トップページ > 議員・選挙 > 2011年10月24日 > mQMTh6CT

書き込み順位&時間帯一覧

2 位/464 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数37700000000000000411324638



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
人の革新@TPP反対闘争中 ◆WOYsS8Bj3I
第46回衆議院総選挙総合スレ 875
【原発ゼロ】日本共産党総合Part31【反貧困】
第46回衆議院総選挙総合スレ 876

書き込みレス一覧

第46回衆議院総選挙総合スレ 875
848 :人の革新@TPP反対闘争中 ◆WOYsS8Bj3I []:2011/10/24(月) 00:34:13.67 ID:mQMTh6CT
>>834
あらまネトウヨさんですかコンバンワ(^Д^)
俺はあんたらが忌み嫌う2chじゃ希少な共産党支持者なんですよ。
ミンチンですか。なかなか意味不明な批判ありがとうございます(^Д^)
>>837
国保に関してですが、日本共産党は大きく分けて、以下の様に問題提起しています。

(以下抜粋)
日本共産党は、本当に持続可能な医療保険財政を確立するために、
▽減らされ続けた国庫負担の復元▽大企業の雇用破壊の規制と“保険料逃れ”の根絶
▽高薬価・高額医療機器の是正▽予防や福祉の充実による国民の健康づくりの推進
――などの改革を提案しています。(谷)
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik09/2010-03-06/20100306faq12_01_0.html

国が進めている医療保険一元化と言う奴の正体は「国庫負担削減」です。
いわゆる構造改革路線の一環ですね。
財政健全化を謳い文句に増税や医療負担額を引き上げ、国庫負担を減らそうという訳です。

共産党の党是の一つとして、「医療費は窓口負担ゼロが当たり前」というのがあります。
これはヨーロッパ諸国の医療保険制度を手本にしていますが、共産党は段階的に
行う施策として下記の主張をしています。

(以下抜粋)
日本共産党は、先進国では当たり前の窓口負担ゼロの医療制度をめざし、
その第一歩として、子どもと高齢者の医療費を国の制度として無料化することを提案しています。  (谷)
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik09/2009-09-16/20090916faq12_01_0.html

これは実際に地方議会で取り組んでいる事でしてね。
都内の大田区等は子供医療費は中学まで無料であったりとか、高齢者医療費を
無料にしている自治体もあります。
地方での取り組みも勿論あるんですが、国政でこれらを国の制度として
根付かせるべく、「子供と高齢者の医療費を無料に」というのは毎回打ち出していますよ。

あと中小に関しては、国による財政支援を本格派させる事を以前より主張していますね。
固定給付制度の拡充案や大企業の下請けに対するダンピングに規制をかける。
「公正な取引ルールの設立」を訴えています。
財政支援と公正な取引ルール、そして所得に応じた納税、この三本柱が基本となっていますね。
第46回衆議院総選挙総合スレ 875
854 :人の革新@TPP反対闘争中 ◆WOYsS8Bj3I []:2011/10/24(月) 00:42:37.04 ID:mQMTh6CT
>>850
アホだねお前さんも・・・wくだらんイメージ論なんぞ偉そうにいくらぶっこいても無意味。
「所得に応じた納税」即ち「応能負担」の原理原則は財政論の基本中の基本なんだけどね?
物品税時代までは、自民だってこれをやっていたんだぞ?
消費税を導入し、所得税の累進性を下げ初め、浮いた分を法人減税に注ぎ込む
事が常態化してからこの国はおかしくなってきたんだよ。
悪いけどこんなもん基本中の基本ですよ?偉そうにぶっこく前に、多少は税制の歴史も学びたまえよ。
第46回衆議院総選挙総合スレ 875
862 :人の革新@TPP反対闘争中 ◆WOYsS8Bj3I []:2011/10/24(月) 00:53:08.30 ID:mQMTh6CT
>>855
中小企業の社会保険料負担額を引き下げるという事ですか?
それは共産党の主張の中にはありませんね。
共産党の考え方は、「社会的責任」に応じた財政負担なり、
納税なりを求めるものです。
中小零細といえども、経営者であれば、相応の負担をすべきだ
というのが共産党の立場ですね。
足りない部分に関しては、国や自治体が責任を持って援助する。
これは勿論経営に問題が無ければの話ですが。

とくさんのご指摘にもありましたが、極論的に言ってしましますと、
共産党という政党は一般的国民生活の標準LVが一番が上にきて、
そこからフィードバックして様々な立場の人や業態などに主張が及びます。
「国民が主人公」というキャッチフレーズは国民生活の標準LVを安定
させる事を出発点としているのですよ。
第46回衆議院総選挙総合スレ 875
870 :人の革新@TPP反対闘争中 ◆WOYsS8Bj3I []:2011/10/24(月) 01:01:36.05 ID:mQMTh6CT
>>859
>今じゃ実現は無理。

具体的根拠をよろしく。

>北欧でさえ最高税率は50%だ。

デンマークは62%だね。

>もう1つ昔並の累進課税をやったとしても、それで負担が大きいのは、年収500万円以上のリーマン。

500万てことないでしょw
過去の経緯を観る限り、現状では600万以上と1000万以上だな。
区切りをつけるのは1000万以上がまずポイントだろうね。

>年収2000万円以上のスーパー金持ちなんぞ全体の1%もいないし、税収自体はたかが知れてるのよ。

そんなもんスーパーな訳ないだろw
「たかが知れてる」の具体的根拠をよろしく。
所得税はかなりの安定税収を得られるという点も忘れずにな(^Д^)
第46回衆議院総選挙総合スレ 875
872 :人の革新@TPP反対闘争中 ◆WOYsS8Bj3I []:2011/10/24(月) 01:06:08.86 ID:mQMTh6CT
>>871
餅付けwアンカまちがってんぞ?w
いいか?お前は「できねーできねー」の一点張りだろ?
「所得に応じた納税」以外にまともな納税法なんてありゃしねぇんだよ。
納税能力を超えた納税を義務付けりゃ、消費が低迷するのは当然だろうが?
20年間でろくに経済成長できずにデフレ真っただ中の現在はこうしたアホ税制の
積み重ねで築きあげられてきたんだという事にいい加減気づけよ。
第46回衆議院総選挙総合スレ 875
881 :人の革新@TPP反対闘争中 ◆WOYsS8Bj3I []:2011/10/24(月) 01:14:46.95 ID:mQMTh6CT
>>868
まぁ実際に、そこらへんは結構難しい議論だと思うんです。
中小零細というものはいまや自転車操業の所が多いですからね。
ただ、経済全体で観た場合に、必要な箇所に減税あるいは軽減処置を
講じる事は必要だとしても、消費者同行や大企業との連動を含めた、
「全体的視点」が必要なんですね。これは保険や年金も同じです。

児童や高齢者など、優先的に助けが必要な人々にまず支援策を
施し、同時に大企業も含めた「応能負担」の原則を再度施した中で、
それでも経営が苦しい中小零細には財政支援や事業支援を行うべきだ、
という考え方が日本共産党の基本理念です。
第46回衆議院総選挙総合スレ 875
885 :人の革新@TPP反対闘争中 ◆WOYsS8Bj3I []:2011/10/24(月) 01:17:22.17 ID:mQMTh6CT
>>878
応能負担の原則を理解できてるなら話は早いじゃねぇか?
お前さんが再三主張している「金額うんたら」なんてものは
所詮金額の大小に過ぎんだろ?
現在の国内情勢に合わせたパーセンテージなり、負担額にすりゃ済む問題じゃねぇのか?
なんだかんだと医療費を削減して消費増税分を法人減税に丸丸注ぎ込んできた
馬鹿税制を追認しようってんじゃないんだろ?
第46回衆議院総選挙総合スレ 875
892 :人の革新@TPP反対闘争中 ◆WOYsS8Bj3I []:2011/10/24(月) 01:29:14.44 ID:mQMTh6CT
(以下抜粋)
年収200万円台で30万円、40万円の負担を強いられるなど、多くの自治体の
国民健康保険料(税)は、住民の負担能力をはるかに超える額となっています。
08年6月時点で、国保料(税)の滞納は453万世帯、加入世帯の2割以上が
払えていません。滞納を理由に保険証を取り上げられた人が、病院にかかれず
重症化・死亡する事件も各地で続発しています。

国保料(税)を引き下げ、国保を再建するには、国庫負担の増額が不可欠です。
日本共産党は、「構造改革」によって削減された国の社会保障予算を復活させ、
国保料を一人1万円、引き下げることを総選挙の公約としています。これを突破口に、
国庫負担を計画的に84年以前の水準に戻し、だれもが払える国保料(税)にしてゆきます。
低所得者への減額・免除制度を拡充し、保険料の算定方式も見直して、
所得に応じた国保料(税)に改革します。生活困窮者からの保険証取り上げは、
ただちにやめさせます。
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2009-01-22/ftp20090122faq12_01_0.html

国保個人負担額に関しては一応こんな記述になっていますね。
国庫負担額を増やし、一人あたりの国保負担額を引き下げ、同時に
滞納者に対する保険証取り上げ制度を辞めさせるとしています。
先進国としての精神にも反しますからね。

選挙戦術としては、こういう医療費問題って現役世代はあんまり関心
持たないのが現実なんですよ・・・いずれ自分も世話になるんですが、
そこまで想像力が働かない人々が多いみたいです。
第46回衆議院総選挙総合スレ 875
899 :人の革新@TPP反対闘争中 ◆WOYsS8Bj3I []:2011/10/24(月) 01:40:36.04 ID:mQMTh6CT
>>894
結構国が出してるデータが客観的に物語っているよな。
デフレ下で低所得層の比率が多くなっている時点で、応能負担は成されていない。
そりゃ消費も冷え込むわけで。
第46回衆議院総選挙総合スレ 875
903 :人の革新@TPP反対闘争中 ◆WOYsS8Bj3I []:2011/10/24(月) 01:47:38.69 ID:mQMTh6CT
>>897
まず「保険証を取り上げない」「国保料を引き下げる」
という点はもっと強調すべきでしょうね。
それと、「年金5万円保障」も公約にあるので、ここらも全面に打ち出すと。
後期高齢者医療制度廃止、老人健康保険制度復活は毎度のように公約に
して街頭やってますね。
まぁ・・・地味ですからねぇ・・・保険制度の訴えは・・・・
若者には民主党が反故にした「最低時給1000円」が
最大アピールポイントになりますかね。
第46回衆議院総選挙総合スレ 875
908 :人の革新@TPP反対闘争中 ◆WOYsS8Bj3I []:2011/10/24(月) 02:03:28.30 ID:mQMTh6CT
>>897
書き忘れました。中小零細向けには
「公正な取引ルール確立」と「固定給付制度確立」です。
この二つを提起しているのは共産党だけなんですね。
トヨタ系列の企業等で、以前激しいダンピングが問題になりました。
内部告発的なものでしたが、中小企業としては声を上げられないんです。
それがバレると受注を打ち切られてしまうからなんですね。

これは確か志位委員長が以前国会質疑で提起した問題なんですが、
自治体レベルでは主に都内で給付制度を行なっている所もあります。

こういった中小零細への財政支援と大企業との公正取引ルール
の確立は急務だと思います。地味ですが非常に重要な案件です。
ただ、ここには財界絶対神話、また共産党よりもみんなの党、
といったマスコミ誘導世論も大きく関係します。
最終的には有権者の判断による所も大きいですね。
第46回衆議院総選挙総合スレ 875
912 :人の革新@TPP反対闘争中 ◆WOYsS8Bj3I []:2011/10/24(月) 02:15:54.82 ID:mQMTh6CT
>>910
実際に大田区などはモノつくりの街として、自治体が先頭に
立って中小に財政支援をしています。
これを政府が国の責任の立場に立って実施すれば、かなりの
中小零細の経営難を克服できます。

事業主保険料負担引き下げの議論も勿論良いと思いますよ。
しかし部分的な引き下げでは終わる事なく、企業救済ですから、
必要な財政支援と同時に、消費動向を上向かせる各施策を
同時に打ち出すことが必要ですね。
第46回衆議院総選挙総合スレ 875
916 :人の革新@TPP反対闘争中 ◆WOYsS8Bj3I []:2011/10/24(月) 02:30:10.92 ID:mQMTh6CT
>>914
そうですね。TPPなどで人の流動が激しくなってきますと、
失業給付の縮減などの社会保障縮小の動きが激化するのでは
ないかと懸念されています。
何せ復興と称して被災地にも増税する様な内閣ですから・・・・
第46回衆議院総選挙総合スレ 875
918 :人の革新@TPP反対闘争中 ◆WOYsS8Bj3I []:2011/10/24(月) 02:35:18.31 ID:mQMTh6CT
>>917
なるほど。その点は財政支援の枠組みの中で議論されるべき内容だと思います。
第46回衆議院総選挙総合スレ 875
922 :人の革新@TPP反対闘争中 ◆WOYsS8Bj3I []:2011/10/24(月) 02:48:38.97 ID:mQMTh6CT
>>921
選挙外の時期でも、街宣やビラ配りなどで、
それらの問題提起はしているんですよ。
ただそういった主張の多くは、マスコミは報道
したがらないんですね。
理由は単純で、大企業への天下りも含めた
減税処置が優先されてしまうからなんです。

単発的に報道される事もありますが、ニュース
TOPになることはまずありませんし、多くの
有権者の関心を引くまでには至っていない
というのが現実でしょう。
このスレでも話題に昇る事はほとんどないでしょうからね。
第46回衆議院総選挙総合スレ 875
925 :人の革新@TPP反対闘争中 ◆WOYsS8Bj3I []:2011/10/24(月) 02:53:57.19 ID:mQMTh6CT
実体経済の建て直しというものは、こうした一つ一つの
問題に眼を向けて、地味でも確実に実になるよう、取り組む事なんですね。
財政規律派、リフレ派とマクロ経済的議論はよく見受けますが、
どれも実体経済の問題点を理解してない、或いは眼を向けていない
議論ばかりです。これでは有権者が本当の問題点に気づくのは、
まだまだ先だというしかありません。

そうした中で、TPP問題は一つの大きな転機になると思います。
「自分達の生活の場は自分達で守るしかない」
こうした自覚的行動・運動を大きくしていけるよう、
微力ながら精進したいと思います。
第46回衆議院総選挙総合スレ 875
926 :人の革新@TPP反対闘争中 ◆WOYsS8Bj3I []:2011/10/24(月) 02:56:55.01 ID:mQMTh6CT
>>924
とくさんが直にお近くの共産党事務所に訪問され、
問題提起されてみては如何でしょうか?。
共産党地区委員会は、そういった地域の皆さんの意見
を待っているのですよ。
ではそろそろ失礼しますね。おやすみなさい。
【原発ゼロ】日本共産党総合Part31【反貧困】
707 :人の革新@TPP反対闘争中 ◆WOYsS8Bj3I []:2011/10/24(月) 17:05:29.62 ID:mQMTh6CT
リカイドーよ。複数ID工作ご苦労さん(^Д^)
で、お前の支持政党民主党は海外原発売り込みTOPセールスを
目論んでいるらしいじゃない?どうなの?そこらへんは?
なんだか事故った時の賠償も日本持ちらしいじゃない?
平気なの?そんなアブネー約束しちゃってさぁ?
第46回衆議院総選挙総合スレ 876
61 :人の革新@TPP反対闘争中 ◆WOYsS8Bj3I []:2011/10/24(月) 17:23:24.85 ID:mQMTh6CT
マスコミ遠隔誘導選挙か。
新自由主義者同士の選挙に明け暮れる有権者。
くだらん。実に低LVだ。TPPにも全面的賛同か。
こうして売国が行われていく。
第46回衆議院総選挙総合スレ 876
68 :人の革新@TPP反対闘争中 ◆WOYsS8Bj3I []:2011/10/24(月) 17:35:20.16 ID:mQMTh6CT
>>66
なんだと・・!?
典型的新自由主義者且つTPP推進派を支援だと・・・?
何を考えていやがるんだこのもうろくジジィは・・・・
亀井の正体が露呈したな・・・・
第46回衆議院総選挙総合スレ 876
73 :人の革新@TPP反対闘争中 ◆WOYsS8Bj3I []:2011/10/24(月) 17:47:50.56 ID:mQMTh6CT
>>69
くだらん擁護はよせ。何が乱だ。
橋下は民主なんざとは比較にならん程の経団連直結政治屋だぞ?
富の一極集中を更に推し進める都構想なんざ、地域を圧迫し、
国民生活を更に圧迫するもの以外の何ものでもない。
もしお前の論が亀井の脳内にあるのだとしたら、こいつは有権者の
願いを投げ捨てている事になるぞ。即刻議員辞職し、国民新党は解党すべきだ。
第46回衆議院総選挙総合スレ 876
99 :人の革新@TPP反対闘争中 ◆WOYsS8Bj3I []:2011/10/24(月) 18:46:19.60 ID:mQMTh6CT
>>78
反対というなら、何と比べてどう反対なのかを述べたまえ。

(以下抜粋)
「図書館がいきなり6つから7つに増えるとか、細かな話をメリットとして
挙げてくれと言われても、それは無理だ」
 橋下知事によれば、住民に身近なサービスは「大阪都」構想の下での「特別区」
や市町村の責任であって、「大阪都」には最初から関係ないということです。
 こうした考えは、橋下府政の「財政構造改革プラン」でも、すでにはっきり打ち
出されています。福祉医療費助成制度の見直し、府営住宅の半減、中小企業の融資
制度改悪など、府の責任を徹底して投げ出そうとしています。
 さらに府と市町村は国民健康保険(国保)の広域化の名の下に、「府内統一保険料化」
に着手。市町村が負担軽減のために行っている一般会計からの繰り入れを廃止するもので、
1世帯平均で年間約2万円の国保料値上げが襲いかかります。
 「大阪維新の会」は政策文書などで、全国最高の生活保護率、高い完全失業率
などを挙げ、「貧困の再生産という最悪の事態」と強調。しかし、「大阪都」構想
をめぐる議論の中では、府民に重大な影響を与えることになる施策の改悪や削減には、何も触れません。
http://www.jcp-osaka.jp/2010/09/post_853.html

端的に言ってしまえば、自公民政治と橋下政治構想は「同じ」である。

まず頭にあるのが「構造改革」。これは「国庫負担削減」を最大目標としているためだ。
構造改革思想の元で、大阪府関係自治体及び周辺都市を合併させ、「特別区」として再編
させるというものだが、それまで各自治体の収入45%を「都」が吸い上げる仕組みに転換するというもの。
これは各自治体の予算を削減すると公言しているものであり、そのしわ寄せは当然ながら
保険料の値上げなどによって住民の負担へと上乗せされるのだ。

大阪都構想最大の財源論は「庶民負担増」と「法人減税誘致」がある。
「特区内で法人減税を行い、企業誘致を行う事によって財源を確保する」とあるが、
過去行われた巨額の公共事業の数々はことごとく府や市財政を圧迫させただけで、
成果を上げることなく失敗に終わっている。

「富の一極集中」と俺が批判したのには、こうした企業誘致論が破綻してきただけでなく、
大阪府への資金集中再編は周辺の市町村自治体を痩せ細らせ、地方自治体の格差拡大に
拍車をかけるからに他ならない。

政府の国庫負担削減路線に関しては、地方自治体が反対の声を上げる事が
今何よりも求められるべきものであり、橋下都構想はこれらを投げ捨て、
負担を住民や周辺市町村に擦り付ける行為なのだよ。
第46回衆議院総選挙総合スレ 876
109 :人の革新@TPP反対闘争中 ◆WOYsS8Bj3I []:2011/10/24(月) 19:20:11.04 ID:mQMTh6CT
>>104
>東京一極集中、霞ヶ関中央集権に対する反対の動きだろうよ。

同じ手法を表明している以上、反対の動きではない。
お前の思想はマスゴミの洗脳報道そのまんまだ。
最近では中学生でもそのような刷り込みがなされているのかね?
実に危険視すべき事態だな。
第46回衆議院総選挙総合スレ 876
119 :人の革新@TPP反対闘争中 ◆WOYsS8Bj3I []:2011/10/24(月) 20:01:07.32 ID:mQMTh6CT
>>116
>中央に対抗出来ないという現実論がある訳だ。

その場合の中央てのは何だ?
第46回衆議院総選挙総合スレ 876
122 :人の革新@TPP反対闘争中 ◆WOYsS8Bj3I []:2011/10/24(月) 20:13:45.40 ID:mQMTh6CT
>>120
馬鹿な。野田と菅なんて何にも変わらないだろ。
原発事故が無けりゃ、何も変わらなかった事など明白。
原発海外売り込みをいまだに辞めない守銭奴ぶりも健在だ。
第46回衆議院総選挙総合スレ 876
142 :人の革新@TPP反対闘争中 ◆WOYsS8Bj3I []:2011/10/24(月) 20:46:58.27 ID:mQMTh6CT
>>123
気持ち悪いのはてめぇだカスが(笑
何多数派ぶって売国奴を正当化してやがる。
おめーみたいな基地外論者がこの国を内側から破壊し続けてきたんだ。
それだけじゃ飽き足らず、今度は米国様へ国内資産を丸丸献上かい?
どこまでも腐った野郎共だな。貴様ら売国勢力は。
>>127
マシも糞もあるかい。どっちもただの正真正銘売国奴だ。
第46回衆議院総選挙総合スレ 876
155 :人の革新@TPP反対闘争中 ◆WOYsS8Bj3I []:2011/10/24(月) 21:09:09.62 ID:mQMTh6CT
>>145
「政府の物差し」がそもそも示されていない以上、
交渉参加しようにも、正当性が丸っきり無い。
「交渉参加定義が不明確」な状態で「朽ち果てる」だなんだと
適当に言い散らかしている馬鹿共を批判しなくなったら
その国の政治は終わりだ。

あからさまなアホ記事だと思ったら江田の馬鹿か。
なるほど、こりゃ中身が無い訳だ(笑
第46回衆議院総選挙総合スレ 876
158 :人の革新@TPP反対闘争中 ◆WOYsS8Bj3I []:2011/10/24(月) 21:15:25.85 ID:mQMTh6CT
>>156
TPP反対決議ってのは地方から打ち出していかなきゃ始まらないんだよ。
ところがこのファシスト気取りの坊やはTPP参加に尻尾振りまくりじゃねぇか?
そういう世間知らずの坊っちゃんを擁護するてめぇもまた同類だと俺は言ってるんだよ。
時代遅れの共産党主要打撃論者は黙ってな(笑
第46回衆議院総選挙総合スレ 876
193 :人の革新@TPP反対闘争中 ◆WOYsS8Bj3I []:2011/10/24(月) 22:30:34.13 ID:mQMTh6CT
甘党ってなんですか?
あとひこにゃんというのもわかりませぬ。
第46回衆議院総選挙総合スレ 876
198 :人の革新@TPP反対闘争中 ◆WOYsS8Bj3I []:2011/10/24(月) 22:38:13.75 ID:mQMTh6CT
>>194
古株回顧録という所ですか。
どうもです。
第46回衆議院総選挙総合スレ 876
211 :人の革新@TPP反対闘争中 ◆WOYsS8Bj3I []:2011/10/24(月) 22:52:11.52 ID:mQMTh6CT
>>206
国政と地方議会での選挙協力は別物です。
これは地方議会と国政では公約が違うからです。
公約においての一致点が限りなく少ないのに、
選挙協力を結ぶというのは、例えば民主と社民の協力などがそうですね。

普天間県外・国外移設の一致点が以前はありましたが、
今後社民がここに一致点を見出す事はできません。
それでも選挙協力を行えば、社民支持層離れを起こすでしょう。
第46回衆議院総選挙総合スレ 876
220 :人の革新@TPP反対闘争中 ◆WOYsS8Bj3I []:2011/10/24(月) 22:59:35.13 ID:mQMTh6CT
>>215
約4割強が反対に回りましたか。予想外に健闘していますね。
各党執行部と財界の多数派工作にどう対抗してゆくかが肝ですね。
第46回衆議院総選挙総合スレ 876
229 :人の革新@TPP反対闘争中 ◆WOYsS8Bj3I []:2011/10/24(月) 23:05:29.10 ID:mQMTh6CT
>>222
今回は保革関係なく署名が集まっているからね。
しかも原発問題の様に個々人だけじゃなく、団体ごとに
反対姿勢を表明している点が特に大きい。
TPPに関しては実態を知れば、まずほとんどの国民が反対に廻る筈。
自民・民主の執行部は推進派であることは間違いないが、
どこまで有権者を無視し続けられるのか?
一種のリトマス試験紙状態になっている。
第46回衆議院総選挙総合スレ 876
236 :人の革新@TPP反対闘争中 ◆WOYsS8Bj3I []:2011/10/24(月) 23:10:12.55 ID:mQMTh6CT
>>232
各業界間での意識格差は既に決定的なものになっていますよ。
農業・医療関係団体はほとんどの所が反対・慎重姿勢を表明しています。
機会製造系と流通関係にはいまだ推進論が根強いですね。
しかしほぼ必ずと言って良いほど、これら推進団体の中でも、情報公開は成されていません。
第46回衆議院総選挙総合スレ 876
237 :人の革新@TPP反対闘争中 ◆WOYsS8Bj3I []:2011/10/24(月) 23:11:10.27 ID:mQMTh6CT
>>236訂正
×機会
〇機械

第46回衆議院総選挙総合スレ 876
245 :人の革新@TPP反対闘争中 ◆WOYsS8Bj3I []:2011/10/24(月) 23:18:55.32 ID:mQMTh6CT
>>241
TPPは農業問題のみならず、日本国内の産業分野全てに影響を及ぼし、
セーフティネット構築に著しく制限を設けるものだよ。
共済・かんぽを狙い打つとの公文書もある。
全体としては米国の輸出をノーガードで受け入れ、保険を中心とした
外資参入を促進する。いわゆる非関税障壁を撤廃するというもの。
人の流動性も高め、移民政策の本格化も盛り込まれている。
総論的に最も懸念されるのは、「社会保障の縮減」「労働給与の低下」だね。
第46回衆議院総選挙総合スレ 876
258 :人の革新@TPP反対闘争中 ◆WOYsS8Bj3I []:2011/10/24(月) 23:33:04.48 ID:mQMTh6CT
>>255
民主党が合わないというよりも、経団連やマスゴミ含めた財界の
わがままが既に国民生活と乖離しすぎている事の表れじゃないかな。
原発問題一つとってもそうでしょ。「それやっちゃおしまいよ」という所まで、
彼らは何の気兼ねもなく入ってきてしまう。
これでは先進国どころか、単なる途上国の思想だよね。
日本と韓国の民度は違う。俺はそう信じたい。
第46回衆議院総選挙総合スレ 876
264 :人の革新@TPP反対闘争中 ◆WOYsS8Bj3I []:2011/10/24(月) 23:37:22.24 ID:mQMTh6CT
>>261
まぁ沸いていますね。連中の脳味噌は日本人のものじゃないんだよ。
これは中野氏も指摘していた。
これはいわゆる「構造改革絶対論者」を指した言葉。政党単位の話ではないよ。
自民にだって売国奴は山程居るって事。




※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。