トップページ > 議員・選挙 > 2011年11月10日 > pa/F3u3v

書き込み順位&時間帯一覧

22 位/599 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数710200000000000000000000019



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
無党派さん
第46回衆議院総選挙総合スレ 888

書き込みレス一覧

第46回衆議院総選挙総合スレ 888
824 :無党派さん[sage]:2011/11/10(木) 00:14:25.59 ID:pa/F3u3v
イタリア国債金利7%突破か
ギリシャ危機が始まったときのギリシャ国債金利がちょうど7%突破したとき

さてイタリア問題は解決できるのか
イタリア自力では不可能に近いが、ドイツフランスにもイタリア救済する国力は無い
ギリシャとイタリアはユーロから放逐かね
第46回衆議院総選挙総合スレ 888
830 :無党派さん[sage]:2011/11/10(木) 00:21:45.45 ID:pa/F3u3v
>>825
全部に波及するだろうな
ギリシャ危機でさえかろうじてギリギリなのにイタリア危機はとても止められない

ポルトガルも財政赤字を過少申告してたとんでもない国

次々ぶっ飛んで…世界大恐慌だなこのままだと
中国もバブル崩壊と巨額不良債権問題
支援できる国日本やインド、ロシアくらいしかない
アメリカもデフォルト問題先送りしただけだし
第46回衆議院総選挙総合スレ 888
838 :無党派さん[sage]:2011/11/10(木) 00:25:49.31 ID:pa/F3u3v
今はTPPなんかやってる場合じゃないんだけどな
無期限延期にすりゃいいのに
欧州危機なんとかしないと世界経済壊滅的打撃被る
日米が変な交渉なんかしてる場合じゃないのに
第46回衆議院総選挙総合スレ 888
845 :無党派さん[sage]:2011/11/10(木) 00:30:10.55 ID:pa/F3u3v
>>843
ギリシャは序章で、いよいよ背後の大国の爆弾に火がつき始めたなあ
序章で食い止められるかどうか、やっぱり無理なのか

なんとか頑張ってほしいんだが…

第46回衆議院総選挙総合スレ 888
870 :無党派さん[sage]:2011/11/10(木) 00:44:34.98 ID:pa/F3u3v
ユーロ暴落止まらんな
金も暴落してる
日本株もダウも
明日朝一番でもう一度介入した方がいいな
財務省幹部は相手の戦意をくじくまで、徹底的に介入すると言ってたがはたして
安住は決断できるかね
安住というか財務省は
第46回衆議院総選挙総合スレ 888
874 :無党派さん[sage]:2011/11/10(木) 00:48:17.10 ID:pa/F3u3v
>>872
しかし支えないと復興も復旧もぶっ飛びかねない壊滅的打撃を受ける

金融政策は時間が掛かる
介入するときはしないと
第46回衆議院総選挙総合スレ 888
883 :無党派さん[sage]:2011/11/10(木) 00:54:50.69 ID:pa/F3u3v
>>877
介入してなければ今頃70台だ
日銀が水準防衛介入という日銀史上初の奇策を使ったおかげで、なんとかまだ踏みとどまってる

ただ、金融と財政両面からやる姿勢見せておかないと、またすぐ突破されてしまう
介入も、断固たる措置が必要ならやるべきだ

復興復旧が不可能になるくらい打撃を受けてからでは遅い
第46回衆議院総選挙総合スレ 888
892 :無党派さん[sage]:2011/11/10(木) 01:01:11.34 ID:pa/F3u3v
>>889
差し置いて?
同時にやれ
為替レートから見ると日本は多少財政危機になるくらいでちょうどいい
今は国内にも海外にもどんどんカネを投入すべきだ
第46回衆議院総選挙総合スレ 888
901 :無党派さん[sage]:2011/11/10(木) 01:09:07.60 ID:pa/F3u3v
>>896
国内にはデフレ阻止のために予算をとにかくつけまくって、海外にも資源獲得や介入等円売りの形になる形態の取引で円を外に出さないと、円高トレンド止まらない

そこわかってない政党ばかりなのは残念だよな
第46回衆議院総選挙総合スレ 888
906 :無党派さん[sage]:2011/11/10(木) 01:18:38.95 ID:pa/F3u3v
>>902
ただ難しいのが、米国債の価格が下がってしまうと、一気に円高になってしまう
東北が復興するにあたってあの辺に企業進出していっても円高だと工場も何も建てられない
だから、急激な円高進行時の米国債買いはある程度やむを得ない側面がある

通常時は、資源獲得に動いていくのが確かにいいな
第46回衆議院総選挙総合スレ 888
907 :無党派さん[sage]:2011/11/10(木) 01:21:58.03 ID:pa/F3u3v
>>905
もちろん中長期的にはね
ただ、短期的に異常な動きで企業つぶれまくったら、技術者も技術も海外に流れてしまうし、もっとデフレが進む
そしたら、東北も大打撃を受ける
とにかくこんなチキンゲームになる要因は長期的には排除していくべき
第46回衆議院総選挙総合スレ 888
910 :無党派さん[sage]:2011/11/10(木) 01:26:05.88 ID:pa/F3u3v
>>908
どうだろ?
医療介護環境バイオ農業等が本当に国を牽引できるパワーを持つなら、そうかも知れない
またそうならないと、将来無いと思う
ただ、まだ完全に脱却できてはいないんじゃないのか
そうなってほしいが
第46回衆議院総選挙総合スレ 888
914 :無党派さん[sage]:2011/11/10(木) 01:30:23.93 ID:pa/F3u3v
>>911
確かに米国債買いはねえ…他に投機的な動き速効性があって阻止できる手段あるといいんだが

一番いいのは、野田が海外の批判覚悟して、スイス銀行のようにドル円レートに下限設定宣言することだろうな
必ずしも実弾が不要になる

それやれって言ってる銀行関係者もいるが
第46回衆議院総選挙総合スレ 888
924 :無党派さん[sage]:2011/11/10(木) 01:37:46.48 ID:pa/F3u3v
>>917
確かに、介入のたびに国際社会から非難受けまくる
それより日本国債を日銀に売って海外資源買いまくる方がよっぽどいいな
それも大規模に
国内も資金回さないとデフレで壊滅しかねないから、手当て中心にカネを家計に
中小企業支援と合わせて産業強くしていってほしい
自民党や民主党みんなの党とは違うが
第46回衆議院総選挙総合スレ 888
930 :無党派さん[sage]:2011/11/10(木) 01:41:40.69 ID:pa/F3u3v
野田がドル円レートに下限設定宣言して、変わりにアメリカに義理売りでTPP参加宣言
そして参加してひと月もたたない内に、TPP脱退宣言したら野田見直すわ
第46回衆議院総選挙総合スレ 888
932 :無党派さん[sage]:2011/11/10(木) 01:45:47.53 ID:pa/F3u3v
>>931
いや刷るのはいいぞ
リスク回避の円高トレンド
日本を滅ぼそうとしてるが、このトレンドを脱却するにはそれしかない
消費税ももっての他
今財政強くしたらますますリスク回避の円高トレンドが加速する
第46回衆議院総選挙総合スレ 888
938 :無党派さん[sage]:2011/11/10(木) 01:53:12.19 ID:pa/F3u3v
>>934
財務省肝いりの円高対策、見事に市場に無視されたな
介入だけじゃなくて最も金融財政一体でやってほしいのに、こんなときも日銀と財務省のいがみ合い
なんかねえ…
第46回衆議院総選挙総合スレ 888
946 :無党派さん[sage]:2011/11/10(木) 02:01:40.92 ID:pa/F3u3v
>>939
格差を拡大したと言われる小泉内閣だが、貧困率が少し縮小したこともあった
0金利の賜物で、インフレ政策の効果
ただ、それは全体が拡大したから多少よくなっただけで労働格差その他法的問題を放置したため、すぐ拡大傾向に戻った
金融財政税制全て総動員で効率化と、セーフティーネットを万全にする方向に持っていかないと解決しないだろうな
金持ち増税というよりも、予算と税制の所得再分配機能をマイナスからプラスに持っていかないともうどうしようもない
予算と税制の所得再分配機能マイナスとか、アメリカよりひどい状況

第46回衆議院総選挙総合スレ 888
950 :無党派さん[sage]:2011/11/10(木) 02:07:59.49 ID:pa/F3u3v
>>949
ドル円レートに下限設定宣言するのがいいんだがな
実弾もいざというときしか必要ない
ただ、アメリカはじめ諸外国が非難しまくるだろうが


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。