トップページ > 議員・選挙 > 2011年10月29日 > 9lSyfkmg

書き込み順位&時間帯一覧

58 位/537 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000110000000001120010108



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
無党派さん
【1票の格差】一票の格差【是正】定数是正6回目
衆議院小選挙区 区割り変更予想スレ4

書き込みレス一覧

【1票の格差】一票の格差【是正】定数是正6回目
916 :無党派さん[sage]:2011/10/29(土) 04:29:55.01 ID:9lSyfkmg
>>913
だな、「10年置きに2倍未満になるような微調整」しかヤル気ないだろ。
衆議院小選挙区 区割り変更予想スレ4
84 :無党派さん[sage]:2011/10/29(土) 05:24:28.97 ID:9lSyfkmg
21増21減の可能性が消えるまでは、このままでいいだろ。
どうせ、再来年までには分かることだし。
【1票の格差】一票の格差【是正】定数是正6回目
930 :無党派さん[sage]:2011/10/29(土) 15:25:18.82 ID:9lSyfkmg
選挙用の区割りなんてほかとは一切下関係無いんだよ。
北海道と青森の一部で選挙区作ったっていいんだ。
【1票の格差】一票の格差【是正】定数是正6回目
933 :無党派さん[sage]:2011/10/29(土) 16:07:39.10 ID:9lSyfkmg
今は、「奄美群島区」みたいな例外も認められてないからな。
海を跨ぐくらいは、どうってことないんだ。

>>932
どういう形であれ選挙制度の「改正」をすれば、自民党とって不利にしかならない。
中選挙区制をやり直すなんてことになれば、定数配分も区割りも全部新規になる。
「定数3〜5の選挙区を作り、10年置きに定数再配分と区割りの改定をすることになりますが、
自民党さんそれでいいんですか?」って話。
【1票の格差】一票の格差【是正】定数是正6回目
937 :無党派さん[sage]:2011/10/29(土) 17:02:17.14 ID:9lSyfkmg
えっと、中選挙区制度をやり直すことになれば、総定数は480になるんじゃないかな。
議員一人あたりの人口は約27万。
【1票の格差】一票の格差【是正】定数是正6回目
938 :無党派さん[sage]:2011/10/29(土) 17:46:11.68 ID:9lSyfkmg
衆議院発足当初は、人口に応じた定数配分をしていた
今の時点では、制度がどう変わろうと2倍超えたらアウト判定が出るのは確実
【1票の格差】一票の格差【是正】定数是正6回目
943 :無党派さん[sage]:2011/10/29(土) 20:41:58.71 ID:9lSyfkmg
自民党の連中は、真っ当な中選挙区制なんか望んでない。
ゲリマンダーを懐かしんでるだけ。
「本当にやり直しますか?」と言ったら、反対するだろうよ。
【1票の格差】一票の格差【是正】定数是正6回目
946 :無党派さん[sage]:2011/10/29(土) 22:12:48.74 ID:9lSyfkmg
都市部での支持が得られないと諦め切ってるからな。
もう、どうもならん。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。