トップページ > 議員・選挙 > 2011年09月21日 > 2GyI4X8o

書き込み順位&時間帯一覧

41 位/532 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000003201017



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
無党派さん
★民主党:党内政局総合スレッド335★

書き込みレス一覧

★民主党:党内政局総合スレッド335★
416 :無党派さん[]:2011/09/21(水) 18:39:38.41 ID:2GyI4X8o
世界的にどうだかは良くわからないが
日本の労働組合は自分たちが思っているほど
国民から労働者の代表であるとは思われていないんじゃないか
★民主党:党内政局総合スレッド335★
419 :無党派さん[]:2011/09/21(水) 18:45:41.51 ID:2GyI4X8o
まあ労組が労組である事を前面に出したら中々選挙には勝てないというのが
日本の実情だろう

民主党も、鳩山にしろ小沢にしろ岡田、前原その他にしろ
表看板に掲げてきたのは結局自民党ブランドか保守(or経済右派)のイメージ
の強い若手ばかり。結党当初は人数比率的にも社会党出身者が多数を占めて
いたのに結局そいつらが党の顔になる事はなかった。
なんだかんだ言って(最大限拡大解釈した)保守の色がつかないと政権政党
としては信頼されないのが日本。そのために最大限労組隠し、左翼隠しに
苦心してきたのが民主党の歴史

その代り参議院のトップがずーっと左翼の指定席っていうのがまあこの党の
二面性を物語っているわけだがw
★民主党:党内政局総合スレッド335★
422 :無党派さん[]:2011/09/21(水) 18:59:13.35 ID:2GyI4X8o
>>420
>旧社会党や旧民社党から引き継いだ反新自由主義系の有権者が多数派だよ
>あるのは世論と民主党のギャップでなく、前原野田派の支持者vsその他の支持者の乖離

へえ、その割にはなんでやサポーターの投票やっても小沢は勝てなかったのかね。
サポーター投票はインチキだったのか?各種世論調査で「民主党支持層」に対する
回答でもずっと前原とか「マニフェッスト見直し」の方が支持され続けているわけだが
それも全部ねつ造だと?
★民主党:党内政局総合スレッド335★
426 :無党派さん[]:2011/09/21(水) 19:05:01.41 ID:2GyI4X8o
>>421
>民主は政権奪取戦略にイギリス労働党を模倣しただけだよ

まあこの点については大体同意だな
菅直人とかもろ「第三の道」やら「リベラル」て言葉が大好きだったから
保守じゃないけど、「労組みたいなダサイのは嫌い」なのが
民主党の「リベラル」思想だ。まあ都市部の支持者の空気にも近いだろう
★民主党:党内政局総合スレッド335★
438 :無党派さん[]:2011/09/21(水) 19:54:34.50 ID:2GyI4X8o
>>436
>社会民主主義という軸が普通にあるわけだが

なにかそういう語感?のあるような理念を目指すのは否定しないが
確かこの板でも「日本で社民主義を流行らせよう」みたいなタイトルのスレが以前あったが
延々と「社民主義の定義」を論じ続けて終わったな
あれも違うこれも違う、それは社民主義ではない、アンタは全く分かってない・・・と
★民主党:党内政局総合スレッド335★
444 :無党派さん[]:2011/09/21(水) 21:14:04.93 ID:2GyI4X8o
>>435
>まあいずれにせよ凌雲花斉vs小沢一派という対立軸がどうにかならないと
>何も進まない。世代的には小沢が消えるべきなんだろうが単独で小沢に対抗可能な
>政治家が民主党内どころか自民にも一人もいない。

自民党まで入れての話ならあと2年待てばいいだけの事だろ
どうせ民主党はこのまま任期いっぱい政権にしがみついて衆参同時選挙になる
衆参同時にやれば壊滅的な惨敗で下野するだけ

単独で小沢に敵おうが敵うまいがどうでもいいし、民主党内の対立などもはや
関係なくなるな。下野した民主がどうなるかも知らんが、政権交代を完全否定
されて下野した後民主が割れずに一つの政党で居続ける可能性は低そうだな
★民主党:党内政局総合スレッド335★
454 :無党派さん[]:2011/09/21(水) 23:56:35.72 ID:2GyI4X8o
>>453
それで挙党体制を進めて小沢以下閣僚やら党役員やらが野田首相の言う事聞くのかよ?
三党協議やら増税やらこれから党内が対立しそうな論点山積みなんだが?
今でもせっかく輿石を幹事長にしたのに同じ親小沢の国対連中ですらコントロール
できてないじゃないか。

民主党は椅子取りゲームみたいにポストを誰に撒くかばかり気にかけて
そのポストに就いた人がちゃんと仕事するとか、最低限上役は裏切らないとか
そういうのを守る気がない。力のある小沢さんを使うのは当たり前、力のある
小沢さんの子分である俺たちにポストを与えるのも当たり前、でもポストを
貰ってもお前の為に働いてやるんじゃないから勘違いするなよ?「小沢さんの
為にこのポストについてやったんだ」いつもこんな態度だ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。