トップページ > 議員・選挙 > 2011年10月08日 > DVrHEqAZ

書き込み順位&時間帯一覧

18 位/455 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000000001320000000000000015



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
無党派さん
第46回衆議院総選挙総合スレ 866

書き込みレス一覧

第46回衆議院総選挙総合スレ 866
615 :無党派さん[sage]:2011/10/08(土) 08:13:52.31 ID:DVrHEqAZ
>>609
花田 スゴー
第46回衆議院総選挙総合スレ 866
617 :無党派さん[sage]:2011/10/08(土) 08:16:22.50 ID:DVrHEqAZ
>>614
北朝鮮と一緒やん
第46回衆議院総選挙総合スレ 866
625 :無党派さん[sage]:2011/10/08(土) 08:25:50.48 ID:DVrHEqAZ
>>622
小沢の言う普通と君の”ボクが考える普通の国”が違うだけやん
第46回衆議院総選挙総合スレ 866
629 :無党派さん[sage]:2011/10/08(土) 08:29:40.00 ID:DVrHEqAZ
登石は上からの命に従っただけで
登石を攻撃しても何も始まらない
今の裁判官の組織、機構を
明らかにしていった方が良いだろう
第46回衆議院総選挙総合スレ 866
632 :無党派さん[sage]:2011/10/08(土) 08:31:49.32 ID:DVrHEqAZ
>>627
しかし郷原はどーでもいーことにクビを突っ込んでるよなあ
第46回衆議院総選挙総合スレ 866
637 :無党派さん[sage]:2011/10/08(土) 08:33:58.04 ID:DVrHEqAZ
>>629
システム論、裁判所のあり方の問題だから
個別の事件に関する介入じゃないでしょ
第46回衆議院総選挙総合スレ 866
640 :無党派さん[sage]:2011/10/08(土) 08:36:52.81 ID:DVrHEqAZ
>>635
だからそんな外れのところにクビを突っ込むのは優先順位が異なるんじゃないか?
東電ならまだしもね。
日本の国家としての優先順位を考えれば
司法そのもののあり方の問題をテーマに活動した方が良い。
第46回衆議院総選挙総合スレ 866
642 :無党派さん[sage]:2011/10/08(土) 08:39:02.23 ID:DVrHEqAZ
>>639
露骨すぎるという意味がわからんが
まあ今の国家に楯突くことだから
露骨にやらないと始まらないだろうなあ

政権がやらんでも良いんだよ
国会議員がやればいい
第46回衆議院総選挙総合スレ 866
646 :無党派さん[sage]:2011/10/08(土) 08:41:21.58 ID:DVrHEqAZ
大阪特捜では無罪主張をする検事がいたわけだし
不正発覚にそれが起点となった。
裁判所の中も異論が無いわけじゃないだろう。
そもそも検察官も裁判官も法的には独立している。
第46回衆議院総選挙総合スレ 866
647 :無党派さん[sage]:2011/10/08(土) 08:43:47.86 ID:DVrHEqAZ
検察問題の時と同じ反応だな(苦笑)

>>645
システム論の話なのに何でそれが係争中になんの?
個別の事件と何ら関係無い問題だよ。
第46回衆議院総選挙総合スレ 866
652 :無党派さん[sage]:2011/10/08(土) 08:46:48.08 ID:DVrHEqAZ
>>648
検察官の独立性の問題と同じで
裁判官の独立性が担保されてないだろう

システムの問題点はあるだろう。
第46回衆議院総選挙総合スレ 866
654 :無党派さん[sage]:2011/10/08(土) 08:48:55.64 ID:DVrHEqAZ
>>649
上が上でなくなれば良いわけだろう。
だから組織論だと思うよ。
法と組織の実態が乖離してるんだよ。

>>650
常に何かは係争中なので
そんなことを言ってたら永久に何も始まらない。
第46回衆議院総選挙総合スレ 866
660 :無党派さん[sage]:2011/10/08(土) 08:53:03.75 ID:DVrHEqAZ
>>643
同情は感情の一種
怒りも感情

怒りのエネルギーの方が
同情のエネルギーより
遥かに大きい。
同情で政治は変革せず
怒りで政治は変革する。
第46回衆議院総選挙総合スレ 866
669 :無党派さん[sage]:2011/10/08(土) 09:03:29.61 ID:DVrHEqAZ
今エネルギーが反原発に削がれてるが
それは官よりの菅の戦略にはまっちゃっただけだ。
こうなると護憲か改憲かのイデオロギー問題で
何も解決しないんだよね。

脱原発が争点ではなくて重要なのは日本のエネルギー政策の見直しだろ?
その中での脱原発だ。
脱原発を唱えるならまずはエネルギー政策をまとめないとダメなのに
そこの議論が不毛だ。
第46回衆議院総選挙総合スレ 866
671 :無党派さん[sage]:2011/10/08(土) 09:05:52.19 ID:DVrHEqAZ
脱原発じゃなくて
運動を真の民主主義に変えたほうが良い。
真の民主主義があれば脱原発も可能だ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。