トップページ > 議員・選挙 > 2011年09月21日 > HuUEN22s

書き込み順位&時間帯一覧

5 位/532 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000010100010049100301021



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
無党派さん
小泉純一郎は運が強すぎる ▲530▲
小泉純一郎は自殺すべきクズ人間

書き込みレス一覧

小泉純一郎は運が強すぎる ▲530▲
522 :無党派さん[]:2011/09/21(水) 06:13:38.78 ID:HuUEN22s
↑ 昭和の話なwww
小泉純一郎は自殺すべきクズ人間
351 :無党派さん[sage]:2011/09/21(水) 08:58:48.24 ID:HuUEN22s
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8F%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%83%89%E3%83%BB%E3%82%B7%E3%83%A5%E3%83%AB%E3%83%84

ハワード・シュルツ(Howard Schultz、1953年7月19日 - )は
世界的なコーヒーショップチェーン・スターバックスコーポレーションの会長兼社長兼最高経営責任者。
ニューヨーク・ブルックリン生まれ、両親はユダヤ系ドイツ人移民のアメリカ人。

                  ▲
                ▲▼▲
               ▲▼ ▼▲
              ▲▼   ▼▲
             ▲▼     ▼▲
            ▲▼       ▼▲
▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼
 ▼▲       ▲▼           ▼▲       ▲▼
  ▼▲     ▲▼    \  /   ▼▲     ▲▼
   ▼▲   ▲▼  `-=・=‐∧'-=・=‐'  ▼▲   ▲▼
    ▼▲ ▲▼   ::     |         ▼▲ ▲▼
     ▼▲▼     、.   -‥`)        ▼▲▼
     ▲▼▲        、,!  ,ィ      ▲▼▲
    ▲▼ ▼▲     ` ヽ二ノ .:      ▲▼ ▼▲
   ▲▼   ▼▲      `ー'´     ▲▼   ▼▲
  ▲▼     ▼▲             ▲▼     ▼▲
 ▲▼       ▼▲          ▲▼       ▼▲
▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲
            ▼▲       ▲▼
             ▼▲     ▲▼
              ▼▲   ▲▼
               ▼▲ ▲▼
                ▼▲▼
                  ▼
             ユダヤ・バックス
小泉純一郎は運が強すぎる ▲530▲
523 :無党派さん[]:2011/09/21(水) 12:24:13.41 ID:HuUEN22s
こっちがガラ空きだなww
小泉純一郎は自殺すべきクズ人間
352 :無党派さん[sage]:2011/09/21(水) 15:39:46.41 ID:HuUEN22s
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%83%83%E3%82%AF%E3%83%BB%E3%82%A2%E3%82%BF%E3%83%AA

ジャック・アタリ(仏: Jacques Attali, 1943年11月1日 - )は
フランスの経済学者、思想家、作家。

*************************************************
アルジェリアの首都アルジェ出身のユダヤ系フランス人。
************************************************
小泉純一郎は自殺すべきクズ人間
353 :無党派さん[sage]:2011/09/21(水) 15:45:15.60 ID:HuUEN22s
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%99%E3%83%AB%E3%83%8A%E3%83%BC%E3%83%AB%EF%BC%9D%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%83%AA%E3%83%BB%E3%83%AC%E3%83%B4%E3%82%A3

ベルナール=アンリ・レヴィ (Bernard-Henri Levy、1948年11月5日 -)は
フランスの哲学者、小説家、映画製作者、コラムニスト。
1976年に『新哲学派』(nouveaux philosophes、1968年五月革命を経験した若い世代の哲学者の総称)と呼ばれた人物の一人。
しばしば氏名を短縮してBHLと呼ばれる。

フランス領アルジェリア、地中海岸の町ベニ・サーフで


セファルディム家系(注 =ユダヤ) の家に生まれた。

2003年のイラク戦争では支持を表明して物議をかもした。
2011年のリビア騒乱の際には、反カダフィ派への支援を惜しまず
旧知の仲であったフランス大統領ニコラ・サルコジにカダフィ政権打倒を目指す
国民評議会議長ムスタファ・モハメド・アブドルジャリルとの会談を進言した。

サルコジはこの進言を受け入れ、アブドルジャリルと会談を行った上で国民評議会をリビアの合法政権として政府承認した。
小泉純一郎は運が強すぎる ▲530▲
525 :無党派さん[]:2011/09/21(水) 15:52:49.72 ID:HuUEN22s
875 名前:ぺとろ[] 投稿日:2011/09/21(水) 15:30:04.06 ID:XcWTSnhR0 [4/4]
TPPも参加避けられないし受け入れざるを得ないんだから従おうよ

ジャック・アタリ 21世紀の日本の課題

1.中国からベトナムにかけての東アジア地域に、調和を重視した環境を作り出すこと。
2.日本国内に共同体意識を呼び起こすこと。
3.自由な独創性を育成すること。
4.巨大な港湾や金融市場を整備すること。
5.日本企業の収益性を大幅に改善すること。
6.労働市場の柔軟性をうながすこと。
7.人口の高齢化に補うために移民を受け入れること。
8.市民に対して新しい知識を公平に授けること。
9.未来のテクノロジーをさらに習得していくこと。
10.地政学的思考を念入りに構築し、必要となる同盟関係を構築すること。

ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%83%83%E3%82%AF%E3%83%BB%E3%82%A2%E3%82%BF%E3%83%AA

ジャック・アタリ(仏: Jacques Attali, 1943年11月1日 - )は
フランスの経済学者、思想家、作家。

*************************************************
アルジェリアの首都アルジェ出身のユダヤ系フランス人。
************************************************
小泉純一郎は自殺すべきクズ人間
354 :無党派さん[]:2011/09/21(水) 15:58:12.98 ID:HuUEN22s
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BB%E3%82%B7%E3%83%AA%E3%82%A2%E3%83%BB%E3%82%B5%E3%83%AB%E3%82%B3%E3%82%B8

セシリア・マリア・サラ・イザベル・シガネール=アルベニス(Cecilia Maria Sara Isabel Ciganer-Albeniz、1957年11月12日 - )は
フランス大統領ニコラ・サルコジの前妻。

人物

母方の曽祖父はスペインの音楽家でユダヤ系スペイン人のイサーク・アルベニス。
祖父は駐ベルギースペイン大使。
父アンドレ・シガネール(旧姓名アロン・シュガノフ)はモルドヴァ生まれで、ユダヤ人(東欧系ユダヤ人)とロマ(シンティ)の血を引く。

パリ大学法学部を中退。モデル、元老院議員秘書などを勤めた。
レストランで知り合ったテレビ司会者ジャック・マルタンと結婚、2人の娘をもうけるが離婚。

その後、1996年にニコラ・サルコジと結婚し1人の息子をもうけた。
なおサルコジは先妻の間に息子が2人いるため、サルコジ家には5人の子供がいる。

なお、二人が知り合ったときには両者とも既婚中であり、サルコジとの結婚までには不倫関係が続いた。

奔放な人物と言われ2005年には男性を連れてニューヨークへ駆け落ちをして、夫を困らせた。
そのためパパラッチの標的とされ、2007年の大統領選挙でも彼女の動向にマスコミの注意が集まった。
彼女が決選投票の投票を棄権したことや選挙後にバカンスへ行ったことなどがも報じられ
夫婦不仲説が飛び出したが、夫の大統領就任式には5人の子供とともに姿を現した。

しかし2007年10月10日、エリゼ宮はサルコジ夫妻が正式に離婚したことを発表した。
小泉純一郎は自殺すべきクズ人間
355 :無党派さん[sage]:2011/09/21(水) 16:04:11.32 ID:HuUEN22s
三百四十兆円を売り渡す

 手紙は郵便・窓口についてはほとんど触れない。
郵貯・簡保についてのみアレコレと指示する。
狙いは明らかだ。

郵貯・簡保に貯えられた三百四十兆円 − 日本人の最後の貯金、それが狙いだ。
手紙はそれを露骨に物語る。
 
すでに商法改正は、株式交換による会社の買収・合併を可能にしている。
これまた例のシナリオに従った。
それによって株式時価総額の大きい会社は、小さい会社を容易に買収・合併できる。
日本の株式時価総額は、アメリカの格付け会社によって不当に低く抑えられている。
格付け会社はアメリカ大手資本の「別働隊」だ。ために株式時価総額における日米の比率は一対八だ。

三菱東京銀行の中堅社員がいう。
「ウチの株式時価総額は四兆円かそこらです。
くらべてシティバンクは三十兆円。TOBを仕掛けられたら、ひとたまりもない」
 
郵貯・簡保を民営化させ、郵貯銀行と保険会社とする。
これをゼーリックいうところの「完全な競争原理」に晒せばどうなるか。

アメリカの大手資本が併呑する。櫻井もいう。

「これが乗っ取られるのではないか。すでにアメリカの大手資本が
ゴールドマン・サックスでしたかな、一兆円の資金を準備したとも聞いている」
 
元郵政相・自見庄三郎(山崎派)は衆院の採決に先立ち、反対の「撤文」を全議員に配布した。

「財政赤字に苦しむアメリカは、日本の郵政民営化に期待する。
三百四十兆円の郵貯・簡保資金は、アメリカによる日本買い占め資金に回す結果となるのだ」
 
つまりは国民の資産三百四十兆円をアメリカに売り渡す法案だ、というのだ。
どうあっても民営化するなら、郵貯銀行、保険会社につき、事前に防衛策を講じる必要がある。
修正案に盛り込もうとする主張もあったが、小泉・竹中のコンビが最後までこれを拒否した。
理由はくだんの手紙で明らかだ。ボスの指示とあれば拒めない。

 堀
内光雄が配布した文書がある。
説明に訪れた竹中とのやり取りが記してある。

 堀内 この法案にはビジョンが出ていない。結果はどうなる、それが出ていない。
 竹中 そうなんですよね。
 堀内 そこが問題なんです。
 竹中 これはわれわれとしても大変悩ましいものがあるんですが、
     それをお決めになるのは次の経営者なんですね。その経営者を差し置いて
     われわれ政治家や役人がビジネス・モデルをつくるのは、若干、恥じらうところがあります。
 
 堀内 それはちょっと違うのでは?改革というのは、目標とするところの姿を示すことに意義があると思うんです。 
     革命は、やればできるといってアトのことは示さない。革命になったら困るんですよ……。

 郵貯銀行、保険会社の未来は経営者が決める。アトは野となれ山となれ。
これでは革命でもなければ改革ですらない。郵政を国営とするアメリカが、なぜ日本には民営化を望んで圧力を加えるのか。
コトは郵便や窓口の話ではない。そんなことはアメリカにとってはどうでもいい。

 
それかあらぬか参院で法案が否決された翌日、ウォール・ストリート・ジャーナルは書いた。
「これでわれわれが待ち望んだ三兆ドルは、しばらくの間お預けだ。しかし小泉は頑張るだろう」
 
この新聞はアメリカ大手資本の「広報紙」だ。それがはからずもアメリカの本音をあらわにした。
小泉純一郎は自殺すべきクズ人間
356 :無党派さん[]:2011/09/21(水) 16:11:31.45 ID:HuUEN22s
ブレア首相の皮肉

「郵政」 の名に隠れているが、今国会の本質は「金融国会」だった。

竹中が金融担当を経て経済財政担当を兼務しながら郵政民営化担当大臣に就いたこと自体が、それを示している。

郵貯・簡保三百四十兆円の扱いが、アメリカにとっても、その意を受けた小泉・竹中にとっても
文字通り「本丸の本丸」だった。
郵便・窓口など二の次、三の次だ。
 
アメリカは官民一体となった 「金融攻勢」を仕掛けて来ている。
郵貯・簡保三百四十兆円の行方は金融に大きな変化をもたらす。
ましてこれが乗っ取られるとなれば、なおさらだ。
 
郵貯・簡保三百四十兆円は、うち二百兆円を財務官僚が運用し
一説にはすでに百兆円が不良債権化しているとされる。
百兆円の国債を発行してこれを身奇麗にする。

キレイにした三百四十兆円を民営化して、ハゲタカの前に晒す。
これが旧長銀よろしく買収された場合、百兆円の日本国債はアメリカの手に落ちる。
日本の公的機関が抱える米国債は七十五兆円とされる。
アメリカにすればお釣りが来る。アメリカは日本に米国債を売らせない。永遠に塩漬けとする。

一方、日本国債を大量に売ればどうなるか。暴落は必至。
切羽詰まればアメリカは何でもやる。
 
国債とは国民からの借金だ。百兆円の借金は、いずれは税金で賄うしかない。
とどのつまりは国民の負担となる。
八兆円を注ぎ込んだ旧長銀の買収事件と同様だ。
ハゲタカのリップルウッドは十億円の投資で一兆円の利益を上げた。
これの再現にならないとは限らない。首相は櫻井に答えた。

「外国の資金が入って来る。結構なことじゃないですか。私は外資歓迎論です。
棲井さん、いい加減、島国根性は捨ててもらいたい」
 
外資歓迎? 日本にカネはダブついている。それが塩漬けになってまわらない。
これをまわすようにする政策こそが急務だ。それを首相はやろうとしない。
ひたすら 「官のものを民へ流す」 と叫ぶだけで、実行が伴わない。
第一、郵貯・簡保のカネは「官のもの」ではなく「民のもの」 だ。
小泉純一郎は自殺すべきクズ人間
357 :無党派さん[sage]:2011/09/21(水) 16:13:33.12 ID:HuUEN22s
たしかに郵貯・簡保の「カネの出」について問題はある。
財政投融資を廃止するなり(事実そう決められた)、カネの出を厳重管理すれば足りる。

「カネの入り」 はきわめて健全なものだ。偽名による多重口座の問題もあるが
「名寄せ」をする等して、これまた厳重管理すれは足りる。
ひっくるめて 「カネの出入り」を健全管理することは可能だ。
これを民営化して大手外資の攻撃に晒するのは、たらいの水ごと赤児を流すに似ている。
 

ちなみにイギリスは郵便貯金を国営としている。

ニュージーランドは民営化して外資に乗っ取られ、慌てて郵貯を国営に戻した。

ドイツの国営化は失敗、Uターンを始めている。
分割したドイツポストとドイツポストバンクを再び統合させる等混乱が続いている。

アメリカの郵政は国営を基本とする。

だから最近、イギリスのブレア首相は訪れた笹森消・連合会長に皮肉った。
「日本だけが逆行しているようですね」
 日本人の最後の貯金を「お預け」としたのは、反対派議員の職を賭けた起(けっき)だ。
その彼らをいまや首相は「刺客」を放って追い詰める。メディアも「守旧派」として冷ややかに扱う。
話が全く逆だ。善玉と悪玉を取り違えてはいけない。
小泉純一郎は運が強すぎる ▲530▲
526 :無党派さん[]:2011/09/21(水) 16:14:57.47 ID:HuUEN22s
ふとこんなユダヤ人のジョークを思い出した。

財をなしたあるユダヤ老人が、自分の死期が近づいていることをさとって
息子にこう言った。

「死んだら、どうしても天国に行きたい。
ついてはラビ(ユダヤ教の僧侶)に祈りを頼むだけでは心配なので
カトリックの神父も、プロテスタントの牧師も呼んで、天国に行けるように祈りを捧げてもらいたい」

そうして呼ばれたそれら三人の僧侶には、お祈りへの謝礼として、それぞれ一万ドルが渡された。

三人の僧侶の祈りのかいあって、老人は安らかにいずれかの天国へ昇ろうとしていたが
臨終の間際に、ふとまた老人は気がついて、

「天国に行くと、もしかするとお金が要るかもしれない。全財産はすでに息子に譲ってしまった。
みなさんにお渡ししたお祈り料の一万ドルの中から、それぞれ二千ドルずつ棺に納めてもらえないか」

と僧侶たちに頼んで、ついにその老人は安らかに息を引き取ったのだった。

そしてその葬式の当日、ユダヤ教のラビ、カトリックの神父、プロテスタントの牧師の三人は
祭壇の棺にうやうやしく近づいた。

まずカトリックの神父が棺に二千ドルを入れ、次にプロテスタントの牧師が棺に二千ドルを入れた。

そして最後に、ユダヤ教のラビが、懐からおもむろにパーソナルチェック(小切手)を取り出すと
「6000ドル」と書き入れ、それを棺の中に入れてから、釣り銭の4000ドルを取り出し、懐に入れた。


                               (出典『ユダヤ商法』マービン・トケイヤー著。)
小泉純一郎は自殺すべきクズ人間
358 :無党派さん[sage]:2011/09/21(水) 16:17:46.77 ID:HuUEN22s
ふとこんなユダヤ人のジョークを思い出した。

財をなしたあるユダヤ老人が、自分の死期が近づいていることをさとって
息子にこう言った。

「死んだら、どうしても天国に行きたい。
ついてはラビ(ユダヤ教の僧侶)に祈りを頼むだけでは心配なので
カトリックの神父も、プロテスタントの牧師も呼んで、天国に行けるように祈りを捧げてもらいたい」

そうして呼ばれたそれら三人の僧侶には、お祈りへの謝礼として、それぞれ一万ドルが渡された。

三人の僧侶の祈りのかいあって、老人は安らかにいずれかの天国へ昇ろうとしていたが
臨終の間際に、ふとまた老人は気がついて、

「天国に行くと、もしかするとお金が要るかもしれない。全財産はすでに息子に譲ってしまった。
みなさんにお渡ししたお祈り料の一万ドルの中から、それぞれ二千ドルずつ棺に納めてもらえないか」

と僧侶たちに頼んで、ついにその老人は安らかに息を引き取ったのだった。

そしてその葬式の当日、ユダヤ教のラビ、カトリックの神父、プロテスタントの牧師の三人は
祭壇の棺にうやうやしく近づいた。

まずカトリックの神父が棺に二千ドルを入れ、次にプロテスタントの牧師が棺に二千ドルを入れた。

そして最後に、ユダヤ教のラビが、懐からおもむろにパーソナルチェック(小切手)を取り出すと
「6000ドル」と書き入れ、それを棺の中に入れてから、釣り銭の4000ドルを取り出し、懐に入れた。


                               (出典『ユダヤ商法』マービン・トケイヤー著。)
小泉純一郎は運が強すぎる ▲530▲
527 :無党派さん[sage]:2011/09/21(水) 16:20:26.56 ID:HuUEN22s
4.グローバル・スタンダードはユダヤ・スタンダード■

 
この話は、ユダヤ人たちが生きるための知恵を集めた大事典「タルムード」の中に出てくる。
ここには商売や取引の実例がたくさん納められており
世界に冠たるユダヤ商人は、このタルムードによって育成されているのである。

このケースでのタルムードの模範回答は「返金する必要なし」である。
双方が納得して取引が成立したのだから、「よく調べ ずに買った方が悪い」という
グローバル・スタンダードが回答になっている。

ただし、これは客がキリスト教徒の場合であって、「相手が ユダヤ人なら返金してあげなさい」とある。
キリスト教徒に対しては契約万能の「市場原理」をとり
同じユダヤ人どうしなら「正直、信頼、助け合い」の「共同体原理」を教えている。
一種のダブル・スタンダード(二重基準)である。

ユダヤ人はヨーロッパのキリスト教社会の共同体に入れて貰えなかった。
だからヨーロッパ大陸のそこここで孤島のようにユダヤ人だけの共同体を作り
その中では「正直、信頼、助け合い」で暮らしていた。

しかし、生きていくためには周囲のキリスト教徒たちとの交易が必要である。
ユダヤ人とキリスト教徒の異なる共同体の間ではお金によって交換可能な「市場」し か成立しない。

そこに「市場原理」が生まれた。

これが人種・民族・宗教など、様々に異質な共同体がモザイク模様を織りなすアメリカ大陸で発展して
「グローバル・スタンダード」と呼ばれるようになったのである。
だから「グローバル・スタンダード」を「ユダヤ・スタンダード」と呼ぶ人がいる。

小泉純一郎は自殺すべきクズ人間
359 :無党派さん[sage]:2011/09/21(水) 16:21:07.28 ID:HuUEN22s
4.グローバル・スタンダードはユダヤ・スタンダード■

 
この話は、ユダヤ人たちが生きるための知恵を集めた大事典「タルムード」の中に出てくる。
ここには商売や取引の実例がたくさん納められており
世界に冠たるユダヤ商人は、このタルムードによって育成されているのである。

このケースでのタルムードの模範回答は「返金する必要なし」である。
双方が納得して取引が成立したのだから、「よく調べ ずに買った方が悪い」という
グローバル・スタンダードが回答になっている。

ただし、これは客がキリスト教徒の場合であって、「相手が ユダヤ人なら返金してあげなさい」とある。
キリスト教徒に対しては契約万能の「市場原理」をとり
同じユダヤ人どうしなら「正直、信頼、助け合い」の「共同体原理」を教えている。
一種のダブル・スタンダード(二重基準)である。

ユダヤ人はヨーロッパのキリスト教社会の共同体に入れて貰えなかった。
だからヨーロッパ大陸のそこここで孤島のようにユダヤ人だけの共同体を作り
その中では「正直、信頼、助け合い」で暮らしていた。

しかし、生きていくためには周囲のキリスト教徒たちとの交易が必要である。
ユダヤ人とキリスト教徒の異なる共同体の間ではお金によって交換可能な「市場」し か成立しない。

そこに「市場原理」が生まれた。

これが人種・民族・宗教など、様々に異質な共同体がモザイク模様を織りなすアメリカ大陸で発展して
「グローバル・スタンダード」と呼ばれるようになったのである。
だから「グローバル・スタンダード」を「ユダヤ・スタンダード」と呼ぶ人がいる。
小泉純一郎は自殺すべきクズ人間
360 :無党派さん[sage]:2011/09/21(水) 16:24:23.06 ID:HuUEN22s
良くも悪くもユダヤ民族で回っている

彼らの宗教はキリスト教徒から嫌われ
シェークスピアの『ベニスの商人』にも見られるようにヨーロッパで迫害を受けたため
彼らは新しい住みかを求めて絶えず移動せねばならなかった。

新大陸アメリカはヨーロッパで迫害されたピューリタンの移住地だと思われているが
その裏では絶えずヨーロッパで迫害され続けた彼らユダヤ人の侵入も続いていた。

ヨーロッパでは高利貸しは卑しい仕事と思われていたため
彼らの生業はヨーロッパ人のしたがらない高利貸し業に限られていた。

アメリカに移住した後も彼らは高利貸し業で生き続けた。つまりアメリカの金融業は彼らのものになったのである。

彼らにもともと国境はない。世界中どこでもよいから金融業の成り立つところに移動する。
つまりグローバルな規模で移動するのが、彼らが2000年来続けてきた生活スタイルなのだ。
グローバル経済とは彼らが生み出したものである。
そのグローバル経済が昨年破綻した。震源地はアメリカである。
小泉純一郎は自殺すべきクズ人間
361 :無党派さん[sage]:2011/09/21(水) 16:27:58.33 ID:HuUEN22s
アメリカはピューリタン
(イギリス国教会の改革を唱えたキリスト教のプロテスタントの大きなグループ。)の国である。

その清廉で勤勉なピューリタンたちが
なぜマネーゲームに飛び込み強欲資本主義を生み出したのか私は不思議でならなかった。

しかし、アメリカの金融資本を牛耳っていたのはピューリタンではなく、その多くはユダヤ人であった。

またアメリカの金融政策の基本であった新自由主義や市場原理主義を生み出したシカゴ学派経済学者のフリードマンも
ユダヤ人であった。

GMの破綻に見られるように、アメリカのピューリタンによる産業資本はとうに衰退しており
ユダヤ人による金融資本だけが生き残っていた。

そのユダヤ人には国境の概念がない。世界中の金を自由に操るには規制緩和が必要である。
そこで利用したのが規制緩和を唱えるフリードマンの市場原理主義であった。

そう考えると今まで解けなかったものがスッキリと解けるのだ。
資本主義とプロテスタントとの関係はマックス・ウェーバー(ドイツの社会学者・経済学者)によって今や定説化しているが
昨年のアメリカ発世界同時不況はマックス・ウェーバーの理論ではどうにも解けないのである。
しかしマックス・ウェーバーと同時代の学者の中には、真っ向からウェーバーと対立した人がいたのである。

ヴェルナー・ゾンバルトである。ともに20世紀初めの人である。
彼によれば、プロテスタンティズムの一派であるピューリタニズムはキリスト教が先祖帰りしてユダヤ教に近づいたものである。
(キリスト教は、ユダヤ教という一神教を母胎とし、そこから分派して発展したものである。)
『ピューリタニズムはユダヤ教である』と彼は言っている。
そして資本主義はピューリタンの多い地域から発生したことになっているが
そこは同時にユダヤ人が多く住んでいた地域でもあったのである。

つまり近代資本主義の成立にはユダヤ人が深く関与しているのである。
ピューリタンたちは額に汗して勤勉に働き産業資本主義を作り上げていったが
ユダヤ人たちは高利貸し業から金融資本主義を作り上げていった。

その後アメリカでは建国当初のピューリタンの精神は失われたが
アメリカに渡ったユダヤ人たちの信仰はいまだに堅固である。

ユダヤ陰謀説というのは三流雑誌に昔からあるから、私は敬遠してきたが、
こに来てユダヤの陰謀とは思わないが、ユダヤ資本がいかに世界全体に関わり
グローバリズムという全世界を巻き込む潮流を作り上げているかをあらためて感じる。

ユダヤ資本がアメリカの金融を牛耳り、そのアメリカが日本に対して金融ビッグバンという規制緩和を求め
さらには郵政まで民有化して
世界金融の渦の中に日本人の資産を巻き込もうとしたという構図がはっきりと感じ取られる。

良い意味でも悪い意味でもユダヤ人というのはすごい民族だと思う。
国を持たないということはそういうことなのである。
グローバリズムというのはそういうところから生まれる発想であるということを痛感する。
人によっては日本人とユダヤ人が似ているという人もあるが
私はこれほどかけ離れた発想をする民族もいないと思う。

ユダヤ人を中心としたグローバル資本主義が昨年のアメリカ発の世界金融危機を引き起こしたことを考えれば
彼らの金融に対する考え方は、世界経済を混乱に陥れる危険性を持っている。
小泉純一郎は運が強すぎる ▲530▲
529 :無党派さん[sage]:2011/09/21(水) 17:32:34.26 ID:HuUEN22s
★大借金の自民党 幹部会合でもカレー、サンド出なくなった

 議員会館にほど近い「パレロワイヤル永田町」といえば、自民党全盛期には金丸信氏、
渡辺美智雄氏をはじめ派閥領袖が個人事務所を構え、「政界の伏魔殿」と呼ばれた。
しかし今、このマンションに事務所を置くのは、鳩山由紀夫・元首相、山岡賢次・国家公安委員長、
小沢グループ「一新会」など民主党ばかり。まさに政権交代の明暗を象徴するビルだ。

 自民党の派閥有力者は、野党転落後、次々に「外事務所」と呼ばれる個人事務所を閉鎖し、
派閥事務所も大幅に縮小した。かつて赤坂プリンスホテル内に広大な事務所を構え、
最大派閥の威光を放っていた町村派(旧森派)も、事務所を雑居ビルの1室に移し、
派閥議員全員が入りきれないため、会合は議員会館で開いている。
同派議員は落胆の表情を隠せない。

 「盆暮れに派閥事務所で森会長から300万円くらいのモチ代、氷代(※自民党派閥の慣習として、
夏と冬に所属議員に配られる活動資金のこと。冬は「モチ代」、夏は「氷代」となる)をポンと渡された
与党時代が夢のようだ。党からの年間1000万円の活動費は700万円に減らされ、
この夏は氷代も半額の100万円になった。冬のモチ代は出ないかもしれない」

 自民党事務局が内々に調査したところ、所属議員の事務所スタッフは平均3割減ったという。
党本部での幹部の会合でも、定番だったカレーライスやサンドイッチは出なくなった。
党職員の給料は25%カット。一時はリストラ案まで飛び出した。

※週刊ポスト2011年9月30日号 http://www.news-postseven.com/archives/20110920_31465.html
小泉純一郎は運が強すぎる ▲530▲
532 :無党派さん[]:2011/09/21(水) 20:43:04.57 ID:HuUEN22s
「ユダヤにやられた」−田原発言
 
今月8日(日)午前の、テレビ朝日討論番組『サンデープロジェクト』でのことです。
司会の田原総一朗が、田中真紀子をゲストに呼んだコーナーの中で「田中(角栄)さんも結局ユダヤにやられた。

お父さんもやられたように小沢さんもやられた」と語ったそうです。
それが今ちょっとした騒動になっているようです。
 
田原の同発言に、アメリカのロサンジェルスにあるユダヤ系人権団体の
「サイモン・ウィーゼンタール・センター」が噛みついたというものです。

「政治的スキャンダルをアメリカとユダヤのせいにする
日本の報道番組の司会者を糾弾する」と題した声明文をホームページ上で発表し
同センター副館長も「テレビ朝日はこのバカげた発言をただちに取り消し
田原総一朗氏とともに公式に謝罪する義務がある」などとコメントしたそうです。

 
私自身は同番組を観ておりません。またサイモン・ウィーゼンタール・センターなる団体名も初めて耳にしました。

しかし少し調べてみますと、同団体は過去にも立派な(?)圧力実績があったのです。
 

‘95年の「マルコポーロ事件」。ご記憶の方もおられるでしょう
文芸春秋社発刊の月刊誌『マルコポーロ』同年2月号の、「戦後世界史最大のタブー。
ナチ『ガス室』はなかった」という記事に、猛然と噛みついたのも同団体だったのです。
その時はどうなったか?結局同誌は、その号をもって廃刊。
当時の社長と編集長は辞任に追い込まれました。恐るべき団体なのです。
 
今回も、「テレ朝が何らかの謝罪の意志を示さなければ
大スポンサーからのCMが減るんじゃないか?」などという懸念の声も上がっているようです。

 
ついでに申せば。日本の各新聞、各テレビ番組、月刊誌、週刊誌などは米国の某民間企業によって
委細もらさず隅々までチェックされています。この企業に出資しているのはユダヤ資本です。
戦後間もなくの米国占領統治時代の検閲と似たり寄ったりのことが、実は今も行われているのです。
おそらくサイモン・云々・センターも、そこから提供された情報をもとに今回のクレームとなったものと推測されます。

 
さて田原総一朗の「田中さんもユダヤにやられた」発言は、例のロッキード事件を指しています。
1976年2月同事件がアメリカ発で発覚した当初、時の田中首相は思わず「ユダヤにやられた ! 」
と叫んだと言われています(当時秘書だった早坂茂三氏談)。


そう叫んだのはなぜか?当時田中首相は、アメリカの意向などまるで無視して親アラブ政策を打ち出し
米国に頼らない独自の石油外交を展開しようとしていました。
これがアメリカ(特にユダヤ資本が牛耳る米石油メジャー)の逆鱗に触れ
アメリカの情報リークと圧力によって失脚に追い込まれたと見られるのです。
小泉純一郎は運が強すぎる ▲530▲
534 :無党派さん[]:2011/09/21(水) 20:46:57.20 ID:HuUEN22s
以下、太田竜の文である。
 
1972年末から73年にかけて、ユダヤ(地下世界政府)は
OPEC(石油輸出機構)を使って原油値上げとエネルギー危機の演出
そしてそれに連動する原発用のウラン価格の上昇作戦に出てきた。

角栄はこのユダヤ(欧米)のつくりだしたエネルギー危機に対して
日本独自のエネルギー資源確保をめざす外交を展開した。(

中略)このように角栄外交は、ユダヤ地下世界政府の逆鱗に触れたようだ。

彼らは巧みに石油危機を醸し出すことによって
それまで1バレル=3ドル程度であった石油の値段を20ドル、30ドルと引き上げた。

これによって、発電用のウランが石油に対抗し、石油を代替する商品として浮上してくる。

そしてこのウラン鉱の多くを、ユダヤ地下政府系の多国籍企業が押さえているのだ。
ところが、そのころオーストラリア北部に300万トンと推定される天然ウランが埋蔵されていることがわかった。
しかも当時のオーストラリアは、民族派路線をとるホイットラム首相の労働党政権であった。

角栄はこのホイットラム民族政権と組んで、ウランの安全供給をはかろうとしたのである。

つまり、角栄は組閣後2年にして、ユダヤ(欧米)地下世界政府と正面衝突する道へ踏み出したことになる。

さらにキッシンジャー米国務長官(当時)は
角栄のインドネシア訪問に対して、「日本は石油危機に抜け駆けしている」と激怒した。と報じられた。

これはユダヤ地下世界政府が、角栄を斬る! という決定を行ったことの意思表示以外のなにものでもない。
小泉純一郎は運が強すぎる ▲530▲
535 :無党派さん[]:2011/09/21(水) 20:50:31.96 ID:HuUEN22s
「1976.8.18日、日本国中がひっくり返るような大騒ぎのあとで
田中角栄は葛飾区小菅の東京拘置所から仮釈放された。


その直後、角栄は何人かの腹心の部下を呼んで


『ユダヤにやられた。ユダヤに気をつけろ』と警戒警報を発した、と伝え聞く。


ここに呼ばれたのが後藤田正晴なのか、山下元利なのか、金丸信なのか、それは定かでない。
しかし、後藤田や二階堂その他、幾人かの田中派の幹部たちにしても
果して『ユダヤ云々』という警告の真意をその時理解しえただろうか?」。
小泉純一郎は運が強すぎる ▲530▲
537 :無党派さん[]:2011/09/21(水) 22:15:55.57 ID:HuUEN22s
         .,、r-ー '"三 `ヽ、
        / 三三二ニニ=- 、 \_
      ,r '"三三三三二ニニ==-− ヽ
     ,r'三三三三三三二ニニ=一− )ノ
    /三三三三三三三二二一==-ヾ, \
   /三r-、三三三三二二ニ一 、- -    ヾ
   ,三r'/=三三三三三二ニ=テ三三二二一 ハ
  ,三I| l-r'i三三シ ' ̄  _,.r'シ"^ 'i二二三 リ/
  三ミ,ヽ_} 彡"   ,ィ=-x.、    }三三ニ,リ)
_ ,ミシ彡'┐ リ"   '、,.___  ヾy,  /ハ三シク
  _ノ   i       " ⌒~'ゝ ` ,r'ニ'r'Y"
ヽ/    l         ,_   { `'ラ"
 ヽ   ヽ        ^、   ,レ'
  i         ^トr 、.,__`ーァ'
   l      、   `'-=ィ'ア"  この支配からの卒業♪
   l       \   ",r'ヘ    
    l,      ,i`T"    ヽ,
    l,      l |      |
                  /\       
                /  ⌒ \     
              /  <◎>  \ < 支配からの卒業は許さないユダ
            /            \   イルミナティイイイイイイイイイイイイイイイイ
             ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  
            ___________   
          //TTTTTTTTTTTTTTTTTT\  
        /:::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\ 
      /:::::::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\ 
    /:::::::::::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\
  /:::::::::::::::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\  
/____/_____________________\ 



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。