トップページ > 議員・選挙 > 2011年11月10日 > ABWDgyq3

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/599 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数891300200100000153420100352



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
人の革新@TPP反対闘争中 ◆WOYsS8Bj3I
無党派さん
人の革新 ◆WOYsS8Bj3I
第46回衆議院総選挙総合スレ 888
第46回衆議院総選挙総合スレ 889
【TPP反対】日本共産党総合Part32【国民的大闘争】
第46回衆議院総選挙総合スレ 890
【みずほ対】社民党総合スレッドPart20【あべとも】

書き込みレス一覧

次へ>>
第46回衆議院総選挙総合スレ 888
841 :人の革新@TPP反対闘争中 ◆WOYsS8Bj3I []:2011/11/10(木) 00:27:02.84 ID:ABWDgyq3
>>827
本当の従属主義者というものは、金銭力・暴力含めた真の実力者に
従うものです。彼は強行突破する可能性が高いと思います。
しかし野田氏にとって初めての首相職ですからね。
自民が早期交渉反対の立場に就いた時点で、やや計算外と思っているかもしれません。
>>832
国新は抜けていないですよ。
菅は既にTPPの事は眼中に無いでしょう。
彼に投票した人々は猛反省して欲しいですね。
第46回衆議院総選挙総合スレ 888
850 :人の革新@TPP反対闘争中 ◆WOYsS8Bj3I []:2011/11/10(木) 00:32:33.58 ID:ABWDgyq3
>>846
ざっくりと言ってしまえば、財務省・外務省といった増税・TPP推進省庁と
経団連関係者ですね。
第46回衆議院総選挙総合スレ 888
864 :人の革新@TPP反対闘争中 ◆WOYsS8Bj3I []:2011/11/10(木) 00:39:56.31 ID:ABWDgyq3
>>854
そもそも市場原理主義というものは、人命・生活尊重よりも強い企業
の利益を尊重する思想。従って馬鹿正直にこの思想を受け入れている
人間ほど、行動に移す速度は早いし、異論には耳を貸さないものだ。
野田君の場合は松下政経塾思想がかなり色濃く反映されているのかな、と思う節があるね。
ちょっと常人離れしているよな。
>>856
マスコミは経団連の小間使いですからね。
原発・TPP問題でマスコミの異常さに気づいた人も多いのではないでしょうか。
「政府が情報説明を隠蔽してマスコミに委託した」と中野氏は指摘していましたが、
なかなかに的を射た指摘だったと思います。
第46回衆議院総選挙総合スレ 888
867 :人の革新@TPP反対闘争中 ◆WOYsS8Bj3I []:2011/11/10(木) 00:43:00.90 ID:ABWDgyq3
>>866
橋下氏が同じ手法にチャレンジしていますね。
もっとも、彼の場合は地域政党からですから、思いの外苦戦している様ですが(苦笑
第46回衆議院総選挙総合スレ 888
872 :人の革新@TPP反対闘争中 ◆WOYsS8Bj3I []:2011/11/10(木) 00:46:21.41 ID:ABWDgyq3
>>870
そんな一瞬で元に戻る事に巨額の国税を使うなっての。
そんな余裕があるならさっさと復興や除染に使えと言いたい。
第46回衆議院総選挙総合スレ 888
877 :人の革新@TPP反対闘争中 ◆WOYsS8Bj3I []:2011/11/10(木) 00:50:41.78 ID:ABWDgyq3
>>874
冗談じゃねぇよ。この前だってほんの僅かな変動ですぐ戻っちまったじゃないか。
いくら使ったか知ってるのか?7.5兆円だぞ?今まの復興予算全部
ひっくるめても追いつかない金額だぞ?ドブに捨てているに等しい。有り得ない事だ。
第46回衆議院総選挙総合スレ 888
881 :人の革新@TPP反対闘争中 ◆WOYsS8Bj3I []:2011/11/10(木) 00:54:07.52 ID:ABWDgyq3
>>880
変わりまくる。不勉強も大概にせいよ。
第46回衆議院総選挙総合スレ 888
889 :人の革新@TPP反対闘争中 ◆WOYsS8Bj3I []:2011/11/10(木) 00:57:38.04 ID:ABWDgyq3
>>883
無根拠な事を言うな。仮設住宅仮住まいの人々が大量に居て、
更には予算不拡充のために汚染地域に帰った人々も居るんだぞ?
それを差し置いて外需産業支援のために国税を大量投入か?
そういうのを「人命軽視」というのだ。
こういうバカどもがTPPなんぞという売国に精を出す。
第46回衆議院総選挙総合スレ 888
896 :人の革新@TPP反対闘争中 ◆WOYsS8Bj3I []:2011/11/10(木) 01:04:57.36 ID:ABWDgyq3
>>892
予算不拡充の正当化を言っている政党ばかりだぜ。
復興財源がある癖にろくに支払わず、為替介入だなんだと
復興そっちのけでカネをばらまくのが現政権だ。
こういう矛盾に気づかない限り、本質には永久に気づけないぞ。
第46回衆議院総選挙総合スレ 888
905 :人の革新@TPP反対闘争中 ◆WOYsS8Bj3I []:2011/11/10(木) 01:17:39.95 ID:ABWDgyq3
>>901
円を外に出せば元凶が正されるのか?そうじゃねぇだろ。
今先進主要各国では、証券税制の見直しが進められている。
為替てのは要するに「投機」だ。不労所得の温床となっている
投機ビジネスを規制する事で、公正な競争が成される。
たまたま今円高になっているだけの話で、円を刷れば事態改善
できるというのは、全くのおとぎ話なんだよ。

TPPの関税撤廃議論だって同じ。
関税を撤廃すれば、長期的には自給率の低い国が窮地に立たされ、
更には自給率もカネも無い国はまさに飢餓に苛まれる事になる。
大飢饉の可能性は現在でも示唆されている。
本当の事態改善には各国間の食料格差拡大に歯止めをかけていく事が必要で、
これは投機業に関しても同じ。
部分部分だけを観て論じても、これらの問題の本質は見えないぞ。
第46回衆議院総選挙総合スレ 888
911 :人の革新@TPP反対闘争中 ◆WOYsS8Bj3I []:2011/11/10(木) 01:26:15.91 ID:ABWDgyq3
>>907
短期的に観たら誰がどう考えても、復興予算よりも
大規模な額を介入に僅か数日で注ぎ込むのは間違ってるだろ?
ここが間違ってると感じられない人間は、結局被災地支援投げ捨て論
に行き着くんだぞ?
大規模な復興予算と為替介入をやりたいなら、この国で一番カネを
持ち、更には外需で恩恵を受ける経団連に期限付きの国債買取を
要請するのが政府の役目だろ。事実は全く真逆になってるがな。
第46回衆議院総選挙総合スレ 888
916 :人の革新@TPP反対闘争中 ◆WOYsS8Bj3I []:2011/11/10(木) 01:31:41.54 ID:ABWDgyq3
>>912
第一に「国税で為替介入を行うな」
第二に「国債を経団連に買い取らせろ」
第三に「国内復興支援及び事業支援に予算を使え」

俺が言いたい事はこんな所だな。
特定企業利益のために国税を流し込む事はもうやめろ。
それがデフレの最大の悪化要因だからだ。
第46回衆議院総選挙総合スレ 888
926 :人の革新@TPP反対闘争中 ◆WOYsS8Bj3I []:2011/11/10(木) 01:38:28.14 ID:ABWDgyq3
>>922
復興がお買い物だぁ?お前とんでもない奴だな・・・・
被災者支援をお買い物と称するとはな・・・ある意味たまげたぜ。
第46回衆議院総選挙総合スレ 888
931 :人の革新@TPP反対闘争中 ◆WOYsS8Bj3I []:2011/11/10(木) 01:42:22.74 ID:ABWDgyq3
>>923
だから国債に償却期限をつけるんだよ。
日銀はダメだ。あれは産業じゃないから、結局刷るしかなくなる。
災害復興中・少子高齢化の現情勢でそれは自殺行為に等しい。
第46回衆議院総選挙総合スレ 888
939 :人の革新@TPP反対闘争中 ◆WOYsS8Bj3I []:2011/11/10(木) 01:53:53.26 ID:ABWDgyq3
>>932
だから全体を観ろとさっきから言ってるだろう?(-_-;)
誰かが言っていたが、国内がデフレに陥っている情勢で
カネをばらまけば、インフレ高騰を招くだけで、結局賃金は上がらない。
そして国債価格が下落する。

そしてここからが本題だが、経団連を主体とする外需系産業支援
のためカネを刷って円安にしても、国債価格下落と同時に、
「やはり労働賃金は下がる」これは過去20年間で行われてきた事だ。

何故なら、経団連は海外進出を進めるばかりで、国内の労働力空洞化
には一切手をつけてこなかったからだ。これは既に数十年続いてきた。
「グローバル企業に国籍・国益の概念は無い」
この立場に立たねば、現在のデフレを脱出する事など不可能なのだよ。

結論的にどうしてもカネを刷れというのであれば、一定の国内雇用確保と
賃金底上げを「義務付けさせる」事。
この確約が取れなければ、彼らに何を恵んでも何一つ帰ってはこないぞ。
何故なら彼らは「グローバル思想」だからだ。
第46回衆議院総選挙総合スレ 888
940 :人の革新@TPP反対闘争中 ◆WOYsS8Bj3I []:2011/11/10(木) 01:56:14.01 ID:ABWDgyq3
>>937
法人増税は当然やらねばいかん。
破壊しつくされたビルトインスタビザビライザーを復活させるべきだ。
税率論議は様々だが、「所得に応じた納税」の原理原則は守らせないとな。
もう社共しかこれを主張しなくなって久しいがね。
第46回衆議院総選挙総合スレ 888
944 :人の革新@TPP反対闘争中 ◆WOYsS8Bj3I []:2011/11/10(木) 01:58:08.07 ID:ABWDgyq3
>>940訂正
×ビルトインスタビザビライザー
〇ビルト・イン・スタビライザー

「財政自動安定化装置」の事です。
第46回衆議院総選挙総合スレ 888
948 :人の革新@TPP反対闘争中 ◆WOYsS8Bj3I []:2011/11/10(木) 02:02:26.90 ID:ABWDgyq3
>>943
日本は債権国だからカネはある。
だから持っている部門から支出させる。これは基礎的な事。
民間がカネを持っているのだから、民間に期限付きで支出させる事が大切だ。
百歩譲っても、原発関連企業にはこれをやらせる必要がある。
経団連のジャイアニズムには、法的根拠を持って事に当たらせるしかない。
彼らに日本国民は数十年間貢ぎ続けてきたのだから、災害時の現在、なにも遠慮はいらない。
第46回衆議院総選挙総合スレ 888
951 :人の革新@TPP反対闘争中 ◆WOYsS8Bj3I []:2011/11/10(木) 02:10:44.81 ID:ABWDgyq3
>>945
(以下抜粋)
>2000年6月 - 大和銀行(現りそな銀行)と住友信託銀行の共同出資により設立
>2002年9月 - 三井トラスト・ホールディングス(現三井住友トラスト・ホールディングス)が資本参加
>2007年9月 - 日本郵政公社が外部委託する郵貯・簡保機構の保有する約130兆円の債券管理業務をマイナス9億8000万円で落札
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%83%88%E3%83%A9%E3%82%B9%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%BB%E3%82%B5%E3%83%BC%E3%83%93%E3%82%B9%E4%BF%A1%E8%A8%97%E9%8A%80%E8%A1%8C

上はトラスティの沿革だが、資産管理特化型信託銀行だそうだ。
郵政が絡んでいるので、独占事業形態の一つだろう。俺は詳しくはないが、一種の金利商売と思われる。
第46回衆議院総選挙総合スレ 888
954 :人の革新@TPP反対闘争中 ◆WOYsS8Bj3I []:2011/11/10(木) 02:13:38.73 ID:ABWDgyq3
>>947
そうじゃねぇ。増税の方が黒字企業は成長するんだ。
何故なら「税金でもっていかれる位なら設備投資しよう」となるからだ。
有価証券等の投機事業の様な変動性の高いものは後回しになる。
ところが黒字企業に減税すると今度は投機割合が増える。
誰でも余りカネがあれば、パチンコや株をやって楽に儲けたくなるだろ?それと同じ原理だ。
第46回衆議院総選挙総合スレ 888
955 :人の革新@TPP反対闘争中 ◆WOYsS8Bj3I []:2011/11/10(木) 02:17:24.26 ID:ABWDgyq3
>>953
義務付けってのは要請じゃないぜ?破れば違法でお縄だ。
民主党が反故にした公約で全国最低時給1000円てのがあっただろ?
ああいうノリでやらせる。最低額を設定し、後は企業努力で競わせる。
これが本当の政治主導てやつだ。
当然所得に応じた納税も同時に守らせなければいかんがな。
第46回衆議院総選挙総合スレ 888
958 :人の革新@TPP反対闘争中 ◆WOYsS8Bj3I []:2011/11/10(木) 02:18:56.50 ID:ABWDgyq3
次建てます
第46回衆議院総選挙総合スレ 889
1 :無党派さん[]:2011/11/10(木) 02:22:06.44 ID:ABWDgyq3
前スレ
第46回衆議院総選挙総合スレ 888
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/giin/1320785728/
★TV実況等は★ 国会・地方議会・選挙実況板
http://hayabusa.2ch.net/kokkai/
.
テンプレまとめwiki: http://www41.atwiki.jp/giinsenkyo/
避難所・自治スレ: http://jbbs.livedoor.jp/sports/36362/
.
○他人を××人、△△信者等と決め付け、罵倒しない
○議論が平行線なのに、いつまでも粘ってスレを荒らさない
○荒らし・キチガイ・定義厨・自治厨・コピペ・差別主義者は全スルーで
○コテ同士の馴れ合い罵り合いは控えめに。コテの自分語りも同様
○K察の世話にならぬようup前に読み返すべし。公選法違反・脅迫・威力業務妨害・名誉毀損・犯罪教唆など
○950以降(スレ番異常修正等は900以降)宣言した後に次スレを。重複回避にご協力ください
 >>101 >>201 >>301 >>401 >>501 >>601 >>701 >>801 >>901
第46回衆議院総選挙総合スレ 888
960 :人の革新@TPP反対闘争中 ◆WOYsS8Bj3I []:2011/11/10(木) 02:22:54.16 ID:ABWDgyq3
次スレです。
第46回衆議院総選挙総合スレ 888
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/giin/1320785728/
第46回衆議院総選挙総合スレ 888
961 :人の革新@TPP反対闘争中 ◆WOYsS8Bj3I []:2011/11/10(木) 02:23:46.72 ID:ABWDgyq3
間違えたw
>>960訂正
第46回衆議院総選挙総合スレ 889
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/giin/1320859326/
第46回衆議院総選挙総合スレ 888
964 :人の革新@TPP反対闘争中 ◆WOYsS8Bj3I []:2011/11/10(木) 02:27:31.60 ID:ABWDgyq3
>>962
全体の方向性の話で、具体的な金額や手法は様々でしょ。
今までは「要請」であって「義務」ではなかった。
というかこういう議論すらろくにされていないのが現状。
菅が米倉にお願いにいって一喝されて帰ってきたよね。
減税してあげたのに。
第46回衆議院総選挙総合スレ 888
965 :人の革新@TPP反対闘争中 ◆WOYsS8Bj3I []:2011/11/10(木) 02:29:14.35 ID:ABWDgyq3
>>963
いえ、時にではなく、リアルでかなりそそっかしいです(苦笑
明日の国会はTPP関連の一応の決着を見ることになりそうですね。
またもや煙に巻こうと今頃野田陣営は画策しているでしょうが。
第46回衆議院総選挙総合スレ 888
966 :人の革新@TPP反対闘争中 ◆WOYsS8Bj3I []:2011/11/10(木) 02:32:13.39 ID:ABWDgyq3
>>935
勿論期限付き増税というのも有り。
下手な国債発行より安定するし、効果的だろうね。
ただ増税は庶民も嫌がるけど、財界はそれ以上に嫌がる。
なにせこの前また更に減税してもらったジャイアンばかりの世界だから。
第46回衆議院総選挙総合スレ 888
969 :人の革新@TPP反対闘争中 ◆WOYsS8Bj3I []:2011/11/10(木) 02:38:17.57 ID:ABWDgyq3
>>946
亀レスになってしまったが、同意です。
意外と多くの人々が知らないのだけれども、
日本国内の産業分野は第一次産業が一割、第二次産業が二割、
残りの七割は第三次産業なんだよな。

これが日本が内需国と呼ばれる理由。第三次産業の多くは国内産業
な訳で、そうなると税制と労働賃金は基本中の基本。
ここを長い間置き去りにしてきたら、今も所得格差や少子高齢化に
歯止めが掛からない。日本は典型的先進国病にかかっている。
第46回衆議院総選挙総合スレ 888
970 :人の革新@TPP反対闘争中 ◆WOYsS8Bj3I []:2011/11/10(木) 02:45:23.96 ID:ABWDgyq3
>>968
日本のいわゆる「利権村」の閉鎖的な一面が表に出てしまった事件だと思います。
株主訴訟も免れない情勢ですね。
第46回衆議院総選挙総合スレ 888
977 :人の革新@TPP反対闘争中 ◆WOYsS8Bj3I []:2011/11/10(木) 05:06:00.79 ID:ABWDgyq3
<TPP>民主PT「慎重に判断」政府に求める提言を決定
毎日新聞 11月10日(木)0時5分配信

民主党の経済連携プロジェクトチーム(PT)は9日夜、国会内で総会を開き、環太平洋
パートナーシップ協定(TPP)交渉参加問題について、「(参加表明すべきでないとの発言
が多いことを)十分に踏まえた上で、慎重に判断する」ことを政府に求める提言を決定した。
野田佳彦首相の最終的な判断を縛らない形の提言がまとまったことを受け、
首相は10日に記者会見し、交渉参加を表明する。

 総会には約140人が参加した。鉢呂吉雄座長は8日にPT役員会がまとめた提言案を
提示したが、首相の参加表明を容認する内容だとして慎重派議員が反発。参加先送りを
明記するよう求める意見が相次いだ。このため、総会を一時中断して役員会を開き、
「十分に踏まえた上で、判断する」となっていた役員会案を「慎重に判断する」と修正して
総会を再開し、了承された。前原誠司政調会長は総会後、記者団に「判断するのは首相だ。
文言通り、真摯(しんし)に受け止めてもらいたいと首相に伝える」と語った。

 提言は「事実確認と国民への十分な情報提供を行い、同時に幅広い国民的議論が必要」
としたうえで「自由貿易を推進、高いレベルの経済連携を推進していく」ことも確認した。
ただ、提言が慎重な対応を強く求める内容になったことは、今後の交渉に影響を与えそうだ。

 政府・民主党は提言決定を受け、10日の首相会見に先立ち、政府・民主三役会議、
関係閣僚会合で参加方針を決定する予定。【青木純】
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111110-00000000-mai-pol
第46回衆議院総選挙総合スレ 889
10 :無党派さん[]:2011/11/10(木) 05:06:19.61 ID:ABWDgyq3
<TPP>民主PT「慎重に判断」政府に求める提言を決定
毎日新聞 11月10日(木)0時5分配信

民主党の経済連携プロジェクトチーム(PT)は9日夜、国会内で総会を開き、環太平洋
パートナーシップ協定(TPP)交渉参加問題について、「(参加表明すべきでないとの発言
が多いことを)十分に踏まえた上で、慎重に判断する」ことを政府に求める提言を決定した。
野田佳彦首相の最終的な判断を縛らない形の提言がまとまったことを受け、
首相は10日に記者会見し、交渉参加を表明する。

 総会には約140人が参加した。鉢呂吉雄座長は8日にPT役員会がまとめた提言案を
提示したが、首相の参加表明を容認する内容だとして慎重派議員が反発。参加先送りを
明記するよう求める意見が相次いだ。このため、総会を一時中断して役員会を開き、
「十分に踏まえた上で、判断する」となっていた役員会案を「慎重に判断する」と修正して
総会を再開し、了承された。前原誠司政調会長は総会後、記者団に「判断するのは首相だ。
文言通り、真摯(しんし)に受け止めてもらいたいと首相に伝える」と語った。

 提言は「事実確認と国民への十分な情報提供を行い、同時に幅広い国民的議論が必要」
としたうえで「自由貿易を推進、高いレベルの経済連携を推進していく」ことも確認した。
ただ、提言が慎重な対応を強く求める内容になったことは、今後の交渉に影響を与えそうだ。

 政府・民主党は提言決定を受け、10日の首相会見に先立ち、政府・民主三役会議、
関係閣僚会合で参加方針を決定する予定。【青木純】
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111110-00000000-mai-pol
第46回衆議院総選挙総合スレ 889
21 :人の革新@TPP反対闘争中 ◆WOYsS8Bj3I []:2011/11/10(木) 08:30:51.00 ID:ABWDgyq3
いよいよ最初の踏み絵会が開幕しますね。野田政権は恐らく参加表明をするでしょう。
今日の所は茶を濁す可能性もありえますが。
いずれにしても、野田という人間は政治職に就くべき人間ではありません。

野田政権と推進派唯一の誤算は米政府が交渉前に事前協議を要求している事です。
この数箇月間の間に、反対派は一丸となって、政権に情報開示を求め、
反対闘争を繰り広げる事が必要です。
民主主義を踏みにじる売国議員は全員落選させると圧力をかけていきましょう。
第46回衆議院総選挙総合スレ 889
253 :人の革新@TPP反対闘争中 ◆WOYsS8Bj3I []:2011/11/10(木) 14:53:17.41 ID:ABWDgyq3
>>236
どういうことだ?意図がはっきり見えないな。
【TPP反対】日本共産党総合Part32【国民的大闘争】
260 :人の革新@TPP反対闘争中 ◆WOYsS8Bj3I []:2011/11/10(木) 15:31:49.62 ID:ABWDgyq3
>>256
「決議は全会一致を目指すべき」と共産党はコメントしているみたいだ。
これは今までの共産党の動きからしても、自公民密室談合を批判し、
本会議での議論をすべきと表明してきた姿勢と一致する。

しかしだな。問題はAREC首脳会議が12〜13日となっている点にあり、
既に残り日数がない。故に各党は参加表明反対決議を採択したのだが、
この情勢を中央はどのように捉え、本会議上程反対の立場に立ったのか?。
早急な説明が求められると俺は思う。
【TPP反対】日本共産党総合Part32【国民的大闘争】
261 :人の革新@TPP反対闘争中 ◆WOYsS8Bj3I []:2011/11/10(木) 15:32:52.27 ID:ABWDgyq3
>>260訂正
×AREC
〇APEC
【TPP反対】日本共産党総合Part32【国民的大闘争】
264 :人の革新@TPP反対闘争中 ◆WOYsS8Bj3I []:2011/11/10(木) 15:44:04.44 ID:ABWDgyq3
>>263
質問の仕方がおかしいぞ?俺は既に見解を>>260で述べているだろ。

議会では議事録が残される。即ちいい加減な発言も全て記録として残るのだ。
従って重要案件になればなるほど、「議会外ではなく議会内で議論すべき」という立場だ。

問題は>>260でも挙げているが、参加表明までに「残り日数が少ない」という点だ。
この情勢で本会議への交渉反対決議に賛同しないという判断の下地に何があったのか?。
中央は早急に事情説明をする必要がある。
第46回衆議院総選挙総合スレ 889
285 :人の革新@TPP反対闘争中 ◆WOYsS8Bj3I []:2011/11/10(木) 15:49:14.25 ID:ABWDgyq3
>>280
済まないが、日程的な事は質問しなかったのかい?。
共産スレでも先ほど書いたのだが、APEC首脳会議が12〜13日
という日程になっている中で、本会議を重視するといっても、
議論する機会が後どのくらいあると中央は判断しているのだろうか?。
第46回衆議院総選挙総合スレ 889
289 :人の革新@TPP反対闘争中 ◆WOYsS8Bj3I []:2011/11/10(木) 15:56:03.72 ID:ABWDgyq3
>>287
媚びちゃいねぇだろ。全会一致を目指すというのは
本会議で議論しようと言っているのだ。
しかし衆院の日程も明らかになっていないし、どういうスケジュール
かも不明だ。これでは有権者が事情を知る機会が少なすぎる。
まったく情勢がわからん。
第46回衆議院総選挙総合スレ 889
312 :人の革新@TPP反対闘争中 ◆WOYsS8Bj3I []:2011/11/10(木) 16:21:26.24 ID:ABWDgyq3
中央に早急な事情説明を行う様メールした。
多分他の支持者からも要望が挙がっている筈だ。
【TPP反対】日本共産党総合Part32【国民的大闘争】
272 :人の革新@TPP反対闘争中 ◆WOYsS8Bj3I []:2011/11/10(木) 16:26:14.38 ID:ABWDgyq3
>>271
俺も全くわからない。恐らく議会外の議論で中央は連名を拒否する
根拠が生まれたのだろうと思うが。
先ほど中央に早急な事情説明を求めるメールを出した。
本日中に会見があると良いのだがね。
第46回衆議院総選挙総合スレ 889
324 :人の革新@TPP反対闘争中 ◆WOYsS8Bj3I []:2011/11/10(木) 16:29:21.47 ID:ABWDgyq3
>>315
今日中に会見を開いてくれると良いのだが。
一番最初の踏み絵日だし、反対派はナーバスになっている筈だから。
【TPP反対】日本共産党総合Part32【国民的大闘争】
284 :人の革新@TPP反対闘争中 ◆WOYsS8Bj3I []:2011/11/10(木) 17:21:49.99 ID:ABWDgyq3
こういう情報もあった。さすが2chの伝達速度は良くも悪くも速いな。
いずれにせよ、中央には早急な事情説明が求められるだろう。
http://twitter.com/#!/totowo3696 より

衆院の共産党事務局に電話してみた。
「今TPP表明反対決議採択を行うと否決される可能性が極めて高い。
否決される=議会はAPECでの参加表明はしてもOKという判断に至った、という話になる。
これは危険。なので今は採決を行わない方が良いという判断をした」との事です。
第46回衆議院総選挙総合スレ 889
446 :人の革新@TPP反対闘争中 ◆WOYsS8Bj3I []:2011/11/10(木) 17:27:42.19 ID:ABWDgyq3
現時点ではこの程度の情報しかキャッチできていないが、
共産党が反対決議に反対したのは、「民主党が参加表明反対決議案に賛同しない方針」
であることが原因の様だ。

つまり議会で「反対決議否決」となれば、事実上日本議会はTPP参加表明を
認めた事になる。これでは参加表明後の日米協議にも影響を与えてしまう。
故に「全会一致」の立場を貫く必要性があるとの見解らしい。
いずれにせよ、中央には早急な事情説明を求めたい。

http://twitter.com/#!/totowo3696 より

衆院の共産党事務局に電話してみた。
「今TPP表明反対決議採択を行うと否決される可能性が極めて高い。
否決される=議会はAPECでの参加表明はしてもOKという判断に至った、という話になる。
これは危険。なので今は採決を行わない方が良いという判断をした」との事です。
第46回衆議院総選挙総合スレ 889
475 :人の革新@TPP反対闘争中 ◆WOYsS8Bj3I []:2011/11/10(木) 17:43:46.18 ID:ABWDgyq3
>>461
かなり冷静な票読みをしていると思われる。
今回の共産党の見解は「民主党内TPP反対派が押し返されつつある」
という情勢認識からではないかな。

共産党は「反対決議案否決」という最悪の事態を回避したと思われる。
こういう展開は誤解されやすいんだが、事実なら致し方ない所だろう。
【TPP反対】日本共産党総合Part32【国民的大闘争】
289 :人の革新@TPP反対闘争中 ◆WOYsS8Bj3I []:2011/11/10(木) 17:58:29.60 ID:ABWDgyq3
>>288
頭の悪いやっちゃな。民主党執行部に協力するなら、むしろ反対決議案に賛同するだろが?
共産党の情勢分析では「民主党議員の大半が反対決議に賛同しない」と判断した故の結論だろ。
つーかお前リカイドー臭がするな。
【TPP反対】日本共産党総合Part32【国民的大闘争】
296 :人の革新@TPP反対闘争中 ◆WOYsS8Bj3I []:2011/11/10(木) 18:41:47.81 ID:ABWDgyq3
>>295
KYチェリーことリカイドーはIDを複数使うんだよ。あと●は持っていないみたい(笑
ID:HnQgT+9/は100%リカイドーだよ。
書式でも明らかだし、共産党攻撃だけに焦点を絞り、最期は妄想論に飛躍して締めくくる。
典型的リカイドー&KYチェリーの工作文章です(笑
【TPP反対】日本共産党総合Part32【国民的大闘争】
297 :人の革新@TPP反対闘争中 ◆WOYsS8Bj3I []:2011/11/10(木) 18:43:49.86 ID:ABWDgyq3
あと>>248のコピペ爆弾もリカイドーだね。
ただ俺が観る限りもう一名反共的コピペ爆弾投下屋が居る。
今回のそれは内容からしてリカイドー本人。
第46回衆議院総選挙総合スレ 889
711 :人の革新@TPP反対闘争中 ◆WOYsS8Bj3I []:2011/11/10(木) 20:13:56.00 ID:ABWDgyq3
まぁしかし不幸中の幸いなのは、野田が悩んでいる事だな。
以前の奴の言動からでは見られなかった行動だ。
党を割る事とTPP参加交渉いずれ選ぶか?究極の選択になっているだろう。
反対議決が否決されるよりはマシな展開かもしれん。
野田が参加交渉を表明すれば山田ら反対派が離党する事が条件だがな。
仮に党を割る情勢になれば、米政府も懸念を示す筈だ。
【TPP反対】日本共産党総合Part32【国民的大闘争】
307 :人の革新@TPP反対闘争中 ◆WOYsS8Bj3I []:2011/11/10(木) 23:41:08.19 ID:ABWDgyq3
民主党は造反を防ぐためにTPP反対派運営委員の差し替えをやっているな。
議会工作をやっていたんだよ。
下記の動画が超党派での活動。共産党も高橋議員が呼びかけ人になっている。

H23/11/10【TPPに関する超党派国会議員の会見】稲田朋美・小野寺五典他
http://www.nicovideo.jp/watch/sm16132576
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。