トップページ > 議員・選挙 > 2011年11月10日 > aSkffVvH

書き込み順位&時間帯一覧

42 位/599 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000045000001100000011



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
無党派さん
第46回衆議院総選挙総合スレ 889

書き込みレス一覧

第46回衆議院総選挙総合スレ 889
60 :無党派さん[]:2011/11/10(木) 09:46:49.57 ID:aSkffVvH
イタリア国債利回り、7%台に…危険水準に突入

読売新聞 11月9日(水)20時23分配信

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111109-00000996-yom-bus_all

第46回衆議院総選挙総合スレ 889
61 :無党派さん[]:2011/11/10(木) 09:47:31.56 ID:aSkffVvH
農業改革「時間十分ある」 グリーン米CSIS顧問
--------------------------------------------------------------------------------

有力シンクタンク、戦略国際問題研究所(CSIS)のマイケル・グリーン
上級顧問は9日、日本の環太平洋連携協定(TPP)参加に関連して「関税
は段階的に下げるもので、政府には長期的な農業戦略を立案する時間が十分
ある」との見方を示した。シンポジウム出席などのために来日中の同日、
東京都内で記者団に語った。

http://www.usfl.com/Daily/News/11/11/1109_017.asp?id=91904
第46回衆議院総選挙総合スレ 889
62 :無党派さん[]:2011/11/10(木) 09:50:04.69 ID:aSkffVvH
若者と高齢者の富の格差が過去最大に
http://www.usfl.com/Daily/News/11/11/1109_002.asp?id=91889

国内の若者と高齢者の富の格差が過去最大になっていることが、
ピュー・リサーチ・センターによる国勢調査データ分析で分かった。
不況が長期化する中で、若年成人が就労機会を奪われ、住宅や大学ローン
の負債を抱え込む現状が反映された格好だ。

ニューヨーク・タイムズが報じたところによると、65歳以上の世帯主が
2009年現在保有する純資産は、35歳未満より47倍高い。この差は05年の2倍、
25年前(10倍)のほぼ5倍に広がっている。

連邦議会では、超党派の特別委員会が10年間にわたる1.2兆ドルの歳出削減案
を近く提出する予定となっている。

ジョージタウン大学のハリー・ホルツァー教授(労働経済・公共政策学)は、
富の格差が「著しい」と指摘しながら「退職者や退職者向けの医療に費やした
莫大な額の資金を、より打撃を受けている人に少しでも再配分すべきではないか
と考えさせられる」と語った。
65歳以上の純資産の中間値は17万494ドルで、資産の年齢別分類が始まった
1984年より42%高い。一方、35歳未満の純資産の中間値は3662ドルで、25年前
より68%減少した。さらに、純資産がゼロかマイナスの世帯の割合は、65歳
以上がほぼ横ばいの8%であるのに対し、若年層は約2倍の37%に上る。


第46回衆議院総選挙総合スレ 889
63 :無党派さん[]:2011/11/10(木) 09:51:18.95 ID:aSkffVvH
公費の無駄遣いなくせ 米大統領、省庁に号令
--------------------------------------------------------------------------------

出張は電話ですませ、記念品のマグカップも見直しを−。オバマ大統領は
9日、連邦政府の各省庁や機関に対し、公費の無駄遣いをなくすよう命じる
大統領令に署名した。カーニー大統領報道官は年間約40億ドル(約3100億円)
の削減につながるとしている。

議会承認を必要としない景気対策の一環。次期大統領選で再選を目指す
大統領は「国民が家計を切り詰めている中、政府が無駄遣いをなくすのは
当然だ」と強調した。

電話やビデオ回線による会議を活用して出張を減らし、資料は電子化して
印刷代を抑えるよう要求。大統領の紋章入りのマグカップや衣類など省庁が
購入する記念グッズも削減対象とした。(共同)
http://www.usfl.com/Daily/News/11/11/1109_023.asp?id=91910
第46回衆議院総選挙総合スレ 889
68 :無党派さん[]:2011/11/10(木) 10:06:35.48 ID:aSkffVvH
伊、緊縮策の早期適用を表明−ベルルスコーニ首相がカンヌで説明へ

ユーロ圏の債務危機波及を阻止するため、イタリア政府は1000億ユーロ
(約10兆6741億円)超の緊縮策を発表。ベルルスコーニ首相は先週の欧州
連合(EU)首脳会議で、年金受給年齢の引き上げや解雇基準の緩和、
公的資産売却の促進策を含む一連の措置実施に関する計画を提示した。

http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920015&sid=a7en2HvVuSPI
第46回衆議院総選挙総合スレ 889
69 :無党派さん[]:2011/11/10(木) 10:08:35.94 ID:aSkffVvH
機械受注は2カ月ぶりマイナス、予想上回る減少−判断下方修正(1)

11月10日(ブルームバーグ):9月の機械受注は、2カ月ぶりに減少した。
減少率は事前予想を上回った。大幅に増加した前月の反動もあるとみられる
が、先行きの見通しもマイナスで、内閣府は基調判断を下方修正した。

内閣府が10日発表した9月の機械受注統計(季節調整値)によると、民間
設備投資の先行指標となる「船舶・電力を除く民需」は前月比8.2%減の
7386億円となった。内訳は製造業が同★17.5%減、非製造業は同8.5%増。
前年同月比では9.8%増加した。ブルームバーグ・ニュースの事前調査
による予測中央値は前月比7.1%減、前年同月比10.6%増。

http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920015&sid=alKu9f4vwyyA
第46回衆議院総選挙総合スレ 889
75 :無党派さん[]:2011/11/10(木) 10:16:52.52 ID:aSkffVvH
まあこれからは農業の弱体化速度より、製造業の弱体化速度の方が速い
だろうから、TPPに入ってまず製造業を助けるべきだろうな。
第46回衆議院総選挙総合スレ 889
85 :無党派さん[]:2011/11/10(木) 10:35:12.59 ID:aSkffVvH
NYダウ急落、イタリア財政問題を懸念

ニューヨーク株式市場はイタリアの財政問題に対する懸念が広がり、
ダウ平均株価は前の日に比べて、一時、400ドル以上と大幅に下落
しました。

9日のニューヨーク株式市場は、イタリアの長期国債の利回りが「危険水域」
とされる7%を超えたことからイタリアの債務問題が深刻化するとの見方が
広がり、取引開始から大きく値を下げました。銀行株を中心に全面安の
展開となり、ダウ平均株価は一時、前の日に比べて430ドル以上値下がり
しました。その後、やや値を戻しましたが、結局、終値は1万1780
ドル94セントと、389ドルあまりの大幅安で取引を終えています。
(10日09:25)
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4874005.html
第46回衆議院総選挙総合スレ 889
87 :無党派さん[]:2011/11/10(木) 10:44:52.51 ID:aSkffVvH
意見が真っ二つに分かれるときは何を優先するかと言う事
に焦点が移るだろう。農業より製造業を優先と言うのが、
今の日本の優先順位だろう。
第46回衆議院総選挙総合スレ 889
368 :無党派さん[]:2011/11/10(木) 16:51:05.55 ID:aSkffVvH
特報 16:47 首相、TPP交渉参加決定を延期

http://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C9381949EE3E2E2979B8DE3E2E3E3E0E2E3E3E2E2E2E2E2E3

第46回衆議院総選挙総合スレ 889
401 :無党派さん[]:2011/11/10(木) 17:05:30.59 ID:aSkffVvH
たった一日でぶれるようだと小振れ総理と呼ばれるな


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。