トップページ > 議員・選挙 > 2011年09月21日 > 7CPDG+Dh

書き込み順位&時間帯一覧

8 位/532 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数72001000020100000000310219



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
無党派さん
第46回衆議院総選挙総合スレ 851

書き込みレス一覧

第46回衆議院総選挙総合スレ 851
310 :無党派さん[]:2011/09/21(水) 00:07:01.40 ID:7CPDG+Dh
「年金あてにできない」 20、30代は3人に1人
ジョブラボ 9月20日(火)14時27分配信

http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20110920-00000001-joblabo-soci

第46回衆議院総選挙総合スレ 851
318 :無党派さん[]:2011/09/21(水) 00:20:23.44 ID:7CPDG+Dh
平均寿命が高くなるのは、老人以外貧しくなる事を意味するからな。
やたら医学が発達するのも困るなw人間にとって適正な寿命を
崩す事は許されなない。
第46回衆議院総選挙総合スレ 851
319 :無党派さん[]:2011/09/21(水) 00:24:41.80 ID:7CPDG+Dh
平均寿命が長くなるのは
第46回衆議院総選挙総合スレ 851
323 :無党派さん[]:2011/09/21(水) 00:30:51.12 ID:7CPDG+Dh
欧米成長率、大幅下方修正=日本は来年2.3%に停滞―IMF見通し
時事通信 9月20日(火)22時12分配信

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110920-00000156-jij-int
第46回衆議院総選挙総合スレ 851
326 :無党派さん[]:2011/09/21(水) 00:36:27.27 ID:7CPDG+Dh
でも老人の割合が増えると言うのは年金付きのニートが増えると
言う事だからな。だからこそ先進国は、人口減少に気を使ってるわけで
第46回衆議院総選挙総合スレ 851
340 :無党派さん[]:2011/09/21(水) 00:49:32.20 ID:7CPDG+Dh
平均寿命を超えたあたりから医療費を大幅に値上げする
のが重要だろう。

第46回衆議院総選挙総合スレ 851
344 :無党派さん[]:2011/09/21(水) 00:57:53.60 ID:7CPDG+Dh
このまま医学が発達すれば
平均寿命は100歳ぐらいまで延びるらしいぜ。

国としては現在の平均寿命ぐらいまでは、国民が豊かな生活が実現
できるように責任を持てばいいが、それ以降はあまり関与しない方がいい。
国民は、個人の富に応じそれ相応の医療、生活支援を受ければいい。

第46回衆議院総選挙総合スレ 851
361 :無党派さん[]:2011/09/21(水) 01:33:42.58 ID:7CPDG+Dh
有言実行内閣とか一に雇用、二に雇用、三に雇用とか行ってた人もいるけど
口だけだよな
第46回衆議院総選挙総合スレ 851
363 :無党派さん[]:2011/09/21(水) 01:37:12.56 ID:7CPDG+Dh
年金も平均寿命以降は徐々に下げた方がいいよ。
100歳まで生きる人は、明らかにもらいすぎ
なんだから。
第46回衆議院総選挙総合スレ 851
385 :無党派さん[]:2011/09/21(水) 04:52:36.08 ID:7CPDG+Dh
50代前半の男性自殺率が過去最高、経済難影響か
2011/09/20 10:36 KST

【ソウル聯合ニュース】1970〜1980年代、韓国の産業化をけん引
してきた世代で、一家の大黒柱として家族を支える50代男性が、世界金融
危機などによる生活難を克服できず、自殺するケースが増えていることが
20日、明らかになった。

統計庁と警察庁によると、50〜54歳男性の2009年の自殺率
(10万人当たりの自殺者数)は過去最高の62.4人となり、1989年
の15.6人に比べ4倍増加した。

30〜34歳の男性の自殺率は同期間に149%増、40〜44歳は
193%増となっている。

50〜54歳の女性の自殺率は同期間5.2人から19.9人と、283%
増加し、男性を下回った。

50〜54歳の男性で自殺率が高まっているのは、経済問題などの社会的
現象が影響しているとの見方が多い。

統計庁が2010年に実施した調査によると、自殺を考えた理由について、
男性の44.9%が経済的な問題を挙げた。次いで、持病11.3%、
寂しさ11.0%の順だった。

50代男性の自殺率は経済危機にさられる際、急上昇する。アジア通貨危機
に直面した1997年の自殺率は29.5人だったが、1998年には
48.5人に急増した。世界金融危機の際は2008年の47.1人から
2009年に62.4人と跳ね上がっている。

http://japanese.yonhapnews.co.kr/society/2011/09/20/0800000000AJP20110920000700882.HTML


第46回衆議院総選挙総合スレ 851
418 :無党派さん[]:2011/09/21(水) 09:13:58.10 ID:7CPDG+Dh
ゼーリック世界銀行総裁「日本は構造改革に抵抗」

http://news.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/html/210915003.html


第46回衆議院総選挙総合スレ 851
422 :無党派さん[]:2011/09/21(水) 09:17:02.49 ID:7CPDG+Dh
JVCケンウッド、医療分野に進出−診断システムの開発着手

http://www.asahi.com/digital/nikkanko/NKK201109210002.html

第46回衆議院総選挙総合スレ 851
477 :無党派さん[]:2011/09/21(水) 11:15:29.35 ID:7CPDG+Dh
2011年09月10日
IMF提言、デフレ下でも増税を 「消費税15%へ」
 
国際通貨基金(IMF)は9日、都内で開いたセミナーで、東日本大震災の
復興需要で景気押し上げが見込まれる2012年から消費税を段階的に15%まで
引き上げるよう提言した。経済協力開発機構(OECD)も4月の対日
審査報告で20%への増税を求めており、国際機関による消費税率引き上げ
提案が相次いでいる。
 
政府は6月に10年代半ばまでに消費税率を10%まで引き上げる社会保障と
税の一体改革案をまとめた。来年の通常国会に関連法案の提出をめざすが
与党の一部は景気に悪影響を与えるとして増税に慎重な姿勢だ。
 
「財政再建のためデフレの完全な脱却を待つのは賢明ではない」。
IMFで日本を担当するケネス・カン・アジア太平洋局第1課長は日本
経済新聞の取材にこう話した。増税で一時的に消費が落ち込むものの
「財政への信認が高まり、経済成長の落ち込みはすぐに相殺できる」。
「いま何もやらない方が結果としてもっと悪くなる」として、デフレ下での
増税も容認する考えを示した。
日本は財政悪化にもかかわらず長期金利が低位安定し、危機感が高まりに
くい。IMFは日本の長期金利が海外市場の影響を受ける度合いが強まって
いると指摘。カン氏は「市場が信認しているいまのうちに日本が行動を
起こすことが大事だ」と語った。


第46回衆議院総選挙総合スレ 851
761 :無党派さん[]:2011/09/21(水) 20:08:05.17 ID:7CPDG+Dh
首都機能移転、75%賛成 世論調査、震災で一極集中に懸念
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Sp201109180084.html

第46回衆議院総選挙総合スレ 851
796 :無党派さん[]:2011/09/21(水) 20:53:15.18 ID:7CPDG+Dh
日米にも欧州型の債務危機の懸念、IMF
2011年09月21日 13:46 発信地:ワシントンD.C./米国

http://www.afpbb.com/article/economy/2829566/7808541
第46回衆議院総選挙総合スレ 851
803 :無党派さん[]:2011/09/21(水) 20:59:09.98 ID:7CPDG+Dh
震災も影響…内定取り消し、昨年の3・6倍に
読売新聞 9月21日(水)18時39分配信

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110921-00000999-yom-soci

第46回衆議院総選挙総合スレ 851
820 :無党派さん[]:2011/09/21(水) 21:13:18.55 ID:7CPDG+Dh
日本の教育費は家庭負担大…OECDが日本への支援を表明
http://www.excite.co.jp/News/education/20110914/Resemom_4187.html
第46回衆議院総選挙総合スレ 851
956 :無党派さん[]:2011/09/21(水) 23:01:43.53 ID:7CPDG+Dh
無届け出会い系を放置 ほう助容疑で掲示板管理者逮捕 − 岐阜新聞 Web
http://www.gifu-np.co.jp/news/kennai/20110921/201109211047_14972.shtml


第46回衆議院総選挙総合スレ 851
985 :無党派さん[]:2011/09/21(水) 23:23:29.35 ID:7CPDG+Dh
コスト競争力 「日産九州」設立式典?

TVQ九州放送 - 13 時間前

日産自動車では、今回の新会社設立によってアジアでの競争力を高めたい
としており、コスト競争力を高めるために今後は、従業員の賃金を九州の
水準に合わせて下げる方針です。 九州工場は輸出用の生産がメインですが、
今後は国内向けの比率を半分ぐらいに...




※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。