トップページ > 議員・選挙 > 2011年10月24日 > CbBzzUmZ

書き込み順位&時間帯一覧

13 位/464 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数22100000000010000310200012



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
無党派さん
第46回衆議院総選挙総合スレ 875
★民主党:党内政局総合スレッド337★
【ハシモ党】大阪維新の会6【橋下徹】
第46回衆議院総選挙総合スレ 876

書き込みレス一覧

第46回衆議院総選挙総合スレ 875
846 :無党派さん[]:2011/10/24(月) 00:28:31.06 ID:CbBzzUmZ
>>832
>要するに比例は野党がばらばらになり、与党がずっと政権維持する制度。

そらそうだな
だから政権交代後、民主が落ち目になったら民主支持者や
小沢信者やらから小選挙区やめろとか言い出した。
政権交代するときは小選挙区のおかげで自民党の議員蹴落として
屑みたいなチルドレン沢山だして「圧勝」を演出しながら勝手なもんだ
第46回衆議院総選挙総合スレ 875
849 :無党派さん[]:2011/10/24(月) 00:36:17.68 ID:CbBzzUmZ
>>847
>結局、「自国が損してまで、自由貿易する国はバカ」と言う傾向

なんで「結局」になるのか分からんけど。
帝国主義末期の争いで敗れ去ったのが日本の歴史だと思うが。
第46回衆議院総選挙総合スレ 875
888 :無党派さん[]:2011/10/24(月) 01:17:59.16 ID:CbBzzUmZ
>>860
それはいいけど
今から帝国主義の競争やっても日本の国民全体が豊かな
生活大国で居続けるのは無理でしょ。

今は大砲で市場増やせていた時代でもないんだし。
第46回衆議院総選挙総合スレ 875
896 :無党派さん[]:2011/10/24(月) 01:38:20.32 ID:CbBzzUmZ
>>890
つまり、アメリカをバックに帝国主義を闘うと言うこと?
それはそれで今現在直面しているように交渉力という面で難しそうだけど
上手く交渉してインフレ誘導出来るなら親米路線で結構と言うことかね。
第46回衆議院総選挙総合スレ 875
909 :無党派さん[]:2011/10/24(月) 02:03:31.39 ID:CbBzzUmZ
>>902
だから左派的な主張では、金刷ったり減税してもダメ
金持ちから絞りまくって庶民や底辺にばらまけば財政規律も
おKで景気も良くなるて理屈でしょ

さっきから盛んに言ってる「国庫負担」てのはようするに
「金持ちからとり上げろよ」て事だろうし
★民主党:党内政局総合スレッド337★
861 :無党派さん[]:2011/10/24(月) 12:36:26.45 ID:CbBzzUmZ
大局的にみれば「周辺国」は結局アメリカにつくか中国に
つくかって事に将来的にはなるだろう(軍事・経済とも)
ASEANとかにも米中入り込んで来てるしもはや中立にはなれまい

結局中国がいやならアメリカのやり方を受け入れて行くしかない
だろうけど
問題はスピードと日本の何を守るかと言う所。
TPPで包括的に押し切られるのがいやなら韓国みたいに二国間の
FTAでやるべきじゃないかね
【ハシモ党】大阪維新の会6【橋下徹】
124 :無党派さん[]:2011/10/24(月) 17:03:49.16 ID:CbBzzUmZ
>>115
>必死に頑張って人口増やして手に入れた政令指定都市の地位が何の努力もしてこなかった
>ぽっと出の知事の権限で取上げられたらそれこそ市民的には胸糞悪いわ


さあ、どうだかね?
政令指定都市って大体県庁所在地だから、そこに住んでる人は「都」になっても
大して困らないと思うが。

むしろ細かい行政で県と市が食い違ったら「すぐ近くに役所ある
んだから統一しろよ」とか思うことも。

>大阪市と府が何年行政権の統合で戦争してると思ってんのよ、60年だぞ!

こんな争いこそ「ええかげんにせーや」と思ってた人も多いのでは?

例えば、熊本とか「九州の首都を目指して」政令都市進めてきた
ぐらいだからなwそこの市民感情としては「都」になるのは
むしろ誇らしいぐらいだろう


むしろ問題はそれ以外の地域のやっかみや反発じゃない?
福岡市と北九州市とか、政令都市が二つあったり。ただでさえ県行政は
県庁中心で郡部は置いてきぼりだとか言われることもある。
大阪や東京みたいに面積狭ければまだいいかもしれないけど。広い県は
県庁所在地を特別扱いするのは反発が大きいだろう
第46回衆議院総選挙総合スレ 876
64 :無党派さん[]:2011/10/24(月) 17:29:11.80 ID:CbBzzUmZ
>>54
そりゃこんだけ政権がゴタついてるんだから電力会社もナメてかかるだろ

東電も九電も菅が脱原発を喚いてた頃はしおらしくしてたし
九電社長も辞めようかと言ってたけどそれを思いつきだ、延命だ
とフルボッコで打っ叩いて辞めさせたんだから。

九電も東電も「これで脱原発は終わった」と思ってるさ
そうじゃなくても二年足らずで民主党政権はなくなる。
誰も聞きゃしねえ。
第46回衆議院総選挙総合スレ 876
69 :無党派さん[]:2011/10/24(月) 17:40:16.27 ID:CbBzzUmZ
>>68
亀井は乱が起こって欲しいだけでしょ
民自公でしきられたら困るってだけ
もともとこういう人物じゃん
第46回衆議院総選挙総合スレ 876
81 :無党派さん[]:2011/10/24(月) 18:02:06.19 ID:CbBzzUmZ
>>73
>もしお前の論が亀井の脳内にあるのだとしたら、こいつは有権者の
>願いを投げ捨てている事になるぞ。即刻議員辞職し、国民新党は解党すべきだ。

何を今更って感じだがw
あんたに言われるまでもなく国新なんてオワコンじゃん
今度選挙があれば確実に政党要件から落ちるでしょ
第46回衆議院総選挙総合スレ 876
120 :無党派さん[]:2011/10/24(月) 20:06:57.70 ID:CbBzzUmZ
>>101
まあ野田よりマシだったんじゃない?
野田政権で菅よりマシな事なんて一つも言ってない

鳩山と菅を比べると異質なものだから評価が別れるかもしれないが
菅と野田なら同じ路線でより小物になっただけ

ただ皮肉なことにより小役人体質の野田が一番安定した政権を作ってしまった
第46回衆議院総選挙総合スレ 876
127 :無党派さん[]:2011/10/24(月) 20:21:45.88 ID:CbBzzUmZ
>>122
だから「菅よりマシな事などなにもない」て言ってるじゃん
菅は暴れて喧嘩しただけましさね
同じ阿呆なら踊らな損てなもんで。

野田なんかネタを提供する事すらなく粛粛と増税TPP。
シケタ事しか言わない上に面白くもない


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。