トップページ > 議員・選挙 > 2011年09月23日 > nYTk0rEN

書き込み順位&時間帯一覧

13 位/502 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00001223000000200100510118



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
無党派さん
違法献金韓国人「野田は私が韓国籍だと知っていた」
◆自民党:党内政局 その283◆
【防衛】石破茂 総合スレッド【農水】
爆発した原発は自民党利権が作った。人殺しだ。2

書き込みレス一覧

違法献金韓国人「野田は私が韓国籍だと知っていた」
90 :無党派さん[]:2011/09/23(金) 04:03:15.69 ID:nYTk0rEN

>>9 >>9 >>9

◆自民党:党内政局 その283◆
253 :無党派さん[sage]:2011/09/23(金) 05:00:24.11 ID:nYTk0rEN
>>245

もし仮に、民主党が今「野党」で
その野党党首に野田豚が選ばれたとすると
野田豚民主党で政権を獲るのは、まず不可能だろう。
野田豚には全く人気は無い。


今の支持率は、有権者が総理大臣を絶対に「民主党の中から選らばなくてはならない」という制限下にある場合に
民主党内では野田豚が、まあマシかな、と思ってる人が多いから。
要するに、消極的支持の積み上げに過ぎない。
民主党が政権を譲らずに、嫌でも民主党の中にしか選択肢がないという前提の下での消極的支持。


総選挙になれば、有権者はその制限(民主党内にしか総理大臣の選択肢が無い)から解放される。
自民党も選択肢に入れることができる。
その時に、自民党も有権者から見て魅力的に映る議員を表に出さなければ戦えぬ。



◆自民党:党内政局 その283◆
254 :無党派さん[sage]:2011/09/23(金) 05:15:39.21 ID:nYTk0rEN

総選挙まで2年を切った今、
いつ選挙になるとも知れないのに、
与党時代に比べ大して価値も無くなった党内ポストを
「多くの人間に経験させる」「育てる」などと言ってる場合か?

大体、今は「人を育てる」とかいうような悠長なことを言ってられる時ではないのだ。
次の選挙で確実に政権を奪還しなければならないのだ。
だからこそ、有権者にとって魅力的に映る党内の議員を
有権者の最も目につくところに据えて、選挙まで常に有権者の支持を惹き付けておかねばならない。

無名議員を据えて「育てる」とか「経験させる」とか
そんなのは党内事情であって、有権者はそんなことを斟酌してはくれない。
有権者の目に、自民党が魅力的に映らなければ投票してくれないだけの話だ。

今は、「既にある」党内資源を惜しまず使い続けることが最も重要。


◆自民党:党内政局 その283◆
256 :無党派さん[sage]:2011/09/23(金) 06:20:05.56 ID:nYTk0rEN
本当によく党に貢献されちょる。
【防衛】石破茂 総合スレッド【農水】
827 :無党派さん[sage]:2011/09/23(金) 06:31:58.98 ID:nYTk0rEN

ゲルへ


同志社の浜矩子は、我らが谷垣総裁のことを嫌っています。
なぜか、谷垣総裁に対してだけ、マスコミ上で批判的です。
ゲルがこの砂かけババアを論破し潰しておいて下さい。



◆自民党:党内政局 その283◆
263 :無党派さん[sage]:2011/09/23(金) 07:47:46.17 ID:nYTk0rEN

三役完全留任しかない。


◆自民党:党内政局 その283◆
265 :無党派さん[sage]:2011/09/23(金) 07:51:36.60 ID:nYTk0rEN

逆だよ。
あれがいいんだよ。


人の話に興奮して被せる鈴木宗男やテニアンと比べてみ。

◆自民党:党内政局 その283◆
266 :無党派さん[sage]:2011/09/23(金) 07:57:32.77 ID:nYTk0rEN
間の取り方の最悪の見本は田原聡一郎。
人の話を無視して被せるだけでなく
話の腰を平気で折る。

よくあんなんでテレビに出られるよ。


◆自民党:党内政局 その283◆
283 :無党派さん[sage]:2011/09/23(金) 14:12:53.14 ID:nYTk0rEN
>>268>>270

今の執行部を替えるのは危険。政党支持率が低下する恐れがある。

去年の秋、現執行部に替わったあたりから
恒常的に自民党支持率が民主党を上回るようになり
それが自民党議員、自民党支持者の心の安寧にもつながっていることを忘れてる。
また、去年の秋あたりから主要な選挙連戦連勝するようになった。

多くの人間は、それ以前の苦しかった状況を忘れてる。
執行部が大島幹事長・田野瀬総務会長・石破政調会長体制だったころの苦しい時代を。
この体制だと、有権者は20%弱の支持率しか自民党に与えなかった。


結局は、誰を表に出すかで有権者からの自民党への期待や支持も変わってきて
結果的に選挙での勝敗も左右する。
今の、恒常的に30%弱の政党支持率が執行部のメンバー変えてもキープできると思ってたら
替えた後に落ち込んだ支持率を見て焦ることになる。
心の安寧が崩壊する。

約1年、政党支持率が民主党を上回るのが当たり前になり過ぎて
何をしても(無名な人間を執行部に据えても)この支持率がキープできると思ってはならない。

◆自民党:党内政局 その283◆
284 :無党派さん[sage]:2011/09/23(金) 14:14:55.10 ID:nYTk0rEN
あと政党支持率が低下すると、公明党も自民党に協力しづらくなるだらう。
で、すきま風が吹かないとも限らない。

爆発した原発は自民党利権が作った。人殺しだ。2
439 :無党派さん[sage]:2011/09/23(金) 17:10:24.92 ID:nYTk0rEN


震源により近い女川原発は無傷な件。


女川原発は、付近住民の避難所にもなりました。











この事実に対してコメントをどうぞ。



◆自民党:党内政局 その283◆
298 :無党派さん[sage]:2011/09/23(金) 20:15:14.81 ID:nYTk0rEN

橋本龍太郎の頃に、三役を三期3年留任させ続けたといふ先例があるなら
何の問題もない。


石破・石原・小池


全員留任させてくれ。
国対だけ替えればいい。



◆自民党:党内政局 その283◆
300 :無党派さん[sage]:2011/09/23(金) 20:26:43.22 ID:nYTk0rEN
>>299

古い考え方だ。
今時、新卒入社⇒定年退職なんて学生すら考えない。
新卒で野村證券⇒ゴールドマンサックス他数社⇒自分で投資会社を興す、とか普通に考える。


時代の異なった考え方だ。

◆自民党:党内政局 その283◆
302 :無党派さん[sage]:2011/09/23(金) 20:35:59.89 ID:nYTk0rEN
>>299

読売巨人軍

金田正一(背番号は永久欠番)


国鉄スワローズ⇒巨人へ移籍の経歴。
他球団からの移籍組でありながら、巨人での功績があまりに大きく永久欠番に。



◆自民党:党内政局 その283◆
303 :無党派さん[sage]:2011/09/23(金) 20:39:26.76 ID:nYTk0rEN
移籍組の小池百合子が総裁でも、何ら問題はない。
それだけの貢献は、今もこれまでも十分にしている。

◆自民党:党内政局 その283◆
306 :無党派さん[sage]:2011/09/23(金) 20:53:10.40 ID:nYTk0rEN
小池百合子は、金田正一と同じ。
◆自民党:党内政局 その283◆
309 :無党派さん[sage]:2011/09/23(金) 21:28:22.83 ID:nYTk0rEN

>>301

こういうのが、自民党の支持率を稼いでくれるんだよなぁ。
他でもない石破が出るから注目を集める訳で。
有権者も石破の話なら耳を傾けるし。


やっぱ、石破も続投して欲しいわ。


◆自民党:党内政局 その283◆
311 :無党派さん[sage]:2011/09/23(金) 23:26:43.06 ID:nYTk0rEN
古賀あたりの長老は、誰がテレビに出ても同じように支持率を稼げると思ってるんだろうな。
それがとんだ勘違いなんだよ。



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。