トップページ > 議員・選挙 > 2011年11月05日 > 1FRiJav0

書き込み順位&時間帯一覧

37 位/698 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数03000001000210000030120114



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
無党派さん
★民主党:党内政局総合スレッド338★
卍 小沢一郎内閣総理大臣 卍 熱烈待望169
◆自民党:党内政局 その284◆

書き込みレス一覧

★民主党:党内政局総合スレッド338★
918 :無党派さん[]:2011/11/05(土) 01:04:48.50 ID:1FRiJav0
野田のいっている国益について説明責任を果たしてもらいましょう。
卍 小沢一郎内閣総理大臣 卍 熱烈待望169
633 :無党派さん[]:2011/11/05(土) 01:15:08.24 ID:1FRiJav0
糞官僚の描いたシナリオをゴリ押ししてるだけだぜぃ
糞官僚なんて誰も責任をとらないから、机上でご都合主義のシナリオを描けるのさ。
それを愚直に実行しているのが民主党詐欺一派だ
国民の生活が第一なんて標語だけをパクリ、やっていることは庶民を犠牲にして既得権益を守ること。
民主党政権になって国民生活が良くなりましたか?何かいいことがありましたか?
◆自民党:党内政局 その284◆
618 :無党派さん[]:2011/11/05(土) 01:23:23.61 ID:1FRiJav0
まあカタイ議論は置いといて
民主党政権の土俵に乗らないことだ
政権復帰を最優先課題とすればよい
TPP、消費税は民主党の支持率を引きはがし、
自民党の支持率をあげるツールとして利用すべし
次期政権選択選挙において民主党を再起不能にするために圧勝することだ。
★民主党:党内政局総合スレッド338★
928 :無党派さん[]:2011/11/05(土) 07:39:15.16 ID:1FRiJav0
民主党の良心でした。

◆自民党:党内政局 その284◆
624 :無党派さん[]:2011/11/05(土) 11:22:14.74 ID:1FRiJav0
だから民主党と同じ土俵の上でヤル必要はなし。
政権与党が責任を持って施策に取り組めばよかろう。
自民党の基本姿勢はTPPの趣旨には賛成だが時期尚早だ。
農業対策をはじめ国益を守る政策をキチンと担保することが大前提なのです。
国賊、売国奴民主党政権との相違は、自民党は農林漁業、医療関係その他国民の味方なのです。
これでいかがでしょうか?
★民主党:党内政局総合スレッド338★
955 :無党派さん[]:2011/11/05(土) 11:57:40.90 ID:1FRiJav0
国家戦略を綿密に立てて国益のために交渉しているアメリカに対して
いきあたりばったりの糞官僚どもが既得権益を守るためにやってんだから
アメリカにいいようにあしらわれるさ。
★民主党:党内政局総合スレッド338★
960 :無党派さん[]:2011/11/05(土) 12:10:06.10 ID:1FRiJav0
消費税に関する自民の攻めどころは『詐欺』の一点でよかろう。
政権公約を反故にして消費税引き上げ法案を選挙前にとおすのであればね。
消費税の是非ではなくて手続きについて政局になりそうだねぇ。
卍 小沢一郎内閣総理大臣 卍 熱烈待望169
687 :無党派さん[]:2011/11/05(土) 18:08:23.55 ID:1FRiJav0
小沢さんとはつかず離れずの絶妙な距離感を保っていましたねぇ。
面と向かって、いい悪いを直言できる数少ない政治家だったと思います。
謹んでご冥福をお祈りいたします。
★民主党:党内政局総合スレッド338★
986 :無党派さん[]:2011/11/05(土) 18:18:49.81 ID:1FRiJav0
野党が過半数を握る参議院で民主党から議長を出すだから、党内の思惑だけではどうにもならん。
ねじれ国会の状況下で参議院議長はキーパーソンになりかねないだけに人選は難しいな。
★民主党:党内政局総合スレッド338★
987 :無党派さん[]:2011/11/05(土) 18:25:48.69 ID:1FRiJav0
それって産業の空洞化が加速して、一次産業が衰退する。
つまり国内雇用が減少する、ということだよね。
これが野田のいう「国益」なのでしょうか?
◆自民党:党内政局 その284◆
637 :無党派さん[]:2011/11/05(土) 20:05:00.63 ID:1FRiJav0
テーブルにつくつかないは政権の意思だ
自民党としてはTPPの是非を議論するのではなくて
TPP推進に伴い国益を損なわないための具体的な政策提言をするべし。
そういった意味でも「反対」ではなくて国内対策が充分ではない現状で「時期尚早」の決定は正しい。
これからは、農業団台のみなさんや医療関係などTPP推進に反対、不安を抱えておられるみなさんと連携し政策提言することですな。

卍 小沢一郎内閣総理大臣 卍 熱烈待望169
712 :無党派さん[]:2011/11/05(土) 21:29:26.36 ID:1FRiJav0
イエスマンぢゃなくて、小沢さんにイエス、ノーが言える稀少な政治家でしたねぇ
側近ではないけれども、阿吽の呼吸、何も言わなくても心は通じていたように思います。
こういった政治家がひとりいなくなったのは寂しいかぎりです。
◆自民党:党内政局 その284◆
642 :無党派さん[]:2011/11/05(土) 21:55:20.41 ID:1FRiJav0
アノ政権交代で自民党がバラバラになって消滅すると期待していたヒトも多かろうとが
求心力が働くはずの政権与党のほうが常に不安定な状況で
党内で人事のゴタゴタはあるものの野党に転落した自民党は比較的安定している
今の政治状況で選挙があれば政権復帰の可能性が高くなってきているのだから
党を割って新党ブームでどうのこうなんて阿呆は誰ひとりいません!
選挙前後に割れるとすれば民主党でしょうな。
◆自民党:党内政局 その284◆
654 :無党派さん[]:2011/11/05(土) 23:44:38.52 ID:1FRiJav0
民主党政権は霞が関に完全支配されてるんだよ。
政治家集団としての創意工夫がゼロだね。
国際公約だとか外圧を利用してのゴリ押しも官僚的発想だろうね。
有権者との約束やねじれ状況の国会運営を無視した自慰行為だわな。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。