トップページ > 議員・選挙 > 2011年10月29日 > yKir+hxy

書き込み順位&時間帯一覧

76 位/537 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000042000000000000006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
とく ◆okHSvT8KSU
第46回衆議院総選挙総合スレ 878

書き込みレス一覧

第46回衆議院総選挙総合スレ 878
601 :とく ◆okHSvT8KSU []:2011/10/29(土) 08:45:54.81 ID:yKir+hxy

首相は過剰配慮、外相は腰砕け 「県外発言は誤り」に鳩山氏側激怒

産経新聞 10月29日(土)7時55分配信

 米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾(ぎのわん)市)の移設先をめぐり民主党の鳩山由紀夫元首相が「最低でも県外」と発言したことを
「誤りだった」と断言した玄葉光一郎外相。だが、野田佳彦首相はこの発言を鳩山氏に謝罪し「過剰な気配り」を演出、
玄葉氏も28日の記者会見で懸命に釈明するなど、腰砕けとなってしまった。

 発端は26日の衆院外務委員会での発言だった。

 「誤りだったと思っている。あの発言を聞いて、鳩山政権ができたらこの問題で終わるのではないかと思い、現実のものになった」

 玄葉氏は、鳩山氏が衆院選前の平成21年7月、沖縄県内の集会で「『最低でも県外』の方向で積極的に行動したい」と発言したことに対しこう答弁した。

 これに激怒したのが鳩山氏サイドだ。周辺は語る。

 「『党沖縄ビジョン2008』に『県外移設を模索』と書いてある。それを選挙で言っただけで勝手に言ったわけではない!」

第46回衆議院総選挙総合スレ 878
602 :とく ◆okHSvT8KSU []:2011/10/29(土) 08:48:11.14 ID:yKir+hxy
しかし、普天間問題は鳩山氏が「県外」にこだわったために迷走した。その反省から、首相は日米合意に基づく名護市辺野古への移設方針をぶれずに進めようとしている。

 にもかかわらず、首相は27日夜、鳩山氏らとの会食で玄葉氏の発言について「間違いだ。申し訳ない」と謝罪してしまった。

 玄葉氏自身は28日の記者会見で、首相の謝罪について「直接聞いていない」としたものの、「『誤りだった』との認識に変わりはないか」と問われると「いずれにしても、沖縄の皆さんに大変申し訳ないというのが私の心理だ」とはぐらかしてしまった。

 当の鳩山氏は28日、都内でアレクサンドル・パノフ元駐日ロシア大使と会談するなど、引き続き外交での影響力発揮に意欲を示している。沖縄では鳩山氏の議員辞職を求める声が依然としてくすぶっているのだが。(坂井広志)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111029-00000090-san-pol
第46回衆議院総選挙総合スレ 878
604 :とく ◆okHSvT8KSU []:2011/10/29(土) 08:51:14.37 ID:yKir+hxy

鳩山元首相「米の言いなりになるな」…首相に

読売新聞 10月28日(金)9時27分配信

 野田首相は27日夜、東京・六本木の日本料理店で鳩山元首相、蓮舫行政刷新相らと会食した。

 出席者によると、鳩山氏は環太平洋経済連携協定(TPP)への交渉参加について、「米国や財務省の言いなりにならないようにしなければいけない」と述べ、慎重な対応を求めた。首相は「理解している」と応じたという。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111027-00001260-yom-pol
第46回衆議院総選挙総合スレ 878
607 :とく ◆okHSvT8KSU []:2011/10/29(土) 08:57:31.85 ID:yKir+hxy
参加後離脱には否定的見方も=大枠合意には依然隔たり―TPP交渉

時事通信 10月29日(土)8時39分配信

 【リマ時事】米国やオーストラリアなど9カ国の通商担当者が参加し、ペルーのリマで行われていた環太平洋連携協定(TPP)第9回拡大交渉会合が28日、終了した。
ペルーのバスケス首席交渉官は終了後の記者会見で、大枠合意に向け前進したとする一方で、各国の立場に依然隔たりがあるとの認識を示した。
日本で浮上した「交渉参加後の離脱案」には、米国の代表が「予測していない」と否定的な見解を表明。日本国内での議論に大きな影響を与える可能性も出てきた。 

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111029-00000034-jij-int
第46回衆議院総選挙総合スレ 878
621 :とく ◆okHSvT8KSU []:2011/10/29(土) 09:34:43.49 ID:yKir+hxy
TPPって情報通信メディアも影響しないんでしょうか
知的財産とか著作権とか
公共放送もどうなるんでしょう
受信料 そこで働く人の労働環境

第46回衆議院総選挙総合スレ 878
622 :とく ◆okHSvT8KSU []:2011/10/29(土) 09:39:41.67 ID:yKir+hxy

「この1年間が勝負だ」戦闘モード突入宣言 自民・古賀氏

産経新聞 10月27日(木)23時6分配信

 「衆院解散・総選挙に追い込む自民党の戦略に対し、民主党の次期代表選次第では野田佳彦首相も大きな決断をするかもしれない。
まさにこの1年間が勝負だ!」

 自民党の古賀誠元幹事長は27日の古賀派総会で、民主党代表選が行われる来年秋までの衆院選の可能性に触れ、「戦闘モード」突入を宣言した。
「勝負の1年」に向け「先頭に立って一致結束して頑張りたい」と並々ならぬ決意も示した。

 背景には「戦う野党」の姿勢がみられず、政党支持率を伸ばせない自民党執行部への不満が蓄積しているようだ。

 「言い過ぎかもしれないが…」と切り出した古賀氏は、同党の現状について「民主党と似たり寄ったりで、その競争をしている。
国民は本当の保守政党を期待しているのに、極めて心配だ」と危機感をあらわにした。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111027-00000604-san-pol


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。