている。
しかし、主治医のウンベルト・スカパニーニ(Umberto Scapagnini)医師は今年のインタビューで、
ベルルスコーニ首相の健康状態について「身体的にも知的にも」勝り、
「週に6回はセックスができる。7日目は休んだほうがよいがね」と太鼓判を押した。(c)AFP/Ella Ide
http://www.afpbb.com/article/politics/2839897/8058018
第46回衆議院総選挙総合スレ 889
755 :無党派さん[sage]:2011/11/10(木) 20:33:54.95 ID:vgXVK2XZ
■伊ベルルスコーニ首相が辞意 国民歓迎「イタリアの恥」
イタリアのベルルスコーニ首相(75)が8日、大統領官邸でナポリターノ大統領と会談し、
国会で審議中の財政健全化法案が成立した後に辞任する考えを伝えた。
連立与党の「北部同盟」トップのボッシ書記長からの辞任要求に加え、
下院での決算関連法案採決で賛成票が過半数に届かず政権基盤の脆弱(ぜいじゃく)さが裏付けられ、続投を断念。
共同電によると、国民からは「首相はイタリアの恥だ」と辞任を歓迎する声が一斉に上がった。
サッカーチームやテレビ局を柱とする企業グループを一代で築いた「メディア王」。
94年に首相になり、08年に3度目の登板を果たした。
汚職疑惑や失言、性的スキャンダルなどが付きまとい、今年2月には未成年者を買春したとして起訴された。
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2011/11/10/kiji/K20111110001996780.html
第46回衆議院総選挙総合スレ 890
72 :無党派さん[sage]:2011/11/10(木) 23:04:52.45 ID:vgXVK2XZ
■ブラッド・ピット「常識に疑問を持ち、考えを止めるな」 世界の若者にエール
映画「マネー・ボール」の主演を務める米俳優のブラッド・ピットさんが2011年11月10日、
都内ホテルで行われた来日単独記者会見に登場した。
会見でブラッド・ピットさんは、ニコニコニュース記者の質問にも応じ、世界の若者に対して
「常識に疑問を持ち、考えることを止めちゃいけない。解決に必死になることが重要」とエールを送った。
映画「マネー・ボール」は、弱小球団だったアスレチックスを
独自の理論で強豪チームへとつくり変えたビリー・ビーンの実話に基づくストーリー。
原作は日本でも10万部の売上があるとされる。主人公のビリーは、ブラッド・ピットさんが扮する。
会見の質疑応答の時間には、ニコニコニュース記者からもブラッド・ピットさんに質問。
「世界は今、失業者が増えるなど困難を極めているが、
ゼネラルマネージャーのビリーなら若者にどうアドバイスするか」と問いかけると、ブラッド・ピットさんは、
「常識に疑問を持つことはとても重要なことなんだ。(中略)考えることを止めちゃいけない。
解決策をみつけるんだ。そして何か悪いところがあるなら、必死ならなきゃいけない。
それは忘れがちだけど、とても重要なことだと思う」
と答え、世界の若者に向けてエールを送った。
http://news.nicovideo.jp/watch/nw143649
>解決策をみつけるんだ

人が生活の中で最も深刻な不安を感じるのは、食べることの不安、住むことの不安、病気になった場合の不安、
そして老いて介護が必要になった場合の不安である。
この20年間の間に、安心を保障する「終身雇用制度」「企業内福祉」「既存の年金制度」等の破綻が明らかになった。
既存の制度に代わる新しい制度も未整備。
それゆえに、不安が増しているのではないか。
今さら「終身雇用制度」「企業内福祉」といった昭和時代のシステムを復活するのは無理。
自殺を減らすには、新しい制度の導入、
すなわち、国民がこの国で安心して人生を送っていくための基本所得を保障する制度を導入するべきだろう。
第46回衆議院総選挙総合スレ 890
78 :無党派さん[sage]:2011/11/10(木) 23:09:20.21 ID:vgXVK2XZ
■たばこ値上げ―財源より健康のために
東日本大震災の復興財源として、たばこ増税が検討されている。
1本当たり2円、1箱にすれば40円になる。
復興に多額の資金を要することは事実だが、取りやすいところからとる安易な議論でなく、
たばこ価格は国民の健康の観点から考えるべきだ。
英国の医学誌「ランセット」は先月、日本の皆保険制度導入の50周年を記念する特集号を発行し、
日本の保健医療制度を高く評価すると同時に、将来に向けての課題を挙げた。
その筆頭が「喫煙率の高さ」で、禁煙政策の重要性を訴えた。
日本も批准したたばこ規制枠組み条約も、国民の健康を守るため、禁煙を進めるさまざまな政策を求めている。
たばこの健康への害はいうまでもない。
肺がんだけでなく心臓など循環器系や脳血管などにさまざまな病気を引き起こす。
全国で毎年13万〜20万人が亡くなっていると推定される。
他の人のたばこの煙を吸う間接喫煙による死者が約6800人、との推計もある。
そのリスクは、いま問題になっている放射線と比べても大きい。
国立がん研究センターによれば、非喫煙者の女性のがんのリスクは、夫が喫煙者だと0.2〜0.3%高まる。
一方、放射線による発がんの影響が明らかになるのは、少なくとも累積で100ミリシーベルト
という高い線量の被曝(ひばく)で、がんになるリスクは0.5%高まる。
医療費の増加や労働力の損失など、喫煙による社会的損失は年5兆円以上との試算もある。
男性の喫煙率が4割近くあり、「たばこ大国」と呼ばれる現状を放置することは許されない。
禁煙のためにきわめて重要なのが価格だ。
欧米諸国に比べて安い日本のたばこ価格を上げることは、とりわけ若年層が新たにたばこを吸わないようにするうえで効果が大きい。
昨年10月、過去に例のない1箱100円の大幅値上げが実現した。
政権交代後、政府税制調査会で初めて、健康問題としてたばこ増税が議論された結果だ。
ようやく始まった健康の観点からのたばこ価格の議論を、後戻りさせてはならない。
厚生労働省研究班の調査では、禁煙者の約7人に1人が昨年の値上げがきっかけと回答した。
価格が500円なら36%、さらに600〜700円なら21%の人が禁煙すると答えた。
健康を守るには、思い切った値上げが必要だ。
私たちはこれまで、1箱千円でもいいと主張してきた。この考えは今も変わらない。
http://www.asahi.com/paper/editorial20111010.html#Edit1
住民税や所得税を引き上げられるくらいなら、タバコ税を引き上げたほうがマシ。
既得権益を守ることしか頭にない自民党は、頭おかしい。
第46回衆議院総選挙総合スレ 890
80 :無党派さん[sage]:2011/11/10(木) 23:11:06.54 ID:vgXVK2XZ
■財政も健康もむしばむタバコ利権
民主党が、復興増税の中からタバコ増税を除外する方針を打ち出した。
「タバコ農家を守れ」と自民党が反対しているためだ。
谷垣総裁はJT株の売却にも反対し、
「JT株を売却すると葉タバコの全量買い上げができなくなる」と公言した。
JTと契約している全国の葉タバコ農家は1万800軒。
その既得権を守るために2.2兆円のタバコ増税をやめるというのは、驚くべき意思決定である。
これによって復興増税の財源が2割減るので、所得税の増税幅が1.5%ポイント増える。
ニューズウィークでも紹介したように、日本のタバコ価格は昨年の増税(1本3.5円)でアメリカとほぼ同じになったが、
今でも先進国で最低グループである。
今度の増税でも1箱500円になる程度で、欧州の平均ぐらいだ。

昨年の増税で1割ぐらい喫煙者が減ったといわれているが、
今度の増税でさらに1割減れば、年間13万人にのぼるタバコによる死者が、長期的には1万人ぐらい減る効果が見込める。
健康被害にほとんど影響のない原発事故の除染に何兆円もかけるより、はるかに費用対効果の高い政策だ。

1.1万軒のタバコ農家
2.死者ゼロの原発の放射能
3.年間13万人が死亡するタバコのリスク

このうち、どれが社会的にもっとも重要な問題であるかは、いうまでもないだろう。
しかし自民党にとってはタバコ利権にからむ1が大事で、マスコミにとっては「おもしろいネタ」になる2が大事だ。
3はいくら大きな問題であろうと、票にもニュースにもならないので無視される。

野党に転落してもタバコ利権にしがみつく自民党も救いがたいが、
それに妥協して除染に何兆円も投じる民主党も似たようなものだ。
このような愚かな政治家を許しているのは、朝日新聞を初めとする愚かなマスコミと、彼らに踊らされる愚かな国民である。
http://news.livedoor.com/article/detail/5936195/
第46回衆議院総選挙総合スレ 890
92 :無党派さん[sage]:2011/11/10(木) 23:18:21.55 ID:vgXVK2XZ
自民党の小泉進次郎議員、TPP積極推進を主張:
■自民党も党内事情は複雑で、
TPP推進派とみられる委員の小泉進次郎氏を別の議員に交代させた。
小泉氏は10日、国会内で記者団に、「自民党は交渉参加表明は拙速だというが、
私は拙速じゃなくて遅すぎると思っている」と述べ、党の方針に疑問を呈した。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111110-00001028-yom-pol
【危険】 TPPを推進する有害議員をさらしあげろ!!
723 :無党派さん[sage]:2011/11/10(木) 23:30:26.31 ID:vgXVK2XZ
自民党の小泉進次郎議員、TPP積極推進を主張:
■自民党も党内事情は複雑で、
TPP推進派とみられる委員の小泉進次郎氏を別の議員に交代させた。
小泉氏は10日、国会内で記者団に、「自民党は交渉参加表明は拙速だというが、
私は拙速じゃなくて遅すぎると思っている」と述べ、党の方針に疑問を呈した。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111110-00001028-yom-pol

自民党は、野党だから、政権奪還のために、慎重派は
農協票・医師会票欲しさに反対しているふりをしているだけ。
政権を奪還すれば、自民党は、スポンサーの経団連の言うとおりにする。
現についこの間まで、自民党の谷垣総裁や石原幹事長はTPP参加に前向きだった。
中川元幹事長や石破前政調会長、そして人気者の小泉進次郎議員は、今でもTPP積極推進だ。
自民党が政権を奪還すれば、TPP積極推進派に豹変するのは、
火を見るよりも明らか。
第46回衆議院総選挙総合スレ 890
136 :無党派さん[sage]:2011/11/10(木) 23:41:01.36 ID:vgXVK2XZ
■消費税10%時、低所得者に還付金…大綱明記へ
政府は9日、2010年代半ばをめどに消費税率を10%に引き上げる際に、
低所得者に対して税金の一部を還付する検討に入った。
政府が年末にまとめる「社会保障・税一体改革大綱」に明記する。
低所得者の負担感を和らげ、消費増税に対する国民の理解を得やすくする狙いがある。
所得が一定の金額を下回るため所得税が課税されていない人などを対象に、
一定の金額を還付する手法などを検討している。支給基準や金額は今後詰める。
政府は6月にまとめた「社会保障・税一体改革成案」で、
10年代半ばまでに消費税率を段階的に10%に引き上げる方針を決めた。
野田首相も3日、仏カンヌで開かれた主要20か国・地域(G20)首脳会議(サミット)でこの方針を表明し、
消費増税は事実上の国際公約となった。
政府は消費税率の引き上げ時期や税率を盛り込んだ関連法案を11年度中に国会に提出する方針だ。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111109-00001248-yom-pol
一種の「負の消費税」か。
「負の消費税」が導入できるなら、「負の所得税」も導入できるだろう。
「負の消費税」+「負の所得税」ですべての国民に基本所得を保障すべし。
具体的には、国民年金満額並みの月額6万6000円を最低限保障すべし。
生活保護制度のような不公平な制度よりずっと公平だ。
第46回衆議院総選挙総合スレ 890
140 :無党派さん[sage]:2011/11/10(木) 23:44:57.70 ID:vgXVK2XZ
■小泉進次郎氏「参加遅すぎる」 TPP反対の自民批判
TPP賛成派の自民党の小泉進次郎衆院議員が、衆院議院運営委員会の委員を差し替えられた。
野田佳彦首相のTPP交渉参加表明に反対する国会決議の採決で、党の方針に従わない構えをみせたためだ。
自民党などは10日、参加表明に反対する国会決議案を衆院に提出。
衆院議院運営委で採決する前、小泉氏は党側からの問い合わせに
「その決議には賛成できません」ときっぱり答えたという。
自民党は小泉氏を別の議員に差し替えた。
決議案は民主党などの反対多数で否決された。
小泉氏は記者団に「(TPP交渉参加は)拙速ではなく遅すぎる。
自民党だったらもっと早く決断して交渉の場で戦えた」と持論を展開。
「党に迷惑をかける」と差し替えには応じたが、
「自民党が早期解散を言うのなら、なぜ首相の判断を遅すぎると言わないのか」と党執行部を批判した。
http://www.asahi.com/politics/update/1110/TKY201111100445.html
TPP反対派にとっては、「小泉首相」は悪夢だな。
【危険】 TPPを推進する有害議員をさらしあげろ!!
725 :無党派さん[sage]:2011/11/10(木) 23:45:26.87 ID:vgXVK2XZ
■小泉進次郎氏「参加遅すぎる」 TPP反対の自民批判
TPP賛成派の自民党の小泉進次郎衆院議員が、衆院議院運営委員会の委員を差し替えられた。
野田佳彦首相のTPP交渉参加表明に反対する国会決議の採決で、党の方針に従わない構えをみせたためだ。
自民党などは10日、参加表明に反対する国会決議案を衆院に提出。
衆院議院運営委で採決する前、小泉氏は党側からの問い合わせに
「その決議には賛成できません」ときっぱり答えたという。
自民党は小泉氏を別の議員に差し替えた。
決議案は民主党などの反対多数で否決された。
小泉氏は記者団に「(TPP交渉参加は)拙速ではなく遅すぎる。
自民党だったらもっと早く決断して交渉の場で戦えた」と持論を展開。
「党に迷惑をかける」と差し替えには応じたが、
「自民党が早期解散を言うのなら、なぜ首相の判断を遅すぎると言わないのか」と党執行部を批判した。
http://www.asahi.com/politics/update/1110/TKY201111100445.html
TPP反対派にとっては、「小泉首相」は悪夢だな。
◆自民党:党内政局 その284◆
779 :無党派さん[sage]:2011/11/10(木) 23:46:55.45 ID:vgXVK2XZ
谷垣どうする?
小泉は石破や中川の側についたぞ。

■小泉進次郎氏「参加遅すぎる」 TPP反対の自民批判
TPP賛成派の自民党の小泉進次郎衆院議員が、衆院議院運営委員会の委員を差し替えられた。
野田佳彦首相のTPP交渉参加表明に反対する国会決議の採決で、党の方針に従わない構えをみせたためだ。
自民党などは10日、参加表明に反対する国会決議案を衆院に提出。
衆院議院運営委で採決する前、小泉氏は党側からの問い合わせに
「その決議には賛成できません」ときっぱり答えたという。
自民党は小泉氏を別の議員に差し替えた。
決議案は民主党などの反対多数で否決された。
小泉氏は記者団に「(TPP交渉参加は)拙速ではなく遅すぎる。
自民党だったらもっと早く決断して交渉の場で戦えた」と持論を展開。
「党に迷惑をかける」と差し替えには応じたが、
「自民党が早期解散を言うのなら、なぜ首相の判断を遅すぎると言わないのか」と党執行部を批判した。
http://www.asahi.com/politics/update/1110/TKY201111100445.html
TPP反対派にとっては、「小泉首相」は悪夢だな。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。