トップページ > 議員・選挙 > 2011年10月29日 > Fyf4rdjj

書き込み順位&時間帯一覧

66 位/537 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0070000000000000000000007



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
無党派さん
とく ◆okHSvT8KSU
第46回衆議院総選挙総合スレ 878

書き込みレス一覧

第46回衆議院総選挙総合スレ 878
489 :無党派さん[]:2011/10/29(土) 02:22:46.60 ID:Fyf4rdjj
慎重派の陰りは出席人数にも表れている。

 「TPPを慎重に考える会」(会長・山田正彦元農水相)に賛同した議員は約200人と党所属議員の半数に匹敵する。
しかし、この日も総会に出席したのは、賛成派も含めて約70人にとどまった。慎重派とされる議員は会のメンバーの4分の1程度しか出席しなかったことになる。

 また、TPP参加に反対する全国農業協同組合中央会(JA全中)が25日に衆参両院議長に提出した国会請願で紹介議員となった民主党議員は120人で、
「考える会」よりも数が減った。

 農協関係団体はもともと自民党の票田であり、自民党の大半の議員がTPP参加に反対する中、「ここで反対を言っても票につながらない。執行部が参加と決めれば従うだけだ」
と賛成に転じた若手議員もいる。

 山田氏は離党をちらつかせることで党執行部に結論を先送りするよう迫ってきた。だが、「考える会」のある幹部は「参加か否かを決める権限は政府と党執行部にあり、
われわれは意見を表明する以外に手段がない」と漏らすなど、慎重派内には「降参ムード」すら漂っている。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111028-00000632-san-pol
第46回衆議院総選挙総合スレ 878
490 :とく ◆okHSvT8KSU []:2011/10/29(土) 02:26:14.98 ID:Fyf4rdjj
いまのところ それらしいのは これしかないみたいですね>>460

シフォンケーキ 紅茶に合いますよね

そんなに大きいのでしょうか?>>479
第46回衆議院総選挙総合スレ 878
495 :とく ◆okHSvT8KSU []:2011/10/29(土) 02:29:59.50 ID:Fyf4rdjj

<九州電力>社長の求心力低下 「第三者委無視」覆る

毎日新聞 10月28日(金)16時46分配信

 九州電力が、第三者委員会の委員長を務めた郷原信郎弁護士から提案された意見交換会の設置を受け入れたことで、両者のにらみ合いが続いていた
一連のやらせメール問題が動き出す可能性が出てきた。枝野幸男経済産業相の批判をよそに、眞部利應(まなべとしお)社長は第三者委の認定を無視して
強行突破しようとしたが、社内の反発で押し戻された形。松尾新吾会長が事態の打開に乗り出し、社長の求心力低下があらわになった。

 「勘弁願いたい。私が一任されている」。27日の取締役会後に開かれた記者会見。姿を見せたのは深堀慶憲副社長だった。眞部社長は「外出」を理由に欠席。
社長不在の会見は極めて異例で、矢継ぎ早に外出の理由を尋ねられ、批判を受けても深堀副社長は耐えるしかなかった。

 やらせ問題を巡る最終報告書について、眞部社長は、佐賀県の古川康知事の発言が発端だったとする第三者委の認定を認めず、報告書修正版を微修正のまま
経産省に提出する意向だった。

 だが、枝野経産相と郷原氏はこうした九電の姿勢を批判。社長と距離を置く九電幹部の間から「このままでは国が納得しない」と悲観論が拡大していた。
第46回衆議院総選挙総合スレ 878
496 :とく ◆okHSvT8KSU []:2011/10/29(土) 02:32:13.61 ID:Fyf4rdjj
それでも収まらない社長の強硬論に、業を煮やした幹部らが押し戻す形で、この日の取締役会で修正版を決定することを回避させた。

 枝野経産相や郷原氏との対立構図が続く中、事態収拾に乗り出したのが、これまで社長を擁護してきた松尾会長だった。
九電によると、郷原氏が26日夜、「幹部と会いたい」と要望。九電幹部は、眞部社長は応じないとみて、松尾会長に相談したところ、「俺が会う」と快諾したという。

 九電側は、眞部社長の辞任を暗に求める経産相の真意を図りかねる一方、「枝野経産相イコール郷原氏」との見方をしている。
松尾会長としては、郷原氏の提案を受け入れることで、経産相の意向を探る狙いもあるとみられる。

 ただ、意見交換会を設置しても、第三者委の意見をどこまで修正版に反映させるかは分からない。深堀副社長は会見で「信頼を損なうような難しい状況になっている。
できるだけ早く収束させたい」と話したが、第三者委の意見を受け入れるかについては「もう少し議論したい」と述べるにとどめた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111028-00000005-maiall-bus_all
第46回衆議院総選挙総合スレ 878
499 :とく ◆okHSvT8KSU []:2011/10/29(土) 02:40:39.60 ID:Fyf4rdjj

<医師優遇税制>経費上回る控除 総額32億円を軽減

毎日新聞 10月29日(土)2時31分配信

 医療保険の診療報酬が5000万円以下の医師と歯科医師を対象にした優遇制度で、08〜09年に延べ約1650人の所得税計約32億円が軽減されたことが会計検査院の調査で分かった。
小規模医療機関が経費を把握する事務作業を軽減するのが目的の制度だが、実際には多くの人が経費を把握していることも判明。保険外の診療も含めると年収が1億円を超える人もおり、
検査院は「税負担の公平性の観点から問題」として財務省と厚生労働省に見直しを求めた。

 この制度は、対象となる個人経営の医師や歯科医師に対し、収入に応じ57〜72%の4段階の経費率を設定して概算の経費を算出し、実際の経費にかかわらず一律控除する。

 関係者によると、検査院は、08〜09年に制度の適用を受けた全国の医師や歯科医師延べ約1900人を抽出、うち実際の経費を把握できた約1650人を調査した。
ほとんどの人は制度の経費率で算出した控除額が実際の経費を上回り、その差額が1000万円を超える人が約300人もいた。調査対象者が納めた所得税はこの2年間で計約40億円だったが、
検査院は制度がなければ約72億円だったと算出した。
第46回衆議院総選挙総合スレ 878
500 :とく ◆okHSvT8KSU []:2011/10/29(土) 02:42:51.31 ID:Fyf4rdjj
さらに、保険が適用されない自由診療の報酬も合わせると、年収が5000万円を超える人が約300人おり、
うち数人は1億円を超えていた。検査院は「控除額と実際の経費に大きな差があり問題だ。
高額な収入のある開業医や歯科医は医療機関として規模も大きく、制度の趣旨にあわない」と指摘。
財務省と厚労省は「指摘を真摯(しんし)に受け止め適切な対応を検討したい」としている。【桐野耕一】
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111029-00000008-mai-soci
第46回衆議院総選挙総合スレ 878
501 :とく ◆okHSvT8KSU []:2011/10/29(土) 02:45:33.41 ID:Fyf4rdjj

大手生保、欧州重債務国への投資1兆円=日生は5000億円

時事通信 10月29日(土)2時31分配信

 大手生命保険3社が保有するイタリア、スペインなど欧州重債務5カ国の国債・公社債総額が
今年6〜7月時点で1兆円規模に上っていたことが28日、明らかになった。
このうち日本生命保険がイタリア国債などを6月末時点で5000億円超保有していたことが判明した。
 5割の債務カットが決まったギリシャ国債は3社とも保有していない。
欧州財政・金融危機の長期化を踏まえ、一部生保は既に残高削減に動いているが、一定の売却損も発生する見通しだ。
 重債務5カ国は「PIIGS」と呼ばれるポルトガル、アイルランド、イタリア、ギリシャ、スペイン。
5カ国の債券や融資債権を大量保有する欧州金融機関は信用が低下したため資本増強を迫られている。
国内金融機関の保有額は相対的に少なく、「影響は限定的」(金融当局)とされるが、生保各社は投資リスク管理を強化している。 
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111029-00000013-jij-int


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。