トップページ > 議員・選挙 > 2011年09月20日 > BOCx9taU

書き込み順位&時間帯一覧

28 位/629 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000120000432030000000015



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
無党派さん
小泉純一郎は運が強すぎる ▲530▲
小泉純一郎は自殺すべきクズ人間

書き込みレス一覧

小泉純一郎は運が強すぎる ▲530▲
500 :無党派さん[]:2011/09/20(火) 05:56:01.41 ID:BOCx9taU
元関学教授、現LEC予備校講師 「小泉純一郎は社会的に永眠するべき」
1 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/20(火) 04:12:49.34 ID:eW/1Ab7L0 ?PLT(12121) ポイント特典

プルサーマルを推進した小泉元首相 あんたにだけは言われたくない「脱原発」
宮武嶺
司法試験予備校LEC東京リーガルマインド講師「宮武嶺」こと弁護士徳岡宏一朗。子ども未来法律事務所。
龍谷大学法学部客員教授。日本反核法律家協会理事。臨床法教育学会会員。2010年まで関西学院大学ロースクール教授


小泉純一郎元首相は9月18日、川崎市川崎区内で講演し、福島第1原発事故を受けた今後のエネルギー政策に関して
「政府は原発建設を進めてきたが、この費用を安全な自然エネルギー開発に使い、原発依存度を下げるべきだ」と述べ、“減原発”実現を訴えたそうです。

同時に「政府は、原発は低コストだとしてきたが、高レベル放射性廃棄物を処分するには、
膨大な費用と数万年単位の時間がかかる」と指摘、原発はコスト面でも問題があるとの認識を示しました。
東日本大震災に関しては「震災の困難をチャンスに変えることが日本ならできる」と、小泉氏独特のジェスチャーを交えて語った、というんですが・・・・・

言っていることは結構正しいんだけど、この人に言われると、なんかムカつく(爆)
5月には「自民党政権も原発を推進し、過ちもあった。これから原発を増やすのは無理で、大事なのはいかに原発への依存度を下げていくかだ」とも述べていますが、
今更こんなことをいうなら、自分の長期政権時代に何か手を打つべきだったのです。
だいたい、この人が「手を打った」小泉改革って、ほとんどいいところなしでしょう?
小泉さんも、原発利権の癒着構造に乗っかっていたわけですからね。

http://news.livedoor.com/article/detail/5873296/
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/10/33cfe2c155ea6e14701acdc5eaaedf1c.jpg

宮武嶺
司法試験予備校LEC東京リーガルマインド講師「宮武嶺」こと弁護士徳岡宏一朗。子ども未来法律事務所。
龍谷大学法学部客員教授。日本反核法律家協会理事。臨床法教育学会会員。2010年まで関西学院大学ロースクール教授
小泉純一郎は運が強すぎる ▲530▲
502 :無党派さん[]:2011/09/20(火) 06:10:40.59 ID:BOCx9taU
                 
   〃-┃クルッ     M   _
   (( ┃ ))    <゚|_ _// 彡
     ┃-´     |  ̄ / 彡
     ┃       \_/ ピュ〜
     |ミミミヽ ノ彡ミ|))              
    ((彡ミミミミ)(彡彡)))彡)             
   彡彡゙゙゙゙゙"゙゙" """"ヾ彡彡))            
   ミ彡゙ .._    _   ミミ彡                             
  ミミ彡 '´ ̄ヽ '´/ ̄ ` ,|ミ)))        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄                  
  ミ彡  ' ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ))      /そりゃ、そうよw
  ((彡|      | | `    |ミ彡     /
   (彡|    ´-し`)\  |ミミ    /  既存の原発利権は温存しつつ
    ゞ|      、,!  」  |ソ   <  
     ヽ '´ ̄ ̄ ̄'ノ /       \新エネルギーのユダヤ利権橋頭堡を構築する
   /⌒ \____/ ⌒\     \____この話の肝はこれだからwwww
\ /     ¬         \            /
  \                \         /      \
   \   ・  | ___/\ _\      /       ヽ
     \   /  \/|_| ̄ \/\   /         |
      \     /\__| ̄|/\ \/          |
        \    ̄ ̄ \/  ̄ ̄ _/      |      |
         \ ̄  ―|;;  ;;;  |-/        |      |
          \   |;;  ;;;  |/         |     |
           \  |;;   | |/          |     |
             | |;   ;; ;;|          /|    |
                ;;            /  |
               *    

小泉純一郎は運が強すぎる ▲530▲
503 :無党派さん[]:2011/09/20(火) 06:19:40.80 ID:BOCx9taU
 アメリカのオバマ大統領は、富裕層への増税などを柱とする
日本円で230兆円に及ぶ財政赤字削減案を発表し、野党・共和党との対決色を一段と鮮明にしました。

 「私を含め、成功した人々は、国の成功のために税金面で公正な負担を負うべきです」(オバマ大統領)

 オバマ大統領が提示した案は、今後10年間で3兆ドル=およそ230兆円の財政赤字を削減するというもので
そのうち半分を富裕層への減税の打ち切りや石油業界への優遇措置の撤廃などの『増税』で賄うとしています。

 野党・共和党は増税に反対で、オバマ大統領としてはこれまでの『中道・妥協路線』に見切りをつけ
「庶民のために戦うオバマ」を演出して来年の大統領選での再選を目指す戦略を鮮明にした形です。(20日02:38)
小泉純一郎は自殺すべきクズ人間
341 :無党派さん[sage]:2011/09/20(火) 11:12:31.13 ID:BOCx9taU
ttp://books.rakuten.co.jp/event/book/interview/takenaka_h/

−−本書のなかにもお名前は出てきていますけど
ノーベル経済学賞を取ったばかりの著名な経済学者ですよね。
竹中さんとはハーバード時代からのおつきあいだそうですが。

竹中さん 

僕がハーバードとMITに留学したとき、将来のスター候補が三人いると言われていたんです。
(ローレンス・)サマーズ、(ジェフリー・)サックス、クルーグマン。30年後にまさにその通りになりましたね。
若い人には、ハーバードのような優秀な人が集まる場所に
できるだけアプローチしてほしいと思います。
明治維新のときも狭い範囲のところから優秀な人材をたくさん輩出している。
サマーズ、サックス、クルーグマンも同じところで勉強していたんですから。

ttp://d.hatena.ne.jp/tanakahidetomi/20101123%23p3

竹中氏はローレンス・サマーズとの会話で
「今の経済学者はみんなモデレート・ケインジアンである」といわれたそうである。

ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%AB%B9%E4%B8%AD%E5%B9%B3%E8%94%B5

行動力がありローレンス・サマーズやジェフリー・サックスの知り合いだった竹中を気に入った長富祐一郎次長
(のちに大蔵省関税局長)の希望で、5年間研究官を務めた。

小泉純一郎は自殺すべきクズ人間
342 :無党派さん[sage]:2011/09/20(火) 11:15:21.76 ID:BOCx9taU
ttp://kikuchi-blogger.blogspot.com/2009/01/part1.html

「たまたま、財政金融研究所を担当する官房調査企画課長になった時、竹中君がいたのです。
行動力のある男で、私も海外の大学などで講演するときに、彼に引っ張りまわされました。

海外での活動は、ほとんど竹中君が仕切ったんだと思います。
竹中君は、すでにローレンス・サマーズ(元米財務長官、現ハーバード大学学長)や
ジェフリー・サックス(現ハーバード大学国際開発研究所所長)と知り合いでした。

当事としては意外かもしれませんが、おそらく米国では、自分の考えをもって行動する男であれば
竹中君のような若造でも、サマーズと友人になれたんだと思います」

ttp://www.keio-j.com/interview/facultyinterview/takenaka/

この留学でローレンス・サマーズ(Lawrence Henry Summers)(注1)や
ジェフリー・サックス(Jeffrey David Sachs)(注2)に初めて会ったりして、すごく恵まれていたと思います。

日本に帰ってきてからは大蔵省や大阪大学で仕事をしていたんですが
サックスから直接電話がかかってきて「ハーバードにもう一度教えに来い。」と呼ばれて。

    ※              ※

上に書いたメールが出された数週間前の夜
東京の赤坂でサマーズ夫妻と私と東洋経済の同僚の川島氏(前週刊東洋経済編集長)の4名でお寿司を食べながら多いに談笑しました。
その日の午後に大蔵省の一室でサマーズと野口悠紀夫氏(当時一橋大学教授)を挟み、私が司会で座談会をしました。
その座談会のアレンジをしてくれたのが確か竹中平蔵氏だったと記憶しています。
彼とは81年〜82年にハーバード大学で一緒でした。
それをきっかけにサマーズとは何度もメールを交換し、彼は『週刊東洋経済』への寄稿を約束してくれました。
小泉純一郎は自殺すべきクズ人間
343 :無党派さん[sage]:2011/09/20(火) 11:22:25.07 ID:BOCx9taU
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%83%BB%E3%82%B5%E3%83%9E%E3%83%BC%E3%82%BA
※ローレンス・ヘンリー・サマーズ(Lawrence Henry Summers, 1954年11月30日 - )
はアメリカの経済学者、政治家。

クリントン政権後半期に第71代アメリカ合衆国財務長官(在任、1999年 - 2001年)を務めた。
財務長官退任後はハーバード大学学長を務めていた.。
2009年、オバマ政権の国家経済会議(NEC)委員長に就任した。
                                    ******************
ペンシルベニア大学教授の両親の子として生まれる。家系は東欧系ユダヤ人移民←←←←←←←←←←
                                    ******************
ttp://www.nndb.com/people/906/000117555/        
※ジェフリー・サックス  Jeffrey Sachs

AKA Jeffrey David Sachs
Born: 5-Nov-1954
****************
*Religion: Jewish*←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←
****************

ttp://en.wikipedia.org/wiki/Paul_Krugman
※ポール・クーグルマン
                                            *******
Krugman is the son of David and Anita Krugman and the grandson of Jewish immigrants from Brest-Litovsk.
                                            *******
ttp://tzvee.blogspot.com/2008/10/is-paul-krugman-jewish.html

Is Paul Krugman Jewish?
          *******
Yes, Paul Krugman, winner of the 2008 Nobel Prize in Economics is a Jew.
                                          ****
Krugman was born into a Jewish family.He grew up on Long Island, and majored in economics at Yale University.

小泉純一郎は自殺すべきクズ人間
344 :無党派さん[sage]:2011/09/20(火) 11:46:00.23 ID:BOCx9taU
【抜粋】
35:20

[桜井 充君] 
あのー、じゃ、竹中大臣ですね
大臣はたとえば外国の要人の方からですね
大臣がよく民営化を一生懸命頑張っていると
それから、まあ、金融改革ですか、銀行のとか、そういうことに関してですね
評価されているとか、そういうことも一切ないんですか。

つまり、いま、外国の要人と会ったこともない
何もないというようなお話をされていますが
僕は、そうするとですね
大臣は、大臣になってアメリカに何回行かれたか、ちょっと分かりませんけど
僕は、議運の理事としてですね、どこどこ大臣の方が
大臣がどこどこに出張したいと、そういう風におっしゃるから
はい、国益のために行ってきてくださいと
そうやって、こちら側はお願いする立場にございます。

そうすると、大臣は、あのー、アメリカの方とこういう問題について話し合ったことすらないんですか。
そして、そういうような、たとえば、竹中大臣よく頑張ってらっしゃいますね
われわれと一緒にやって行きましょうとかね
そういうような(笑い)、たとえばの話ですけど
そういうようなやりとりなんていうことはないんですか
ホントに。
小泉純一郎は自殺すべきクズ人間
345 :無党派さん[sage]:2011/09/20(火) 12:07:51.92 ID:BOCx9taU
36:23
[竹中国務大臣]
あのー、郵政の問題につきまして、外国の方から、直接要望を受けたことは
一度もございません。
 
これ、あの、先方からですね、会いたいとか、こういうことは当然きますけど
私はそういう立場にはありませんので、それはお断りをしております。

もちろん、国際会議等々に出て、日本の経済全体のこと、マクロ経済のこと、そして金融改革のこと
これは小泉改革全体についてお話しはします。

そういう点に関して、その評価を頂いておりますし
しっかり頑張ってくれと、こういうことはございます。

しかし、これは個別のアイテムについてですね
保険はこうしてくれ、株はこうしてくれ

そのような要望に関して、外国の方から私が
具体的な要望を頂いたこと
そのような場をもうけたことは一度もございません。
小泉純一郎は自殺すべきクズ人間
346 :無党派さん[sage]:2011/09/20(火) 12:15:21.62 ID:BOCx9taU
37:08
[桜井 充君]
えー、それではですね、ここにですね、アメリカの通商代表の
まあ、この間まで、前(ぜん)ですね、ゼーリックさんから竹中大臣に宛てた手紙がございます。

現在は、国務副長官でございます。その方から竹中大臣に宛てた手紙の写しがございます。
これ、ちょっと、あの、確認して頂きたいのですが
委員長、ちょっと、議事止めて頂いていいですか。

37:36
[陣内委員長] 
はい、速記を止めてください。
ただいま速記を中止しておりますので、音声は放送しておりません

38:16
[桜井 充君] 
はい。ここにはですね、ま、要するに、これはどういう手紙なのかといいますとね
これは、竹中大臣が、郵政担当大臣・経済財政担当大臣に再任されたときのお祝いの手紙でございます。

そこの中に、そこの中に、まあ、貴殿の業務の成功に対する報奨が
より多くの仕事を得たことを見て喜ばしく思いますと。

その後ですね、まあ、縷々書いてありますが。そこのところから後半の方ですが。
保険・銀行業務、速配業務で競争の条件を完全に平等にすることを産み出し
実行することは、私たちにとって根本的に重要です。

郵便保険、それから、郵便貯金を民間セクターとイコールフッティングにするためにも
私たちは、「経済財政諮問会議」からの連絡を歓迎しております。

そして、また、現在、民間企業に適用されている郵便保険と郵便貯金への税制、セーフティネット上の義務化
それから、郵便保険商品に対する政府保証を廃止することを諮問したことに
私たちは勇気づけられました。
小泉純一郎は自殺すべきクズ人間
347 :無党派さん[sage]:2011/09/20(火) 12:19:45.27 ID:BOCx9taU
名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2011/09/11(日) 08:00:20.32 ID:2K+rV40w0 [5/7]
私は、また、以下の点で、丁重に貴殿を後押しいたします。

えー、2007年の民営化開始時から、郵便保険と郵便貯金業務に対する保険業法
銀行法のもとでの同様の規制、義務、監督。

完全な競争条件の平等が実現するまで
新商品、商品の見直しは、郵便保険・郵便貯金に認めてはならず
平等が実現された場合には、バランスあるかたちで、商品が導入されること

新しい郵便保険と郵便貯金は、相互補助により利益を得てはならないこと

民営化過程において、いかなる新たな特典も、郵便局に対して与えてはならないこと

民営化の過程は、つねに透明で、関係団体に自分たちの意見を表明する意義ある機会を与え
決定要素となることとする。
 
今日まで、私たちの政府が、この問題について行った対話を高く評価するものですし
貴殿が、郵政民営化での、野心的で市場指向的な目標を実現しようとしていることに
密接な協力を続けていくことを楽しみにしております(オーという、どよめきあり)。


貴殿が、この新たな挑戦にとりかかるときに
私が助けになるのであれば、遠慮なくおっしゃってください(ウァーと呼ぶ声あり)。

小泉純一郎は運が強すぎる ▲530▲
511 :無党派さん[]:2011/09/20(火) 13:24:28.02 ID:BOCx9taU
    ヘルヘJewミ─--..        
   /: : : :::::、: : :ヽ: : : :: : :\        
  /: : : : ハ::、ヽ: ヽヘ: :\: : : :::ヽ     
 l: : : : :|: |ヽ  |ヽ::ヘ\: : :::::::: >     
 : : l|ノ ノ   `}ィ::=ヽ\:: ::::::::|      
   レ|   \  /   |:::|    ________ 
   (|`-=・=‐∧'-=・=‐'|)N   /   
   ヒ|      |      ソ    | 
    | 、.   -‥`)    |     |   
   ゞ|     、,!  ,ィ  |ソ   < ド素人が富国を破壊した。 
   从ヽ  ` ヽ二ノ .:  /从    |  
   /⌒\  `ー'´ /      |
\ /     `──'´       \           / ̄ ̄ヽ
  \            ■□■□         /      \
   \   ・  | \ □■□■□       /        ヽ
     \   /     ゝ    ヽ \   /          |
      \        |;;    |   \/    |       |
        \     l  |;;  ;;;  |\__/      |      |
         \ ̄  ―|;;  ;;;  |-/        |      |
          \   |;;  ;;;  |/         |     |
           \  |;;   | |/          |     |
             | |;   ;; ;;|          /|    |
                ;;            /  |
               *      
小泉純一郎は自殺すべきクズ人間
348 :無党派さん[sage]:2011/09/20(火) 13:29:19.91 ID:BOCx9taU
しかもです、これは、タイプで打たれたものですが、ここにです、ここに自筆の文章もございます。

自筆の文章です。そこのなかで、わざわざここに、タケナカサンとまで書いてある。

タケナカサン、貴殿は大変素晴らしい仕事をされ
数少ない、困難な挑戦の中で、進歩を実現しました。

あなたの新たな責務における達成と幸運をお祝いいたします。

これ、去年の10月4日の時点ですので

貴殿と仕事をすることに楽しみにしておりますと。
 

というかたちで、まあ、手紙もきております(オーと呼ぶ声あり)。

ですから、あの、今までそういうようなことに対しての要望がなかったということでは
僕は、ないんだろうと、そういう風に思っております(ソーダヨと呼ぶ声あり)。
 
ですから、ここが本当に大事なことなんですね。
今日は、テレビが入っていますから、委員会は止めませんけれどね。

ですが、ですが、大事な点は、総理が先ほど
アメリカ、アメリカと言うなと、おっしゃっていますが、こういうかたちでですね、
送られてきている事実を、私は申し上げているだけでございます。

総理、いかがですか。
小泉純一郎は運が強すぎる ▲530▲
512 :無党派さん[]:2011/09/20(火) 15:24:18.86 ID:BOCx9taU
元小泉チルドレンの杉村太蔵さん、パチンコ店のホール営業をするまで落ちぶれる
1 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/20(火) 14:37:12.32 ID:eW/1Ab7L0 ?PLT(12121) ポイント特典

タイゾー氏の新たなお仕事は、パチンコ店のホール営業。“転身”の真相を本人に直撃

タイゾーこと杉村太蔵元衆議院議員(32歳)が新たなお仕事を始めた。パチンコ店のホール営業だ。

タイゾー氏は約4年間の衆議院議員生活を終え、1年前の参議院選挙に出馬、落選。
しかし、「政界への思い、いまだやまず」と再起を期す日々を過ごしていたはず。なのに、ひそかにパチンコ店回りとは
“華麗なる転身”にもほどがある。その動機はなんだろうか。
「おそらく高額なギャラでは」、こう理由を推察するのは、某パチンコライター氏。
「パチンコ店のホール営業は、例えば国民の誰もが知ってる芸能人であれば1店舗回るだけで200万円といった破格のギャラが支払われる。
タイゾーさんクラスならば20万から30万円くらいかな(苦笑)。でも、地方のようにナマで芸能人が見られる機会が少ない地域では、
店にとっては支払うギャラ以上の集客効果があるモノなんです」
小泉純一郎は自殺すべきクズ人間
349 :無党派さん[sage]:2011/09/20(火) 15:58:33.49 ID:BOCx9taU
ttp://www.avaresearch.com/ava-main-website/article_print.php?id=661

Former World Bank Presidents (歴代世界銀行総裁)


Paul Wolfowitz 2005-2007  (JEWISH and former Deputy Secretary of Defense, spearheaded Iraq War with PNAC)

James Wolfensohn 1995-2005  (JEWISH and former Solomon Brothers executive, founder of Wolfensohn & Co)

Lewis T. Preston 1991-1995  (JEWISH and former president and CEO of JP Morgan)

Barber Conable 1986-1991  (JEWISH and former congressman and US senator)

Alden W. Clausen 1981-1986 (JEWISH and former president, chairman and CEO of Bank of America)

Robert McNamara 1968-1981 (not Jewish)

George Woods 1963-1968  (JEWISH former First Boston Bank Chairman)

Eugene R. Black, Sr. 1949-1963 (JEWISH and Former Chairman of the Federal Reserve)

John J. McCloy 1947?1949  (not Jewish, but was very close to Paul Warburg and other Wall Street Jews)

Eugene Meyer 1946-1946  (JEWISH former owner of the Washington Post and Chairman of the Federal Reserve)
小泉純一郎は自殺すべきクズ人間
350 :無党派さん[sage]:2011/09/20(火) 15:59:15.14 ID:BOCx9taU
ttp://www.avaresearch.com/ava-main-website/article_print.php?id=661

Chairmen of the Federal Reserve Bank (Paul Warburg, JEWISH was also a huge force behind the Fed)
                                                  (歴代 FRB 議長)
Charles S. Hamlin (August 10, 1914 - August 10, 1916) JEWISH
William P. G. Harding (August 10, 1916 - August 9, 1922) JEWISH
Daniel R. Crissinger (May 1, 1923 ? September 15, 1927) JEWISH
Roy A. Young (October 4, 1927 - August 31, 1930) ?
Eugene I. Meyer (September 16, 1930 - May 10, 1933) JEWISH
Eugene R. Black (May 19, 1933 - August 15, 1934) JEWISH
Marriner S. Eccles (November 15, 1934 - February 3, 1948) not Jewish
Thomas B. McCabe (April 15, 1948 - April 2, 1951) JEWISH
William McChesney Martin, Jr. (April 2, 1951 - February 1, 1970) not Jewish
Arthur F. Burns (February 1, 1970 - January 31, 1978) JEWISH
G. William Miller (March 8, 1978 - August 6, 1979) ?
Paul A. Volcker (August 6, 1979 - August 11, 1987) JEWISH

Alan Greenspan (August 11, 1987 - anuary 31, 2006) JEWISH ←←← グリーンスパン

Ben S. Bernanke (February 1, 2006 - ) JEWISH ←←←          バーナンキ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。