トップページ > 議員・選挙 > 2011年10月27日 > +0qH6zmH

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/506 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数81000000000012671085347962



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
人の革新@TPP反対闘争中 ◆WOYsS8Bj3I
【原発ゼロ】日本共産党総合Part31【反貧困】
第46回衆議院総選挙総合スレ 877

書き込みレス一覧

次へ>>
【原発ゼロ】日本共産党総合Part31【反貧困】
730 :人の革新@TPP反対闘争中 ◆WOYsS8Bj3I []:2011/10/27(木) 00:05:06.78 ID:+0qH6zmH
>>718
保革って見方はもうあんまり意味ないからやめたほうがいいと思う。
保革とか左右って色んな見方あるけれども、案外大雑把だし、
いい加減なものなのよ。
凄くストレートに言ってしまえば、

「保守=古い思想=右」「革新=新しい思想=左」

はっきりいってこれだけの事。たったこれだけの事を面白おかしく
マスゴミやら評論家が持て囃しているだけの話だよ。
あえて対立軸を書いてみるとだね、今のTPP問題なんかでもそうだけど、
今後は政治的思想面で「民主主義」と「独裁主義」、経済的思想面で
「保護主義」と「自由主義」の闘いになってくると思う。

今の情勢だと広義での独裁主義が米中なんかの
「覇権主義思想=独裁思想」で、彼らの仮初の謳い文句が「自由主義」でしょ。
一方自由主義の名の元に米国が迫ってくるTPP交渉参加に
反対の立場闘う行為、これが広義の「保護主義」だよね。

ブロック経済論なんかも広義の独裁主義思想で、「自由」を謳い文句にしている。
だけども、これって対中包囲作戦の一環という体質を持っているから、
自由どころか独裁的なんだよね。
思想的自由と経済的自由ってのは同じ「自由」でもこれだけ違ってくるんだわ。

今は投機万歳グローバル経済主義が先進国で蔓延しすぎて、
EUでは投機規制の動きが本格化しつつある。
外需国が内需に転換するのは大変で、逆もまた然り。
でも内需が育ってこそ、保護主義が根付く。

我が国の経済は9割が内需で、世界一の債権国。
つーわけで世界で一番最初の進んだ保護主義国を目指しましょう。
無駄に長くなったな・・スマン^^;
【原発ゼロ】日本共産党総合Part31【反貧困】
731 :人の革新@TPP反対闘争中 ◆WOYsS8Bj3I []:2011/10/27(木) 00:06:16.25 ID:+0qH6zmH
>>719
存在感ゼロとは失礼な。存在感バリバリじゃん。
現にお前興味津々じゃないの(^Д^)
第46回衆議院総選挙総合スレ 877
87 :人の革新@TPP反対闘争中 ◆WOYsS8Bj3I []:2011/10/27(木) 00:17:26.28 ID:+0qH6zmH
>>85
橋下を賛美する意味合いがまるでわからない。
こいつの公約は国民新党の公約と相反する部分がかなり多い。
コバンザメ党なのはわかるが、これはいくらなんでも正気を疑うね。
第46回衆議院総選挙総合スレ 877
97 :人の革新@TPP反対闘争中 ◆WOYsS8Bj3I []:2011/10/27(木) 00:27:32.68 ID:+0qH6zmH
>>90
マシとかマシじゃないとかはあくまでも有権者心理でしょうに。
政治家がそんな低LVの政策判断するようになったら終わりだぞ。
>>91
康夫は正直亀井以上に胡散臭いと俺は考えている。
思想が先走り過ぎて、言ってる事とやってる事が違い過ぎる
という印象かな。今回の亀井にも同じものを感じるね。
>>92
まぁそんなとこだろうな・・・亀井の考えそうなこったw
亀井に政治的モラルはほとんど無い事がわかっちゃったな。
案外ねらーには支持者多いのだけど、こんな事やってるようじゃ、
まともな支持者にも逃げられちまうぞ。
第46回衆議院総選挙総合スレ 877
104 :人の革新@TPP反対闘争中 ◆WOYsS8Bj3I []:2011/10/27(木) 00:38:53.83 ID:+0qH6zmH
>>100
情報thx。夜ってことはついさっきか(笑
しかし予想通りの展開とはいえ、なんとも犬作教とハニガキは情けないねぇ。
党利益や企業利益より、信者の心配でもしたらどうなのかねぇ?
第46回衆議院総選挙総合スレ 877
106 :人の革新@TPP反対闘争中 ◆WOYsS8Bj3I []:2011/10/27(木) 00:41:10.84 ID:+0qH6zmH
>>102
あいつ解同関係者だろ確か?構成員かどうかは知らないが、
臭いというか雰囲気はそのまんまな気がする。
俺は家柄の関係で、あそこらへんの連中の挙動は妙にわかってしまうw
第46回衆議院総選挙総合スレ 877
108 :人の革新@TPP反対闘争中 ◆WOYsS8Bj3I []:2011/10/27(木) 00:48:43.06 ID:+0qH6zmH
>>103
へー亀井って清和出身なの?そりゃ知らんかったなぁ
つか、それじゃとんでもねぇ二枚舌ってことじゃないかw
TPP反対に署名している新自由主義者並みだな。
まぁこれは今回に限って有難いけども。
第46回衆議院総選挙総合スレ 877
112 :人の革新@TPP反対闘争中 ◆WOYsS8Bj3I []:2011/10/27(木) 00:57:50.96 ID:+0qH6zmH
>>107
こんな発言記録があった。

差別意識をなくすために何が必要なのかのやりとりのなかで、橋下知事は、
「部落差別の根本は「血」への差別だが、それはなくなってきている」とのべ、
「経済的困窮者があつまってきているところという外形的な差別にきりかわ
ってきていると思う」と持論を展開した。
 府連から、土地差別事件や戸籍不正取得事件など部落差別事件の
真相究明を求めたことにたいして、橋下知事は戸籍の請求について
「僕も(弁護士として)職務請求をしてきた。
誰が請求したのかを連絡することはずっと必要だと思っていた」とのべ、
戸籍謄抄本や住民票などの不正取得を防止するために、請求された本人
に通知する制度を考えたいとの意向を示した。
http://www.bll.gr.jp/news2008/news20080915-3.html

この記事観る限り、同和行政を橋下は言及している訳じゃないね。
同和行政の問題点はいわゆる自治体との「癒着」であったり、「取り込み」
であるから、こういった「差別解消」とか「住民票不正取得行為を正す」ってのは
典型的な詭弁であり、隠れ蓑なのよ。
要するに解同がもう何十年にも渡って永遠と使い続けている「方便・詭弁」というやつだね。

結論的にこいつの発言観てすぐに俺は感じた。こいつは同和問題に関しては「クロ」だ。
第46回衆議院総選挙総合スレ 877
113 :人の革新@TPP反対闘争中 ◆WOYsS8Bj3I []:2011/10/27(木) 01:00:34.81 ID:+0qH6zmH
>>109
いやーさすがにそれだけじゃなんともねぇ・・・・^^;
千葉みたいな糞ババアもいる訳でさ・・・w
第46回衆議院総選挙総合スレ 877
305 :人の革新@TPP反対闘争中 ◆WOYsS8Bj3I []:2011/10/27(木) 12:47:05.30 ID:+0qH6zmH
>>292
いいねぇ〜〜〜!それ是非やって欲しいわ。
どこのどいつが売国奴で、米倉経団連の私兵かがはっきりするからな。
そんな連中がいくら献金貰ってTVで綺麗事ほざいても、全く説得力が無くなる。
第46回衆議院総選挙総合スレ 877
333 :人の革新@TPP反対闘争中 ◆WOYsS8Bj3I []:2011/10/27(木) 13:53:17.40 ID:+0qH6zmH
>>309
中野さん頑張ってるなぁいやー大したもんだよ。
ちなみに韓国が急成長中という認識を持っている日本人は
思いの外多い様だ。俺の身辺聞き込みでもそうだった。

「これで米韓FTAで更にを差をつけられる」という認識が多数派。
しかし米韓FTAの内容とウォン安の経緯などを説明すると、
概ね「韓国は馬鹿な事やったねぇ〜」となる。
一様に感じたのは「他人事」って意識なんだけど、
TPPの本質は知れば知るほど、一般人は反対に傾く。
野田内閣は今後更に前のめりになると思われるが、

これは場合によって内閣不信任案も視野に入れる必要が
出てくるかもしれない。
被災地には大変申し訳ない事だけれども、その位の
売国思想が政権を侵食しているのでね。
第46回衆議院総選挙総合スレ 877
336 :人の革新@TPP反対闘争中 ◆WOYsS8Bj3I []:2011/10/27(木) 13:57:25.12 ID:+0qH6zmH
>>334
アメリカ以上の犯罪テロ国家がいまだかつて存在したのか?
お前の論はいわゆる従米派ネトウヨにしか通用しないと思うがね。
第46回衆議院総選挙総合スレ 877
345 :人の革新@TPP反対闘争中 ◆WOYsS8Bj3I []:2011/10/27(木) 14:05:44.32 ID:+0qH6zmH
>>340
>確実に中凶の工作活動の一環だろうねw 

具体的根拠を述べよ。
第46回衆議院総選挙総合スレ 877
352 :人の革新@TPP反対闘争中 ◆WOYsS8Bj3I []:2011/10/27(木) 14:16:33.76 ID:+0qH6zmH
>>347
そこって一見笑い話にも見えるんだけど、ここって凄く重要な部分でね。
早い話、ここでは「国益の定義」について中野氏は話している。
「国益」とはなんぞや?って所ね。前原等の構造改革派は「国益=金品」
と定義している。しかし本来の国益ってのは「生活水準」なのね。

リビアで暴動が起こったり、米国でウォール街デモが起こるのも、
全ては国民の生活水準が壊されていってるからなのね。
この「国益の定義」を履き違えている連中がほんとにこの国には
多いという事なんだよ。で、そうした構造改革論者は「国益=金品」
と考えているから東北の被災者の支援も渋るし、平気で非関税障壁
も取り払っちゃうのね。俺はこういう連中を「売国奴」と既定しているけど。
第46回衆議院総選挙総合スレ 877
358 :人の革新@TPP反対闘争中 ◆WOYsS8Bj3I []:2011/10/27(木) 14:36:04.73 ID:+0qH6zmH
>>354
論理的に逃げ場を失った推進派は最終的に
ID:I7cT7UHcの様にブロック経済・中国包囲網に
逃げ場を求める様になるよ。
早い話が軍国主義思想を振りかざす様になる。

しかしこれも突き詰めていくとやはり論理破綻していてね。
これはもう中国が「世界第一位の米国債保有国」という
事実で説明可能でね。
米国は中国を包囲する気なんて更々無いのね。

ただ中国の経済網が広がる事を警戒しているから、
最期の抵抗を試みているだけなんだ。
その証拠に「中国脅威論」なんて一度でもオバマ大統領が
発言した事はあったかな?無いよね?出来る訳が無いんだよ。

胡錦濤主席が「あっそう?じゃぁ米国債売っちゃいますよ〜〜?」
って言い出したら、オバマ君はどうすると思う?
「ひえぇぇえーOh!No!リラックスリラーーーックスプリーズ!^^^
これは単なるブラックジョークデェエーース^^;;;;」とか言うに決まってるでしょw

TPPは単なる既存米従属国の縛り付け作戦なのさ。
しかも米国はもう他に打つ手がない。
これやっとかないと、債務超過は避けられない。
かといって中国には頭が上がらない。
こんな国が日本を守って中国を包囲する?なんて話は
もはや原始人の戯言に等しいという事です。
第46回衆議院総選挙総合スレ 877
359 :人の革新@TPP反対闘争中 ◆WOYsS8Bj3I []:2011/10/27(木) 14:39:14.08 ID:+0qH6zmH
>>358追記
>その証拠に「中国脅威論」なんて一度でもオバマ大統領が


これはTPP参加問題に関しての発言の事ね。
第46回衆議院総選挙総合スレ 877
364 :人の革新@TPP反対闘争中 ◆WOYsS8Bj3I []:2011/10/27(木) 14:47:13.27 ID:+0qH6zmH
>>362
さすがにチャラにはできんだろ。そんな事したらそれこそ
ウォール街の連中も米国を離脱し始めるぞ?今もしてるけど。
ありうるのは「デノミ」あたりかな。通貨価値を引き下げる可能性はある。
でもそれやっても、やっぱり米国から巨大資本が離散する速度を早めるだけ。

いずれにせよ、米国は巨大な泥船という事。
さすがに無駄な事にカネをバカバカ使いすぎたな。
ヤクザ国家は最終的に粛清される運命だよ。
第46回衆議院総選挙総合スレ 877
368 :人の革新@TPP反対闘争中 ◆WOYsS8Bj3I []:2011/10/27(木) 14:57:18.79 ID:+0qH6zmH
>>366
お前らが「TPPに入らなきゃ日本は潰れる!」とか馬鹿丸出し理論
を振りかざすから、頭の悪い君たちにもわかるように説明してあげてるのよ?(^Д^)
とりあえずあんたはさっさと>>345の質問に答えなさいよ。
他人を工作呼ばわりする君自身が工作員なのだという点を暴露してあげるから(^Д^)
第46回衆議院総選挙総合スレ 877
371 :人の革新@TPP反対闘争中 ◆WOYsS8Bj3I []:2011/10/27(木) 15:06:27.62 ID:+0qH6zmH
>>369
>根拠なんて無いよ 

あらま^^;;;随分と素早い降参だこと(爆笑
要するにお前の脳内妄想で他人を工作員呼ばわりしていたということですね?(^Д^)
まったくどうしようもない土人ですね君は?(^Д^)

>厨凶のサイバーテロ攻撃連発はどう言い訳してくれちゃうの???

俺が根拠を述べよといったのは、そのサイバーテロとやらの仕掛け人に対してでしょ?
お前がそれを「中国政府の仕業」と断定しているから「根拠を述べよ」と言った訳で、
それに対してお前が「根拠なんて無いよ!(キリッ」とあっさり降参しちゃったんじゃないか(^Д^)
なんでそうやって自分の失態を誤魔化そうとするかなぁ・・・?
ほんとアメポチ土人てどうしようもないね^^;;;;
第46回衆議院総選挙総合スレ 877
373 :人の革新@TPP反対闘争中 ◆WOYsS8Bj3I []:2011/10/27(木) 15:10:35.63 ID:+0qH6zmH
>>371訂正
あ、ごめんごめん勘違いしてた^^;;;

>と言うか、加藤紘一あたりがTPP反対を喚いてるのは確実に中凶の
>工作活動の一環だろうねw 

俺がこの発言に対して>>345で「具体的根拠を述べよ」と書いて
お前ID:I7cT7UHcが>>369で「根拠なんて無いよ!(キリッ」
と堂々と降参したんでしたね。
サイバーテロうんぬんは端的に土人ID:I7cT7UHcの矛先ずらしでしたね。
この点は深く反省したいと思います^^^
第46回衆議院総選挙総合スレ 877
377 :人の革新@TPP反対闘争中 ◆WOYsS8Bj3I []:2011/10/27(木) 15:15:37.68 ID:+0qH6zmH
>>372
またもや土人が活気づいてきましたね。
さすがはアメポチ土人ですね。意味不明です(^Д^)

>厨凶のサイバーテロ攻撃の言い訳はどうしたコラ?w

言い訳?俺は何もその点について言及していないでしょ?
>>371と>>373でお前の降参発言はTPP反対論者に対してのお前の
妄想なすりつけであった点を暴露しただけでさ。

>お前が厨凶のサイバーテロ攻撃の言い訳を誤魔化せるとでも思ってんのか?w

じゃぁ今度は再質問しましょう。そのサイバーテロってのは、中国共産党の
仕業だという確たる証拠があがっているのですか?(^Д^)
第46回衆議院総選挙総合スレ 877
380 :人の革新@TPP反対闘争中 ◆WOYsS8Bj3I []:2011/10/27(木) 15:24:24.61 ID:+0qH6zmH
>>379
いいですか土人さん?^^;
私は「中国共産党の仕業だという確たる証拠があがっているのですか?」
と聞いているのですよ?いくら貴方が日本言語を理解できない土人だとしても、
正すべきところはしっかりと正して話して貰いたいですね(^Д^)
第46回衆議院総選挙総合スレ 877
389 :人の革新@TPP反対闘争中 ◆WOYsS8Bj3I []:2011/10/27(木) 15:31:51.60 ID:+0qH6zmH
>>388
どうしました土人さん?(^Д^)
貴方は>>369でTPP反対派が中共の工作員というのは
貴方の土人的妄想であった点を認めてしまったのですよ?(^Д^)

この後に及んでTPP反対論者を蔑む発言を繰り返し、
更にはサイバーテロが中共の仕業だという貴方の論拠を
示す事すらできていません。

恫喝しているのはどうみても貴方ですm9(^Д^)
第46回衆議院総選挙総合スレ 877
397 :人の革新@TPP反対闘争中 ◆WOYsS8Bj3I []:2011/10/27(木) 15:41:49.43 ID:+0qH6zmH
>>391
>俺は“確たる証拠”は示してないけど「論拠」は示したぜw

「論拠」とは論を構成するする「根拠」でございます。
貴方の論は貴方自身の「“確たる証拠”は示してないけど」
という発言により、「確証なき根拠」という事が明らかになりましたね。

土人さん?これを世間一般ではなんというか知っていますか?

「妄想」というのですよ(^Д^)

>“確たる証拠が無いから厨凶は完全無罪!”って立場なんだろw

私がいつ「中共は完全無罪」と発言しましたか?
貴方のその指摘もまた「論拠」が必要ですね。
貴方の土人的理論は概ね一般人には理解し難いものです。

貴方の発言の多くは貴方自身の土人的発想に基づいた、
「妄想論」であるという点を明らかにしておきたいと思いますm9(^Д^)
第46回衆議院総選挙総合スレ 877
403 :人の革新@TPP反対闘争中 ◆WOYsS8Bj3I []:2011/10/27(木) 15:55:29.15 ID:+0qH6zmH
>>401
アメポチ土人さんにしては良いこと言いましたね。
その通りです。第三者の見解も重要ですね。

私がしているのは、貴方が振りまいて廻っている
「妄想的理論」の実態を明らかにする行為です。
何故ならTPP参加交渉というものは、嘘デタラメ
がまかり通る、まさしく「嘘つき交渉参加論」だからです。

私は貴方がたのような妄想論者を一掃し、正しい
世論を根付かせるために活動しているのですよ(^Д^)
【原発ゼロ】日本共産党総合Part31【反貧困】
739 :人の革新@TPP反対闘争中 ◆WOYsS8Bj3I []:2011/10/27(木) 16:31:48.34 ID:+0qH6zmH
>>733
俺は一時期中央に関しては絶望的になっちゃった事があってね。
これは党内でも少し話したんだけどね。まぁここではあえて書かないけども。

現在の共産党がスタンダードになることは、この国においては無いと思うのね。
これはもう色々な情勢・認識・判断が積み重なってこうなっている訳でね。
ここ数ヶ月で自分の中で出た結論ていうのは、「闘う事に実がある」という点かな。
「動き続ける事にこそ人生の実がある」とでも言うのだろうか。

これは決して闘争自体が目的という訳じゃなくてね。
あるべき方向性・あるべき未来を求めて、それぞれの立場でやれる事を
やり続ける、という「行為」そのものが大事なんだと思うようになった。
こういう立場には、もう党派すら関係ないんだよね。

昨今だとTPP問題で与野党も割れているし、自民党の西田議員の動画なんかも
初めてこの前観たけど、結構話せる人だし、以前とは違った印象を持てた。
なんか参議院集中質疑でも、大門さんが第二次補正賛成した自民党施行部
の責任を西田さんに問いただしたい、と発言したら、西田さん苦笑していたしね(笑

あの苦笑の意味は当初わからなかったんだけど、今になって思うと、
国民の生活を守るという立場では、自民党内にも良識派が少しは
残っているという事なんだと理解したよ。

まぁまだまだこの国では構造改革賛美だとか、誤った論調が強い訳
ですが、お互い頑張っていきましょう。
第46回衆議院総選挙総合スレ 877
428 :人の革新@TPP反対闘争中 ◆WOYsS8Bj3I []:2011/10/27(木) 18:02:15.06 ID:+0qH6zmH
>>420
元はといえば民主のアメポチぶりは自民から継承された訳でね。
自民に戻れば改善されるというのは嘘だな。
かといって今の民主執行部は丸っきり話にならん訳だが。

これは結局の所、「政・官・財」の三角癒着が原因なのさ。
この癒着の中で問題提起しているのがTPP反対派な訳でね。
政官財癒着構造の上に居るのが米政府なんだが、彼らの行為
にTPP反対派は物申している訳。

自民の反対派の存在も勿論重要な訳だが、今最も
奮闘するべきは、与党の反対派だろう。
彼らにはこの闘争を成し遂げるべき責任があるし、
それをどこまで推し進めるか?ってのは国民生活を守る
大義名分と、利権のどちらを取るか?という究極の選択でもある。

自民は倒閣で一致している節も見受けられるんでね。
それに自民には長期政権であったにも関わらず、20年間
国内経済を成長させられなかった、という重い前科がある。

どっちを信用するか?等という安っぽい事を言うつもりはない。
民主党内部の反対派がどこまで執行部に食いつくか?
これは大きな今後の焦点になる。自民も同様だが。
第46回衆議院総選挙総合スレ 877
432 :人の革新@TPP反対闘争中 ◆WOYsS8Bj3I []:2011/10/27(木) 18:07:49.55 ID:+0qH6zmH
>>429
論拠を示してみな。
第46回衆議院総選挙総合スレ 877
438 :人の革新@TPP反対闘争中 ◆WOYsS8Bj3I []:2011/10/27(木) 18:15:10.75 ID:+0qH6zmH
>>433
石破の発言記録でもググってみなよ。
武器輸出三原則緩和、集団的自衛権推進は
元はといえば自民の方策だぞ。
NHK日曜討論でもこの点は一致していたぜ。
第46回衆議院総選挙総合スレ 877
452 :人の革新@TPP反対闘争中 ◆WOYsS8Bj3I []:2011/10/27(木) 18:23:53.25 ID:+0qH6zmH
>>434
長期的に見るなら、最終的に自主独立を主眼に置くべきだろうな。
中国か?米国か?っつー二者択一論がまず間違っている訳で。
TPP問題でアメリカ万歳論者の中でも「あれ?こりゃちょっとマズイんじゃないの?」
って人々も出てきてるだろう。
一言で「自由」と言っても、そりゃ製造業と農業関係者じゃ視点が
丸っきり違うのと同じでね。ここらは前原の99.5%発言と同じ訳で。

まず普天間問題一つケリつけられない日本国民の民度つーか
政治家含めた弱腰を改める事が先決じゃねぇかな?
日米でも従属関係じゃなく、言うべき事は指摘し合って、
お互いに激しくぶつかり合いながらも、そうやって協調関係
ってものを築いていくべきだと俺は思うね。

単なるイエスマンは食いつぶされて終わり。
そういう時の米国はなんの手加減もしねーから怖いぞ?
第46回衆議院総選挙総合スレ 877
456 :人の革新@TPP反対闘争中 ◆WOYsS8Bj3I []:2011/10/27(木) 18:25:48.06 ID:+0qH6zmH
>>440
あんなぁ・・・一応与野党政調会長クラスの人間が
公共放送上で発言してるんだぞ?
そこらの議員たぁ訳が違うんだ。つーかお前この問題に
関しての歴史的認識皆無でしょ?
難癖つける前に多少は勉強せぇや。
第46回衆議院総選挙総合スレ 877
462 :人の革新@TPP反対闘争中 ◆WOYsS8Bj3I []:2011/10/27(木) 18:30:52.46 ID:+0qH6zmH
>>435
そういう思想はさっさと捨て去ったほうがいい。
どこどこが悪いっつーなら、まず経団連からカネ貰って
政治や報道やってる連中が悪いにきまってんだろ?
だからこんな腐った偏向世論になっちまってるんだからさ。

どこかの業界を潰して他がよくなるなら、とっくになってるだろう?
同じこと中野氏も言ってたけどな。
第46回衆議院総選挙総合スレ 877
468 :人の革新@TPP反対闘争中 ◆WOYsS8Bj3I []:2011/10/27(木) 18:33:58.71 ID:+0qH6zmH
>>455
概ね搾取ってのはそんなもん。
特に米国はもう債務超過を無理やり押し倒してるから、
今後も無茶苦茶やりまくるよ。
たかりや難癖に関しちゃ、米国以上の国は無いからね。
俺は新たな紛争ビジネス勃発を警戒しているけどね。
第46回衆議院総選挙総合スレ 877
473 :人の革新@TPP反対闘争中 ◆WOYsS8Bj3I []:2011/10/27(木) 18:40:52.04 ID:+0qH6zmH
>>466
そのためにはこの国の利権構造を根本から立て直さないと無理だな。
と言っちゃ身も蓋も無いんだけど。

原発反対派というのは今のところ市民が中心だよな?
連中の多くは被災地問題にも熱心だ。
賛否両論あろうし、反対勢力にも真っ当な人々から、過激な奴まで
色々だ。しかし、こうした被災者の立場を守ろうというとか、
放射能被害から住民を守ろうっていう思想自体は人道的に
非難されるものじゃないよね。

だから、住民はこれからももっともっと政府や政権に外圧をかける事が肝心だろうな。
これもTPP問題同様、左右や保革の問題じゃないんだわ。
個人的に被災者問題も然りだが、東北の緑を台無しにした代償は大きいと思うぜ・・・・
第46回衆議院総選挙総合スレ 877
497 :人の革新@TPP反対闘争中 ◆WOYsS8Bj3I []:2011/10/27(木) 19:08:07.07 ID:+0qH6zmH
>>490
おうおうおミンスさんの登場かいw
じゃー一つ言わせて貰うがね?消費増税分法人減税
してきたのはどういう訳だい?社会保障費を年々削減
し続けてきた理由はなんなんだい?
つーかまたもやお前ら法人減税しやがっただろ?

-5%+3%=-2%「減税」

↑こういうトリックやりやがったな?
ここまでやっといてまた消費増税だぁ???
どんだけ有権者ナメてんだよお前ら?
第46回衆議院総選挙総合スレ 877
506 :人の革新@TPP反対闘争中 ◆WOYsS8Bj3I []:2011/10/27(木) 19:24:31.44 ID:+0qH6zmH
>>500
何が移民だバカ者が。
移民どうした以前に被災者支援の財源すら減税トリックまで
労して経団連に媚を売る馬鹿政党だろ?民主党は?

そんな浅はかな考えで消費増税やら移民やらとさも正しげに
いくら提起した所で、そこまでお前らの発言はもう信用されちゃ
いないって事にいい加減気づけ。
つーか医者かお前!呆れたね。移民で労働賃金が下落すりゃ、
お前らの飯の種の減るんだぞ?わかってんのか?そこんとこ??
第46回衆議院総選挙総合スレ 877
520 :人の革新@TPP反対闘争中 ◆WOYsS8Bj3I []:2011/10/27(木) 19:45:17.79 ID:+0qH6zmH
>>510
山田はなんで承諾したんだ!?アホか!
こんなもん始まりゃ推進に傾斜するに決まってんだろが!
党内意見集約の前に、国民にTPPの交渉内容と政府の立場
を説明するのが先だろが!!!

下手に党内意見集約なんかしてみろ。
民主内の反対派は離党するしかなくなるぞ。
執行部はそれが狙いなんだよ!山田!!てめーの眼は節穴か!!!
ってここでいくら吠えても意味ないんだけどな(´・ω・`)くそー・・・
第46回衆議院総選挙総合スレ 877
527 :人の革新@TPP反対闘争中 ◆WOYsS8Bj3I []:2011/10/27(木) 19:51:35.98 ID:+0qH6zmH
>>525
こういう難題は外堀から埋めていくのが基本なんだよ。
いっくら菅がアリバイ作りとはいえ、脱原発らしき発言をぶち上げたって、
周囲がそういう情勢になってなけりゃ、なんら実効性を持たないのさ。
こんなもん政治家ならわかっていない筈が無いんだがねぇ。

自民がTPPを争点にする訳がないと俺は考えているからこそ、
民主内部の反対派に頑張って欲しかった。実に残念だ。
第46回衆議院総選挙総合スレ 877
533 :人の革新@TPP反対闘争中 ◆WOYsS8Bj3I []:2011/10/27(木) 19:59:00.59 ID:+0qH6zmH
>>532
俺が共産党支持だって知ってる人は少数派だよ。
基本深夜にしか出没しないから。まぁ忠告は受け取っておきますw
第46回衆議院総選挙総合スレ 877
539 :人の革新@TPP反対闘争中 ◆WOYsS8Bj3I []:2011/10/27(木) 20:05:53.30 ID:+0qH6zmH
>>521
「TPP 原文」で検索すると、青木文鷹氏という
方のブログを紹介するリンクが出てきます。
そこに原文和訳がありますので、そこを読んでみると
明らかになるかもしれません。

個人的推測では、米国として流通を望まない物には、
なんらかの規制を敷かれる一例だと理解しています。
原文読むとわかりますが、TPPってのは年次改革要望書
の内容をほぼ全て含んでいる印象ですね。

尚直リンクは2ch規制にかかるので、下記のURLを
辿ってみてください。
http://twitter.com/#!/GON_jpn/statuses/42465831443107840
第46回衆議院総選挙総合スレ 877
540 :人の革新@TPP反対闘争中 ◆WOYsS8Bj3I []:2011/10/27(木) 20:08:10.84 ID:+0qH6zmH
>>537
あらそうですか^^;
なるたけ党名は出さない様にしてるけどね。
それだけで反共ネトウヨが粘着してきてややこしくなるからw
第46回衆議院総選挙総合スレ 877
558 :人の革新@TPP反対闘争中 ◆WOYsS8Bj3I []:2011/10/27(木) 20:56:03.50 ID:+0qH6zmH
>>545
えぇ、全くそのとおりです。
中野剛志氏は「TPP問題は序の口です」と発言していましたが、
これは本質を突いていると思いますよ。

例えば、非常に厳しいと思いますが、今回のTPP交渉が流れたとしても、
その対案を米政府は迫ってくるでしょう。いわゆる米国有利のFTAです。
ブロック経済論者の論理的破綻は既にこのスレでも提起しましたが、
こういった偏向世論誘導圧力は、今後我が国内でも一層強化
されてくると思います。

原発問題含め、日本有権者がデモ等の実力行使
を迫られる情勢が増えてくると思われます。
民主国家としての、開かれた報道・議会政治を
私たちは求めていかねばならないでしょう。
第46回衆議院総選挙総合スレ 877
574 :人の革新@TPP反対闘争中 ◆WOYsS8Bj3I []:2011/10/27(木) 21:08:46.89 ID:+0qH6zmH
>>550
連合組合員の俺から言わせて貰うとだね、
この人たちは事実上企業利益のために労組を
運営している人々で、政治的発言もいっちょ前に
するけれども、基本後追いなんですね。

反対の立場を表明するてのは本当に世論がそうならないと
変わらない。だから山田氏あたりの反対派は、
こうした組合なんかももっと引き込んでいかないと
いけないんだけどね。
まぁ恐らくなんらかのアクションは起こしていたと
思いたいけども。

確かに最近では社内でもこの手の話は全く出なくなってる。
反対という訳ではなくて、世論の流れを良くいえば注視
しているんだろうね。しかし労組としては失格ですね(^Д^)
第46回衆議院総選挙総合スレ 877
603 :人の革新@TPP反対闘争中 ◆WOYsS8Bj3I []:2011/10/27(木) 21:27:22.82 ID:+0qH6zmH
>>572
今大きく分けて米国・中国・EUと三つの経済大陸や共同体がある訳ですね。
他にもロシアがまた新たな経済圏を確立しようという動きもある。

ただはっきりしている事は、既に投機型グローバル経済では、
先進国においても、「国民の可処分所得を増やせない」という事ですね。
よく「国益」と保守論者は発言しますが、この「国益って何よ?」という
事が今本当に世界中で問題になっている。

国民の可処分所得を増やすには、一つに内需拡大があると思います。
二つに投機型経済からの脱却ですね。
この二点を行いつつ、他国との共同を深めてゆく、こうした取り組みが今後必要に思われます。

>アメリカ支配層の強欲に手を貸すようなことはしてはならない。

えぇ、そうなんです。米国という国の政府要人は罪深い人々で、
自国の行為が罪深いとわかっていても、それを難なく行動に移せる
ある意味非常にスマートで冷徹な感覚を持っています。

しかし彼ら米国政治家は馬鹿ではありません。むしろ非常に頭がキレる人々です。
ですから、我が国の政府がそういった彼らと台頭に議論出来る
様になるためには、まだまだ長い年月を必要とする筈です。
我が国の既存の政治家の多くは、財界と官僚、そして米政府
に育てられた人々です。
従って彼らがまともな外交を行えると考えるのが、そもそもの間違いです。

今後我が国が米国と対等に向き合ってゆくには、有権者である私たちが
政治家に要求を突きつけると共に、本質を知る努力をすべきです。
本質的に一番強いのは、「飢えた国民」です。
しかし本当に飢えてしまう前に、私たちが可能な限り行動を起こし、
後世に運動を伝えてゆく事が、大切であると考えています。
これを私は「民主化闘争」と呼んでいます。
第46回衆議院総選挙総合スレ 877
608 :人の革新@TPP反対闘争中 ◆WOYsS8Bj3I []:2011/10/27(木) 21:30:38.10 ID:+0qH6zmH
>>584
あら非実在中年さんも連合組合員でしたか^^
私は最近所属している企業もなんだか嫌気がさしてきましたよ・・・・
もう勤続年数も長いのですが、本当に色々と馬鹿らしくなってきました(汗
とはいえ、生活もありますから、もうしばらく身の振り方は考えてみたいと思います(´・ω・`)
第46回衆議院総選挙総合スレ 877
623 :人の革新@TPP反対闘争中 ◆WOYsS8Bj3I []:2011/10/27(木) 21:40:39.52 ID:+0qH6zmH
>>610
私は小沢一郎個人に対して、実はそこまで悪い印象は持っていません。
というか、民主党の2009年政権交代に夢を託したのは、自公以外の
全ての政党であり、有権者だったんです。
ただし、彼を含めた当時の執行部はあまりに事態を軽んじたのか?、
或いは行き急いだのか、結果は有権者の希望を打ち砕く結果となってしまいました。

しかしですね、私の親父の発言で申し訳ありませんが、
「現在、日本人民は偉大な経験を積んでいる」と思うんです。

こういった「政治を変えよう」という大きな願いというか、うねりと言うんですかね。
こういう動きをもっともっと大きくしていくべきです。
そしていつか皆が清々しく過ごせて、笑いが絶えない一生を終えられる。
そんな社会を目指していきましょう。(偉そうですねスミマセン^^;)
第46回衆議院総選挙総合スレ 877
655 :人の革新@TPP反対闘争中 ◆WOYsS8Bj3I []:2011/10/27(木) 22:04:12.63 ID:+0qH6zmH
>>647
いや内実は本来の主張と一緒なのよ。
むしろ2009年政権交代公約は嘘だった訳で。
構造改革論者というものは常に効率性を最重要視するのね。
この効率性というのは、大資本にとっての効率性です。
構造改革論が「自己責任」と表裏一体になっているのも、
こうした背景があるからなんだよ。
この辺はもうカネとかコネというよりは、生まれによる所が大きいみたい。
野田豚とか前原君が頑なな構造改革指向なのも、そうした背景がある。
第46回衆議院総選挙総合スレ 877
666 :人の革新@TPP反対闘争中 ◆WOYsS8Bj3I []:2011/10/27(木) 22:10:46.88 ID:+0qH6zmH
>>656
亡命という訳ではありませんが、背に腹は変えられませんから、
生活のために海外に移住する選択肢は有りだと思いますよ。
現に私の親友は派遣切りにあってから、中国で技術者をやっています。
私の家系は共産党系なので、家が放射能に包まれても逃げずに
闘っていると思いますが(笑
いずれにせよ、子孫の世代にこの禍根は残したくはないですね。
第46回衆議院総選挙総合スレ 877
671 :人の革新@TPP反対闘争中 ◆WOYsS8Bj3I []:2011/10/27(木) 22:21:54.46 ID:+0qH6zmH
>>659
(ちょっと長くなります)
その説明にはまず構造改革とはなんぞや?
というテーマから説明せんといけませんな。
とはいえ、全部説明すると恐ろしく長くなっちゃうので、
超手短に説明すると、構造改革というのは

「ある特定の意志」によって「国の構造を変える事」なんです。

日本における構造改革論というものは、小泉政権時代に
言葉が流行り始めたんだけど、実際はもう少し昔からあった。
端的に表せば「米国利益」と「大企業利益」のために
「国の構造を変えましょう」となった訳です。

年次改革要望書に郵政民営化があった事は既に有名だよね?
それ以外にも外資参入促進の要望であったりとか、
後期高齢者医療制度の要望であったりとか、沢山米国から注文があった訳です。

「大企業利益」という点では、「税と社会保障の一体改革」
というものをよく目にしますよね?消費増税して社会保障費にあてましょうてやつね。
でもこれって法人減税に全部流し込まれちゃった。
一銭も社会保障費には充てられなかったんです。

これは原発問題でもそう。東電の株主訴訟を恐れて、東電は
原発対応を怠り、政府もそれを黙認した。挙句のちゅどーん!です。

こうやって米国利益と大企業利益のために国内を「効率化」する。
これが構造改革論なのです。

民主党という政党はこの「構造改革」を小泉政権時代も
賛美し、応援していた政党で、野田氏はここに所属していたお人です。
従って、構造改革論は彼にとって命題なのですよ。
第46回衆議院総選挙総合スレ 877
676 :人の革新@TPP反対闘争中 ◆WOYsS8Bj3I []:2011/10/27(木) 22:29:47.68 ID:+0qH6zmH
>>674
構造改革というものは、先に書いた通り、「米国利益」と「大企業利益」
が常にTOPにきますね。
他のことは全部二番目以降の案件になります。
野田君は恐らく有権者を馬鹿とは思っていません。
勿論自分を馬鹿だとも思っていません。

「構造改革のためには致し方ない犠牲だ」と思っています。

これは前原君も玄葉君も仙谷君も岡田君も安住君も鳩山君も小沢君も同じです。
彼らはそれが「正しい」と思ってやっています。
だから面倒臭いんですよ(苦笑
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。