トップページ > 議員・選挙 > 2011年10月31日 > dBHkafb1

書き込み順位&時間帯一覧

24 位/500 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数54200000000000000000000011



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ネトウヨ
第46回衆議院総選挙総合スレ 880

書き込みレス一覧

第46回衆議院総選挙総合スレ 880
296 :ネトウヨ[sage]:2011/10/31(月) 00:03:25.40 ID:dBHkafb1
ていうか、所得再分配とか

何で毎回ゼロサムで考えるんだろうな

富裕層の資産を金や海外資産に避難させて、円安インフレで損しないように
させて

ハイパーインフレの痛みに耐えて、日本製品がインドで売れまくる値段
になるまで、インフレ円安にして

異常な円の通貨バブルを潰して正常化させて、

インドやアフリカに自動車や家電や農機を売りまくって日本を建て直す話で
ワケのわからん小銭をクレと頼んだ覚えはない

なんで日本の工場も、農地も、労働者もフル稼働でぶん回して
全体のパイを広げようとしないんだ?
第46回衆議院総選挙総合スレ 880
308 :ネトウヨ[sage]:2011/10/31(月) 00:12:08.87 ID:dBHkafb1
>>299
それが本音かな?
部分BIつまり、月間1-2万円のBIで
年金未納、公共料金未納などの滞納を天引きする手段

つまり、実質的な貧困層への課税強化が関心の中心であって

日本の工場や、農地や、労働者をフル稼働でぶん回して
日本経済を再建して、全体のパイを増やす事には

何の関心もないんだろ?
第46回衆議院総選挙総合スレ 880
323 :ネトウヨ[sage]:2011/10/31(月) 00:27:57.16 ID:dBHkafb1
>>306
近隣窮乏化政策を ググッてみたら如何でしょうか?

中国や東南アジア諸国は、カネを刷りまくって自国通貨を安くしている

そうすると、先進国企業は中国や東南アジアで生産したほうが得になるし
先進国の消費者は輸入品を買ったほうが安くなる

結果、中国や、東南アジアは 日本やアメリカをボコボコにぶん殴って
工場を毟り取り、輸出によって仕事を奪って「失業輸出」できるようになる

円高だと、内需が中国や東南アジアに奪われる。子供手当てで中国の服が売れ内需が漏れる
=====================================================

アメリカや欧州は「支配層が日本ほど腐敗していないから」
バーナンキはお札刷りまくって対抗したけど

ドル安・人民元高にするのが間に合わなくて、ソリンドラは中国の太陽電池
メーカーにやられてしまった

日本は「支配層腐敗」のために円高デフレにして
工場を中国やタイに献上しているもんだから、シンガポールの高官からみたら
「日本はマゾブタ」に見えるらしく「日本は太った敗者」といわれる有様

あなた共産主義者でしたね? 円安・インフレが労働者の味方で
円高デフレが金融資本の味方と説明すれば、あなたにもわかりやすいでしょうか?



第46回衆議院総選挙総合スレ 880
339 :ネトウヨ[sage]:2011/10/31(月) 00:37:51.41 ID:dBHkafb1

ぶっちゃけ、1ドル360円に戻せば

日本の労働者の賃金と、タイの労働者の賃金は変わらなくなるから
洪水になる分、タイのほうが不利になるし

日本の米は、外国のコメの1.2-1.4倍まで内外価格差が縮小して
若い貧乏な消費者がパスタじゃなくてコメを食べるようになるし

要するに、円高デフレを維持しようとしている奴(金融村)を
やっつければ大概の問題は片付く

第46回衆議院総選挙総合スレ 880
363 :ネトウヨ[sage]:2011/10/31(月) 00:52:13.70 ID:dBHkafb1
>>336
世界中で、インフレによる通貨切り下げ競争をやっているんですよ

発端は中国・東南アジアですけどね

で、対抗して刷り捲らないと、
国家としてはドンドン工場や雇用を奪われてしまうんですよ
(企業から見れば、日本を見捨てて中国・東南アジアに工場を移せばいいだけですが)

欧米はだから刷り捲って対抗している

ところが、日本の富裕層は、インフレは金や外貨にシフトすれば回避できるのに
「インフレは富裕税だインフレ税だ!」という「インフレ税反対教」という
アホダラカルト宗教が蔓延しているらしく

刷り捲るのに、大反対している
その結果、日本は中国や東南アジアの近隣窮乏化政策の絶好のカモを
20年間も続けているのです

それが「近隣窮乏化のカモ」「空洞化」が失われた20年の主原因です


第46回衆議院総選挙総合スレ 880
377 :ネトウヨ[sage]:2011/10/31(月) 01:04:01.35 ID:dBHkafb1
>>367
国民金融純資産1150兆円のうち1000兆円を保有している
60歳以上の資産家老人(多くは経団連メンバー)
そして、銀行・生保
そして、銀行・生保に天下りしたい財務官僚・日銀官僚

上記が 富裕層・金融村のメンバーですよ
---------------
もういちどいうけど、

円高だと、子供手当てばら蒔いても、中国製子供服が売れて
日本のアパレルメーカーや玩具工場の仕事にならない

経済学的には 「円 高 だ と 、 内 需 は 漏 れ る」
=========================

しかし、選挙的には
「刷った金を国内の貧民にばら蒔く」といったほうがウケル
しかしそれで景気良くなるのは中国や東南アジアの工場なんですよ

不労所得をばら蒔くのが大事ではなく、仕事を分捕ってくるのが重要
なのです



第46回衆議院総選挙総合スレ 880
397 :ネトウヨ[sage]:2011/10/31(月) 01:21:08.52 ID:dBHkafb1
>>386
1ドル360円になるほど、
インフレ5倍にすればTPPにしても、加入当初はOKでしょうけど

そもそも、インフレ円安になんかする気がない。

多分、国法を抜け穴潜りして、相続税逃れするためとか、
メカケに法定相続以上に相続しようとかアフォなスケベ心を出して

円建ての生命保険にがっつり食い込んでしまって
インフレヘッジできない状態になっていると思われる

だからインフレに大反対してるんじゃないかな

だから円建て生命保険を、海外鉱物抵当証券ファンドとかに預け換え
彼らがインフレリスクヘッジできるような法律や金融商品を整備
してサルベージするかわり、インフレ円安に賛成させるしかなさそう

本当に困ったじいさんだな

第46回衆議院総選挙総合スレ 880
417 :ネトウヨ[sage]:2011/10/31(月) 01:44:56.15 ID:dBHkafb1
>>394
経団連のじいさん達は「急激な円高」には反対しているが
「1ドル360円に戻せ」なんて一度として言ったことはない

つまり、下請けや、労働者を買い叩いたり、
彼らをとうとうクビにして海外に工場を移すために
時間稼ぎの為替介入をしてくれといっているだけで
輸出企業といえど、政治力を発揮して本気で円安を求めているわけじゃない

経団連経営者のジイサンの個人資産はドル換算価値は5倍にバブルしているし
ハゲタカ株主からすれば円資産が5倍に通貨バブルしているし
工場は既に大分海外に移しているから、円安になってもメリットはかつて
ほどではなくなっている

つまり、空洞化に円安で対処するのは、工場の海外移転が進むほど
企業側はいい顔しなくなって手遅れに近くなる。しかし20年も放置されてきた

私が、自民党に愛想をつかした大きな原因のひとつでもある
----------------------------
企業は企業目線で当然なんだけど

政治家が企業目線なら、その国は終わっている
法人減税しまくり、脱税を黙認しまくり、自国通貨高デフレと工場流失を認め捲り
その国は財政破綻して、購買力平価GDPは降下して、貿易収支は赤字に近づく





第46回衆議院総選挙総合スレ 880
421 :ネトウヨ[sage]:2011/10/31(月) 01:56:38.27 ID:dBHkafb1
>>413
つうか、公共事業は儲かれば、別にかまわない

財務官僚のステキな官舎も、家賃1月100万円取って、税外収益を
儲けてくれるなら一向に構わん(w 
その家賃で入居してくれるなら、銀行から借りた、官舎建設費国債も充分返済できる

実際は、とんでもなく安く貸し出され、現物給与になっていて、全然儲からないのが
批判されているだけで

そもそも、国にカネを貸している銀行が、
「官舎の家賃を引き上げろ。あんな収益性では到底融資適格案件にならない
 だから、官舎分、国債引取りを減額する」

といわなくちゃならない立場のはずなのさ(w

第46回衆議院総選挙総合スレ 880
429 :ネトウヨ[sage]:2011/10/31(月) 02:30:58.99 ID:dBHkafb1
>>419
まあ、共産党はそんな感じだろうな

ただ、日本の政治は、ゼロサムの分捕り合戦になっているけど
「工場や店が遊べば、全員が損する」「全体のパイを拡大する」
という視点を理解してもらいたいものだとケインジアンは思う

円安にすれば日本の「農産物」「林産物」「工業製品」「労働力」全ての
競争力が大きく改善するから、働く国民は幸せになれるよ

そして円安になった所で、金持ちにカネを借りて、貧乏人を雇って
メガソーラーとか海中原発とか「カネのなる木」を作って
税外収益を儲けて、金持ちにカネと利息を返し、
貧乏人に安定雇用と幸福な家庭を与えるべきだろう

そういう考え方なら、ゼロサムの分捕り合戦にはならないWinWinでいける
-----
そして、インドやザイールやギアナやチリにはクルマを買いたくても買えない貧民がいて
日本の自動車工場は遊んでいる

日本車がインドやアフリカで売れ捲るまで円安インフレにすれば
日本の工場はフル回転し インド人やアフリカ人はクルマを買える

政策投資銀行が、政府間取引で、投資して新鉱山を建設したり、新農地を開墾したら
海外投資しまくった分だけ、円安・資源国通貨高になる

しかも、ボーキサイト鉱山や銅山の鉱夫や、インドの農業会社の農夫は
所得が増えるから、円安・自国通貨高で、日本のクルマを買えるようになる

日本の老人が銀行に預金しまくっているカネを、途上国の資源・農場開発への
融資に誘導して、円安・資源国通貨高にしつつ、「顧客を養殖する」のも
必要だろうと思うけどな



第46回衆議院総選挙総合スレ 880
431 :ネトウヨ[sage]:2011/10/31(月) 02:43:38.50 ID:dBHkafb1
あと、2045年に35億人が、今世紀末 90億人がクルマに乗り、
家電を使うようになるだろうから
銅・亜鉛・アンチモン、レアアースなどが全然足りなくなりそうだね

特に代替が難しそうなのは、錫と銅だ
海外投資は接収が怖いというなら、北海道の自衛隊基地に巨大な倉庫作って
金・白金・銅・錫・レアメタルなどを備蓄してもいいかもしれない

じいさんたちは、円預金を金に換えられれば、インフレで困ることはないが
金だけだと、900兆円の価値保存が出来ないから困っているんだろ?

じゃあ、幾ら備蓄できるかわからないけど
「価格が高くて保管コストが掛からない金に近い金属だけ」
おもいっきり、日銀にお札を刷らせて、国家備蓄して、金属担保証券
を発行してもいいんじゃないの?

売りたくても売れない、米国債なんか買うよりは
円売って、チリやザンビアの通貨買って、それで銅地金買ったほうがいいよな





※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。