トップページ > 議員・選挙 > 2011年10月29日 > cl0eZFqi

書き込み順位&時間帯一覧

49 位/537 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000001011110110000029



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
無党派さん
★民主党:党内政局総合スレッド338★

書き込みレス一覧

★民主党:党内政局総合スレッド338★
202 :無党派さん[]:2011/10/29(土) 09:53:54.76 ID:cl0eZFqi
現時点で、TPPに推進・賛成議員と反対派・慎重議員の一覧表を公表すればおもしろいんだが

小沢のようにまわりの様子見派のタワケぶりも炙り出したいものだ。
★民主党:党内政局総合スレッド338★
208 :無党派さん[]:2011/10/29(土) 11:20:51.52 ID:cl0eZFqi
>「小沢は世論調査などへとも思っていない・・」

ト言っても、常に評判悪くてはな  小心小沢がまわりを気にしないはずがない
世評はもう諦めた ということだわな。
★民主党:党内政局総合スレッド338★
216 :無党派さん[]:2011/10/29(土) 12:48:02.52 ID:cl0eZFqi
日本は十分に自由貿易をやってるだろう
際限のないオープン化で国家主権まで放棄するような必要はない。

不明確、危惧のきわめて多いTPPはのらないことだ。
その後の日本の混乱・衰退は野田も民主党も責任とれまい。
★民主党:党内政局総合スレッド338★
219 :無党派さん[]:2011/10/29(土) 13:28:53.10 ID:cl0eZFqi
>>217
それではその国別自由貿易比率をどうぞ。
★民主党:党内政局総合スレッド338★
225 :無党派さん[]:2011/10/29(土) 14:30:00.36 ID:cl0eZFqi
自由貿易比率
メキシコ81%
シンガポール71%
スイス89%
韓国36% とのことだが

で、日本が17%でなんの問題があるんだ
上記の各国は貿易のGDP比が異常に高い国だ、日本が追従しなければならない理由にはなるまい。
★民主党:党内政局総合スレッド338★
232 :無党派さん[]:2011/10/29(土) 16:14:00.94 ID:cl0eZFqi
全国会議員はTPP推進に賛成か反対か自分の意思を明確に国民に表明する義務がある。
総理がとか、派閥がはどうでもいい。

それから小沢の煮え切らない様子見はいつまでつづくんだ。
★民主党:党内政局総合スレッド338★
237 :無党派さん[]:2011/10/29(土) 17:18:46.46 ID:cl0eZFqi
>>236
小沢に期待など全くしてない、まあどちらでもお好きに
政治家としてどちらにもとれかねない態度に興味があっただけ、所詮 政治信念・思想なし、政局に蠢く政治家の観察デス。

民主党が国益絡みの問題に取り組むと混乱と迷走が必ずやってくる。
民主政権は国益絡みの案件の解決能力なしは定説。
★民主党:党内政局総合スレッド338★
259 :無党派さん[]:2011/10/29(土) 23:28:38.59 ID:cl0eZFqi
>【FNN速報】TPP参加へ 

民主政権奈落の底行き 確定!!!
野田、前原の今後は泥沼にあえぐ日々となる。
★民主党:党内政局総合スレッド338★
264 :無党派さん[sage]:2011/10/29(土) 23:52:50.52 ID:cl0eZFqi
>>262
韓国ならやりかねないが、多国間交渉とはそんなド甘なものではない
その後、失うものは計り知れない。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。