トップページ > 議員・選挙 > 2011年11月08日 > 3EgzzQAM

書き込み順位&時間帯一覧

34 位/528 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000002410007



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
無党派さん
■ 国民新党 part10 ■
第46回衆議院総選挙・議席予想情勢スレ9
【打倒民主党】たちあがれ日本part8【政界再編】
/^o^\フッジッサーン静岡選挙区16/^o^\フッジッサーン
名ゼリフでつづる日本議会政治

書き込みレス一覧

■ 国民新党 part10 ■
973 :無党派さん[]:2011/11/08(火) 18:28:25.55 ID:3EgzzQAM
そっちのが可能性ありそうだね。
第46回衆議院総選挙・議席予想情勢スレ9
505 :無党派さん[]:2011/11/08(火) 18:36:45.96 ID:3EgzzQAM
滋賀はまだまだ民主強そう。
【打倒民主党】たちあがれ日本part8【政界再編】
744 :無党派さん[]:2011/11/08(火) 19:23:10.23 ID:3EgzzQAM
>>737
岐阜・静岡はある程度稼ぎそうだが、愛知・三重がネックだな。東海自体の民主がまだまだ強いのもあるが。
/^o^\フッジッサーン静岡選挙区16/^o^\フッジッサーン
324 :無党派さん[]:2011/11/08(火) 19:25:14.18 ID:3EgzzQAM
>>322
ブログでは慎重発言してたしまあ妥当でしょう。
■ 国民新党 part10 ■
974 :無党派さん[]:2011/11/08(火) 19:30:17.02 ID:3EgzzQAM
民主、提言へ最終調整=亀井氏、野田首相に参加見送り要請−TPP
 
環太平洋連携協定(TPP)交渉参加の是非をめぐって9日の提言取りまとめを目指す民主党は8日、経済連携プロジェクトチーム(PT)の実務者が断続的に協議し、最終の調整を続けた。
一方、野田佳彦首相は連立を組む国民新党の亀井静香代表と首相官邸で会談。亀井氏はTPP参加に反対し、交渉参加を見送るよう求めた。
 PTのこれまでの討議では、推進派と慎重派の意見が対立し、溝は埋まっていない。
実務者は推進、慎重それぞれの立場から5種類の提言案を作成。
8日夜の役員会で取り扱いの協議に入った。
 輿石東幹事長は同日の記者会見で「夜を徹して協議する。方向性を確認しながら対応していく」と述べ、結論を急ぐ考えを強調した。
 首相は12日からのアジア太平洋経済協力会議(APEC)首脳会議で参加表明する意向で、10日に記者会見して政府方針を説明する方向で調整している。
 これに関して亀井氏は首相との会談で、細川政権が多角的貿易交渉(ウルグアイ・ラウンド)でコメの市場開放を決めたことが退陣につながったとして、「前のめりに交渉参加すべきではない」と主張。
首相は「党で意見集約している」と述べるにとどめ、明確な方針は示さなかった。(2011/11/08-19:07)

第46回衆議院総選挙・議席予想情勢スレ9
506 :無党派さん[]:2011/11/08(火) 19:33:28.80 ID:3EgzzQAM
参加表明なら不信任案提出を=自民TPP反対派が決議
 
自民党の「TPP(環太平洋連携協定)参加の即時撤回を求める会」(森山裕会長)は8日、党本部で会合を開き、
野田佳彦首相がアジア太平洋経済協力会議(APEC)首脳会議でTPP交渉参加を表明した場合、
内閣不信任決議案と首相問責決議案を国会に提出するよう求める決議を採択し、谷垣禎一総裁に提出した。 
 会合には同党議員約50人が出席。決議では「参加表明は全く許し難い暴挙」として、衆参両院本会議で参加反対を決議することも要求した。
席上、加藤紘一元幹事長は「参院の勝負だ。これは政局になる」と述べ、野党が多数を握る参院で首相問責決議案の可決を目指す考えを強調した。
 一方、自民党は同日の総務会で、APECでの交渉参加表明に反対する見解を正式に決めた。(2011/11/08-19:16)

http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2011110800883
名ゼリフでつづる日本議会政治
59 :無党派さん[]:2011/11/08(火) 20:23:46.36 ID:3EgzzQAM
それが甘ったれだと言うんだ!
   ドブ板もせずに一人前なんて奴

   がどこにいるんだ!!



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。