トップページ > 議員・選挙 > 2011年09月15日 > ehulOwh9

書き込み順位&時間帯一覧

41 位/576 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数12000000000000000000022310



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
無党派さん
第46回衆議院総選挙総合スレ 844
第46回衆議院総選挙総合スレ 845

書き込みレス一覧

第46回衆議院総選挙総合スレ 844
650 :無党派さん[sage]:2011/09/15(木) 00:40:09.29 ID:ehulOwh9
ユーロ圏を救う唯一の道ドイツが運命を決する選択をする時が来た
2011.09.15(木) Financial Times  By Martin Wolf
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/22503
「30年も痛みに耐えるくらいなら離脱した方がまし」
筆者はイタリアのある政策当局者から次のような話を聞かされた。「我々は、金利
水準の低下と引き換えに、インフレと通貨切り下げという昔ながらの安全弁を放棄
した。ところが今や、その低金利さえなくなってしまった」「我々がカレンシーボードに
加わったと考えている向きも一部にいるようだが、イタリアはラトビアとは違う」
 極めつけはこれだ。「30年も痛みに耐えるくらいなら、離脱する方がましだ」
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/22503?page=2
致命的な相互作用
そのような通貨同盟の中核国は、域内にある信用力の劣る国々が赤字を埋められ
なくなったら自国の活気ある市場を提供しなければならないし、それができないなら資
金を貸し出す必要がある。もしその資金を民間部門が提供しようとしないのであれば、
公的部門がその役目を果たさねばならない。
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/22503?page=3
もし公的部門がその場面で行動しなければ、民間部門と公的部門のあちこちでデフ
ォルトが発生するだろう。そうなれば、最大の中核国自身の金融セクターや輸出にも
ダメージが及ぶことは確実だ。

ECBによる無制限の流動性供給で火を消せ
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/22503?page=4
そうすれば、ドイツがユーロ圏を離れるかどうかはドイツ次第となる。離脱する場合は恐
らく、オーストリアやオランダ、フィンランドも行動をともにするだろう。
ドイツがユーロから離脱すれば・・・
 その際にドイツの国民は、ユーロ圏を離れれば、ドイツの為替レートは急騰し、ドイツの
輸出産業の利益は激減し、大変な金融ショックと国内総生産(GDP)の急減に見舞わ
れるということを承知しておくべきである。さらに言うなら、ドイツを軸として強固な欧州の枠
組みを構築しようという2世代にわたる努力も失敗に終わることになる。
第46回衆議院総選挙総合スレ 844
682 :無党派さん[sage]:2011/09/15(木) 01:05:58.66 ID:ehulOwh9
テフロン加工のユーロに襲い掛かる投資家
2011.09.15(木) Financial Times  By Peter Garnham
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/22483?page=3
ユーロに重くのしかかるギリシャ懸念
 もう1つの懸念は、ECBは危機の伝染を防ぐために、何らかの量的緩和策を
通じて紙幣を増刷せざるを得なくなる、というものだ。

景気減速でECBも量的緩和?
 「量的緩和に至るのはまだ先のことだと思うが、ECBはいつか、選択肢がほとん
どなくなるかもしれない」。ストラテジック・アルファのCEO、モーリス・ポメリー氏はこ
う話す。「ユーロはまだ相当下げるだろうし、市場ではもうすぐ1ユーロ=1.30ドルの
節目を試す攻撃が見られると思う」

 ただし、米連邦準備理事会(FRB)が追加の量的緩和に踏み切り、その結果、
ドルが急落した場合は話は別だとポメリー氏。「我々は今、底辺を目指す競争を
繰り広げている」と同氏は話している。
第46回衆議院総選挙総合スレ 844
708 :無党派さん[sage]:2011/09/15(木) 01:36:48.41 ID:ehulOwh9
ギリシャ1年国債
http://www.bloomberg.co.jp/apps/quote?T=jp09/quote.wm&ticker=GGGB1YR:IND
第46回衆議院総選挙総合スレ 845
384 :無党派さん[sage]:2011/09/15(木) 21:51:28.53 ID:ehulOwh9
予見される将来は、食料不足なんだから、TTPとか
TPPとか、やってはいかんやろ。
第46回衆議院総選挙総合スレ 845
401 :無党派さん[sage]:2011/09/15(木) 21:59:36.64 ID:ehulOwh9
>>388
似たような影響が発生するかもしれんわな。
第46回衆議院総選挙総合スレ 845
479 :無党派さん[sage]:2011/09/15(木) 22:29:59.82 ID:ehulOwh9
福島さん注文して食べてた。
政府がアホやからやめたが。
第46回衆議院総選挙総合スレ 845
500 :無党派さん[sage]:2011/09/15(木) 22:51:39.24 ID:ehulOwh9
FXの今井議員は年中国会を言ったたぞ。
正論だろ。
第46回衆議院総選挙総合スレ 845
534 :無党派さん[sage]:2011/09/15(木) 23:16:32.19 ID:ehulOwh9
石破には、原発は敵の攻撃に安全か
聞くべき。
第46回衆議院総選挙総合スレ 845
544 :無党派さん[sage]:2011/09/15(木) 23:26:22.44 ID:ehulOwh9
日本海側の原発から放射能が洩れたら、
農業も危ないだろ。
第46回衆議院総選挙総合スレ 845
577 :無党派さん[sage]:2011/09/15(木) 23:59:31.22 ID:ehulOwh9
「松下氏の想定より深刻」=首相、恩師に増税決意
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2011091500931

財務省包囲、国民デモしかない。みんながんばれ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。